fc2ブログ

夏野菜始まりましたね!また増えた圃場は好条件!!

2022-06-28(火)

トマト初出荷

1段目のトマトが色づき始めてなかなか後がポツリポツリ
やっぱり孫達優先、トマトが大好きなチャコも欲しいと、もうすぐ食べられなくなるかもと言うことで家庭用に収穫していたトマト
ここへ来て色付くトマトがちょっとだけ増えて来た

069-IMG_8448.jpg

今年のメインはフルーツトマトのシンディースイートとシンディーオレンジ、去年も魅惑の葡萄トマトはトスカーンバイオレット
まるで葡萄、定番のアイコ赤と黄色
しかしまだ収穫量は少なくて
以外に小さすぎたイエローミミと甘っこ、もぅと大きくなるのか期待外れ
でも美味しい

カラフルなトマトで全部の種類の詰め合わせセットに

078-IMG_8457.jpg

追加出荷も完売

筑陽ナスはすでに出荷中だがとろとろ茄子3兄弟も1番生りの形の良いのを初出荷

090-IMG_8470.jpg

今年も上手くいけば秋まで連射

098-IMG_8479.jpg

グロテスクなジャガイモ、なかなか爆売れとはならない定番のデストロイヤーもカフェのレシピに使ってもらった日は完売
それから動きだした。
JAや道の駅も知ってる人は躊躇わず買って下さる、気になって買った頂いた方は必ずリピート

082-IMG_8461.jpg

JAも道の駅も出荷する人は居らず独壇場か・・・


今年のインゲンはケンタッキーワンダー

094-IMG_8475.jpg

ピーマンはニューエースとジャンボなとんがりパワーにカラーピーマン、あまとう美人ピー太郎もちょこっと

083-IMG_8462_20220628000436a85.jpg

ズッキーニの垂直栽培もぼちぼち収穫は続いています。

052-IMG_8568.jpg

まあ今の所週末営業の駅カフェにちょうどいい夏野菜、近いので追加も楽

しかし・・・
雨の降らない日々が続く広島、ハネ品を食べようと切ってみるとこれ・・・

194-IMG_8601.jpg

こんな空洞のあるナスは初めて
今月も雨の予報がことごとく外れかなり降ったと思われる日、24mm、12mm、先日は一桁に
じゃが芋に水やりは初めての事、表面が荒れている
今週も晴れの日はない予報だったのがすべて覆されて1週間、カンカン照りの32℃~34℃の予報に
アスパラ、里芋、茄子と水が欲しい野菜がいっぱいなのに

燃料が高騰なおりポンプ稼働の水やりはきつい水源から離れていれば猶更大変
ハウスのようにそばを水路があれば水中ポンプをドボンと投げ込み

155-IMG_8536.jpg

セル1発とはいかないが紐を引けば満タンで5時間~6時間ぐらいは動く

154-IMG_8535.jpg

揚程があればこんなちっぽけなポンプではやねこいが・・・
かと言って混合燃料で動くエンジンポンプも草刈り機の燃料タンクぐらいなのですぐ燃料切れ

最強のパワーの発電機も中古を手に入れていたが調子悪くて、これが動けばもっと工事現場で使う大容量のポンプでも稼働する

28-IMG_8255.jpg

フレームもタンクも傷もぐれ、タンク内の錆が無いのが幸い
キャブ掃除にプラグとオイル交換
みごとに最強のパワー1.9kwがさく裂

16-IMG_8382_20220628012459aee.jpg

17-IMG_8383_202206280142444fe.jpg

18-IMG_8384_20220628014245b81.jpg

塗装までしたら新品同様(おおげさか!!)
コンセントも2口プラス三又で色々同時使用も
黒ニンニクを早く売り出してポンプを買うか・・・夏が終わるね(笑)




