fc2ブログ

長芋と自然薯がなくなった…オクラがいつの間にか

7月1日(月) 午前6時 気温19.5℃

今朝の空

今日から7月です、暑くなってきます。
夏野菜も最盛期をを迎え、瑞々しいきゅうり・トマト・なす
スイカやメロンも…暑い日が続きますが楽しみなやさい畑ですね
7月も元気を出して頑張りましょう。

今朝の空は久しぶりの眩しい日の出でしたよ

001_20130701171914.jpg

今朝の庭


白とほんのりピンクの日日草
ガレージの奥にきれいに咲いています。

1111_20130701210306.jpg

2222_20130701210304.jpg

赤いのが可愛いい





今朝の畑

青い空が7月だ~~って言ってるようで
白い雲が何か透き通っているよう見えませんか

005_20130701171922.jpg


オクラ畑に朝陽が眩しい
大きな葉っぱが太陽を受けて光っています。

006_20130701171926.jpg

葉っぱだけはすこぶる元気がいい

007_20130701172154.jpg



青い空と白い雲…緑の葉っぱが…これまたちょっと密植気味です。

008_20130701172157.jpg

可愛い黄色の花が咲いてるオクラの初花
野菜の花の中で1番きれいだとか???野菜の時間に言ってた???

009_20130701172200.jpg

なんと…いつの間にかオクラが2つなってるでは…
大きな葉っぱの下で気がつかなかったんです…収穫も間近ですね…

010_20130701172202.jpg


仙台長ナスも…長~~いのが毎日のびのび伸びてる
もう少し伸ばしてみます


011_20130701172206.jpg

なが~~いの1本で何本分????どんだけ長くなるのかな。。。


豊平のやさい畑にイノシシ??

昨日のショッキングな話の始まり

夕方帰る前に九条太ネギが土寄せをしてくれ~~
そんな叫びが聞こえるようでもう一仕事と御覧のようにかなり多めに
土寄せをしてやったんで写真でも撮っておこうと…
なかなかいいねえと一人悦に入るいい気分

014_20130630190320.jpg

3回目の土寄せで30㎝近く埋めたのでは…なかなかいい

013_20130630190328.jpg


その奥に植えてるのが自然薯と長芋
蔓が元気に竹に巻きついて順調…そう

015_20130630190446.jpg

ありゃややや…こりゃ何じゃいなと我に返ったのだが後の祭り
掘りたてですよ、まだ蔓は青々としてる

016_20130630190444.jpg

埋めてある塩ビのケースの中は空っぽ
蔓は引きちぎられてる

1-DSC04078_20130701172834.jpg

やられてしまいました…足跡から察するにイノシシ野郎
田んぼに電線を張る頃までにはなにかしなきゃとは思ってたんですが
こういうの後の祭りっていうんですよね
はじめての栽培が泡と消えていくこの気分…
ほかのやさいが元気に頑張ってくれてるんでそれを楽しみに…
来年は完璧でやることにします。

最後にとっておきの1枚
イノシシも忘れてしまうぐらいのきれいな青い空
ひまわりもこんな日をづーっと待ちわびていたんです…

004_20130701220338.jpg
ちょっとだけ初夏の気分…
今朝の空パートⅡ夏を感じてもらえる青い空でした。。。




今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります
ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、ありがとうございました。

「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって


広島ブログ

FC2Blog Ranking









スポンサーサイト



2013-07-01(Mon)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

あらためて写真を見ると
イノシシってこんなことするんだ・・・・
力がつおいし、なんとか対策したいですね><

最後の、ひまわりと青空、とってもきれいです。
もう、真夏みたいだ~^^
全☆
2013-07-02 22:46 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。
イノシシにやられてしまったのですね。
最近は山で食べ物が少ないのか
里際まで降りてくる動物が多くなっているとニュースで言っていました。

動物も必死なのでしょうが
せっかく育てたものを食べられちゃうと悲しいですね。

最後のひまわりと空の写真は絵葉書のようですね♪♪
2013-07-02 21:22 | ちゅーぶんちゃん | URL   [ 編集 ]

 

あら~!
これはショッキングだったですね。
イノシシ被害は他人事じゃないからな~!
ボクは防獣ネットで畑を囲ってますもん。
うーん・・・言葉が見つからない。。。

ポチッと♪
2013-07-02 18:14 | まときち | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは。

イノシシでしたかぁ~~(@_@;)
憎らしいですね!!
どうして、あるところが分かるのでしょう???
掘り返して食べてしまうなんて、悔しすぎます<(`^´)>
でも、イノシシと対面しなくて良かったですね。
気を付けて下さいね。

今日の写真は夏!!!って感じで気持ちいいぃ~~~
先ほど、ニュースで今年の夏は暑い!!と言っていましたが、
今くらいの気温でいいよ~~^^
2013-07-02 14:43 | ねいみゅ | URL   [ 編集 ]

 

猪に荒らされるとは、とんだ災難でしたね。
初の自然薯に、ショックだったと察します。
オクラの黄色い花は綺麗ですね。
ネギも立派だし、早く立ち直っていつもの
まあちゃんに!
2013-07-02 14:42 | 畑のジッチ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは♪
イノシシ 出現だけじゃなかったんだ!!
よりによって自然薯に悪さするかっっ
うちなら立ち直れない。電線って、イノシシは毎年でるの?
下仁田ネギは、わざと植え替えして根に負担かけたら旨くなるって聞いたんだけど、九条太ネギはどうなの?
植え替え面倒だな~って思ってるんだけど、旨いの食べたいしね。葛藤してますよ!!
最後のひまわりと青空写真、いいね~♪
画像保存して、お気に入りフォルダに入れとく♪
2013-07-02 13:03 | らうっち | URL   [ 編集 ]

 

この猪め!!
うちのほうには、出ませんが
悔しいですよね!!
なにか、対策しないとまた来ますよね; ;

送った苗は、仙台長ナスです^^
2013-07-02 09:43 | masunekko | URL   [ 編集 ]

 

イノシシだってぇ~ そりゃぁー大変だぁ~ まあちゃん‥
きーつけてやぁ~ イノシシとご対面しないように‥
へばねぇ~ ポチッとして
2013-07-02 08:02 | まっちゃん | URL   [ 編集 ]

 

何とも憎たらしい猪ですね。
それにしてもどうしてわかるんでしょうね自然薯があるのが。
野生の嗅覚?

最後の写真、すっごく気持ちいい。
2013-07-02 07:08 | B級おやじ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-01 23:46 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013-07-01 23:46 |  |    [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム