ニンニクと櫓ネギの子葱採り♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 11.9 05:33
最高気温(℃) 28.1 13:02
今年のニンニクは粒ぞろい

いい艶してます。
カープ最高じゃけん!!
交流戦 広島12―3楽天(2017年6月9日 コボスタ宮城)
広島ジョンソン 復帰戦で白星!
昨日の朝の畑
かぼちゃが天に向かう快晴の空

忘れられていた櫓ネギ
忘れていたわけではないが草の中に放任


しっかり子葱が出来ていた
枯れよるし~~~
再生
先っちょをもいで帰って濡れたパーパータオルに並べる


一晩置いてみるとこれ・・・


親ネギから離されたら自分で生きねばならぬと、凄い生命力
土にかえしてやれば一気に伸びる
不思議なネギです、種を採ろうもネギ坊主は出てこない・・・面白いでしょ
親ネギも抜いて短く切って土に埋めて置くとんネギ再生で子葱をまた付けるまさに
エンドレス
ニンニクのしご
毎日の大人の放課後は楽しみながらの収穫
しっかり乾いたニンニクはハウスの中

1日目は茎から切って乾燥する事2日

昨日の夕方は根っこをきれいに切り取った

これでもう少し乾燥して保存です。
第小合わせて230個ばかりあった、これだけあれば3家族1年分と来年の種で十分だ
今年もニンニクいっぱい使って美味しいレシピ
元気モリモリで健康家族を目指します。
さあ今日も朝から分刻みのスケジュールご飯を食べに帰る時間ももったいないと
畑ご飯で頑張ろうか・・・
明日は雨の予報と母の3回忌の法要もあるので、2日分、出来る訳ないがそのぐらい
の気迫で行きますかのう・・・
朝の訪問もそこそこに出かけます、多分今夜は撃沈かも。。。
おまけは緑いっぱいの太田川

昨日の朝撮影
皆さまも今日1日が素晴らしい週末になりますように

多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下もあり無理出来なくて、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますがご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 11.9 05:33
最高気温(℃) 28.1 13:02
今年のニンニクは粒ぞろい

いい艶してます。
カープ最高じゃけん!!

交流戦 広島12―3楽天(2017年6月9日 コボスタ宮城)
広島ジョンソン 復帰戦で白星!
昨日の朝の畑
かぼちゃが天に向かう快晴の空

忘れられていた櫓ネギ
忘れていたわけではないが草の中に放任


しっかり子葱が出来ていた
枯れよるし~~~
再生
先っちょをもいで帰って濡れたパーパータオルに並べる


一晩置いてみるとこれ・・・


親ネギから離されたら自分で生きねばならぬと、凄い生命力
土にかえしてやれば一気に伸びる
不思議なネギです、種を採ろうもネギ坊主は出てこない・・・面白いでしょ
親ネギも抜いて短く切って土に埋めて置くとんネギ再生で子葱をまた付けるまさに
エンドレス
ニンニクのしご
毎日の大人の放課後は楽しみながらの収穫
しっかり乾いたニンニクはハウスの中

1日目は茎から切って乾燥する事2日

昨日の夕方は根っこをきれいに切り取った

これでもう少し乾燥して保存です。
第小合わせて230個ばかりあった、これだけあれば3家族1年分と来年の種で十分だ
今年もニンニクいっぱい使って美味しいレシピ
元気モリモリで健康家族を目指します。
さあ今日も朝から分刻みのスケジュールご飯を食べに帰る時間ももったいないと
畑ご飯で頑張ろうか・・・
明日は雨の予報と母の3回忌の法要もあるので、2日分、出来る訳ないがそのぐらい
の気迫で行きますかのう・・・
朝の訪問もそこそこに出かけます、多分今夜は撃沈かも。。。
おまけは緑いっぱいの太田川

昨日の朝撮影
皆さまも今日1日が素晴らしい週末になりますように


多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下もあり無理出来なくて、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますがご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




2017-06-10(Sat)
2日分を1日でやり遂げるパワー♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 11.2 02:01
最高気温(℃) 25.5 14:46
豊平で遊ぶみつばちマーヤとアザミ


1日中走り回っても美しい画像は探し続けてるんですよ・・・
ちょっと満足のヒット
カープ最高じゃけん!!
ロッテ vs. 広島
快晴
コイ祭り 快挙連日バティスタ弾
日曜日は分刻みの畑
とりあえず昨日の撤収畝を作ろうと可部の畑

出足が遅かったのでやばい、先に豊平へハウスアーチも持ち帰らないと・・・
予定変更でどんぐり村は快晴・・・暑い

まづは気になり続けていた草刈り1時間の速攻
Before

After

2.5mの岸も上から草刈り機を逆ハン、下から万歳スタイルで石垣3cmのカム技カット
ちょっと荒いですが

こっちからBefore

After

次回はまとめて畝作りをしたくて、らっきょとニンニクを収穫


とったでで~~~2連チャン
まづはらうっちさんからもらった赤らっきょ

ニンニクもデカイ

まだあるアイテム
はぶそう茶と草が競争、このままじゃ絶対負ける1週間後を想定
ハブソウ茶を抜きそうになりながら必死

After



これで次回からは草に勝ってくれるだろう
草刈り後の崖っぷちにかぼちゃの余り苗も定植
これもしなきゃならなくて、草刈りもしたのだ・・・

ひょうたんかぼちゃやそうめんかぼちゃ、ゆうがおも植えた
ぶら下がりかぼちゃがブラブラブーラブラ
休む暇もなくハウスのパイプアーチを切断積み込みで可部の畑にトンボ帰りは4時を回ってる
ブログも頑張らざるを得なかった1日になってしもうたが朝の時間は忙しくて
寝起きのショボ目、続きは明日になったしもうた・・・
って事で今朝も空は真っ青
今週もヘロヘロで始まった1週間とりあえず疲れをとりながら仕事になるか・・・
皆さんの所も掛け足訪問ですが、ばかなおっさんの働きぶりにポチしてもらえたら
また畑バカが大馬鹿になるかも
まあこれだけ働いても元気で頑張れる事に感謝です。。。
皆さまも今週が素晴らしい1週間になりますように

多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下もあり無理出来なくて、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますがご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 11.2 02:01
最高気温(℃) 25.5 14:46
豊平で遊ぶみつばちマーヤとアザミ


1日中走り回っても美しい画像は探し続けてるんですよ・・・
ちょっと満足のヒット

カープ最高じゃけん!!

ロッテ vs. 広島
快晴

日曜日は分刻みの畑

とりあえず昨日の撤収畝を作ろうと可部の畑

出足が遅かったのでやばい、先に豊平へハウスアーチも持ち帰らないと・・・
予定変更でどんぐり村は快晴・・・暑い

まづは気になり続けていた草刈り1時間の速攻
Before

After

2.5mの岸も上から草刈り機を逆ハン、下から万歳スタイルで石垣3cmのカム技カット
ちょっと荒いですが


こっちからBefore

After

次回はまとめて畝作りをしたくて、らっきょとニンニクを収穫


とったでで~~~2連チャン
まづはらうっちさんからもらった赤らっきょ

ニンニクもデカイ


まだあるアイテム
はぶそう茶と草が競争、このままじゃ絶対負ける1週間後を想定
ハブソウ茶を抜きそうになりながら必死


After



これで次回からは草に勝ってくれるだろう
草刈り後の崖っぷちにかぼちゃの余り苗も定植
これもしなきゃならなくて、草刈りもしたのだ・・・

ひょうたんかぼちゃやそうめんかぼちゃ、ゆうがおも植えた
ぶら下がりかぼちゃがブラブラブーラブラ

休む暇もなくハウスのパイプアーチを切断積み込みで可部の畑にトンボ帰りは4時を回ってる
ブログも頑張らざるを得なかった1日になってしもうたが朝の時間は忙しくて

寝起きのショボ目、続きは明日になったしもうた・・・
って事で今朝も空は真っ青

今週もヘロヘロで始まった1週間とりあえず疲れをとりながら仕事になるか・・・
皆さんの所も掛け足訪問ですが、ばかなおっさんの働きぶりにポチしてもらえたら
また畑バカが大馬鹿になるかも
まあこれだけ働いても元気で頑張れる事に感謝です。。。
皆さまも今週が素晴らしい1週間になりますように


多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます。
コメント欄は開いていますが視力低下もあり無理出来なくて、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますがご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




2017-06-05(Mon)
玉ねぎとニンニクby豊平♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 9.5 04:49 最高気温(℃) 22 12:41
庭の山椒の木

♪庭のさんしゅの~~~木、鳴る鈴掛けてよ~
昔の歌、こんな歌がありましたよね
カープ最高じゃけん!!
2年ぶりの尾道島なみ球場は真っ赤に染まるカープファン
野村が7回1失点で気迫の3勝目 地方球場は昨年から4連勝
続 狸騒動のの後は豊平のやさい畑
ニンニクと玉ねぎの様子
豊平のたまねぎはすべて晩成9mの2畝、全部できたら550個の予定だがかなりの歯抜け
状態、長い冬、雪の下で生き抜いたものだけが大きく育っている


まあまあの太り具合でだが、まだまだ緑いっぱいこれからが本気の球太りか・・・

ニンニクはと言うと端っこにらっきょを植えているが、玉ねぎマルチに穴追加バージョン
何本か???正確に数えたことはないが、単純に計算したら400個、

獲らぬ狸の皮算用ですかね(笑)
ニンニクの茎もほとんどのニンニクから出て来てる・・・


こっちから見ると300本のネギの後ろにらっきょとニンニク

ニンニクの茎とったで~~~~
大きいものだけ収穫

ニンニクも試し掘り

週末レシピは採れたてのニンニクの茎

作ったのはニンニクと牛肉の甘辛炒め・・・栽培してる者だけが味わえる旬の味

まだまだ残ってるにんにくの茎
柔らかいうちに食べなきゃあね
まだ片目ボヤけてます、ブログだけは頑張ってるんですが、皆さんの所は読み逃げ
常習犯、コメントもボチボチお返し中すいません・・・
さあ今日もいい天気、朝の畑でがん気をもらって頑張ります。
皆様も本日もが素晴らしい1日でありますように
ああ~~今日も頑張ってしもうた
多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、眼科の治療継続中です。
視力低下もあり、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!


最低気温(℃) 9.5 04:49 最高気温(℃) 22 12:41
庭の山椒の木

♪庭のさんしゅの~~~木、鳴る鈴掛けてよ~
昔の歌、こんな歌がありましたよね
カープ最高じゃけん!!

2年ぶりの尾道島なみ球場は真っ赤に染まるカープファン
野村が7回1失点で気迫の3勝目 地方球場は昨年から4連勝
続 狸騒動のの後は豊平のやさい畑
ニンニクと玉ねぎの様子
豊平のたまねぎはすべて晩成9mの2畝、全部できたら550個の予定だがかなりの歯抜け
状態、長い冬、雪の下で生き抜いたものだけが大きく育っている


まあまあの太り具合でだが、まだまだ緑いっぱいこれからが本気の球太りか・・・

ニンニクはと言うと端っこにらっきょを植えているが、玉ねぎマルチに穴追加バージョン
何本か???正確に数えたことはないが、単純に計算したら400個、

獲らぬ狸の皮算用ですかね(笑)
ニンニクの茎もほとんどのニンニクから出て来てる・・・


こっちから見ると300本のネギの後ろにらっきょとニンニク

ニンニクの茎とったで~~~~
大きいものだけ収穫

ニンニクも試し掘り

週末レシピは採れたてのニンニクの茎

作ったのはニンニクと牛肉の甘辛炒め・・・栽培してる者だけが味わえる旬の味

まだまだ残ってるにんにくの茎
柔らかいうちに食べなきゃあね
まだ片目ボヤけてます、ブログだけは頑張ってるんですが、皆さんの所は読み逃げ
常習犯、コメントもボチボチお返し中すいません・・・
さあ今日もいい天気、朝の畑でがん気をもらって頑張ります。
皆様も本日もが素晴らしい1日でありますように



多くの皆さ実訪問して頂きありがとうございます、眼科の治療継続中です。
視力低下もあり、訪問コメントも出来ない日もあるかと思いますご了承願います。
よろしければ ポチして頂けると嬉しいですのう
いつも 応援 ありがとうございます!!




2017-05-17(Wed)
ニンニクと玉ねぎの冬支度♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 4.5 22:38 最高気温(℃) 12.9 15:16
バレリーナ

バラのフェンスに最後まで咲いている・・・



昨日は可部の畑の片付け、残骸積み込み、色々してたら軽トラランチで豊平向け

連休最後は暖かくていい天気だがエンドウ豆を植えるコンディションにあらず
豊平のやさい畑はニンニクと玉ねぎの草とり、防寒対策をした。

この前きれいに草とりした筈なのに暖かい冬、草もいつまでも元気だ
らっきょとニンニクの畝、玉ねぎの畝3本、草とり
後はこれで霜が降りても大丈夫


籾がらいっぱいふかふかで、これなら霜柱も出来ないだろう

玉ねぎの2畝も・・・籾がらのない所は歯抜けが目立つ


マルチ穴、何個草取りをしただろうか・・・
白菜「冬峠」がやっと本格的にワサワサと巻いて来た、虫もほとんど付いてないようだ


青空に向かって・・・またやってしもうた
冬真っただ中の 冬峠とったで~~~~

あまりにもきれいなので4個収獲

大根とネギも、椎茸もちょっと有った

家に帰ってさあ収穫野菜で何作るか・・・
サンデーまあちゃんレシピは・・・

すべて採りたて野菜は全部畑から
豚肉だけは買ったもの100g解凍
ジャジャジャ~~~~~~~ン

トロトロの中華丼の出来上がり~~

中華出汁や醤油、みりん等で忠実に、味付けはiphone師匠の通りに作ってみた。
cookpadの中華丼

採りたての白菜とネギと椎茸が・・・
めったに美味しいと言ってくれない嫁さんが降参した
このおっさんもやっぱり出て来た~~~
![img_2[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20161215014828962.jpg)
さあこれで今週頑張ったら正月が来る
新年に向けて、やり残しのない様元気出して頑張りましょう。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



最低気温(℃) 4.5 22:38 最高気温(℃) 12.9 15:16
バレリーナ

バラのフェンスに最後まで咲いている・・・




昨日は可部の畑の片付け、残骸積み込み、色々してたら軽トラランチで豊平向け

連休最後は暖かくていい天気だがエンドウ豆を植えるコンディションにあらず
豊平のやさい畑はニンニクと玉ねぎの草とり、防寒対策をした。

この前きれいに草とりした筈なのに暖かい冬、草もいつまでも元気だ
らっきょとニンニクの畝、玉ねぎの畝3本、草とり
後はこれで霜が降りても大丈夫


籾がらいっぱいふかふかで、これなら霜柱も出来ないだろう

玉ねぎの2畝も・・・籾がらのない所は歯抜けが目立つ


マルチ穴、何個草取りをしただろうか・・・
白菜「冬峠」がやっと本格的にワサワサと巻いて来た、虫もほとんど付いてないようだ


青空に向かって・・・またやってしもうた
冬真っただ中の 冬峠とったで~~~~

あまりにもきれいなので4個収獲

大根とネギも、椎茸もちょっと有った

家に帰ってさあ収穫野菜で何作るか・・・
サンデーまあちゃんレシピは・・・

すべて採りたて野菜は全部畑から
豚肉だけは買ったもの100g解凍
ジャジャジャ~~~~~~~ン

トロトロの中華丼の出来上がり~~

中華出汁や醤油、みりん等で忠実に、味付けはiphone師匠の通りに作ってみた。
cookpadの中華丼

採りたての白菜とネギと椎茸が・・・
めったに美味しいと言ってくれない嫁さんが降参した
このおっさんもやっぱり出て来た~~~
![img_2[1]](http://blog-imgs-98.fc2.com/d/o/n/dongurikorox2/20161215014828962.jpg)
さあこれで今週頑張ったら正月が来る
新年に向けて、やり残しのない様元気出して頑張りましょう。。。
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




2016-12-26(Mon)
ニンニクと日本庭園♪♪
アメダスより(昨日の安佐北区の気温)
最低気温(℃) 8.6 24:00 最高気温(℃) 11.7 1544
南天

豊平の南天が真赤な実がいっぱいです。



昨日は雨と親戚の結婚式と言う事で、畑バカは置いといたので朝の畑写真なし・・・
豊平のやさい畑よりニンニクの様子を・・・
11/23ニンニク畑が草もぐれ、これ以上草が大きくなるとニンニクと一緒に抜けてしまう
マルチ穴から草がいっぱい出はじめ・・・

z
もうこれが限度かこれだけのニンニク、草抜きも大変・・・

After
一本づつ根気のいる仕事、誤ってニンニクを一緒に引きそうになる

スッキリずら~~~~~~~~~と450本以上の玉ねぎマルチ追加穴で密植倍栽培
次回は追肥に油粕や鶏糞をばらまいて根の張りをよくしてやらないと・・・

手前側15列はらっきょが植えてある

どれも揃ってピンピンに立っている、ニンニクパワー元気モリモリ
なんか期待できそうなニンニクが楽しみです。
今年3個なった無花果の柳井ド-フィンの素人の剪定、まだ切ってないが、これでいいのか???

間違ってたら指摘ください
半べえ庭園
約1万坪の日本庭園を舞台にした和の婚礼、秋の紅葉がとてもきれいでした。







180度のパノラマが広がる、披露宴会場
新郎新婦の後ろは自然の屏風、晴れれたらもっときれいだったんでしょうね

姪っ子の結婚式
ちょっと見ないうちにきれいな嫁さんに、優しそうなお婿さんと幸せな門出でした。
さあ11月も今週3日を残すだけになった
最後のあがきで休暇を取れるか
とりあえず今日、明日で月末の仕事は全部済ませたら中日水曜日サボリーマンになれる??
みなさんも計画的な有給休暇の取得に努めましょう・・・
今週も元気で頑張りましょうね~~~~~
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。



最低気温(℃) 8.6 24:00 最高気温(℃) 11.7 1544
南天

豊平の南天が真赤な実がいっぱいです。




昨日は雨と親戚の結婚式と言う事で、畑バカは置いといたので朝の畑写真なし・・・
豊平のやさい畑よりニンニクの様子を・・・
11/23ニンニク畑が草もぐれ、これ以上草が大きくなるとニンニクと一緒に抜けてしまう
マルチ穴から草がいっぱい出はじめ・・・

z

もうこれが限度かこれだけのニンニク、草抜きも大変・・・

After
一本づつ根気のいる仕事、誤ってニンニクを一緒に引きそうになる

スッキリずら~~~~~~~~~と450本以上の玉ねぎマルチ追加穴で密植倍栽培
次回は追肥に油粕や鶏糞をばらまいて根の張りをよくしてやらないと・・・

手前側15列はらっきょが植えてある

どれも揃ってピンピンに立っている、ニンニクパワー元気モリモリ
なんか期待できそうなニンニクが楽しみです。
今年3個なった無花果の柳井ド-フィンの素人の剪定、まだ切ってないが、これでいいのか???

間違ってたら指摘ください
半べえ庭園
約1万坪の日本庭園を舞台にした和の婚礼、秋の紅葉がとてもきれいでした。







180度のパノラマが広がる、披露宴会場
新郎新婦の後ろは自然の屏風、晴れれたらもっときれいだったんでしょうね

姪っ子の結婚式
ちょっと見ないうちにきれいな嫁さんに、優しそうなお婿さんと幸せな門出でした。
さあ11月も今週3日を残すだけになった
最後のあがきで休暇を取れるか
とりあえず今日、明日で月末の仕事は全部済ませたら中日水曜日サボリーマンになれる??
みなさんも計画的な有給休暇の取得に努めましょう・・・
今週も元気で頑張りましょうね~~~~~
毎日の更新だけは頑張っている週末農民、忙しい日々です。
皆さんへの訪問、コメントも滞ることもありますが頑張って回りますのでよろしく
お願いします。




2016-11-28(Mon)