ねぎがねぎらしくなって来た!!
2月13日(水)午前7時 気温 1.2℃
今朝の空と畑
今朝はいきなり畑から・・・
暗い日の出前の空よりすごっく朝らしい畑の空が最高


気分も爽快ですよ

あまり寒くもないです。

雨をもらった野菜達
昨日の帰り道、いい雨が降ってたんでビニールを開けておいたんで
野菜達、生き生きしてますね。
不織布のトンネルは雨がしみ込んでいくのでそのままにしています。

ねぎ達のその後
12月1日に種まきした九条太ねぎとあま~い太ねぎ鍋よし、歯抜けの所も・・・
春に向けて大きくなってきています。
種まきから栽培は初めてです…今頃こんな状態でいいのかなあ??
皆さんの栽培を参考にしながら大きくしていこうと思っています。

可愛いいねぎだいぶねぎらしくなって来たでしょ


思ったより冷えてるんじゃ
トンネルのの中まで真白くなる昨日の朝と比べれば全然温かいんですが・・・
サンチュの葉っぱが日に日に伸びて温度計がかくれてしまいそう
今日はちょっとだけさぶい朝…さて何度かな、1.2℃まだ寒波の影響でしょうか

今日は晴れの予報なのでハウスの入り口は半開きにしときます。

我が家の苺は放置状態
ぼちぼち手入れの時期かな、草も生えて来よるし・・・

草取りと赤くなった去年の葉っぱを取り除いてやればいいんですよね
苺の肥料をHCに売ってた・・・買ってきとこ

可愛い新芽も出てきよる



続豊平便り
豊平のやさい畑から上を見ると

思わずくしゃみが出そう

赤っぽいのがスギ、みどりのがヒノキまだつぼみ言うんかスギ鉄砲の実は
堅いのですが・・・これから恐怖の季節がやって来ますよ・・・

ヒノキの実もいっぱい・・・今年はヒノキの花粉がすごいらしい

もう少しするとこれが



いやな季節が・・・もうすでにちょっとづつ飛びよるらしい

スギの木の下では西日に浮かぶススキが綺麗でしたよ・・・輝いてる

梅のつぼみはまだまだ固くて・・・豊平の春はまだちょっと遠いみたいでしたね


今日は朝からとてもいい天気の1日でした。
夕方の空には綺麗な三日月や星がいっぱいが輝いて綺麗な夜空でしたよ



今夜は冷えそうなので帰り道・・・トンネルにビニールをかぶせておきました。
豊平のスギ花粉ははまだ固くて飛びそうにないのですが、すでに温かい地方は
飛散が確認されてます・・・早めの対策で乗り切りたいものですが

今日も最後まで見て頂いて、ありがとうございました。
ひとつづつポチしてもらえるととても励みになります。
「Ctrl」を押したままで4つほどポチしてもらえりゃ…うれしいです。




スポンサーサイト
2013-02-13(Wed)
トラックバック
ねぎ、ちっちゃ~い。
これから暖かくなったら、ぐんぐん大きくなるんだろうな^^
花粉、今年は本当に多いみたいですね!!
今のところまだ、花粉症デビューはしてないけど
多いと怖いですよ~
全☆
これから暖かくなったら、ぐんぐん大きくなるんだろうな^^
花粉、今年は本当に多いみたいですね!!
今のところまだ、花粉症デビューはしてないけど
多いと怖いですよ~
全☆
こんばんはー
ちょうどいい雨でしたね。
これからは雨毎にグングンと暖かくなっていくのでしょう。
野菜栽培もますます楽しみです。
ネギ達も寒い中、伸びていきますね。
トンネルの威力がよくわかります。
我が家のウメもまだ開花前です。
その前に紅梅が咲くのですが、これもまだです。
そうそう、山が紅くなっていました。
花粉症の方は大変です、わたしは大丈夫。
気をつけてください。
ちょうどいい雨でしたね。
これからは雨毎にグングンと暖かくなっていくのでしょう。
野菜栽培もますます楽しみです。
ネギ達も寒い中、伸びていきますね。
トンネルの威力がよくわかります。
我が家のウメもまだ開花前です。
その前に紅梅が咲くのですが、これもまだです。
そうそう、山が紅くなっていました。
花粉症の方は大変です、わたしは大丈夫。
気をつけてください。
こんにちは。
毎日こまめにトンネルを開けたり、被せたりご苦労様です。
こんなに手を掛けてらっしゃるから、野菜の生長も早いんですね。
私は、トンネルを掛けると、開けるのが億劫になってしまうんです。。。ダメですね〜
杉花粉も準備を進めているようですね。
花粉症の方はこの時期の畑仕事は大変ですね。
私はまだ発症していませんが、いつかなってしまうのでしょうか???
毎日こまめにトンネルを開けたり、被せたりご苦労様です。
こんなに手を掛けてらっしゃるから、野菜の生長も早いんですね。
私は、トンネルを掛けると、開けるのが億劫になってしまうんです。。。ダメですね〜
杉花粉も準備を進めているようですね。
花粉症の方はこの時期の畑仕事は大変ですね。
私はまだ発症していませんが、いつかなってしまうのでしょうか???
豊平の畑はどのあたりですか?
私は龍頭山の中腹にすべてセルフビルドで建てた山小屋があるのでたいてい週末(土日)には出かけて何かの作業をして楽しんでいます。
こんにちはo(^▽^)o
ネギが凛々しく立ってますね。
チマサンチュで温度計がそろそろ見えなくなっちゃいそう(^◇^;)
苺のお手入れされたんですね。
奇麗になってスッキリですね。
ポチっと
ネギが凛々しく立ってますね。
チマサンチュで温度計がそろそろ見えなくなっちゃいそう(^◇^;)
苺のお手入れされたんですね。
奇麗になってスッキリですね。
ポチっと
おはようございます♪
まあちゃんの真似して2日前だったかなー
夕方から雨が降り出したので、仕事から戻って夜の菜園へトンネル開けに行きましたよ♪ キャベツとダイコン
これでしばらく水遣りの心配はいらないよね♪
畑の周りを見てビックリ!!
花粉症になれ!!って言わんばかりの景色でございますな~
まあちゃん、花粉症は大丈夫?
まあちゃんの真似して2日前だったかなー
夕方から雨が降り出したので、仕事から戻って夜の菜園へトンネル開けに行きましたよ♪ キャベツとダイコン
これでしばらく水遣りの心配はいらないよね♪
畑の周りを見てビックリ!!
花粉症になれ!!って言わんばかりの景色でございますな~
まあちゃん、花粉症は大丈夫?
コメントの投稿