fc2ブログ

葉っぱも美味しい新玉ねぎ、夏野菜も待ったなしか!!

2022-04-19(火)


雉と戯れる豊平のやさい畑

イノシシや狸は見たくもないがいつも畑の前の田んぼが雉の遊び場

きじきじきjk

畑から見下ろす広い田んぼでいつも遊んでる雉君
キャンキャンと泣きながら美しい羽根を広げて見せてくれます。
トラクターで荒起こしをされているのでことのほかいろんな虫さんなど沢山の御馳走でしょう


昨日は雨の影響でずれ込んだ豊平の菊芋畑

やっとマルチ掛けを済ませました。

102-IMG_6848.jpg

植穴マーキン

103-IMG_6849.jpg

さあ行ってみよう

106-IMG_6852.jpg

よーいドン

107-IMG_6853.jpg

結局500穴で終結
今年は豊平と可部の菊芋畑トータル1100個の植え付けとなります。
植え付けは無理な時間なので写真も撮るのも忘れて次回植え付けで一段落の菊芋です。



ハウストマトもまだご覧の通り更地

070-IMG_6809_202204190024346f5.jpg


右畝のブロッコリー撤収中で右側2本がトマト栽培になります。
左側の空き畝はメロンや食用ほおずきなどなど色々楽しみな畝の予定

071-IMG_6817.jpg

一番左は葉物栽培用

奧の短い8m畝は真ん中に見えるのがトウモロコシ

065-IMG_6804.jpg

その左に胡瓜を20本定植を済ませました。
右側はセルトレイから枝豆を30本定植、手前残りの畝は枝豆第2段かトウモロコシを直播予定
一番右は昨年栽培したほおずきトマトの芽が出て来て、せっかくなので2年目を続けて見る事に

067-IMG_6806.jpg

新しい苗からも栽培で2通りの栽培予定です。

日に日に大きくなる夏野菜の苗

082-IMG_6828.jpg

5月の連休頃にはトマトが埋まる予定で苗と相談しながら準備中




ハウスの外も賑やかに

08-IMG_6705.jpg


ニンニクもほぼ放置、枯れた葉っぱをきれいにしてやればいいのだが今の所疫病もなくワサワサ

10-IMG_6707.jpg

このまま収穫までこぎつけたい無農薬ニンニク、もちろん化学肥料は使用していない


反対から見ると
先行のデストロイヤーとキタアカリ230個は植えた残りのキタアカリや種の交換会でもらった珍しいジャガイモ45個x2列が出そろった

5-IMG_6814.jpg

真ん中のトンネル

玉レタス30本に続いて春の白菜が38本これも無農薬では厳しいが何とか収穫まで行けるか・・・

4-IMG_6813.jpg

その続きはキャベツ20本にブロッコリーとスティックセニョールが28本ずらし植

トンネルの右が開いているがとりあえず次のニンジンの種蒔きを早くしたいのだが手が届かない

第4の畑も菊芋ジャガイモは植えたが里芋が待ったなし
第5の畑も玉ねぎが極早生はほぼ倒伏で収穫も近い

095-IMG_6841.jpg

早生、中晩生と続く


豆連ワサワサ
ソラマメも伸び放題でてっぺんまで満開はヤバイと

089-IMG_6835.jpg


平面カットで3個入り4個入りの鞘が楽しみ

101-IMG_6847.jpg


ツタンカーメンが一番元気いい


097-IMG_6843.jpg

鞘が・・・

100-IMG_6846.jpg

ここにも

096-IMG_6842.jpg

なんか収穫が始まりそうだが・・・
まだまだそんな暇はない

菊芋植、里芋植え、ハウス畝、かぼちゃやスイカの畝他にも数えればきりがない
まあ出来るしか出来ん、やれるしかやれん
4月後半から連休にかけて超多忙になりそうだが・・・

葉付き玉ねぎが旬

倒れる前ギリギリで収穫か倒れて玉太りを待つか

020-IMG_6757.jpg

この時期の葉っぱは青々あとして柔らかくて美味しい
次々倒れる中で玉ねぎも葉っぱも一番美味しい旬の味は本当に少しの間
大量出荷ではないので至近距離にある駅カフェへ
スーパーでは買えない旬の味をと週末金曜日から日曜日に限定販売、今は出荷野菜も少ない時季、週末だけ毎日でも通える

032-IMG_6764.jpg

間引き大根やミニ青梗菜など多種少量だが皆さんに喜んでもらえれば嬉しい
葉付き玉ねぎは極早生はほぼ倒伏で終わったが早生が倒れ始め出した中晩生迄順番に出荷できそう


今年のカープは頼もしい

忙しい中でもたまには楽しい時間も
友達がネット裏の年間指定席を4席持ちているのでシーズン中何度か誘ってくれる
最高の天気に恵まれてもちろん勝ち試合
広角で撮ったので随分後ろの方に見えるが15列目のほぼ真ん中辺り、同期の仲間4人で観戦

041-IMG_6773_20220419080208514.jpg


負けたらそそくさと帰るが勝った試合はヒーローインタビューも楽しみ

047-IMG_6782.jpg

このまま帰れんじゃろう!!

051-IMG_6786.jpg

夕日が眩しい

同期の飲み会もコロナで無期延期だが久しぶりの少数再会で祝勝会はズムスタ近くのカープファンが集うお店

023-EC80B321-7FA0-44F6-A033-CD942D640ED7.jpg

満席でしたがギリギリセーフで
帰ったのはナイター帰りの時間でした

まとまった雨が降って畑も潤ったに見えたがまたまた続く青空、気温は低めで連日の畑日和です。
1週間分の投稿は長くなってしまいました。
今日からまた1週間土と戯れる一人農業焦らず明日もあらあな
バタバタしても始まらぬ楽しみながらの明日がある



最後までお付き合いありがとうございました。


右目の視力にじんで見えるが小さな文字の解読はほぼ不能です、コメント、リコメ遅れます不義理を許して頂きたくて申し訳ないです


2022/04/19 AM 08:00


 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ

スポンサーサイト



2022-04-19(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんは~^^
スーパーでは買えない
安心安全なまあちゃん野菜
次は何が並ぶのかな?
☆~~~
2022-04-25 22:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

今日のカープは、ハラハラドキドキでしたが
サヨナラ勝ちは、気持ちよかった~^^
畑で万歳したかな?^^
☆~~~
2022-04-24 23:08 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

畑に、野球に忙しいですね 

まあちゃん 相変わらず働き者ですね
沢山の野菜、それも種から育てて・・・よくやるな~と感心です
春から夏への野菜はこれからですね
畑仕事の見本です、参考にさせてもらっています
カープの応援もしなくてはね~ああ忙し!!
2022-04-24 09:33 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

Re: 畑大好きよう坊さんへ♪♪ 

コメントありがとう
極早生玉ねぎも茎が皆倒れて葉付き玉ねぎは終わりました。
次は早生が倒れる前にちょっとの間収穫が出来ます。
菊芋は植ときゃほっといても爆採れ爆売れ
明日も駅カフェに出荷です\(^o^)/
2022-04-24 00:11 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪  

ゆうちゃん いつ寝よるん
4:30まだ真っ暗じゃろう
ヘッドランプ点けて作業したん、こんな時間目が覚めても起きる気にもなれなくて
年寄は早う目が覚めるんかのう(笑)
自分も年寄の仲間入りしたけどね
今日はとにかく畝つくりせんと野菜苗は待ってくれん
ハウスでサツマイモ暴れよる、露地に植え替えんと\(^o^)/
2022-04-24 00:02 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今日は楽しい試合だったので
まあちゃんも畑で楽しく、ラジオ聴けたね^^

このお天気、豆類、ぐんぐん成長してそう!
☆~~~

昨日はコメント、何度投稿してもエラーでした。
今日は大丈夫かな??
2022-04-23 23:35 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさん こんばんは
忙しい中コメントありがとうございます。
なんと1週間の早いこと、困ったもんですが1週間か10日ぐらいあればいいと思う毎日
これだけは仕方ないことですがやることを減らすわけには行かないしね
菊芋が終ったかと思ったら里芋も待ったなし、トマトやナスの苗も…
ハウスのトマトやメロンを植える支度もしなきゃならないし余裕かなと思ってましたがもう苗の成長には止められん
ちょっと空模様が怪しくなってきていますが少々の雨らいいですが大雨で作業が出来なければこれまた困りますよね

自治会ですか順番でしょうからねこれだけはやっとかなきゃ気持ちよく住ましてもらえませんからね
さぁ週末、月曜日またブログの更新時期ですが寝る暇もないです。
まぁ元気で働けることに感謝して1日1日がんばっていきましょうや\(^o^)/
2022-04-23 23:00 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはようさんです。葉付き玉ねぎは今が取りごろですか?菊芋は1100個ですか?売れているんだねー。葉物野菜も一杯で袋詰めがたいへんそう。体と相談しながら頑張ってね。応援してるよー。
2022-04-23 10:22 | よう坊の畑日記(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

おはようございます 

今朝みたら菊芋だいぶ進んで 畝立て機が活躍して 忙しいそうですね。 (4:30〜8:15 )
枝豆植えて スナップ ほうれん草 アスパラ 収穫してもどりました。 さつまいも苗が全く出ておらず困ったものです。 まあちゃんの伸びていますか?
2022-04-23 09:44 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

いろいろ忙しくてあっという間に週末ですね。まあちゃんも
多忙ながらカープ応援はしっかりとやってますね。今年は
調子いいようで。
菊芋1100仕込めましたか。メインイベントですからね。
しかし、これから暫くが忙しさでは一番ですな。
こちらの天気は来週から雨ばかりですわ。これは困った。
まあ、やってみなきゃどうなるか分からないのでとりあえず
動いてみることにしますわ。
今年は自治会の出番なんでそっちに取られる時間が惜しいですわ。
でも地域貢献もせにゃならんですし。頑張りますわ。
2022-04-23 06:13 | ガマ | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 

gerogeroちゃん こんばんは
コメントありがとう、いつも訪問しながら読み逃げでごめん
母娘で行く東北の旅良かったね
山は新緑で萌えまくり綺麗だけど畑も萌え出る、緑!
ほんまにちょっと気を抜くといつの間にか緑の草原
田圃はトラクターで鋤込めば1発逆転ホームラン(笑)
これからあっちこっちと草刈が恐怖
雉君何を啄ん出るんだろうか何時間も一緒してくれる

キヌサヤとスナップが採れ始めたよ
なんか豆に襲われそうな予感
なので今年収穫は娘が手伝ってくれるのでちょっと楽かな
豆採りどころではない夏野菜の植え付けが半端ない
明日も1日頑張らなきゃ~~~
暑くなって来たから水分しっかり摂って頑張ろうね\(^o^)/
2022-04-22 22:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花さんへ♪♪ 

茉莉花さん こんばんは
昨日はいい雨が降っても休みなしのハウス仕事でした。
今日また畑で忙しいです。
豊平いいところですよね 自然の真っ只中、イノシシだけはいただけません
今日も夏野菜の仕込みが忙しい一日でした、暑かった~~
暑くてもう半袖で仕事をしています。
豊平のカフェ花みずきかな
どんぐり村を過ぎたところに小さなカフェっCafe house Watanabe
ていうのがありますよ
シフォンケーキが美味しいお店です是非行ってみてください
森のカフェ&レストランDudeもいいですよ
なんかどんぐり村の近くにいっぱいあるんですよね
色々と楽しんんで下さいね\(^o^)/
2022-04-22 22:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス! 

きび団子があるのかな?(笑)
躍動感あふれる雉ですね〜〜
まあちゃん・・・
これからすごく忙しくなりそう。。。
今でも超忙しいだろうに(汗)
玉ねぎいいなぁ〜 うちはサッパリ(^ー^;)
これからに薄い期待を寄せています・・・
2022-04-22 08:48 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

良いお天気だったので、
菊芋も今は全部、植え付けた頃かな~

カープやばい…
連敗悲しい;;
☆~~~
2022-04-21 23:00 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

この雨で、まあちゃんの畑は潤ったのかな?
最近寒いから、お野菜たちもびっくりしてるかも?
豆類、元気に育っていますね!!

カープは元気ないけど;;
☆~~~~
2022-04-20 23:03 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんは♪ 

畑仕事をしながら雉がこんなに近くで見られるなんて良いですね。
私は川沿いの道を散歩しているので、カワセミとかハクセキレイは
よく見かけますが、大きな鳥は白鷺くらいです。
雉、見てみたいです。

畑仕事お疲れ様です。
胡瓜にトマト、夏が楽しみです。

今日はまた今吉田のカフェに行ってきました。
豊平の豊かな自然には癒されますねぇ。
2022-04-20 21:06 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

Re: 自由自足さんへ♪♪ 

自遊自足さん コメントありがとうございます。
春ですね
山は葉桜からフジの花へ、庭は花盛り
いい季節ですね
野菜作りも楽しんでおられるようで、夏野菜もしっかり頑張ってください。
猫の手もなく毎日畑かをあちこち翔りまわっています。
元気に働けることに感謝、今日もいい1日を過ごしましょう\(^o^)/
2022-04-20 06:31 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: マリンブルーさんへ♪♪ 

マリンブルーさん  コメント有難う
雉は畑時間いつも鳴きながら餌を啄んでいますよ。
あちこちから鳴き声が聞こえるのでいい環境なんでしょう
イノシシは完全ガードですが鹿はでないのでちょっと安心です。
豊平のイノシシは猟友会の方がイノシシの出る所に箱罠を仕掛けてくれるのでありがたいです。
今年の空豆これまで来ていません
ソラマメを栽培しだしてから初めてです
有難い事でいっぱい収穫の予感です。
今日も元気で頑張りましょう。
2022-04-20 06:30 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん おはよう
コメントありがとうね
まあきりがなくやることに次々と追いかけまくられて…
やっぱり菊芋植が量が多いから時間もかかる
これだけ済ませば一つ一つの仕事としてはそこまで時間かからないからこれから豊平向けよ
このはさんも畑時間は集中モードで大変そう
お互いに 無理せんように頑張ろうね~~\(^o^)/
2022-04-20 06:27 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

GWなんて関係なしで忙しく畑に・・・って感じですね。
2022-04-20 04:36 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

キジが近くで見られるなんて
すごいことだと思います!
そんな場所だからこそ、美味しい野菜ができるのかな♪

年間指定席4席も!!!
すごいすごい^^
☆~~~
2022-04-19 23:37 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんは^^ 

 私の畑周りでも よくキジが来ます^^ 畑を耕すと足跡があるのは虫目的なんですね
今年は 猪による竹の子の食害が多く聞かれます (*_*;
更に鹿まで来るようになったらしく 私の畑までは住宅があったり 小川で掘られているので橋を渡らねばならないが戦々恐々です

夏野菜の苗の成長は 急げ急げと作業を急かされている感じですね
そちらでは そら豆にはアブラムシが集らないのですか?
こちらでは 農薬を撒くか 何かしら対応していないと 写真で見る大きさまで育っていれば 先端の若芽にビッシリ 真っ黒な状態ですよ
2022-04-19 17:25 | マリン・ブルー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
収穫も待った無しに見えるけろ~
まだまだ菊芋も沢山植えなきゃ~
ほんと、写真見てるだけでも忙しいのが解る。
無理しないでねぇ~

おいらも、畑仕事出来る時間が限られてるから
やれる時にやらないと・・・
今年は前倒しで色んな作業やってる~
今日は自然薯用の穴掘りしてた~
砂利屋さんの予約電話入れないと~
2022-04-19 12:57 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム