fc2ブログ

いつも後悔の草抜き!!ハブソウ茶もいい天気で美味しいお茶に♪♪

2022-08-02(火)

これだけ草取りををすると楽しくなる♪♪
8月に入っても雨が降らない毎日、連日35℃超えももう1週間続きそう、苦しいが楽しい一人農業

アスパラが草に襲われてた~~
南崖っぷち
メヒシバやオヒシバの類であろうのこぎりガマでアスパラの根を痛めないように抜く
引っ張っても引っ張っても1mぐらい伸びている厄介な草

021-IMG_9426.jpg

里芋とアスパラの真ん中の畝溝は日陰になって少しは草も少なくなって楽か・・・

062-IMG_9467.jpg

両方40m近い長さにびっしり、早く抜けば苦労しなくて済のだが…いつもの事

020-IMG_9425.jpg

アスパラは強かった

019-IMG_9424.jpg

溝の草取り
里芋の葉っぱで半日陰だが風が通らず暑い

063-IMG_9468.jpg

草はがけ下に落とした、菊芋畑の通路と崖際の空き地の防草対先になる

向こうが見渡せるようになりアスパラも光合成がいっぱい出来るだろう
完結のきれいになった写真撮るのを忘れたがこれから堆肥を撒いて来年からの収獲に備える
もう草は伸ばさないようこまめに草取りしたいね


育苗ハウスの前のトンネルアーチの下も日陰を利用して生姜を栽培中だがあまり発芽してない
空き畝に余ったスイカの苗を植えていたが草の中

065-IMG_9470.jpg

064-IMG_9469.jpg

誤ってスイカの茎と草を一緒に抜いた
引っ張ると何か重い
出て来たのが6㎏のスイカ、草取りをしなかったらスイカの存在すらわからなった

122-IMG_9528.jpg

左はハヤトウリ右は初めて栽培したかぼちゃロロンがいっぱいぶら下がっている

127-IMG_9533.jpg

何処もこんな日陰なら草刈りも楽なのにね


ジャンボハウス前
まあちゃんナスの第2段もすごい勢いで伸びているは草もすごい・・・
右は大玉トマトの脇芽差しも元気左は胡瓜やインゲン、七夕豆も3本発芽えここへ定植した

088-IMG_9494.jpg

反対から見た畑は1面草草草

086-IMG_9492.jpg

after

草取り後ナスに支柱も立てた

091-IMG_9497.jpg

ニラ救出水不足カラカラの畑でも元気で草に守られて居たのだろう
ネギ苗も仮植えで大きくなっている、落とし栽培も出来る
秋のニンジンも種まきしたいがこの暑さ、果たして発芽するだろうか???

115-IMG_9521.jpg

ネギとニラが草の中で元気だった
秋野菜の支度も今月から始まる収穫が忙しい毎日だが平行して進めなければならない

110-IMG_9516.jpg

ついこの前に耕転したはずなのに
落花生も元気だが草も負けてはいない

トラクターパワーで一気に鋤込み作戦

150-IMG_9556.jpg

after

152-IMG_9558.jpg

乗って駆けるだけだがこの炎天下、上から下からもシートの下からエンジンの熱気が
ロータリーの爪が摩耗してきれいになりませんが良しとする


スイカアーチの下も草の中からスイカがゴロゴロ

138-IMG_9544_20220802001606031.jpg

フェンス外の草刈り中スイカもあらばらばらに草と一緒に解体

テントハウスの草むらから出て来たのは
60㎝以上もあろうか夕顔

140-IMG_9546.jpg

草の中の宝さがしも完全放任自然栽培の楽しみか(汗)

天気仕事のハブソウ茶第一弾は早朝から夕方まで!!

収獲

029-IMG_9434.jpg

20本ぐらいに束ねる

031-IMG_9436.jpg


洗浄

033-IMG_9438.jpg

生乾燥、乾かしてしまったらお茶にならないのだ

034-IMG_9439.jpg

水気がなくなったところでたたきまくる
養命酒の便が適度なテーパになって叩きやすい

044-IMG_9449.jpg

モミながら切断

036-IMG_9441_202208020100248e0.jpg

茎が3mm以上になった所で葉っぱのみ外す手作業
太い茎は入れない揉みながら切る、指を入れたらポロッ、伸長作業だ

040-IMG_9445_20220802010025674.jpg

更にもむよく揉むほどいいお茶が出来る

042-IMG_9447.jpg

ほぼ10㎏になりました

053-IMG_9458.jpg

翌日が必ず晴れの日を選ばないと蒸れて大変なことに、何とかほぼ終日晴れ

055-IMG_9460.jpg

昨日も快晴の35℃オーバー、最終乾燥で完全に天日干しのお茶が出来た
豊平と合わせて、もう3回はこの作業を繰り返し今年のお茶作りは終わる、待ったない作業だ



今週は土曜日まで駅カフェはイベント    8月スケジュール

今年も原爆の日を前に丸木里位、俊展

1945年に広島に原爆が落とされた時には、数日後にかけつけ、その様子を目撃した。やがて夫婦共同制作で《原爆の図》の制作に取り組み、30年以上の歳月をかけて15部の連作を完成。その一方で風景を中心としたスケールの大きな水墨画を数多く残している。1995年10月17日永眠、享年94歳。ネットより


104-IMG_9510.jpg

大きな水墨画が壁1面に!!

106-IMG_9512.jpg

産直には毎日出荷1番乗りだ
まあちゃんナスが復活して、爆採れで山盛り出荷

107-IMG_9513.jpg

なので今週は毎日の出荷
通常は月曜日で終わるが今週はここだけの出荷で忙しいだろう
朝採りトマトが新鮮なので出来る限り早起きでハウスに駆けりますが今日はブログ更新日、昨日支度はしておいた

連日のもうっはこれ・・・命の水

連日の猛暑、各地で大雨のニュースが流れるのに広島はハネ、少しは分けて欲しい
田んぼに全部水を取られるのでいつも流れる用水路の水はエンジンポンプで吸い上げるほどなし

129-IMG_9535.jpg

草抜きもカラカラの土の中なので楽とは言えるが野菜にとっては酷

161-IMG_9568.jpg

人間様も終日外の作業はきついが命の水で頑張っています。

ペットボトルの中は水素水に無添加の皇帝塩をカチカチに凍らせてクーラーに入れて出かけるクーラーの中ん氷水は時間をかけて融ける
融けた分飲み干したら凍らせてない水を追加しておkばすぐ飲める
これを繰り返して夕方のにはほぼ氷がなくなる1日中冷水を補給できるのだ
あとはトマトのもぎ食い、これが体にはよくて元気がでる
水分補給は腎臓にも良いらしい
しっかり水分と塩分を取りながらこの暑い夏を乗り越えています。
ちなみに昼ご飯は軽いです。
人間は朝晩2食でも持つようになっているがやっぱり腹は減る、大飯は要らない
これで365日元気で働ける
睡眠もとりたいが早く寝ると早く目が覚めて寝れない3~4時間は死んだように寝るが後はうとうと
これで疲れは取れますね

今週間元気でやっちゃろうやあ!!カープもちいたあやっちゃらんかいのう
これから出荷を終えて今日も炎天下頑張りますぞ

今日も最後まで見て頂いてありがとうございました。

今日も暑さに負けず元気で頑張りましょう\(^o^)/

今日からまた1週間土と戯れまくる一人農業焦らずのんびり??明日もあらあな
バタバタしても始まらぬ楽しみながらの明日があるプチ人生の楽園
右目の視力にじんで見えるが小さな文字の解読はほぼ不能です、合わせて忙し過ぎ、コメント、リコメ遅れます不義理を許して頂きたくて申し訳ないです
2022/08/02
 AM 07:30



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ



スポンサーサイト



2022-08-02(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん、熱中症は良くなったかな?
元気になるまで無理しないでね。
☆~~~
2022-08-08 23:00 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-08-07 23:42 |  |    [ 編集 ]

 

毎日、出荷と調整してれば草取は後回しになるよねぇ~
ほんと、農業で稼ぐのは大変だと思う~
2022-08-07 16:01 | このは | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは
‪☆~~~
2022-08-06 23:27 | あこ | URL   [ 編集 ]

Rナウイルスと変わらんぐら尾きついアデノウイルス高熱が続きまe: gerogeroちゃん死にそうじゃあコロナウイルスと変わらんぐら尾きついアデノウイルス高熱が続きますもうブログどころじゃない 

gerogeroちゃんへコロナナウイルスと変わらんぐら尾きついアデノウイルス高熱が続きま
もう皆さんにコメントできなくてブログ1週間王あすみです
が奈さんもGSンbsって下さい
げんきが出たら更新します
喉が痛くて物をまともに食べられません
死にs0う~~~
2022-08-06 19:03 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: fukuchanへ♪♪ 

熱中症から体力の限界でほぼ死んだ状態
コロナじゃなくてアデノウイルスに感染してほぼブログも休止所帯元気になるまで待ってて下さう
2022-08-06 18:51 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

体調はどうですか 

まあちゃん  

昨日金曜日 芸北小タグラグビー特設レッスン 行き返り
まあちゃんそば通りながら 元気になっとってかな?と心配していました。 あまりでなく 完全に回復するまでじっと我慢ですよ。
2022-08-06 18:04 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、夏バテ大丈夫ですか?
無理せず、しっかり休んで復活してくださいね。

☆~~~
2022-08-05 23:41 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。 

なるほどね、ペットボトル丸ごとカチカチですか。
自分は1リットルのサーモスを午前と午後で1本ずつ+リッター水筒
も気温によっては用意します。
とにかく熱いですからね。氷に助けられて頑張りましょう。

最近まあちゃんなすが以前より動くようになりました。
だんだんと良さが伝わり始めましたかねえ。
2022-08-05 19:56 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん農園の定番「はぶそう茶」は
今年も良い感じに仕上がりそうですね!

エースの床ちゃんが骨折・・・
今シーズンのカープ終わったか。
☆~~~
2022-08-04 21:40 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

アスパラが多年草だとは知っていたけど、
こんなジャングルみたいになるなんて
知らなかったわーーーー


カープ、弱すぎる;;
☆~~~
2022-08-03 23:54 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス〜! 

やってますねえええ〜っ(^@^)/
あとでクソーシマッタと思うのが後悔ね・・・
私なんて山盛りで絶賛お代わり中!
まあちゃんの姿を見ていたら、私もやらねば!
水分補給、ミネラルもね!
ポイントを押さえててさすがです!!
2022-08-03 07:10 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

草取りお疲れさん。
暑さに参りますね。
大きなスイカができていましたね。
害獣が食べないですか。
トラクターが活躍しますね。
2022-08-03 05:53 | fukuchan | URL   [ 編集 ]

 

草刈りは大仕事ですが・・・
宝物がいろいろ出てきたんですね!
6キログラムのスイカとか
大きな夕顔とか、すごいすごい!
まあちゃんの畑はすごいけど、
カープはとうとう、森下まで横浜に負けちゃったよ;;
悲しいね
☆~~~
2022-08-02 21:15 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム