畑三昧3日目は台風も逸れて青空の下で頑張りました。
9月16日(月) 午前6時 気温23℃
朝の空
風が強い朝ですが台風18号は向きを変えて進行中
雲はすごい早さで流れていました。
おかげさまで時間と共に青空が広がって、とてもいい天気になりました。

いそがしくて付き合ってやれなかったこの仔達もいい天気になりそうなので
朝の一時…
風が強いのでちょっと怖そうですよ


豊平の空
今日も台風の向かってる地方の皆さんには申し訳ない青空が広がりました。
いつものどんぐり村から望む龍頭山です。

野菜の時間
豊平から秋冬野菜の支度です。
やってますよ

とてもきれいな空です
いつもなら汗タラタラの炎天下なんですが…
汗が出ない…気温がかなり下がって湿度はほとんどないぐらいの
爽やかな秋の風を台風がもって来てくれました。

頭には青空と同じ青いタオルで…
麦わら帽子がなくても気持いい
今日は予備日いつもなら会社ですがのんびりていねいな作業してますよ…
昼もゆっくり出来ました
椎茸のホダ木逆さにしたらいっぱい出来ると専門の方に聞いた話だそうです…
農業大学8期生の畑だよ~ん のsiyou110さんに教えて頂いたので
(椎茸のホダ木、天地返しするの記事にリンクしてます)半分の程やって見ました。

右側はそのままにして左の列だけやって比較して見ます

今年から本気で生え始めたホダ木です、これから秋にかけて出て来る???
siyou110さんのように真っ白じゃないですね
楽しみにしておきます…
午後も畑頑張って…
真ん中のワサワサのさつまいもや丹波黒の畝をはさんで西に3列

東の3列

ちょっとだけカッコよく出来ました
ここには白菜ニンニク、大根や聖護院、白菜などなどの予定地です。
そうそう右のワサワサを覗いて見ると
なっとる、いっぱい…



鈴生り状態の丹波黒これが全部膨れてきたら…早くもよだれが

可部の菜園より出来がいい
待ち遠しい丹波黒の様子でした…
帰り道のどんぐり村がまたきれいでした



今日の収穫
イチジク初収穫ですが…パカーッと開いた美味しいイチジクにはアリンコや
虫たちが先に召し上がっておられましたが、ヤオヤオですよ

昨日に続いて試し堀は九条太ネギ…白いところが30cmぐらいになってます
もう1回土寄せした方がよさそう、もっと長~~いネギにしたいですね

カープの試合はしっかりききながら畑してたんですが…
今夜のニュース見てびっくりです。
台風のコース上には多くのブロ友さんもいらっしゃる、少々の被害じゃなさそう
とても心配です、野菜はまた作ればいいのですがけがをしたりお家が水に浸かったり…
友達もいます…これから連絡して見ます。
災害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
まだ雨、強風も…引き続き充分注意して下さいね。。。
もう1枚…夕日と龍頭山です。

今週も元気で頑張りましょう。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




朝の空
風が強い朝ですが台風18号は向きを変えて進行中
雲はすごい早さで流れていました。
おかげさまで時間と共に青空が広がって、とてもいい天気になりました。

いそがしくて付き合ってやれなかったこの仔達もいい天気になりそうなので
朝の一時…
風が強いのでちょっと怖そうですよ



豊平の空
今日も台風の向かってる地方の皆さんには申し訳ない青空が広がりました。
いつものどんぐり村から望む龍頭山です。

野菜の時間
豊平から秋冬野菜の支度です。
やってますよ


とてもきれいな空です
いつもなら汗タラタラの炎天下なんですが…
汗が出ない…気温がかなり下がって湿度はほとんどないぐらいの
爽やかな秋の風を台風がもって来てくれました。

頭には青空と同じ青いタオルで…
麦わら帽子がなくても気持いい

今日は予備日いつもなら会社ですがのんびりていねいな作業してますよ…
昼もゆっくり出来ました
椎茸のホダ木逆さにしたらいっぱい出来ると専門の方に聞いた話だそうです…
農業大学8期生の畑だよ~ん のsiyou110さんに教えて頂いたので
(椎茸のホダ木、天地返しするの記事にリンクしてます)半分の程やって見ました。

右側はそのままにして左の列だけやって比較して見ます

今年から本気で生え始めたホダ木です、これから秋にかけて出て来る???
siyou110さんのように真っ白じゃないですね
楽しみにしておきます…
午後も畑頑張って…
真ん中のワサワサのさつまいもや丹波黒の畝をはさんで西に3列

東の3列

ちょっとだけカッコよく出来ました
ここには白菜ニンニク、大根や聖護院、白菜などなどの予定地です。
そうそう右のワサワサを覗いて見ると




鈴生り状態の丹波黒これが全部膨れてきたら…早くもよだれが


可部の菜園より出来がいい

帰り道のどんぐり村がまたきれいでした



今日の収穫
イチジク初収穫ですが…パカーッと開いた美味しいイチジクにはアリンコや
虫たちが先に召し上がっておられましたが、ヤオヤオですよ


昨日に続いて試し堀は九条太ネギ…白いところが30cmぐらいになってます
もう1回土寄せした方がよさそう、もっと長~~いネギにしたいですね

カープの試合はしっかりききながら畑してたんですが…
今夜のニュース見てびっくりです。
台風のコース上には多くのブロ友さんもいらっしゃる、少々の被害じゃなさそう
とても心配です、野菜はまた作ればいいのですがけがをしたりお家が水に浸かったり…
友達もいます…これから連絡して見ます。
災害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
まだ雨、強風も…引き続き充分注意して下さいね。。。
もう1枚…夕日と龍頭山です。

今週も元気で頑張りましょう。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-09-16(Mon)
トラックバック
こんばんは
台風が通り過ぎ青空が綺麗ですね
秋空の元での畑仕事が楽しそうです。
台風が通り過ぎ青空が綺麗ですね
秋空の元での畑仕事が楽しそうです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは。
台風一過の空、雲一つない青空ですね。
シイタケはこれから出てくるのですか。
たくさん収穫出来そうですね。
お豆も鈴なりで美味しそう。
イチジクにおネギも美味しそうですね。ポチ(^^)/
台風一過の空、雲一つない青空ですね。
シイタケはこれから出てくるのですか。
たくさん収穫出来そうですね。
お豆も鈴なりで美味しそう。
イチジクにおネギも美味しそうですね。ポチ(^^)/
こんにちは
丹波黒すごいですね!うらやましい。里芋もサツマイモも収穫で、いいお月見してください。
丹波黒すごいですね!うらやましい。里芋もサツマイモも収穫で、いいお月見してください。
耕運機作業がさまになってるよ~~ まあちゃん!!
はっきりと顔出しすればよかったのに‥
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪ へばの~~
はっきりと顔出しすればよかったのに‥
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪ へばの~~
まあちゃん おはよう♪
あの丹波の黒豆は何ですか?
付きすぎじゃないの~ 今朝確認したうちの黒豆・・・・
やっと やっと 小さな鞘がポツリポツリ
それで喜んでたのに、まあちゃんの見て撃沈!!
まあちゃんの目標にうちのもそうなる!!と信じて見守ってみます。
3連休、お天気に恵まれて有意義に畑で過ごせたようですね♪
今朝みたいなスカッと晴れたお天気だったらと悔やんでも仕方ない。被害にあってる方からすれば大したことないね。
また朝の時間でボチボチ頑張りますよ♪
あの丹波の黒豆は何ですか?
付きすぎじゃないの~ 今朝確認したうちの黒豆・・・・
やっと やっと 小さな鞘がポツリポツリ
それで喜んでたのに、まあちゃんの見て撃沈!!
まあちゃんの目標にうちのもそうなる!!と信じて見守ってみます。
3連休、お天気に恵まれて有意義に畑で過ごせたようですね♪
今朝みたいなスカッと晴れたお天気だったらと悔やんでも仕方ない。被害にあってる方からすれば大したことないね。
また朝の時間でボチボチ頑張りますよ♪
黒豆
おはようございます!
<鈴生り状態の丹波黒これが全部膨れてきたら…早くもよだれが>イイですね収穫が楽しみですね
黒豆栽培は防虫ネットとかしているのでしょうか?
カメムシは来ませんか?
<鈴生り状態の丹波黒これが全部膨れてきたら…早くもよだれが>イイですね収穫が楽しみですね
黒豆栽培は防虫ネットとかしているのでしょうか?
カメムシは来ませんか?
こんばんは☆
こちらは台風の被害もなく、とおり去っていきました、
進路の東側だったからでしょうか。
作業にはもってこいの気温となったようで
普通箇所だけなく、困ったものです、
進路の東側だったからでしょうか。
作業にはもってこいの気温となったようで
普通箇所だけなく、困ったものです、
こんばんは
>農業大学8期生の畑だよ~ん のsiyou110さんに教えて頂いたので
>(椎茸のホダ木、天地返しするの記事にリンクしてます)半分の程やって見ました
びっくりしました
宣伝して頂きありがとうございます
それにしても日本は広いですね
青空で耕運機も掛けられるんですか
台風前に耕した所なんて今日長靴ではいって行ったら
半分以上埋まりました
どうやら台風被害で大根類はすべて蒔きなおしのようです
とほほのほです
>農業大学8期生の畑だよ~ん のsiyou110さんに教えて頂いたので
>(椎茸のホダ木、天地返しするの記事にリンクしてます)半分の程やって見ました
びっくりしました
宣伝して頂きありがとうございます
それにしても日本は広いですね
青空で耕運機も掛けられるんですか
台風前に耕した所なんて今日長靴ではいって行ったら
半分以上埋まりました
どうやら台風被害で大根類はすべて蒔きなおしのようです
とほほのほです
コメントの投稿