fc2ブログ

あまいほうれん草も種蒔き・あやめ雪がいつの間にかポコッ

10月1日(火) 午前6時 気温17℃

朝の空


10月になりました、爽やかな朝です。
食欲の秋スポーツの秋いい季節になります。
ここへ来ても異常気象です、10月なのに真夏日の温度計は33℃
明日も30℃の予報…衣替えどころじゃ無いですね???
台風も来てるようですが???どうなることか
日は短くなるし、暗がりでの水やりや間引き、野菜は元気いいですね。

1-DSC02259_20131001205300353.jpg

そんな季節の中で玄関入り口にシクラメンが1輪咲いていました。

1-DSC07572.jpg



朝の畑

向かいの山は爽やかな真っ青です
雨がなくてもいっぱいの夜露で元気な野菜達が迎えてくれますね…

1-DSC07580.jpg


忙しい時間の中で今日も種蒔きです。

cats01_20131001212238427.jpg

昨日のほうれん草はちじみほうれん草です。
せっかくなら2種類の味を味わえる、そんなのもいいかなって
孫も喜ぶあまいほうれん草を玉ネギマルチに5mの畝に半分づつ種蒔き染ました。
朝晩の水やりも大変ですが、無事発芽して欲しいですね


朝日に浮かぶ野菜が夜露を浴びて輝いてとても綺麗でした。

1-DSC02293_20131001213636d67.jpg


朝陽に浮かぶ青梗菜

1-DSC02292_20131001213648e62.jpg

朝陽に浮かぶ水菜

1-DSC02291_201310012136455a9.jpg


まあちゃん専門の密植栽培
間引きサイズで隙間作りしながら柔らかいのを収穫します。

朝陽に浮かぶべんり菜

1-DSC02290.jpg

朝陽に浮かぶこまつ菜

1-DSC02286_20131001213638da8.jpg

そっくりさんですが葉っぱの形がちょっと違います
成長が早いのでいっぱい食べれますよ


日曜日にゴーヤ小屋がスッキリしましたよ。
記念にでかいのを1本置いといたらやっぱり破裂しますよね…

1-DSC02298.jpg

小屋の前に植えてた万願寺唐辛子やひも唐辛子、ゴーヤに締め付けられて
たんです、全部蔓を取り去ってやったら、何かしら元気が出て来ました。

1-DSC02299.jpg

ゴーヤの最後の収穫はこれが最後となりました。
来年は破裂した種がすごい数春になるといっぱい発芽してくることでしょう。

1-DSC02207.jpg

元に返って…

青空三昧で会社向けとなりました。
陽が差し始めたしたの畑です。

1-DSC07581_20131001220932c26.jpg

畑から西の空です。

1-DSC07586-001.jpg

こんな日はやっぱりここからの風景が1番ですね…

1-DSC07591_20131001220928cd7.jpg

暑かった1日…帰り道も綺麗な夕焼けに向かって帰りました。
1-DSC02309.jpg

畑は街灯のうす明りですが…
可愛そうなカブの3列2回目の間引きが…
成長が早すぎて間引きが間に合わない

1-DSC02314.jpg

手探り間引きはこんなに大きくなってたあやめ雪

1-DSC02315.jpg

ほんのり紫に染まってきてる…
ここも密植ですが…少しは肩身が広がってますます大きくなってくれる事でしょう



今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります
ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって


広島ブログ

FC2Blog Ranking













スポンサーサイト



2013-10-01(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

空の色が、秋の色ですね~
30℃超えてるなんてびっくりだけど
確実に秋だわ~

あやめ雪、色がきれいで美味しいですよね。
大好きな野菜です。

全☆

2013-10-02 22:30 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんゃぁo(゚ー゚*o)(ノ*゚ー゚)ノゃぁ
スポーツの秋ちゅうことで‥今日は‥
ピンポンの練習に行って来たよ~~ ガハガハ!
気持ちの良い汗いっぱい流したよ‥
暗くなるのが早くなったので仕事帰りは‥
十分~~来ーつけてねぇ~
(●^ω^)ゝぽちっと♪ ♪♪
2013-10-02 15:15 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

みんな元気に大きくなっていますね~。
まあちゃんさんの野菜はみんな生長が早いなぁ~(^^)
葉物野菜がとても高いから、奥様も助かりますね。
「あやめ雪」美味しいですよね~。
あの紫色のコントラストがお上品に見えますもん!
間引いたカブでも、ほんのり紫色。
立派なカブになる事間違いなしですね(*^_^*)
2013-10-02 11:33 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。
普通のほうれんそうとちぢみホウレンソウは
別物なんですね。季節とか育て方の違いだと
思ってました。
ゴーヤは来年のこぼれ種発芽もありそうでしょうか。
そちらはまだまだ暑いのですね。
うちの方はどんどん涼しくなって、長そでを着始めています。
カブの間引きでも、立派に育ってるんですね。
野菜高騰の今、奥様、喜ばれますね。ポチヽ(^。^)ノ
2013-10-02 11:18 | ゆー | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは
シクラメン咲いてますね。うちもです。毎年開花は1月ごろなんですけどね。
葉物野菜元気ですね!!!こっちも元気でてきます。
2013-10-02 09:54 | だっちゃねえ・さん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう♪

今、開いた口がふさがらない状態でコメ書いてます。
あの葉物軍団は何ですか? いつの間に・・・と愕然です。
こんな立派なの見られたら、うちの毛が生えたようなの見せられないね~(^^;)
伸び伸びになってる葉物野菜の種を週末には絶対に蒔くわ!!
そんなに大きく立派に育つ秘訣は何??
2013-10-02 09:17 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

やはりゴーヤに覆いかぶさられていた野菜があるんですね。
私もいくつかやられました。
来年はゴーヤは隔離栽培です。
2013-10-02 07:17 | B級おやじ | URL   [ 編集 ]

間引き 

おはようございます!
カブの間引き もう立派に丸くなって来ていますね
これはおおいに期待できますね
うちは虫害に遭ってカブ栽培は散々な目に遭っています さすがですね きれいに栽培されていますね

葉物野菜たちもきれいで元気ですごいなあ~!!!
拝見していて元気がもらえますよ
2013-10-02 05:02 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム