黒部第四ダムに次ぐ 温井ダムは畑の合間の楽しみでした
2月26日(火)午前7時 気温-1℃
夕べの空は満月
昨日は満月でしたね。
夕方のお月さんぼやけて写真にはならなかったんですが・・・
日付が変わる頃には綺麗な満月が見れたんでベランダから

1日遅れのお月さんです


今朝の畑
今朝は曇ってる

午後からは雨の予報です
寒波の置き土産の氷点下ならいいのですが・・
トンネルも真っ白・・・冷え込んでます。

ハウスの透明ビニールも磨りガラス状で寒そうでしょ
でも苗たちはちょっとホカホカ


ちょっとだけ温かい・・・

今日は日も照らないのでこのまま保温状態にしておきましたよ
はよう芽がが出て欲しい




豆達・・・温かい時は元気にしゃんとするんですが・・・
寒さには勝てんネットにもたれかかり首つり状態の豆も・・・




空も明るくなりません
温かい春の雨が待ち遠しいですね


3時頃からだったでしょうか、予報通り雨・・・あまり冷たくない雨です。
もちろん恵みの雨・・・帰り路はトンネル全開で帰りましたよ。
こんな時はスカーッと青空の話題
日曜日の畑の合間 ねこやなぎのとこからちょっと奥へ入ってみた



続きです。




行けども行けどもすばらしく綺麗な渓流です。
今週の金曜日は春を待つ太公望の竿が並ぶんです・・・
そう全国的に渓流解禁の日なんですね
あわよくばその中の一人に入りたいと・・・会社休めるだろうか???

行き止まりには大きなダムの堰堤が姿を現しました
そうなんです、この行き止まりが有名な温井ダムなんですよ
えん堤の高さ156m、長さ382m、総貯水量8,200万トン
アーチ式コンクリートダムとしては富山県の黒部第四ダムに次ぐ
我が国第2位の高さを誇ります。
湖畔にはリゾートホテル「温井スプリングス」や「自然生態公園」
等も整備されているちょっとしたドライブスポット
中国道加計スマートICから15分で行くことが出来るんですよ
せっかくなのでダムまで走りました。

あの上の道路に上がるともうすぐダムです
アーチの堰堤の上は広い道路になってて昼間は走る事が出来ます。
左側を覗くと龍姫湖・・・ダム湖100選にも選ばれていますよ。
名前・・・りゅうきこと読むんです
抜けるような青空
しばし時を忘れることが出来るぐらいきれいでした。





広島の穴場ですよ
遠くから方も龍姫湖を望むホテル温井スプリングスもあります。
今日はちょっと綺麗な風景で閉めてみました。
今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-02-26(Tue)
トラックバック
満月だったの、知らなかった~(^^;;
温井スプリングスのあたり、
この時期は雪がある『イメージだったけど・・・
山にも、雪が見えませんね!
青が、とってもきれいです^^
全☆
温井スプリングスのあたり、
この時期は雪がある『イメージだったけど・・・
山にも、雪が見えませんね!
青が、とってもきれいです^^
全☆
キレイな満月ですね~。
月の写真は難しいのに上手く撮りますね!
今年はホント冷えますね。
暖かい春が待ち遠しいです。
ポチッと♪
月の写真は難しいのに上手く撮りますね!
今年はホント冷えますね。
暖かい春が待ち遠しいです。
ポチッと♪
こんばんはー
こちらでは、今日の昼まで降ってました。
綺麗なダムと湖ですね。
我が村にも重力式ですが、宮ヶ瀬ダムとダム湖百選に選ばれた宮ヶ瀬湖というのがありますよ。
黒部と同じく観光放流もやっているので、もしこちらに来るようなことがあれば、ぜひ寄ってみてください。
こちらでは、今日の昼まで降ってました。
綺麗なダムと湖ですね。
我が村にも重力式ですが、宮ヶ瀬ダムとダム湖百選に選ばれた宮ヶ瀬湖というのがありますよ。
黒部と同じく観光放流もやっているので、もしこちらに来るようなことがあれば、ぜひ寄ってみてください。
きれいな満月ですね^^
こんなに大きく撮れるなんて
いいカメラ使ってますね!!
私のなんて・・・
こんなに大きく撮れるなんて
いいカメラ使ってますね!!
私のなんて・・・
出番待ち!
マルチ穴開け機の兄弟たち、出番を待ってますね~。
これだけあると、どんな苗にも対応出来ますね♪
これだけあると、どんな苗にも対応出来ますね♪
こんにちはo(^▽^)o
満月手が届きそうですね。
豆たち誘引しても寒さでぐったりしちゃいましたか~
春が待ち遠しいですね。
龍姫湖って奇麗な湖ですね。
ポチっと
満月手が届きそうですね。
豆たち誘引しても寒さでぐったりしちゃいましたか~
春が待ち遠しいですね。
龍姫湖って奇麗な湖ですね。
ポチっと
こんにちは
ビニールハウスも案外と寒いのですね・・。
今年は寒い!ここはまだマイナス1度か2度が
この冬最低なのですが ちょっと電車で
20分いくと なんと!マイナス6度とか・・
芽がでると凄く嬉しくなってしまいます。
はやく種まきしたいです

ビニールハウスも案外と寒いのですね・・。
今年は寒い!ここはまだマイナス1度か2度が
この冬最低なのですが ちょっと電車で
20分いくと なんと!マイナス6度とか・・

芽がでると凄く嬉しくなってしまいます。
はやく種まきしたいです

おはようございます♪
まん丸でっかいお月様~
手に取れるようです。最近、じっくり空を眺めてないわ~
豆さん状態は、こちらも似たようなものです。
なんとなくくたびれてますよ~。
暖かくなったら、シャンとしてくれるのか心配になってきます。
まん丸でっかいお月様~
手に取れるようです。最近、じっくり空を眺めてないわ~
豆さん状態は、こちらも似たようなものです。
なんとなくくたびれてますよ~。
暖かくなったら、シャンとしてくれるのか心配になってきます。
春が来て温かくなるのをじっと我慢しているひとが‥‥
ここにもいるよ~~ まあちゃん
今日は、珍しく雪かきしなくても良い朝になってたぁ~
ポチッとして
ここにもいるよ~~ まあちゃん
今日は、珍しく雪かきしなくても良い朝になってたぁ~
ポチッとして
おはようございます。
昨日の満月、こちらでも、クッキリハッキリ
見えましたよ~。旦那と二人で月に向かって
お財布フリフリしましたよ~。
ダムと龍姫湖、綺麗ですね~。
こういう景色を見ると、心がスカ~っとしますね。
渓流釣り、良いですね。楽しみです。
行かれたら、ぜひアップしてくださいね。ポチ。(*^^)v
昨日の満月、こちらでも、クッキリハッキリ
見えましたよ~。旦那と二人で月に向かって
お財布フリフリしましたよ~。
ダムと龍姫湖、綺麗ですね~。
こういう景色を見ると、心がスカ~っとしますね。
渓流釣り、良いですね。楽しみです。
行かれたら、ぜひアップしてくださいね。ポチ。(*^^)v
こんばんはー
夕べが満月とは知りませんでしたが、たまたま外へ出たので
よい月だったことは覚えています。
明日はこちらも雨になるのでしょうか。
雨がふるたびに春になるようですね。
豆さん達の元気な姿にはいつも感心させられます。
龍姫湖、ご紹介ありがとうございます。
とても景色がいいところですね。
夕べが満月とは知りませんでしたが、たまたま外へ出たので
よい月だったことは覚えています。
明日はこちらも雨になるのでしょうか。
雨がふるたびに春になるようですね。
豆さん達の元気な姿にはいつも感心させられます。
龍姫湖、ご紹介ありがとうございます。
とても景色がいいところですね。
コメントの投稿