空中スイカも終わりました、楽しませてくれました…ありがとう
9月3日(火) 午前6時 気温22℃
今日の空
雲の隙間から明るくなって来そうです
雨も上がって、このまま晴れるんだろうか???
つかの間の東の明るい空でしたね

9時頃から降り始めた雨は午後になっても土砂降りでした
気温も夕方には17℃代…行き交う挨拶は「寒いのお…」
もう雨は欲しくないのですが、当分こんな状態です…

まだ雨は降ってきません…ちょっと暗い畑です。

スイカの蔓が必死で伸びようとしていますが…もう限界の状態
いっぱい楽しませてくれたスイカ…
撤収ですね…
ここ最近の長雨で可愛いスイカも消滅してしまいました。

ちょっと哀れな写真ですいません…

収穫時期がずれてしまったスイカはこんなになっています…

遮光ネットや鳥獣ネットを外しました
今となっては主のいないハンモックやバケットが寂しくぶら下がっています

収穫総数…
15個までは数えてた…後数個収穫20個近くいけてますね
初めての空中栽培…来年も楽しみます
瓜も長雨で調子がよくありませんね

アスパラが元気がいいです
いつの間にかワサワサです…


根元を見るといっぱい若い芽が出て来ています…
これって???1年目は収穫しない方がいいんですよね???
柔かそうなのがいっぱいです…

トマトも後少しでしょうか…大玉トマト綺麗に熟れています。


切り戻しをしたナスにも花が…なすびの赤ちゃんもいっぱいです


他のナスもいっぱいですが…明日でも報告出来たらしますね…
外は18℃です、窓を開けてると冷たい風が入って来ます
この前までのあの暑さは何処へ???
台風がまた来てます…
晴れて野菜が枯れて…
雨で…今成長してる野菜達に取っては1番大切な時に太陽の恵みを受けることも
出来ずに、このまま雨が続けばちょっと心配になる野菜達ですね
少しでも晴れ間がほしい毎日です。
帰り道…土砂降りの中、畑には寄らずに帰りました…
収穫もありません、明日も雨だろうなあ…
今日はちょっと見苦しい報告でしたが…早く新しい畝にいろいろ種蒔きしたいです。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今日の空
雲の隙間から明るくなって来そうです

雨も上がって、このまま晴れるんだろうか???
つかの間の東の明るい空でしたね


9時頃から降り始めた雨は午後になっても土砂降りでした
気温も夕方には17℃代…行き交う挨拶は「寒いのお…」
もう雨は欲しくないのですが、当分こんな状態です…

まだ雨は降ってきません…ちょっと暗い畑です。

スイカの蔓が必死で伸びようとしていますが…もう限界の状態
いっぱい楽しませてくれたスイカ…
撤収ですね…
ここ最近の長雨で可愛いスイカも消滅してしまいました。

ちょっと哀れな写真ですいません…

収穫時期がずれてしまったスイカはこんなになっています…

遮光ネットや鳥獣ネットを外しました
今となっては主のいないハンモックやバケットが寂しくぶら下がっています

収穫総数…
15個までは数えてた…後数個収穫20個近くいけてますね
初めての空中栽培…来年も楽しみます
瓜も長雨で調子がよくありませんね

アスパラが元気がいいです
いつの間にかワサワサです…


根元を見るといっぱい若い芽が出て来ています…
これって???1年目は収穫しない方がいいんですよね???
柔かそうなのがいっぱいです…

トマトも後少しでしょうか…大玉トマト綺麗に熟れています。



切り戻しをしたナスにも花が…なすびの赤ちゃんもいっぱいです



他のナスもいっぱいですが…明日でも報告出来たらしますね…
外は18℃です、窓を開けてると冷たい風が入って来ます
この前までのあの暑さは何処へ???
台風がまた来てます…
晴れて野菜が枯れて…
雨で…今成長してる野菜達に取っては1番大切な時に太陽の恵みを受けることも
出来ずに、このまま雨が続けばちょっと心配になる野菜達ですね
少しでも晴れ間がほしい毎日です。
帰り道…土砂降りの中、畑には寄らずに帰りました…
収穫もありません、明日も雨だろうなあ…
今日はちょっと見苦しい報告でしたが…早く新しい畝にいろいろ種蒔きしたいです。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-09-03(Tue)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
なんだか可哀相なスイカさんですね
お野菜は終盤の姿が悲しくなりますわ
それどアスパラさんの元気な事
嬉しいですね。
なんだか可哀相なスイカさんですね
お野菜は終盤の姿が悲しくなりますわ
それどアスパラさんの元気な事
嬉しいですね。
・∀・)ノ゛ こんつぁー まあちゃん‥
見苦しい報告も
だよ~ ガハガハ!
先ほどまで晴天だったがじょじょに曇ってきたぁ~
これからこっちも雨かなぁ~~
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪として へばねぇ~~
見苦しい報告も

先ほどまで晴天だったがじょじょに曇ってきたぁ~
これからこっちも雨かなぁ~~
(●^ω^)ゝぽちっと♪♪♪として へばねぇ~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは
アスパラおいしそうですね。うちも1年目です。2年ぐらい我慢でしょうか?
スイカ大収穫ですね。トマトもおいしそう!
アスパラおいしそうですね。うちも1年目です。2年ぐらい我慢でしょうか?
スイカ大収穫ですね。トマトもおいしそう!
まあちゃん こんにちは♪
スイカの後の哀れな様子は、豊作を物語っていますよ♪
来年にも期待したいですね(^-^)
アスパラガスが凄い!!
1年目は株を充実させるために・・・とは言いますが、摘んでしまいたいほど、いい太り具合で。
このまま~ なんて勿体無い気がする。
まあちゃんも摘んでみたいでしょ♪ 摘んでみる??
決断は早いほうがいいよー。 あっという間に大きくなっちゃうからね!!
うちのナスビも葉数が増えてきたの♪ 花も更に増えて期待を膨らませてくれてます。 太陽の日差しが懐かしいね(^^;)
スイカの後の哀れな様子は、豊作を物語っていますよ♪
来年にも期待したいですね(^-^)
アスパラガスが凄い!!
1年目は株を充実させるために・・・とは言いますが、摘んでしまいたいほど、いい太り具合で。
このまま~ なんて勿体無い気がする。
まあちゃんも摘んでみたいでしょ♪ 摘んでみる??
決断は早いほうがいいよー。 あっという間に大きくなっちゃうからね!!
うちのナスビも葉数が増えてきたの♪ 花も更に増えて期待を膨らませてくれてます。 太陽の日差しが懐かしいね(^^;)
まあちゃんさん こんにちは。
毎日雨が降り続いているんですね。。。
しかも17度とは、寒いですね~~(@_@;)
残暑厳しいこちらとは、全然違いますね。
こちらは、今日やっと雨が降りましたよ(^^)
スイカちゃん大豊作でしたね(*^_^*)
暑い夏には大活躍の美味しいスイカ!
来年も期待できそうですね。
アスパラも元気いっぱいですね~。
我が家もやっと芽が出てきてくれています。
この時期に株を育てないと来年収穫出来ないらしいです。。
来年のためにせっせと追肥してますよ~(^^)v
毎日雨が降り続いているんですね。。。
しかも17度とは、寒いですね~~(@_@;)
残暑厳しいこちらとは、全然違いますね。
こちらは、今日やっと雨が降りましたよ(^^)
スイカちゃん大豊作でしたね(*^_^*)
暑い夏には大活躍の美味しいスイカ!
来年も期待できそうですね。
アスパラも元気いっぱいですね~。
我が家もやっと芽が出てきてくれています。
この時期に株を育てないと来年収穫出来ないらしいです。。
来年のためにせっせと追肥してますよ~(^^)v
アスパラガス
おはようございます!
アスパラガス見事な新芽が出ていますね うちは7-8年目の鉢植え栽培アスパラガスが健在です うちもチェックしてみますね
アスパラガス見事な新芽が出ていますね うちは7-8年目の鉢植え栽培アスパラガスが健在です うちもチェックしてみますね
こちらは雨が降らず困っています、
気温も32、3℃以上です、だんだんと
野菜も元気が無くなっていくようです、
ですが、雨が降り続くとかえって野菜は
悪くなってしまうんですね、
難しいものですね、
気温も32、3℃以上です、だんだんと
野菜も元気が無くなっていくようです、
ですが、雨が降り続くとかえって野菜は
悪くなってしまうんですね、
難しいものですね、
どしゃぶりですか・・・・
そんなに雨が降ってるんですね。
毎日暑いこちらでは、雨は想像できない毎日です。
18℃ですか~
広島と東京で20℃近く違うなんて
日本は狭いけど、広いんだなー
全☆
そんなに雨が降ってるんですね。
毎日暑いこちらでは、雨は想像できない毎日です。
18℃ですか~
広島と東京で20℃近く違うなんて
日本は狭いけど、広いんだなー
全☆
コメントの投稿