落花生の種まき…小松菜大きくなりました
4月2日 (火) 午前7時 気温8.8℃
朝の畑
雨です…起きたころには降ってなかったのに…
だんだんひどくなって来ました

今日は雨の1日になりました。
ちょっとの間、雨なかったので野菜達は喜んでくれるだろうね
トンネルは寒冷紗以外はフルフルオープンで野菜の水浴びです。
キャベツだけは…
雨降りだから蝶は飛ばないとは思うが…
青虫が嫌いだから、可愛そうだけど防虫対策しておきます。

苺が…
鈴なりイチゴは…ちょっと期待でそう



花がいっぱいついて、ちょっとだけ苺になりかけも
この花が全部苺になったら
甘くておいしい苺???
孫達とイチゴ狩りができれば喜んでくれる


ミツバチさんが頑張って受粉してくれてるのだろうか
筆買ってきてコチョコチョしてやったほうがいいの???
自然に任せてるのですが

雨のせいか昨日より温かいのにちょっと肌寒い
気温は8.8℃
アイコは至って元気いい

有機栽培農業をやってみる 島根県益田市匹見町
masunekkoさんから頂いたトマトの苗
なんか成長が止まったようなので大きなポットに植え替えてやりました。

これで大きくなってくれるでしょう

楽しみなトマトなんですよ


今日の新顔は落花生です
去年の残り種…大丈夫かな、ちょっと不信です
早めに種まきして確認します
ダメなようなら種買わなきゃいけんので…

さあ・・・ささげちゃんに続いてくれよ


で~~~またまた登場ですささげちゃん
見てるだけで可愛くて

この表情…
楽しそうに揃って歌ってるみたいに見えませんか

全員揃っています。
昨日の初収穫
以前間引き収穫はアップしたのですが昨日初収穫の小松菜です

もう少し大きくしてからと思ってたら、立派な小松菜になってました
どんどん食べなきゃ、この温かさで一気に大きくなりますね
今日の新入社員教育・・・
話を効きながら

「ねむたいんか~~」と喝「眠いです~~~」、正直はいいが
厳しさが・・・ない
明日も2時間会議室じゃまた寝そうなので現場で教育に変更か・・・
先が思いやられそう トホホ。。。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-04-02(Tue)
トラックバック
こんばんは。
キャベツに防虫ネットをかけておいたのに
風でまくれてしまい、中でチョウチョが遊んでいました。
新入社員と同じで、こちらは一生懸命なのだから
そんなところで遊ばないでくれと怒鳴りたくなりました。
キャベツに防虫ネットをかけておいたのに
風でまくれてしまい、中でチョウチョが遊んでいました。
新入社員と同じで、こちらは一生懸命なのだから
そんなところで遊ばないでくれと怒鳴りたくなりました。
明日早起きなので
先に全☆~~~
先に全☆~~~
こんにちは。
ささげくん達はキレイに揃ってますね。
本当に、合唱でもしているかのようですね。
小松菜もキレイで美味しそう!
新人教育大変ですね〜〜(笑)
私の姪っ子も今年から社会人です。
ちゃんとやってるか心配になっちゃいましたよ〜〜。
『眠たい』なんて言ってなければいいのですが・・・^^;
ささげくん達はキレイに揃ってますね。
本当に、合唱でもしているかのようですね。
小松菜もキレイで美味しそう!
新人教育大変ですね〜〜(笑)
私の姪っ子も今年から社会人です。
ちゃんとやってるか心配になっちゃいましたよ〜〜。
『眠たい』なんて言ってなければいいのですが・・・^^;
新入社員教育・・・しちょるんだぁ~
大変じゃぁ~ まあちゃんも早うねむらなきゃあかんよ~~
全ポチッして行くけんなぁ~ へばまたねぇ~
大変じゃぁ~ まあちゃんも早うねむらなきゃあかんよ~~
全ポチッして行くけんなぁ~ へばまたねぇ~
落花生
こんにちは!
落花生いいですね 昨年区民農園で4株くらい栽培したのですが初めてで
落花生の勢いが良いのに驚きました
かなり広がってくるので広い場所が必要なんですね
煮て食べるのはあまり好きでないので
煎ってみたいが要領がよく解りません
まあちゃんさんは収穫の後の食べ方はどうなさっていますか??
落花生いいですね 昨年区民農園で4株くらい栽培したのですが初めてで
落花生の勢いが良いのに驚きました
かなり広がってくるので広い場所が必要なんですね
煮て食べるのはあまり好きでないので
煎ってみたいが要領がよく解りません
まあちゃんさんは収穫の後の食べ方はどうなさっていますか??
おはようございます。
ささげちゃん、元気に踊っていますね。
楽しそうです。
他の野菜たちもチャクチャクですね。
新人教育、お疲れ様です。
素直な新人さんなんですね。ポチ(^^♪
ささげちゃん、元気に踊っていますね。
楽しそうです。
他の野菜たちもチャクチャクですね。
新人教育、お疲れ様です。
素直な新人さんなんですね。ポチ(^^♪
おはようございます♪
ささげちゃん、楽しそうに宴会してますね~
落花生の種蒔きにはビツクリしたけど、そういう理由ね!
納得だよー で思い出したわ!
オクラの蒔きなおししなくっちゃ~
似たような理由で早蒔きー 発芽なし~
で、種購入決定か? いえいえ 再度自家採取種でチャケンジしてみます。それでダメなら種購入です。
今時の若者ですね!
よく言えば「素直」 言いかえれば「考えなし」
教育現場を冷蔵庫みたいに冷えひえにしちゃえば?
寒くて目も覚めるでしょ!! まあちゃんは風邪引かないようにね。 ←実行しろって言ってるみたいだね♪
ささげちゃん、楽しそうに宴会してますね~
落花生の種蒔きにはビツクリしたけど、そういう理由ね!
納得だよー で思い出したわ!
オクラの蒔きなおししなくっちゃ~
似たような理由で早蒔きー 発芽なし~
で、種購入決定か? いえいえ 再度自家採取種でチャケンジしてみます。それでダメなら種購入です。
今時の若者ですね!
よく言えば「素直」 言いかえれば「考えなし」
教育現場を冷蔵庫みたいに冷えひえにしちゃえば?
寒くて目も覚めるでしょ!! まあちゃんは風邪引かないようにね。 ←実行しろって言ってるみたいだね♪
子供の頃、田舎のおばちゃんの畑から
青虫やサナギをいただいて、学校に持って行った思い出があります!!!w
うんうん、マメが歌ってるみたい♪
可愛い~~~^^
全☆
青虫やサナギをいただいて、学校に持って行った思い出があります!!!w
うんうん、マメが歌ってるみたい♪
可愛い~~~^^
全☆
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