fc2ブログ

落花生の土寄せとおいしいナスとパプリカ収穫間近

9月9日(月) 午前6時 気温17.5℃

今日の空

すがすがしい月曜日の朝です。
外に出るとヒンヤリと気持いい朝です。
晴れ渡った空にはうっすらと秋の雲が流れるようにきれいでいでしたよ…

1-DSC00782.jpg

アサガオのネットを外してスッキリした窓辺は
バラの鉢も並んできれいな蕾も…
夏から秋へ庭の装いも変って来ました

1-DSC00792.jpg

今朝の畑


きれいな畝が並んで、その向こうにはきれいな青空です…
気温17度の朝の畑に…この秋初めての畑コーヒーです
いい眺めです…明日辺り、前の畝に可愛い発芽があるかも

1-DSC00798.jpg

なんか違和感???夏の名残のゴーヤが上からぶら下がって…
きれいな青空が半分しか見えない…
ゴーヤ小屋から伸びてるゴーヤの蔓が、頭上のタンクの回りに
まだいっぱいなってるので、もうちょっとの間グリーンシャワーの中での
畑コーヒーになりそうです




パンダ豆と落花生の上に朝陽が眩しいです
今日2度目の日の出です…
1-DSC00803.jpg

子房柄が、土に向かってどんどん伸びています
落花生の土寄せを忘れてたので…

1-DSC00800.jpg

いっぱい土寄せしましたが???こんなもんでいいかな




100円ナスと100円パプリカが今頃になって元気出て来ましたよ

1-DSC00810.jpg

パプリカも実1コで終わりかと思ってたら可愛い花がいっぱい咲いて来ました。

1-DSC00811-001.jpg

寒くなる前に美味しく食べたいですね…

元気無くなって来たのがオクラ

1-DSC00814_20130909171723651.jpg

まだ花は咲いていますが成長がスローに
毎日毎日よく生りました、ボチボチ終わってもいいです…
よく頑張ってくれたオクラ
お疲れ様って言いたいですね…


今日の収穫

こじんまりと七夕キュウリ
朝晩の冷え込みの影響でしょうか???なんか形が変…
1-DSC00787.jpg
味はシャキシャキとして美味しいですよ



種便りで~~す

昨日に続いて豆編

お豆さんの種…
茶豆とササゲとスナップエンドウ…
茶豆なんかきれいなに印刷された種類の札が貼ってありました
ササゲは今年のがもう採れたって???
家のササゲ何時になったら収穫出来るんだろうか、種類もいろいろあるのかも
パンダ豆を持参された方もいらっしゃいましたよ…

1-DSC00790.jpg

スナップエンドウ、いっぱい頂いたから、来年は美味しいお豆さん食べれますよ…
全部固定種・在来種だから種を採ればどんどん増える…
楽しみな豆栽培になりますね。

最後の1枚は豊平の秋、食欲の秋の1枚、もうすぐパカーッ
1-DSC00731_20130909215432fd9.jpg

美味しいイチジク…いっぱい生っていますよ

今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります
ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって


広島ブログ

FC2Blog Ranking





スポンサーサイト



2013-09-09(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-09-10 15:49 |  |    [ 編集 ]

 

明日から 忙しくなるまっちゃんでしたぁ~
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪
へばの~~ こっちの天気いいよ~~
2013-09-10 12:59 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよー♪
コーヒーにゴーヤ♪ こういうコラボもいいね(^^)
オクラの生長は、ゆっくりになりましたね。蕾は沢山付いてるので、うちはもう少し粘ってみます。
憧れのイチヂク いい感じに膨れてきてる♪
パカッと割れるまで、あとちょっと。。。。
思わずあ~~んして食べちゃいそうだよ~♪
2013-09-10 11:06 | らうっち | URL   [ 編集 ]

ゆで落花生 

私の育った静岡県の沼津市や富士市辺りは、昔落花生の産地だったらしく、落花生をよく食べていました。
食べ方が珍しく、何と茹でて食べるんですよ!
その何とも言えない食感が懐かしく、同窓会で帰るたびに買って帰ります。
ちなみに、コンビニでも冷凍保存され売ってます。
ぜひ、収穫されましたら茹でて召し上がってみてください。
作ってくれたのは母が専門でしたので、私はわかりませんのでクックパッドなどご参考にしてくださいね(笑)
2013-09-10 09:28 | takako | URL   [ 編集 ]

 

ありがとうございました
質問いただいた件ですが
>話は変って椎茸のホダ木逆さにした方がいいんでしょうか???
以前椎茸専門業者からの話ですが何度か天地返しすると菌の周りが良く収穫アップになると聞き、実行しています。
2013-09-10 04:55 | siyou110 | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-09-09 23:45 |  |    [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム