オクラの定植…番外編も良いかな
6月1日(土) 午前6時 気温14℃
今朝の空
6月になりました
梅雨なのに水無月…意味は色々有りますが
新しい月の始まりですね
今日から衣替え子供達の制服も白一色になります。
空は梅雨の空…太陽も出たくても出れないようです。

休日はまづこの仔達との時間から始ります。
朝から騒ぐこの仔達土曜日が分かるんでしょうか


今朝の庭
今年もこんなもんが…
モコモコがプランターにいっぱいです。

今朝の畑
ベランダから畑に移住させます。
定植サイズになってるでしょ…セルトレイだから定植しました

良い根っこが…サイクロン状態に苗う前ですね
ちょうど植え時…雨の予報だし


ちょっと可愛そうだけど
「小さい内に旅に出せ」子供の頃言われてたような…ことわざ???

大地に根を張ったらどんどん大きくなります…
今日は珍しいトマトの様子です
欠いても欠いても出てくるトマトの脇芽
皆さんも毎日の日課になってるのではないでしょうか

姿を現しました
ちょっと変った形、アイコはま長くて、あまる~~いですね
これ…イタリアントマト
「サンマルツアーノ」
それらしき形になってきました
赤く熟れるのが楽しみなトマトです


番外編今日の畑
朝早くからオクラの植え付け
人参の間引きやってたんです
「気になるなあ」
行程変更しました。
元の写真撮るのも忘れての作業
畑のオアシスが草ボウボウハウスの回りも草ボウボウ
「見ちゃってえや」
草取りをして、1面防草シートで覆いました。

折りたたみ椅子…倉庫の中ですが
ここに座ってある時ははコーヒータイム、
ある時は「やさい畑」を読みふける
メモメモ
収穫した野菜を並べてうっとり
も
今日の収穫写真撮ってなかった
テーブルの上にサンチュとキュウリ…何とか見えるかな

プランターや苗ポット、セルトレイもシートの上で気持良さそう


ビニールハウスは倉庫状態ですが雨がかからなくて

昼ご飯も忘れて時間は13時、腹減った~~~
タイミングが良いというか困った雨がポチポチ
思いつきの番外作業も完成して、ちょっと恥ずかしくない畑になりました。
番外編今日の庭パート2
昼ご飯食べても雨は止みそうにありません…
タイミング良くないな~~指示が出ました
たまにはゆっくりしたいのに…
またまた「見ちゃってえや」
もっこり山の様…モッコウバラの剪定した残骸です

ガレージの屋根の下なので雨が降っても作業は出来る…
いずれはやらなきゃいけん、モッコウバラの剪定何年も延ばし続けて
ジャングル状態だったので花も少なかったんですよ
思いっきり行きました…もうちょっと切っても良かった???
これぐらいで様子を見ることにします
違いがわかるかなあ…


ガレージがちょっと明るくなりました…いっぱい花付けてくれたらいいなあ…
今夜は初物
鮭とズッキーニとトマトとウインナーの煮物でした…

黄色いヅッキーニも緑のとおんなじ味でしたよ…
美味しかった
やっぱり大きさこれぐらいが1番食べ頃でした
今年も週一じゃあ、ジャンボになるかも、話の種には、お面白いですね
盛りだくさんの話題になってしまいました…今日はこれからおじゃま虫します。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります

ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって




今朝の空
6月になりました
梅雨なのに水無月…意味は色々有りますが
新しい月の始まりですね
今日から衣替え子供達の制服も白一色になります。
空は梅雨の空…太陽も出たくても出れないようです。

休日はまづこの仔達との時間から始ります。
朝から騒ぐこの仔達土曜日が分かるんでしょうか



今朝の庭
今年もこんなもんが…
モコモコがプランターにいっぱいです。

今朝の畑
ベランダから畑に移住させます。
定植サイズになってるでしょ…セルトレイだから定植しました

良い根っこが…サイクロン状態に苗う前ですね
ちょうど植え時…雨の予報だし



ちょっと可愛そうだけど
「小さい内に旅に出せ」子供の頃言われてたような…ことわざ???

大地に根を張ったらどんどん大きくなります…
今日は珍しいトマトの様子です
欠いても欠いても出てくるトマトの脇芽
皆さんも毎日の日課になってるのではないでしょうか

姿を現しました
ちょっと変った形、アイコはま長くて、あまる~~いですね
これ…イタリアントマト
「サンマルツアーノ」
それらしき形になってきました
赤く熟れるのが楽しみなトマトです



番外編今日の畑
朝早くからオクラの植え付け
人参の間引きやってたんです

行程変更しました。
元の写真撮るのも忘れての作業
畑のオアシスが草ボウボウハウスの回りも草ボウボウ
「見ちゃってえや」
草取りをして、1面防草シートで覆いました。

折りたたみ椅子…倉庫の中ですが
ここに座ってある時ははコーヒータイム、
ある時は「やさい畑」を読みふける

収穫した野菜を並べてうっとり

今日の収穫写真撮ってなかった

テーブルの上にサンチュとキュウリ…何とか見えるかな

プランターや苗ポット、セルトレイもシートの上で気持良さそう



ビニールハウスは倉庫状態ですが雨がかからなくて


昼ご飯も忘れて時間は13時、腹減った~~~
タイミングが良いというか困った雨がポチポチ
思いつきの番外作業も完成して、ちょっと恥ずかしくない畑になりました。
番外編今日の庭パート2
昼ご飯食べても雨は止みそうにありません…
タイミング良くないな~~指示が出ました

たまにはゆっくりしたいのに…
またまた「見ちゃってえや」
もっこり山の様…モッコウバラの剪定した残骸です

ガレージの屋根の下なので雨が降っても作業は出来る…
いずれはやらなきゃいけん、モッコウバラの剪定何年も延ばし続けて
ジャングル状態だったので花も少なかったんですよ
思いっきり行きました…もうちょっと切っても良かった???
これぐらいで様子を見ることにします
違いがわかるかなあ…


ガレージがちょっと明るくなりました…いっぱい花付けてくれたらいいなあ…
今夜は初物
鮭とズッキーニとトマトとウインナーの煮物でした…

黄色いヅッキーニも緑のとおんなじ味でしたよ…
美味しかった
やっぱり大きさこれぐらいが1番食べ頃でした

今年も週一じゃあ、ジャンボになるかも、話の種には、お面白いですね
盛りだくさんの話題になってしまいました…今日はこれからおじゃま虫します。。。
今日も最後まで見ていただきまして、ありがとうございました
ランキングに参加しとります


ひとつづつポチしてもらえると元気が出ます、よろしくお願いします。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしちゃって





スポンサーサイト
2013-06-01(Sat)
トラックバック
まあちゃん こんにちは♪
まあちゃん菜園のくつろぎ広場
小屋とビニールハウスはいい。テーブル置く場所とその周りに少しの空間がほしい!!
ちょっと腰かけてゆっくり~は、低い折りたたみイスに座って回りから見たらヤンキー座りしてるように見えるかも。
ちょっと作業したい時にもその辺の空いてるスペースにちょこちょこ置くからやりにくいんだよね~
出しっぱなしは無理だけど、折りたたみ式で手ごろなサイズのリーズナブルなお値段のものを探しているところ。
いいのあったけど、リーズナブルじゃないから、別のを探すかそれが値下がりするのを待つ。
変なとこケチるんです~
あのトマトは何? ひょうたん型みたいになるの?
今は、色だけじゃなくて形でも楽しめるようになってますね。
トマトで言えば、桃太郎と凛々子が凄いんです。
またUPするから見てやってください。
まあちゃん菜園のくつろぎ広場
小屋とビニールハウスはいい。テーブル置く場所とその周りに少しの空間がほしい!!
ちょっと腰かけてゆっくり~は、低い折りたたみイスに座って回りから見たらヤンキー座りしてるように見えるかも。
ちょっと作業したい時にもその辺の空いてるスペースにちょこちょこ置くからやりにくいんだよね~
出しっぱなしは無理だけど、折りたたみ式で手ごろなサイズのリーズナブルなお値段のものを探しているところ。
いいのあったけど、リーズナブルじゃないから、別のを探すかそれが値下がりするのを待つ。
変なとこケチるんです~
あのトマトは何? ひょうたん型みたいになるの?
今は、色だけじゃなくて形でも楽しめるようになってますね。
トマトで言えば、桃太郎と凛々子が凄いんです。
またUPするから見てやってください。
コキアかな?
プランターのモコモコは、コキア(ほうき草)の
こぼれ種から芽が出たのでは?
植え替えてあげると大きく育ちますよ。
こぼれ種から芽が出たのでは?
植え替えてあげると大きく育ちますよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん~ おっはぁ~
いつみても まあちゃんの畑凄いなぁと‥‥
育ててる野菜の量 ハンパじゃないしねぇ‥
まっちゃんの 野菜なんか お遊びに見えちゃうね!
ポチッとして へばぁ~
いつみても まあちゃんの畑凄いなぁと‥‥
育ててる野菜の量 ハンパじゃないしねぇ‥
まっちゃんの 野菜なんか お遊びに見えちゃうね!
ポチッとして へばぁ~
アジとズッキーニは、トマト煮込みなのかな~?
とっても美味しそうです♪♪
イタリアントマトも、煮込み料理にすると美味しいし
まあちゃんの畑、おしゃれ野菜いっぱいですね^^
全☆
とっても美味しそうです♪♪
イタリアントマトも、煮込み料理にすると美味しいし
まあちゃんの畑、おしゃれ野菜いっぱいですね^^
全☆
コメントの投稿