雨を喜んでる野菜・・・サツマイモの芽が
4月24日(水) 午前6時 気温10.5℃
今朝の空
週の中日は雨の朝です。
遠くは霧か靄で全く見えなません



週末菜園の方だけは雨なのにうれしくなってるのでは…
連休前にたっぷりと恵みの雨がうれしいですね。

今朝の畑
しっとりと野菜達は恵みの雨を喜んでる様子、水たまりが出来るぐらい降ってるんです。

せっかくの雨が降ってもトンネルの中の野菜達はちょっと不満げ
今日は雨が降り続けそうなのでユーラックカンキのトンネルは全開です。
キャベツもトンネルがちょっと窮屈になるぐらいに大きな葉っぱはすごい勢いですよ


水玉が葉っぱの上でコロコロと揺れてうれしそうなキャベツ
しっかり蒔き始めましたよ。

レタスもかなりの密植で隣同士で押しくらまんじゅうしているよう
一番外の葉っぱまできれいでしょ

固くしっかり巻いています…どんどん食べなきゃ…嬉しい悲鳴です

ささげちゃんも本葉がしっかり出て来て来ました。
「うれしいな…あめだ~~」 両手を広げて喜んでるようでしょ



雨の中


それはいいんですが午後から雨が上がって日がさして来た
モンシロ蝶の集団が来てないか心配でしたが、帰り道しっかりトンネルを
もうすぐ5月、ユーラックから寒冷差に交換して気持良さそうでした。
サツマイモの話
去年はさつまいもがいっぱい収穫できて…さあどうしよう

第一案は…みんな知ってる冷蔵庫の上、ここはみかん箱が2つしか無理…
ここで保管出来るのは実証済みなんです。
今年の収穫は去年の倍以上あったんです。
昔は家の縁側の下に穴が掘ってあり、中は籾殻がいっぱい、その中にサツマイモやら里芋が入れてあった記憶が…
他には山に横穴が掘って有ってその中にはやっぱり籾殻がいっぱいそんな環境にするには…
横穴どうなってるんだろう…それはちょっと無理そう
そこで大きな発泡箱に籾殻をいっぱいその中に芋を入れて呼吸出来るよう、毛布をかけて二階の踊り場の隅に置いてたんです。
幸い今の家は2重サッシで機密性がよく真冬でも下がって12…3℃迄ぐらい…
大成功でしたよ
今はこんなに綺麗に保存出来、芽が出てきた子たちがいっぱいです。

他の芋もこんなにいい保存状態で…
まだまだ焼き芋が食べれますよ


今年も安納芋をいっぱい作ろうと思っています。
この芽の出た芋を植えて芋づるが出来ないかと…
豊平に先週植えておいたんですが
残りの芽の出た芋も可部の菜園に植えようと思っています。
今から植えて間に合うのかちょっと不安ですが???
関東の方では、もうサツマイモの苗がHCに出てるとか…
なんであれ植えるだけはやって見ます。
最後になりましたが帰り路の畑の夕焼けが綺麗でいた。

キャベツも新しい寒冷紗で気持ち良さそうでした。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-04-24(Wed)
トラックバック
こんばんは
さつまいもさん大喜びですね
こんなにお上手に保存出来たら大成功やね
今年はうちもまねっこしますよ。
さつまいもさん大喜びですね
こんなにお上手に保存出来たら大成功やね
今年はうちもまねっこしますよ。
まあちゃん、こんにちは。
レタスしっかりまいているようで、すごくおいしそう。
さつまいも、青森でもできるんですよ。
友達が作っていておすそわけがきます。
新鮮な野菜を貰うってすごく幸せ。
まあちゃんからもらえる人はすごく幸せだと思います。
わが家を豪邸といってくれてありがとうございます。
豪邸だといいですが、、、、
自分の家があるだけでも幸せです。
レタスしっかりまいているようで、すごくおいしそう。
さつまいも、青森でもできるんですよ。
友達が作っていておすそわけがきます。
新鮮な野菜を貰うってすごく幸せ。
まあちゃんからもらえる人はすごく幸せだと思います。
わが家を豪邸といってくれてありがとうございます。
豪邸だといいですが、、、、
自分の家があるだけでも幸せです。
こんにちは。
夕日がとてもきれいです〜。
幻想的で素敵な写真ですね。
まあちゃんさんの畑の野菜はいつも元気いっぱいですね。
食べたら間違いなく元気になれますね!
サツマイモって冷蔵庫の上で保管するんですかぁ〜知りませんでした。^^;
籾殻入れて温度を一定にするのかな?
まぁ〜心配する事ないんですよね。
家の畑の収穫ではうちの分とお裾分けで、ほとんど残りませんので^^;
夕日がとてもきれいです〜。
幻想的で素敵な写真ですね。
まあちゃんさんの畑の野菜はいつも元気いっぱいですね。
食べたら間違いなく元気になれますね!
サツマイモって冷蔵庫の上で保管するんですかぁ〜知りませんでした。^^;
籾殻入れて温度を一定にするのかな?
まぁ〜心配する事ないんですよね。
家の畑の収穫ではうちの分とお裾分けで、ほとんど残りませんので^^;
晴天じゃがの~風が強くてぇ~
飛ばされちゃうよ~ ガハガハガ~~ハァ!
キャベツ レタス グーじゃねぇ~
安納芋さぁ~ まっちゃん食べてぇ~よ! ガハガハ!
ポチッとして へばの~~
飛ばされちゃうよ~ ガハガハガ~~ハァ!
キャベツ レタス グーじゃねぇ~
安納芋さぁ~ まっちゃん食べてぇ~よ! ガハガハ!
ポチッとして へばの~~
キャベツ レタス
おはようございます!
キャベツとレタスとっても元気ですね うちのキャベツも今朝チェックしたら同じくらいになっていました
レタスもぼつぼつ丸く巻き始めましたよ
たっぷり雨が降ったので野菜たちが急成長しています
キャベツとレタスとっても元気ですね うちのキャベツも今朝チェックしたら同じくらいになっていました
レタスもぼつぼつ丸く巻き始めましたよ
たっぷり雨が降ったので野菜たちが急成長しています
こんにちは。
春の雨は植物が喜びますね。
うちの方も昨日は雨が降っていて、
植物が嬉しそうで私も喜びました~。
サツマイモの保管、大成功ですね。
今年もたくさん収穫できるといいですね。ポチ(^^)/
春の雨は植物が喜びますね。
うちの方も昨日は雨が降っていて、
植物が嬉しそうで私も喜びました~。
サツマイモの保管、大成功ですね。
今年もたくさん収穫できるといいですね。ポチ(^^)/
まあちゃん おはようございます♪
昨日の朝と違って夕日は凄くキレイですね~
こんな夕日と時間を忘れて戯れてみたいわ~
ってどんなに可憐な乙女?って思っちゃいますね・・・忘れてください。
レタスのギュウギュウ詰め栽培、いいかもですね~
隣に押されて外葉が垂れないから汚れない!
肥料不足を起こしそうなので、真似しても上手くいかないのがうちの栽培なんですけどね。
うちの大好きな安納イモがいっぱいあるじゃん♪
芋蔓まで自分で採れたら、行くとこまで行ったって感じはだね。
まあちゃんとこに修行にいこうかな~
昨日、仕事帰りに止められた踏切の横に正方形の畑があってね、畝の長さみたらうちと同じぐらい?
本数数えたらこれまた同じぐらい。
それが半分のスペースだから、うちの菜園の×2ということになるよね。
わぁ~~理想の倍だ~って思ったら、妄想膨らんで
あそこなジャガイモ・ナス・トマト・キュウリ・サトイモ・ピーマン・豆類と割り振りして言ってもまだまだ畝は余ってる。
結構家から近かったりするから、「この土地欲しい」←先立つものないけどね!
って思っちゃった。貸し農園的なことしてるみたい。
遊び畝が結構多いんですよね・・・・ねらい目かな?
昨日の朝と違って夕日は凄くキレイですね~
こんな夕日と時間を忘れて戯れてみたいわ~
ってどんなに可憐な乙女?って思っちゃいますね・・・忘れてください。
レタスのギュウギュウ詰め栽培、いいかもですね~
隣に押されて外葉が垂れないから汚れない!
肥料不足を起こしそうなので、真似しても上手くいかないのがうちの栽培なんですけどね。
うちの大好きな安納イモがいっぱいあるじゃん♪
芋蔓まで自分で採れたら、行くとこまで行ったって感じはだね。
まあちゃんとこに修行にいこうかな~
昨日、仕事帰りに止められた踏切の横に正方形の畑があってね、畝の長さみたらうちと同じぐらい?
本数数えたらこれまた同じぐらい。
それが半分のスペースだから、うちの菜園の×2ということになるよね。
わぁ~~理想の倍だ~って思ったら、妄想膨らんで
あそこなジャガイモ・ナス・トマト・キュウリ・サトイモ・ピーマン・豆類と割り振りして言ってもまだまだ畝は余ってる。
結構家から近かったりするから、「この土地欲しい」←先立つものないけどね!
って思っちゃった。貸し農園的なことしてるみたい。
遊び畝が結構多いんですよね・・・・ねらい目かな?
サツマイモの情報ありがとうございます。
名前が分からないので…
サツマイモまだ大丈夫そうなので早速植えておきます
ありがとうございました
> さつまいもは7月でも植えられますから大丈夫でしょう
> ましてやすでに芽を切ってますから6月には植えられるでしょう
> 挑戦して見て下さい
サツマイモまだ大丈夫そうなので早速植えておきます
ありがとうございました
> さつまいもは7月でも植えられますから大丈夫でしょう
> ましてやすでに芽を切ってますから6月には植えられるでしょう
> 挑戦して見て下さい
さつまいもは7月でも植えられますから大丈夫でしょう
ましてやすでに芽を切ってますから6月には植えられるでしょう
挑戦して見て下さい
ましてやすでに芽を切ってますから6月には植えられるでしょう
挑戦して見て下さい
こんばんは。
恵みの雨、けっこうな雨量だった様子ですね。
キャベツが大喜びしているではありませんか。
サツマイモ、大収穫でしたね。
今年の苗作り、どうでしょうか。
楽しみな年になりそうです。
夕焼けが奇麗であれば、明日はよい天気。
恵みの雨、けっこうな雨量だった様子ですね。
キャベツが大喜びしているではありませんか。
サツマイモ、大収穫でしたね。
今年の苗作り、どうでしょうか。
楽しみな年になりそうです。
夕焼けが奇麗であれば、明日はよい天気。
ホントに、喜んでますね~
でも、今日も寒かったわ~
春なのに、ちょうどよいお天気に
なかなかならないな・・・
冷蔵庫の上で保存できるなんて、知らなかった!
といっても、スーパーで買うぐらいのさつまいもじゃ、保存の必要ないか~w
全☆
でも、今日も寒かったわ~
春なのに、ちょうどよいお天気に
なかなかならないな・・・
冷蔵庫の上で保存できるなんて、知らなかった!
といっても、スーパーで買うぐらいのさつまいもじゃ、保存の必要ないか~w
全☆
コメントの投稿