人参の発芽と美味しいそうめんかぼちゃ
8月5日(月 ) 午前6時 気温25℃
今朝の空
朝の空…明るいなあと思ってたのですが。雲が厚くなって来ました。
今日も上空は湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になっています。
降りそうで降らん雨…
蒸し暑い1日でしたが…来ましたよ
嬉しい雨が夕方4時頃からすごい雨が通り過ぎて行きました。

今朝の庭の花
昨日薄いピンクのバラだったのが今朝はこんなに赤くなってとてもきれいなバラ「ダブルディライト」です。

今朝も圧巻です、ブルーベリーがたわわです。
今年の収穫量は半端じゃありません…

今朝の畑から
やっぱり朝の水玉が好きです。
隣通しが引っ付かない大きさも色々な水玉、不思議な朝の水玉でした。

ニンジンの芽が揃って発芽しました。
黒田5寸 陽彩です、なんか蒔いた数だけ発芽したような…揃って元気です。

子供が喜ぶ おいしい人参も4粒づつ蒔いた種から2本発芽
黒田5寸が優秀ですね
雨の予報がいつも外れるので水だけはやっておきましたよ


2列のネットの左側が一足早い七夕キュウリです…
右はあのミステリー栽培です

こんな可愛いキュウリが姿を現しました。

ミステリートマトも花が咲きました
今から順調に成長すれば8月から9月にかけてトマトの第2弾が食べられそうです

豊平のやさい便り(調理編)
そうめんかぼちゃの変身です。
今日家に帰るとそうめんかぼちゃを調理していましたので…
停電で遅くなったらしく写真に納める事が出来ましたので紹介します。

鍋に入れて茹でる途中の停電で???何分かは???

風呂から上がってみると、そうめん状態になっていました。

残骸は外の薄い皮だけ、後は全部細い糸状になるんです。

シソの葉っぱとちりめんいりこを入れてお酢???適当に入れてたようです。
ちなみにまあちゃんは食べるだけが楽しみですね

シャキシャキと歯触りは…たとえようのない食感です。

今年は種の交換会で頂いた種で栽培したそうめんかぼちゃ、いっぱい生りました、

栗坊と一緒にいっぱいぶら下がっています
子供の頃から、この美味しさがなくてはならない夏の野菜です。
皆さんも是非栽培して見られては…美味しいそうめんかぼちゃの紹介でした。
最後に雨上がりの畑から夕焼けがとてもきれいだったので写真に納めて帰りました。

不安定な気圧配置も夏の高気圧の張り出しでいよいよ夏本番暑くなりそうですよ、もうすぐお盆です、そうめんかぼちゃで乗り切ります。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の空
朝の空…明るいなあと思ってたのですが。雲が厚くなって来ました。
今日も上空は湿った空気が流れ込み、大気の状態が不安定になっています。
降りそうで降らん雨…
蒸し暑い1日でしたが…来ましたよ
嬉しい雨が夕方4時頃からすごい雨が通り過ぎて行きました。

今朝の庭の花
昨日薄いピンクのバラだったのが今朝はこんなに赤くなってとてもきれいなバラ「ダブルディライト」です。

今朝も圧巻です、ブルーベリーがたわわです。
今年の収穫量は半端じゃありません…

今朝の畑から
やっぱり朝の水玉が好きです。
隣通しが引っ付かない大きさも色々な水玉、不思議な朝の水玉でした。

ニンジンの芽が揃って発芽しました。
黒田5寸 陽彩です、なんか蒔いた数だけ発芽したような…揃って元気です。

子供が喜ぶ おいしい人参も4粒づつ蒔いた種から2本発芽
黒田5寸が優秀ですね
雨の予報がいつも外れるので水だけはやっておきましたよ



2列のネットの左側が一足早い七夕キュウリです…
右はあのミステリー栽培です

こんな可愛いキュウリが姿を現しました。

ミステリートマトも花が咲きました
今から順調に成長すれば8月から9月にかけてトマトの第2弾が食べられそうです


豊平のやさい便り(調理編)
そうめんかぼちゃの変身です。
今日家に帰るとそうめんかぼちゃを調理していましたので…
停電で遅くなったらしく写真に納める事が出来ましたので紹介します。

鍋に入れて茹でる途中の停電で???何分かは???

風呂から上がってみると、そうめん状態になっていました。

残骸は外の薄い皮だけ、後は全部細い糸状になるんです。

シソの葉っぱとちりめんいりこを入れてお酢???適当に入れてたようです。
ちなみにまあちゃんは食べるだけが楽しみですね


シャキシャキと歯触りは…たとえようのない食感です。

今年は種の交換会で頂いた種で栽培したそうめんかぼちゃ、いっぱい生りました、

栗坊と一緒にいっぱいぶら下がっています
子供の頃から、この美味しさがなくてはならない夏の野菜です。
皆さんも是非栽培して見られては…美味しいそうめんかぼちゃの紹介でした。
最後に雨上がりの畑から夕焼けがとてもきれいだったので写真に納めて帰りました。

不安定な気圧配置も夏の高気圧の張り出しでいよいよ夏本番暑くなりそうですよ、もうすぐお盆です、そうめんかぼちゃで乗り切ります。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、嬉しいです

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-08-05(Mon)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ニンジン、揃って発芽ですか、上手ですね、
まだ、わたしの黒田五寸は発芽してませんが、
今週末でしょうか、
>残骸は外の薄い皮だけ、後は全部細い糸状になるんです
こんなになっちゃうんですね、
ことしは食べれるでしょうか、
楽しみにしていても結実しなくては始まらない、
まだ、わたしの黒田五寸は発芽してませんが、
今週末でしょうか、
>残骸は外の薄い皮だけ、後は全部細い糸状になるんです
こんなになっちゃうんですね、
ことしは食べれるでしょうか、
楽しみにしていても結実しなくては始まらない、
こんばんは
いつみてもものすごい迫力ですね!すごい規模でカボチャを作られてるのですごいなって思います。作るのもさることながら、収穫も相当大変でしょう?頑張って!
そうめんかぼちゃ、子供の頃は
酢の物が好きじゃなかったので、あまり嬉しくなかったよ~(笑)
今なら、好きな気がします。
あの食感、懐かしい。
全☆
酢の物が好きじゃなかったので、あまり嬉しくなかったよ~(笑)
今なら、好きな気がします。
あの食感、懐かしい。
全☆
水滴がとてもキレイですね!
待ち望んだ雨・・・良かった。。。
こちらは申し訳ないくらい毎日雨が降ってくれます。
そうめんカボチャも美味しそう!
まあちゃんも自分で料理すればいいのに~(笑)
ポチッと♪
待ち望んだ雨・・・良かった。。。
こちらは申し訳ないくらい毎日雨が降ってくれます。
そうめんカボチャも美味しそう!
まあちゃんも自分で料理すればいいのに~(笑)
ポチッと♪
まあちゃんさん こんにちは。
そうめんカボチャは茹でるだけで、そうめんになるんですね~
しかも、綺麗に皮だけになってる。
手間いらずですね(^v^)
人参の忍者栽培も成功されたようで、良かったですね~。
暑さは、まだまだ続くようですから、今度こそ消えてしまわないように頑張って下さいね。
そうめんカボチャは茹でるだけで、そうめんになるんですね~
しかも、綺麗に皮だけになってる。
手間いらずですね(^v^)
人参の忍者栽培も成功されたようで、良かったですね~。
暑さは、まだまだ続くようですから、今度こそ消えてしまわないように頑張って下さいね。
おぉお、そうめんかぼちゃ・・・食してみtぃぜぃーーー♪
まぁちゃんに言われて、思い出しました。
今日は8月6日、、、ホント、忘れてはいけなぃ日ですね。。。。
全☆~♪
まぁちゃんに言われて、思い出しました。
今日は8月6日、、、ホント、忘れてはいけなぃ日ですね。。。。
全☆~♪
こんにちは。
そうめんカボチャ、どんなお味なのでしょうか。
興味津々です。
こちらも明日からは晴れそうです。
夕焼け綺麗ですね。ポチ。(^^♪
そうめんカボチャ、どんなお味なのでしょうか。
興味津々です。
こちらも明日からは晴れそうです。
夕焼け綺麗ですね。ポチ。(^^♪
まあちゃん おはよう♪
そうめんカボチャ 変わってる~~~
薄皮1枚残して茹でるだけで素麺みたいになるの?
食べやすそうだし、暑い夏にはいいかもですね~
種が手に入ったら2株ほど栽培してみようかな♪
だんだん場所の確保が難しくなってきたよー
来年栽培したい物増えすぎちゃって・・・・・(^^;)
久々のヒット夕日だね♪
地元でこんな美しい夕日を眺めたいらうっちです。
そうめんカボチャ 変わってる~~~
薄皮1枚残して茹でるだけで素麺みたいになるの?
食べやすそうだし、暑い夏にはいいかもですね~
種が手に入ったら2株ほど栽培してみようかな♪
だんだん場所の確保が難しくなってきたよー
来年栽培したい物増えすぎちゃって・・・・・(^^;)
久々のヒット夕日だね♪
地元でこんな美しい夕日を眺めたいらうっちです。
おっはぁ~!そうめんかぼちゃ
まあちゃん!ポチットして へばねぇ~

まあちゃん!ポチットして へばねぇ~
コメントの投稿