ササゲも莢???種採りもやって見ませんか
9月6日(金) 午前6時 気温17.8℃
今日の空
金曜日の朝
何か雲行きが怪しくなっています。
いつもの雲とはちょっと違う朝の雲…
薄曇り、日差しもチラホラなんとかいい天気の1日でした。
週末の雨の予報も
/
降っては困るんですが…

庭の紫蘇に可愛い白い花が咲いていました…
紫蘇の実の天ぷら、恋しくなって来ます。

今朝の畑
今日も綺麗なササゲの花があちこちに咲いています。


だいぶ前に花が付いてた所に…これ???
昨日のパンダ豆、インゲンに続いてササゲの莢発見です

のんきに花を見ている暇はない朝の畑…
今週半ばぐらいから、畑もちょっと乾いて来た様なので朝晩のわずかな時間
少しでも種蒔き出来るように支度をしています。

パンダ豆と落花生…間が空いて右のササゲはもうしばらくこのままです。
左右のピーマン、オクラ、唐辛子と収穫も終わってきます
順次秋冬野菜へ切り替えて行きます。

今日の訪問者は大きな鬼蜘蛛
害虫を食べてくれるのでそっとしてやります…

ちょっと変った収穫物が沢山出来ています…
もう何回か収穫しています
種の収穫です・・

いい熟れ具合です、いい種がいっぱいです
赤いゼブラトマト、黄色のゴールドクイーントマト、フルーツトマトも
うまく発芽するかは不安ですが、これで来年うまく栽培出来れば種を
買は無くても済むんです
種採りを意識して、最近は改良された種「F1」種の種は買わないようにしています。
いろいろこれからも勉強ですね。
美味しい野菜がづーと作れる…いいと思いませんか
明日の午後は種の交換会に参加して来ます
午後からなので午前中は忙しいです、雨だけは昼迄でふらないで~~~
ブロ友さんの(リンクしてます)
有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町のmasunekkoさん
よっちんのブログの よっちんさん 他のも…
多くの方が参加されて楽しい時間が過ごせそうです
いろいろ勉強させてもらえるし楽しい交流も…
2回目ですがとても楽しみにしてた行事です
後日、楽しい一時ブログ紹介させてもらいますね
今日の収穫はありませんが…
我が家のブルーベリー最後の収穫をしていました。
枝に生ってる熟れてない時は小さな粒も濃く熟れた実はこんなに大きくなるんです。

まだ少しは残っていますが最後の収穫になるのかな…

今年の収穫は近年にない収穫量、冷凍庫にも入りきらないくらいです
健康にいいブルベリーしっかり手入れして来年もいっぱい出来るように手入れ???
してやらなければなりません。
明日は全国的に
マークの予報いろいろ計画されると思います
みんなでテルテル坊主ぶら下げたい気持ですね。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今日の空
金曜日の朝
何か雲行きが怪しくなっています。
いつもの雲とはちょっと違う朝の雲…
薄曇り、日差しもチラホラなんとかいい天気の1日でした。
週末の雨の予報も



庭の紫蘇に可愛い白い花が咲いていました…
紫蘇の実の天ぷら、恋しくなって来ます。

今朝の畑
今日も綺麗なササゲの花があちこちに咲いています。


だいぶ前に花が付いてた所に…これ???
昨日のパンダ豆、インゲンに続いてササゲの莢発見です

のんきに花を見ている暇はない朝の畑…
今週半ばぐらいから、畑もちょっと乾いて来た様なので朝晩のわずかな時間
少しでも種蒔き出来るように支度をしています。

パンダ豆と落花生…間が空いて右のササゲはもうしばらくこのままです。
左右のピーマン、オクラ、唐辛子と収穫も終わってきます
順次秋冬野菜へ切り替えて行きます。

今日の訪問者は大きな鬼蜘蛛
害虫を食べてくれるのでそっとしてやります…

ちょっと変った収穫物が沢山出来ています…
もう何回か収穫しています
種の収穫です・・

いい熟れ具合です、いい種がいっぱいです
赤いゼブラトマト、黄色のゴールドクイーントマト、フルーツトマトも
うまく発芽するかは不安ですが、これで来年うまく栽培出来れば種を
買は無くても済むんです
種採りを意識して、最近は改良された種「F1」種の種は買わないようにしています。
いろいろこれからも勉強ですね。
美味しい野菜がづーと作れる…いいと思いませんか

明日の午後は種の交換会に参加して来ます
午後からなので午前中は忙しいです、雨だけは昼迄でふらないで~~~
ブロ友さんの(リンクしてます)
有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町のmasunekkoさん
よっちんのブログの よっちんさん 他のも…
多くの方が参加されて楽しい時間が過ごせそうです

いろいろ勉強させてもらえるし楽しい交流も…
2回目ですがとても楽しみにしてた行事です
後日、楽しい一時ブログ紹介させてもらいますね
今日の収穫はありませんが…
我が家のブルーベリー最後の収穫をしていました。
枝に生ってる熟れてない時は小さな粒も濃く熟れた実はこんなに大きくなるんです。

まだ少しは残っていますが最後の収穫になるのかな…

今年の収穫は近年にない収穫量、冷凍庫にも入りきらないくらいです
健康にいいブルベリーしっかり手入れして来年もいっぱい出来るように手入れ???
してやらなければなりません。
明日は全国的に

みんなでテルテル坊主ぶら下げたい気持ですね。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-09-06(Fri)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん こんちはー♪
今は、交換会参加中だね!!
ブルーベリー 最後まで大きく収穫できたね♪ お礼肥忘れないでね。来年も沢山実っていただかないと。。。
まあちゃんとこの土もいい色してますね♪
フカフカそう~
今ね、凄く睡魔が襲ってきてるの・・・・
ここまで書くのに何回入力しなおししてることか
土曜日この時間は、魔の時間だわ
朝から菜園で疲れて、その後買い物出かけて疲れてお昼を食べてお腹いっぱいだから、本当ならお昼寝ターイムなんだけどね(^^:)
今は、交換会参加中だね!!
ブルーベリー 最後まで大きく収穫できたね♪ お礼肥忘れないでね。来年も沢山実っていただかないと。。。
まあちゃんとこの土もいい色してますね♪
フカフカそう~
今ね、凄く睡魔が襲ってきてるの・・・・
ここまで書くのに何回入力しなおししてることか
土曜日この時間は、魔の時間だわ
朝から菜園で疲れて、その後買い物出かけて疲れてお昼を食べてお腹いっぱいだから、本当ならお昼寝ターイムなんだけどね(^^:)
まあちゃん方‥雨の予報がでてたよ~~
わんかでも種蒔き出来るといいね!
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪ へばの~~
わんかでも種蒔き出来るといいね!
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪ へばの~~
まあちゃんさん こんにちは。
トマトの種の採取ってこんなお姿になってしまうんですね。
未だに経験が無いので、未知の世界です。。
明日は、またまた新種の種がありますかね??
ブログを拝見していると、世の中には知らない野菜がいっぱいありますからね。
新たな発見楽しみにしています(^O^)/
トマトの種の採取ってこんなお姿になってしまうんですね。
未だに経験が無いので、未知の世界です。。
明日は、またまた新種の種がありますかね??
ブログを拝見していると、世の中には知らない野菜がいっぱいありますからね。
新たな発見楽しみにしています(^O^)/
そうそう、F1種だと、種とっても・・・なんですよね。
明日の種の交換会、何か珍しいものが手に入るかな?
楽しみですね^^
全☆
明日の種の交換会、何か珍しいものが手に入るかな?
楽しみですね^^
全☆
コメントの投稿