苺も赤、唐辛子も真っ赤、スイスチャードも赤から緑のほうれん草
11月1日(金) 午前6時 気温8.5℃
今朝の庭
今日から11月ですね
年賀状の注文も連絡が入りました。
今年もあと2か月になってしまいました。

HCにはまだ苺の苗がいっぱい並んでいます。
庭にはワイルドストロベリーの花が…
小さな苺もなっていますね
朝の空 天気
晴れ渡った東の空にきれいな日の出です。
日毎に日の出が遅くなって来ましたね。
ぼとぼち日の出前の朝の空になりそうですね…

太陽が昇り切るのを見る暇もなく朝の畑に向かいます


朝の畑
11月の畑はこんな青空のスタートになりました。

畑も日が差す時間も遅くなってしまいましたが
太陽が5つも出て来たような…真っ赤な大きな苺…今日も赤???
水曜日に苺が5本仲間入りしたのが元気です。
HCで見つけた大実苺大きな実がいっぱい生ればいいですね…

移植には小さくて可愛そうなランナー
ポット植えで元気になってきました。
大実苺に並べて定植しても大丈夫みたいですね…

明日でも定植してやります。
またまた真っ赤です。「とんがらし」=鷹の爪
これ普通のとうがらしか???
もらった種・・品種が分らなくなりましたが最高に辛いです。

これも水曜日に抜いて…
時間がなくて、逆さにぶら下げて乾燥中です。

全部もいだら凄い量…漬け物に料理にわずかですね
どれだけになるか…明日でも赤いのと青いの集めて見ますね…
我が家の無理矢理発芽のほうれん草
手前半分が「あまいほうれん草」向こう半分が「寒味」です…
歯抜けがいっぱいです
3回目の種まきをしました。

最初の発芽でここまで大きくなりました。

最後の種まきでこの可愛いほうれん草

全部の穴が埋まれば大きさバラバラで時差栽培です。
一気に大きくなるよりこの方がいいですね


スイスチャードも無理矢理発芽です…
ここも大中小と発芽するまで種蒔きしています。

これ…小学生クラス、最初の種蒔きで発芽
こんなに大きくなっています。

右が幼稚園…左が赤ちゃん
こんな具合に発芽順に大きくなって来ています。

ほうれん草もスイスチャードも未発の穴がまだあります
発芽する迄蒔き続けて見ましょうか???
今日も1日穏やかな秋の空…外は暖かくて気持ちいい空でした…

イオンモールの正面には
から早くも
クリスマス商戦へ
ちょっと早すぎませんか!!!


都会の商店街もこんなんでしょうね
せわしくなってきますが…明日から3連休
皆さんも楽しい野菜作り楽しみましょうね、天気がちょっと心配ですが???
明日は孫達と芋掘り出来るかな

今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の庭
今日から11月ですね
年賀状の注文も連絡が入りました。
今年もあと2か月になってしまいました。

HCにはまだ苺の苗がいっぱい並んでいます。
庭にはワイルドストロベリーの花が…
小さな苺もなっていますね

朝の空 天気

晴れ渡った東の空にきれいな日の出です。
日毎に日の出が遅くなって来ましたね。
ぼとぼち日の出前の朝の空になりそうですね…

太陽が昇り切るのを見る暇もなく朝の畑に向かいます



朝の畑
11月の畑はこんな青空のスタートになりました。

畑も日が差す時間も遅くなってしまいましたが
太陽が5つも出て来たような…真っ赤な大きな苺…今日も赤???
水曜日に苺が5本仲間入りしたのが元気です。
HCで見つけた大実苺大きな実がいっぱい生ればいいですね…

移植には小さくて可愛そうなランナー
ポット植えで元気になってきました。
大実苺に並べて定植しても大丈夫みたいですね…

明日でも定植してやります。
またまた真っ赤です。「とんがらし」=鷹の爪
これ普通のとうがらしか???
もらった種・・品種が分らなくなりましたが最高に辛いです。

これも水曜日に抜いて…
時間がなくて、逆さにぶら下げて乾燥中です。

全部もいだら凄い量…漬け物に料理にわずかですね
どれだけになるか…明日でも赤いのと青いの集めて見ますね…
我が家の無理矢理発芽のほうれん草
手前半分が「あまいほうれん草」向こう半分が「寒味」です…
歯抜けがいっぱいです
3回目の種まきをしました。

最初の発芽でここまで大きくなりました。

最後の種まきでこの可愛いほうれん草

全部の穴が埋まれば大きさバラバラで時差栽培です。
一気に大きくなるよりこの方がいいですね



スイスチャードも無理矢理発芽です…
ここも大中小と発芽するまで種蒔きしています。

これ…小学生クラス、最初の種蒔きで発芽
こんなに大きくなっています。

右が幼稚園…左が赤ちゃん
こんな具合に発芽順に大きくなって来ています。

ほうれん草もスイスチャードも未発の穴がまだあります
発芽する迄蒔き続けて見ましょうか???
今日も1日穏やかな秋の空…外は暖かくて気持ちいい空でした…

イオンモールの正面には


ちょっと早すぎませんか!!!


都会の商店街もこんなんでしょうね
せわしくなってきますが…明日から3連休
皆さんも楽しい野菜作り楽しみましょうね、天気がちょっと心配ですが???
明日は孫達と芋掘り出来るかな


今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-11-01(Fri)
トラックバック
一晩で、かぼちゃがクリスマスツリーになってますよね!
昔は、もう少しのんびりしてた気がするけど
今は、もう、毎年こんな感じなので、慣れちゃったわ~w
でも、年賀状の準備だけは、いつもギリギリです(汗
全☆
昔は、もう少しのんびりしてた気がするけど
今は、もう、毎年こんな感じなので、慣れちゃったわ~w
でも、年賀状の準備だけは、いつもギリギリです(汗
全☆
こんにちは!
イチゴ栽培 いいですね うちも今年からイチゴ栽培に参加させて頂いています 何せ初めてなので皆様の栽培の様子を参考にさせて頂きたいです
とっても辛そうな唐辛子ですね 唐辛子も今年初めて栽培しました なんとか収穫まで来ています
お孫さんとの芋掘りは楽しみですね!!
大きな芋がごろごろ出て来ますように!!!
イチゴ栽培 いいですね うちも今年からイチゴ栽培に参加させて頂いています 何せ初めてなので皆様の栽培の様子を参考にさせて頂きたいです
とっても辛そうな唐辛子ですね 唐辛子も今年初めて栽培しました なんとか収穫まで来ています
お孫さんとの芋掘りは楽しみですね!!
大きな芋がごろごろ出て来ますように!!!
まあちゃん おはよう♪
今日は、ちょっと曇ってるけどお天気は持ちそうだね。
孫っちとお芋掘りができるよ♪
大きな芋が出てきて喜ぶ孫っちたちの顔が浮かぶわ~
とっても賑やかになるんだろうね~ 至福の時間だよ♪
ほうれん草とスイスチャードは、発芽のバラつきに結果オーライ? ズレて大きくなってくれたら収穫する時に助かるもんね。空いた穴にもう一度ぐらい追加蒔きしてみたら~
それでダメならその場所での栽培は諦めよう。
今日は、菜園いけるかな~(^^;)
今日は、ちょっと曇ってるけどお天気は持ちそうだね。
孫っちとお芋掘りができるよ♪
大きな芋が出てきて喜ぶ孫っちたちの顔が浮かぶわ~
とっても賑やかになるんだろうね~ 至福の時間だよ♪
ほうれん草とスイスチャードは、発芽のバラつきに結果オーライ? ズレて大きくなってくれたら収穫する時に助かるもんね。空いた穴にもう一度ぐらい追加蒔きしてみたら~
それでダメならその場所での栽培は諦めよう。
今日は、菜園いけるかな~(^^;)
>HCで見つけた大実苺
苗からも大きな葉姿で果実が立派な様子が
想像できます、楽しみですね、
定植苗も行儀よく出番を待ってる、
たくさんのトウガラシ、
どうやって処分でしょう、
もう年末商戦、始まりましたか、
随分と早い設置ですね、
苗からも大きな葉姿で果実が立派な様子が
想像できます、楽しみですね、
定植苗も行儀よく出番を待ってる、
たくさんのトウガラシ、
どうやって処分でしょう、
もう年末商戦、始まりましたか、
随分と早い設置ですね、
コメントの投稿