18日仕込んだ黒ニンニク

47-IMG_8349_20220628015308ea9.jpg

昨日2度目の切り替えし

114-IMG_8495.jpg

小さいのを選んで試作中

115-IMG_8496.jpg

すでに柔らかくていい香り

116-IMG_8497.jpg

蓋を開けると水滴でキッチンペーパーが濡れているので2日置きぐらいで交換
1個取り出して食べて見た・・・旨い~~~

初めての体験これでいいのか食べたことがある娘に出来具合を確認してもらったらいい感じよ
大きさによってはもうちょっとかなと・・・
しかし1合焚きの炊飯器じゃ測ってないけど2㎏もないだろうか
誰かにこれならいけるとお墨付きを頂かなきゃ売れないね
市の保健所に行って確認、すでに営業届けを出してるので販売できるとのこと
きれいなニンニクは売らずにとってある
大きな炊飯器を探さなきゃ




ジャンボハウスの前の畑が広くなってレイアウト変更中
ハウスに隣接していた写真右の三角地帯に地主さんがらっきょを植えられていた
収穫が終わってからその部分を使っていいと
なのでここの畝は赤枠のようなくの字の畝になっていたのだ

IMG_5934 (1)

三角地帯、もらっちゃった
なのでハウスに平行に隣接した直線の畝が完成

106-IMG_8487.jpg

127-IMG_8508.jpg

斜めっとるもともとニンニクの後の畝に大豆と小豆を植えているが収穫後は3本はハウスとほぼ同じ28mの畝が3本確保

120-IMG_8501.jpg

1本は再生マルチを張って定植待ちの苗を
水の心配のない畑は有難い

150-IMG_8531.jpg


元々台形の土地なので半分の長さの畝に細長い3角畝もあるがマルチを張って差しネギ畑に

124-IMG_8505_20220628062704596.jpg

増えた3角地帯がこちらへずれた形になってすべて平行な直線畝も増えた



6/13日に蒔いた野菜・・・まだ間に合う夏野菜の種蒔き
七夕胡瓜迄待てない
左上キュウリ、インゲン、ズッキーニももう1度右上枝豆
左下おおもの、右下小豆

定植サイズになった

057-IMG_8573.jpg

059-IMG_8575.jpg

早速定植することに

ハウスの葉物ゾーンも堆肥やぼかしを入れて畝づくり


153-IMG_8534.jpg

トマトもずらし栽培で秋までと脇芽欠きから苗づくり中を定植出来るように畝完成

22-IMG_8388.jpg

トマト畝も1日整枝をサボると大変なことに
ハウスの横パイプより上まで伸びたものも

157-IMG_8538.jpg

トマトも5段6段までたわわ

160-IMG_8541.jpg

まだ売れるのを待つ状態だが来月に入ると収穫に追回されそうな嬉しい悲鳴に変わるかも




スイカの赤ちゃんも

170-IMG_8551.jpg

バターナッツも

178-IMG_8585.jpg

すでに手を付けられない状態

176-IMG_8583.jpg
むしろを広げて路地を這う蔓もいっぱい
100個以上の収獲を目指す




おまけ

じゃが芋トマト

種の交換会で頂いた変わったジャガイモ
中もピンク色した変わった品種はノーザンルビー
緑のトマトだ~~
トマトの収獲写真に入れてあるがあまり違和感はない

067-IMG_8446.jpg

断面ショーはまるでトマト、ちょっと味見美味しいよ
熟れたら食べれそう

076-IMG_8455.jpg

後で調べたら

ジャガイモの若い実には、
アルカロイドと呼ばれる、毒性の強い成分が含まれています。
ジャガイモは、花はナスに似ていて、実はトマトに似ていることからも分かる通り、
ナス科の野菜です。

同じナス科で、実が食用となるトマトも、
実が若いうちは毒性のある成分が実に多く含まれています。
ジャガイモの実は、トマトのように赤くなったりと、
明らかに熟していることが分かる特徴がありません。
ただ、未熟な時は濃い緑色をしていた実が、うっすらと黄色みがかってきます。
また、マットな色あいだった果肉に透明感がうまれ、少し透き通ったように見えてきます。
さらに、果肉が未熟な時よりも柔らかくなってくるので、触った感触も変わります。
熟したジャガイモの実は、酸味と甘みがほんのりとあり、
フルーティーな香りがするそうです。

やれやれ、沢山食べたら食中毒を起こす所だった
熟れるまで待とうと思ったら当分収穫出来ない事になるね
食べるのはトマトだけにしましょう\(^o^)/




今朝は雲多いですが今日も30℃超え、1週間先までづ~~~っとです。
今日も終日畑・・・
塩入氷水、冷水、冷やしたお茶いっぱい突っ込んだクーラーバック、熱中症対策を十分して農作業頑張りましょう

暑さに負けず元気で頑張りましょう\(^o^)/

今日からまた1週間土と戯れまくる一人農業焦らずのんびり??明日もあらあな
バタバタしても始まらぬ楽しみながらの明日があるプチ人生の楽園
右目の視力にじんで見えるが小さな文字の解読はほぼ不能です、コメント、リコメ遅れます不義理を許して頂きたくて申し訳ないです
2022/06/28
 AM 08:00



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ



スポンサーサイト



2022-06-28(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃん!
暑さの次は、台風きてるのね・・・
畑、大丈夫そうですか?!
気を付けてね!
☆~~~
2022-07-04 23:27 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、ラジオ聴きながらの畑仕事
テンション下がっちゃったね;;
今日は勝てる気がしてたのに、
ほんとに謎の継投で、裏目に出たわー;;

☆~~~
2022-07-03 23:28 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今日も暑い中、畑頑張りましたかー!
カープは、息の詰まる戦いでしたが
サヨナラ勝ち、最高ですね!
勝利の後は、仕事もはかどったかしら?^^
☆~~~
2022-07-02 22:22 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

カープ、連敗脱出!
ここから連勝したいね^^
デーゲーム、畑でご機嫌で聞けますように^^
☆~~~
2022-07-01 21:48 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん茄子、今年も人気商品かな^^
夏野菜の季節、忙しいですね!!
頑張れ~!
☆~~~
2022-06-30 21:08 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: マリンブルーさんへ♪♪ 

マリンブルーさん おはよう
暑いね!!38.3℃かあ
まあハウスの中はそれいつもそれ以上
トマトに熱波が心配に
水源は充分に足りるからハウス全体にかけまくり
その下から逃げたくない涼しさは昼間のシャワー
もぎ食いが最高のおやつよ\(^o^)/
2022-06-30 05:31 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

まいちゃん こんばんは
連日の猛暑もなんのその暑さと闘うまあちゃん農園
カラフルなトマト、今年も定番
やっぱり色々な美味しさが楽しめるトマトは喜ばれるね
うちは200円、完売ですね
種蒔き、定植、収穫、畝立て、それぞれ期限があり…期限は無いけど草刈サボると大変なことに
今日はえんどうやソラマメの畝草退治はトラクター掛けでスッキリ
灼熱とトラクターのエンジン熱が快感に変わる
今日も暑いよ
熱中症対策で頑張ろう\(^o^)/
2022-06-30 05:28 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 

gerogeroちゃん おはよう
暑すぎ~~~まだ6月なのに!!
じゃが芋の実ちょっとかじって見ただけ、熟れてないからそれなり
完熟させて種取ったんじゃ
さすがチャレンジャー!!
小さな種から大きなジャガイモが出来たら感動もん
畑はちょっとだけよ
またまた三角地帯増えたのでネギの差し植えの楽しみ増えたよ
この暑さでトマトが色付いて来たよ
もぎ食いがこの暑さの戦いの原動力か
炎天下昨日も終日満足感にしたり野球みながら爆睡、間もなく寝落ちでよく寝た
今日も狂いそうな暑さ
しっかり水分取って頑張ろうね\(^o^)/

2022-06-30 05:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

え?え?え?
じっくり読んでみたら、緑のミニトマト、
ではなく、じゃがいもの実なんですか?!
すごい驚きです。
知らないと、緑のミニトマトだと思って食べちゃうよ
☆~~~

カープ、ヤクルトに弱すぎ;;
松山がヤクルト一気飲みして、ヤクルト戦に勝利した頃が懐かしいね。
2022-06-29 23:10 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんは^^ 

 夏野菜の収穫が本格的になりましたね
そちらも畑がカラカラのようですね
私の地域は 土曜の気温38.3度をかわきりに ずっと35度越えです
初めて6月なのに灯油ポリで水を運んでの水遣りです (>_<)
畑に水源が欲しい・・・
2022-06-29 18:18 | マリン・ブルー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんにちは😃
農業生活にてんやわんやの生活を送っているまいちゃんです。昨年だったかなぁ〜
まあちゃんのブログでカラフルトマトの紹介があって、参考にさせてもらっています。
アイコ、イエローアイコ、千果、ストカーナバイオレットを11個詰めて220円連日完売状態です。
ビニールハウスが大活躍しています😄
農業生活は時間は自由ですが、種蒔き、定植、収穫、畝立て、それぞれ期限があり、超多忙な生活を送っています。
史上最速の梅雨明けとなり、うだるような暑さが続いてますが、お互い体を大切にして頑張りましょう^ ^
2022-06-29 17:19 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

コンニチハ! 

ゲゲッ(@m@)じゃがいもの実、食べたの?!
チャレンジャーだなぁ・・・
大事に至らなくてよかったw
うちにもできてたけど、私は種を蒔くつもり!
またまた畑面積増えたの?!
どんだけ〜〜〜
トマトが眩しいわ!!
梅雨明けしちゃって猛暑日ですよ。
これからどうなるんだろう。めちゃくちゃ不安ですw
2022-06-29 16:13 | gerogero | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花 さんへ♪♪ 

おはようございます。
毎日暑い日が続きますね、農作業も大変ですが暑いからと言って休んでる暇はありませんね
熱中症対策で終日頑張ってますよ
結局雨も降らず梅雨明けとなりましたね
夏野菜もぼちぼち収穫も始まっています。
夏野菜の出荷も始まりましたがまだ数量は多くはありませんね
水不足で野菜も元気が出てないみたいで今日もポンプ放水しながらの農作業です。
曇ってますがこのままこんな状態なら少しはしのぎよいかな
今日もこれから畑出勤になります。
良い1日をお過ごしください\(^o^)/
2022-06-29 06:22 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今年もカラフルなミニトマト
いいですね~~^^
人気商品間違いなしです!
黒にんにくも興味津々♪
まあちゃん、すごいな~
☆~~~
2022-06-28 23:41 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん こんばんは
雨が欲しい~~~~~
天気予報の雨も次々に晴れに変わる最近の天気
今日も明日もポンプフル稼働
スカスカナスじゃ売り物にならん~~(>_<)
アスパラと茄子と里芋は雨が無いと育たん
入院ですね
ゆっくりしっかり養生してね~~\(^o^)/
2022-06-28 23:14 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは♪ 

出荷情報ありがとうございます。
今度の週末は駅カフェ行けると思います。
狙い目はトマト、ナス、ピーマンですねぇ。

超高速梅雨明けで、これからますます暑くなりそうですけど
熱中症には気を付けて、畑仕事、頑張ってください。
2022-06-28 22:08 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
広島は空梅雨だったんだねぇ~
こちら6月前半は雨不足だったけど・・・
ここに来て、本州の梅雨前線が北上したらしい~
連日、雨ばっかだよ~
この1週間で100mm超えてる~
集水タンクも溢れそうじゃ~

トマトは水いらないけど・・・
なすびは水で育てるって、去年どっかで聞いた。
沢山水上げてねぇ~

おいらは、明日から2週間入院します。
畑が心配だけど・・・
しょうが無いなぁ~
今季は諦めじゃ~
(T_T)
2022-06-28 16:54 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム