fc2ブログ

113本のトマト2本仕立て完成!!夏野菜もう一息!!

2022-05-24(火)

早朝のハウストマト


雨が降りません、いつからだろうか雨らしい雨が降っていない5月12日と13日に降った雨もすべて地中に浸み込んで終わり
落花生の種蒔きやら、トマトの管理などのハウス作業も少しは出来た
その後も雨が降ったらハウス仕事と待っていたが一向に降らず、今週もマークはなし

もう待てない
日曜日は日の出とともにハウスへ閉じこもった

064-IMG_7621.jpg

夜露で青空は見えないがハウスを照らす朝日が眩しい


まだほとんどのトマトの誘引が出来ていないので伸びすぎて倒れるトマトも続出

069-IMG_7626.jpg

途中駅カフェに・・・天気はいい月曜日までイベントあり
白菜、ツタンカーメン、ニンニクなど補充

047-IMG_7602.jpg

049-IMG_7604.jpg

050-IMG_7605.jpg

大量には出さないが色々の種類が喜ばれる



灼熱の太陽が照り続けるハウス内

2本仕立てに誘引くん1個づつにする地226個いるので1個から2本の紐を伸ば茎から2本仕立てに巻き付けながら伸ばす

080-IMG_7637.jpg


119-IMG_7676_2022052401050361d.jpg

121-IMG_7678.jpg


芽欠きや草も植えたままだからワサワサ

096-IMG_7653.jpg

下から脇芽や枯れた葉を全部取り除けば風通しもスッキリ

099-IMG_7656.jpg

100-IMG_7657.jpg



もうこんなに大きくなってるトマトもいっぱいこの勢いだと来月から収穫に入れるかも

104-IMG_7661.jpg

102-IMG_7659_2022052406201238c.jpg

103-IMG_7660.jpg

2畝2列結局最終的には113本に
Vの字2本仕立てなのでその倍の茎を上に張った2畝4本の番線に誘引ちなみに去年はマイカー線にして重量に耐えられなかった

129-IMG_7698.jpg

柊元はスッキリして病害虫もかなり安心昨年はアブラムシやコナジラミの発生もあったが無いことを祈るだけ
早めの重曹+食用アブラ+洗剤液を用意して胡瓜には散布しておいた

107-IMG_7664.jpg

これでも1日経つと今に時季どんどん伸びるので紐を巻いて行く仕事は続きます。


胡瓜第一弾・・・第2段も追いつきほぼ同じ大きさに
脇芽も伸び放題、うどん粉病も発生、アブラムシ対策も含め早めの重曹+食用アブラ+洗剤液を用意して胡瓜には散布しておいた

139-IMG_7718_20220524020616c4b.jpg


140-IMG_7720_20220524020617740.jpg


5節まで脇芽採り


第2段はウグイス胡瓜だかなり遅れた定植だが暖かくなるのに合わせ第1段に追いつきそう

109-IMG_7666_202205240614023f8.jpg

146-IMG_7726.jpg


メロン畝

奧から撮った写真はサンライズメロン、マクワウリ、マリアージ、甘いメロンと続き一番端にはうぐいす胡瓜
全長18mに2面ネットを張った

120-IMG_7677.jpg

インゲンはすでに収穫サイズがなり始めた

135-IMG_7714.jpg

トウモロコシのおおものでかくなった、もうすぐ収穫か

138-IMG_7717.jpg

想定外の越冬ほおずきが凄い勢いで伸びていたのでスッキリ整枝して誘引する

137-IMG_7716.jpg

今年は早い収穫が出来そう

136-IMG_7715.jpg

枝豆はやっぱりハウス外がいいのか、生育がいまいちですね
ミニチンゲン菜は花盛り、トマトの収獲も忙しくなるので手が回らないかも、1番北側の畝出来れば葉物も少しは植えたい

賑やかなハウスの様子でした\(^o^)/



残ってたニンニク全収穫

026-IMG_7581.jpg

ほぼ張り裂けたニンニク張り裂けんばかりのニンニク、売り物にはちょっと…自家調理用にいい大きさだ


027-IMG_7582.jpg

数は数えてないが新ニンニクとして売るのは少しにして黒ニンニクに挑戦してみたい
ガマさん、早くもスタートされてる黒ニンニク、乾燥したほうがいいのかなあ、参考にさせてもらおう

038-IMG_7593.jpg

取りあえず陰干しに
豊平のニンニクもぼちぼち収穫か、標高400mのニンニクは???




待てる夏野菜の苗がまだ・・・やっと植えたスイカ

作業棟ハウスの横、パイプアーチは去年のまま

158-IMG_7738.jpg

159-IMG_7739.jpg

160-IMG_7740.jpg

今年もやりますスイカの空中栽培


ゴーヤもやっと定植

172-IMG_7752.jpg

ズッキーニだけは元気すぎ

165-IMG_7745.jpg

166-IMG_7746_20220524073045a13.jpg

もう収穫も始まるよ

今年は支柱に巻き付けて立体栽培で収穫を目指そうかと

171-IMG_7751.jpg

草は愛嬌(汗)早く防草シートやっとけばいいものを・・・手が回りませんでした

大玉トマト麗夏は雨に当たっても割れないのでここに定植

168-IMG_7748.jpg

ハウスパイプの下、雨除けも出来る・・・

ハヤトウリも白と緑混植もワサワサし始めた

169-IMG_7749.jpg

やりかけてここも手つかずかぼちゃも植えている、蔓は伸び始め

見上げれば半分のアーチのままが
これではかぼちゃもハヤトウリも地をさまよう事に

177-IMG_7757.jpg

今月中には道筋をつけてやらなきゃあ



おまけ

豆が頂上決戦に・・・もうすぐ撤収ですね

183-IMG_7763_20220524024717c0d.jpg

181-IMG_7761.jpg

180-IMG_7760.jpg

残りの実採りエンドウとソラマメもあとわずか
来年はキヌサヤを減らしてスナップと実採りエンドウを増やします、ツタンカーメンはJAでも駅カフェでも少ない人気商品
なので外せませんね



長くなりました、今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

今週も暑い日が続きそう、元気で頑張りましょう\(^o^)/

今日からまた1週間土と戯れまくる一人農業焦らずのんびり??明日もあらあな
バタバタしても始まらぬ楽しみながらの明日があるプチ人生の楽園
右目の視力にじんで見えるが小さな文字の解読はほぼ不能です、コメント、リコメ遅れます不義理を許して頂きたくて申し訳ないです
2022/05/24 AM 08:00



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ



スポンサーサイト



2022-05-24(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

カープも、まあちゃん農園みたいに
絶好調だったら良いのにね~
明日から頑張って、連勝してもらいましょう^^

気温の変化が激しいので
体調管理気を付けてね!
☆~~~
2022-05-30 22:09 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-05-29 23:24 |  |    [ 編集 ]

 

志和のレンコン農家さんが
雨が降らないので田んぼがカラカラだそう。
まあちゃんの畑も雨不足が心配ですね。

カープは…
明日こそ頑張ってほしい😅
☆~~~~
2022-05-28 22:28 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2022-05-27 23:55 |  |    [ 編集 ]

こんばんわ。 

黒にんにくは食品衛生責任者の資格取得や厨房の整備が先なので
仕切り直しです。今仕込んでいるのは試しになりました。
水分が多いとビショビショになりますね。
なるべく乾燥している方が良さそうです。
調製は大変そうですが品物はいろいろあって賑やかですね。
いよいよ暑さが来ます。早速今度の日曜日は猛暑日予報です。
頑張りましょう。
2022-05-27 19:07 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

昨日はカープを見ながらウキウキでしたが、
今日は・・・
やっぱり交流戦、苦手なのかなー;;
☆~~~
2022-05-26 23:42 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、お早うございます(*^-^*)

ハウスの中、凄いね~いつもの事だけど、驚きながら~まあちゃん1人農園って思えないほど~何と早いスピード・・・頭と体の働きが早いのね~感心しながら見てます~

まあちゃんの野菜、道の駅やカフェからも待ってる人達沢山で作り甲斐、育て甲斐がありますね~
これから暑くなるから体調崩さないように、頑張ってね~

大玉トマトは雨に当たるとダメになるので敬遠してたけど、麗夏は雨に当たっても大丈夫なんですね~
これは来年、麗夏そだてようと思いましたよ~(*^-^*)
2022-05-26 08:11 | 甘姫です^ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん農園は、畑も広いけど
ハウスも広いのね~
ほんとに、これを一人で面倒みてるなんて
スーパーファーマーまあちゃんだね!!!

今日はカープ勝って良かった^^
☆~~~
2022-05-25 22:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 自遊自足 さんへ♪♪ 

おはようございます。
毎日暑い中国地方
今日も雨を期待しながら農作業も降らないだろうね
じゃが芋凄いじゃないですかワサワサ~~
かなりの収獲がありそうジャガイモも玉ねぎも高いですよね楽しみですね
ロングドライブ出発されたかな気をつけて運転してくださいね
うちもこれから畑に出陣します
ご安全に!!\(^o^)/

2022-05-25 06:18 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん おはよう
忙しいのにコメントありがとうね
夏野菜もどんどん成長であれこれ世話も多くなってきています。
まだ苗を植えなきゃならないものも、やっとオクラ定植出来た大豆も小豆も今年は挑戦中
黒ニンニク作らん手はないよね、ガマさんも頑張ってる
皆さんに教えてもらいながら売り物にしようと頑張るからね~~
最初に収穫したものはほぼ30%ぐらいは乾燥出来て来たのでやってみるね~~
雨が欲しい毎日なのに草だけは生える
今日もじわじわ青空が広がって来た
さあ今日も1日元気で頑張ろうね~~~\(^o^)/
2022-05-25 06:09 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花さんへ♪♪ 

茉莉花さん おはよう
初めての駅カフェいかがでしたか
スタッフさんも楽しい方達だからいつも笑顔
すでに連日の猛暑は農作業には大変ですが頑張ってますよ
ツタンカーメンなど変わった野菜を喜ばれていますね
ブログ訪問しました、料理が上手だから色々美味しく変身が嬉しいですね
トマトの管理、収穫も始まるとまたこれにたがかかるんですよね
もうすぐ珍しいじゃが芋も収穫になります。
夏野菜が始まる前に駅カフェには持ち込みます
珍しいナスも成長中もう少しかかるけどお楽しみに
今日は雲が多そうだけどこれから真っ青でしょうね
今日も1日楽しく畑を駆け回ります\(^o^)/
2022-05-25 05:59 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 

gerogeroちゃん おはよ
毎日暑いね、昨日は30℃超えでもゆっくりしている暇はなくて…
ハハハ~~~ここまでやるか
完全に畑ばか、日曜日はハウスで何時間もしゃがんで仕事したら股関節の方が痛くなって
でも頑張ってます。
トマトの整枝、脇芽欠きはこまめにやらんとすぐ大変なことになるこれも楽しみの作業としてやらんとやっとられん(笑)
黒ニンニクこのはさんプロ、ガマさんも始めた乾燥中なのでボチボチ始めるぞ~~
1日中じっとしてる時はないほどよく動く…動けるんよ
夜は撃沈が多く畑に行く前のコメントタイム
今朝は青空ないよ、曇りもいいけど雨が欲しくて欲しくて雨雨坊主しようか
雨は降ってもハウスがあるから休みなしだけどハウスも草が生えるんじゃ
よし今日も元気で頑張ろうね\(^o^)/
2022-05-25 05:48 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

すばらしいですね~ よく体力が続きますね。大宮のお義母さん宅の庭の家庭菜園はじゃがいもとたまねぎ スナップエンドウと落花生を。来月はジャガイモの収穫ができそうです。たまねぎは失敗したかも。まあこれもまた楽しいんですけどね。
2022-05-25 05:18 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

トマト、きゅうり、ズッキーニと毎日手間暇掛かる植物がいっぱいじゃ~
無理しないでよ~
>_<


黒ニンニクは、しっかり乾燥させてから作った方が早く出来るし
美味しいよ~
水分がたっぷり出るので、たっぷりの新聞紙でくるんであげた方が良いよ~
仕込んでしまえば約2週間放置で、ほとんど手間掛からないから楽で稼げるよねぇ~
2022-05-24 20:14 | このは | URL   [ 編集 ]

こんにちは♪ 

ホントに雨降らないですね。
週間天気予報で☂マークを見つけても
いつの間にか☁か☀に変ってますね。

ツタンカーメンの豆ご飯、すごく美味しかったですよ。
ひと袋しか買わなかったのが残念です。
にんにくもとっても美味しかったです。
この前買わせてもらったお野菜で作った料理
今日記事UPさせてもらいますね。

可愛いトマトの赤ちゃん、いっぱいですね。
夏野菜も楽しみにしています。
特に🍅と🌽は期待しています(*^-^*)
これから暑くなりそうですけど、お身体には十分お気をつけて
畑仕事、頑張ってくださいね。
今度見つけたらもっとたくさん買います。
2022-05-24 14:20 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

おはこんにちは! 

うわああああ(@0@)凄いことになってる!
いや、毎回驚いていますが
これから大変やん v-11
黒ニンニクは絶対に儲かるから人を雇いましょう!!(爆)
これだけの仕事を一人でこなすとは・・・
どこかに倍速で動くまあちゃんの残像があるんじゃ無いかと
何回もスクロールしちゃったよ!!

ハウスの中、暑いよね (@m@)
熱中症にならんといてね・・・
芽かきや摘果、忘れていました。
これからやってきまっす〜!
2022-05-24 09:42 | gerogero | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム