fc2ブログ

高菜がきれいです。

                1月9日(木)午前6時 気温4℃



2013-11-41-DSC000441.jpg

今日のメインです・・・さあなんでしょう???




朝の空

雨のの朝です。

夕べから降り続いています。

気温は思ったほど低くありませんが、冷たい雨がです。

フラッシュの光で雪が降ってるようです。

2013-11-41-DSC00033-0011.jpg




朝の畑

まだ7時にはなっていない畑です

雨の日は何時までも明るくなりません

2013-11-41-DSC000571.jpg

こんな雨の中でも元気な野菜を見るだけで1日がここから始まります。




高菜の様子


冒頭の写真はフラッシュの明りに浮かぶ高菜でした。

とても大きくなって来ました、外の葉っぱは切り欠き収穫が出来そうな勢いです。

この高菜は初めての栽培です。

収穫はしても、どうして食べるのか???楽しみな高菜ですが・・・


2013-11-41-DSC00042-0011.jpg


きれいな葉っぱはとても柔かそう

これは今朝フラッシュの写真です。

2013-11-41-DSC00043-0061.jpg


因みに昼間の太陽の下ではこんな色に見えるんです。

どっちも美味しそうな色でしょ

3本揃って大きく生長中です

2013-11-41-DSC096491.jpg


手が隠れるぐらいの大きさです。

2013-11-41-DSC096501.jpg

不織布のトンネルの中で、他の野菜より元気のいい野菜ですね

子供の頃は煮物で美味しく食べた思い出のある懐かしい野菜です

ボチボチ収穫して見たいと思います。







気持ちいい朝の空

2013-11-41-DSC000851.jpg

通勤途中、何時もの市内を望む公園・・・

ここまで来たら雨も止んできれいな朝焼けでしたね








なかなかアップする機会がなかった豊平の椎茸

この連休で新しいホダ木を切り出す予定です

豊平で同じ週末菜園をしている同級生おさむちゃん、家の山に、山ほど有る原木

葉っぱも落ちて切り時と言う事で計画しているんです

正月明けの我が家の椎茸、この寒いのにいぅぱい頭を覗かせています。

緑のオアシスの一角で温かい木漏れ日を浴びてる椎茸

2013-11-41-DSC09774-0011.jpg




毎日こんな日だったら大きくなるんでしょうが・・・

2013-11-41-DSC097771.jpg

椎茸もトンネル???

農業大学8期生の畑だよ~んsiyou110さんは井桁にしてビニールを

かけられていた、野菜でも効果あるのだから椎茸も効果あるはず

ハウスの中だったら年中椎茸も栽培出来てる椎茸農家

結果の報告を待っています。



昼間は晴れたり曇ったりの寒い1日でしたね

今夜から冷え込ん出来ています、明日は中国山地や沿岸部も雪の予報です

2013-11-41-DSC000951.jpg

とても寒々とした夕方の空でした

列島をスッポリと覆われた寒気団が冷たい週末にさせそうですね・・・

雪が降ったら予定も狂ってしまう連休、なんとかいい天気になって欲しいですね。。。



今日も最後まで見ていただきまして、心より感謝申し上げます。

多くの皆様にコメントや応援を頂き、これを励みにこれからもますます
頑張って行きたいと思います。

ランキングに参加しています。
よろしければひとつづつポチっ♪♪してもらえると元気が出ます。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチが簡単です。

広島ブログ

FC2Blog Ranking






スポンサーサイト



2014-01-09(Thu)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃんほうは雨‥
まっちゃんほうは雪‥その雪に負けそうじゃよ~
高菜から元気もらって行くね‥
(●^ω^)ゝぽちっと
2014-01-10 13:32 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございますv-222v-16

高菜でしたか^^
ハズしてしまいました^^;
タオツァイかと思いました。。。
昨日、八百屋さんで見かけたのです^^;

昨夜は大きな椎茸を買ったのでそれを頂きました。。。
まあちゃんさんの椎茸・・・ご立派ですね~♪
とても美味しそうです♪
2014-01-10 09:02 | Paganini | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます
わたしのブログを紹介頂きましてありがとうございます
うれしくてぽっちん、ぽっちんとやたら押しちゃいました
8日はしっかりと雨降りだったのでビニールを外し補水
おかげで、またまた大きくなってます
それにしても、まあちゃんの情報量の多さには感服です
2014-01-10 06:43 | siyou110 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪

うちとは大違いの高菜
いい色してるよ♪ もう収穫時だね(^^)
チャーハンに入れたり漬物も美味しそう♪
刈り取りだったら漬物は、ちょっと厳しいかな~
煮ても炒めても美味しいから、何にでも使えるね。
うちのオチビ高菜は、いつ食べられるのかなぁ~
さり気なく出てきた「ホダ木の切り出し」?
自分で椎茸菌を打ち込むってことだよね?
うちんとこのホダ木、菌が打ち込み済みのを手に入れたはずなんだけど1年経っても出てきたのは2個? 3個?
どっちでも変わらんか(^^;)
菌が入ってると信じていいんだろうか・・・・・
菌を仕入れる? 打ち方判らんし日陰放任で様子みるしかなさそうですね。
ポコポコの椎茸、大好物じゃなくても美味そうだよ(^^)v
2014-01-10 05:28 | らうっち | URL   [ 編集 ]

高菜♪ 

高菜は大きくなれば、本格的に漬けますが、
間引いたものなどは、卓上漬け物器で一夜漬けにしたり
油揚げと煮ると、とっても美味しいですよ。
独特の風味で、好きな人は多いです!
2014-01-10 01:22 | まこちゃん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム