立春寒波いつまで!!
2022-02-08(火)
毎日さぶいですね!!
立春が寒波を連れて来たような寒い日が続いています。
積雪のなかった日がないほど
まあ豪雪地帯の事を考えれば昼頃には消える春の雪だが農作業は大変
今朝は久しぶりに雪のない朝、霜も降りていないです

昨日の朝

週末寒波の予報も、早く暖かくなってほしいですね
オクラの大木の根っ子が最後まで残ってた第2の畑
やっとハウスの前の夏野菜の片づけが終ってとりあえず早く種まき出来る畝にしたくて
堆肥も豊平はかなりの積雪で何とか土曜日の午後から繰り出した


目の調子も今一遊び感覚でVlogなら長文もなく少しは楽にまとめられるか
不細工な動画ですが楽しみながら見てもらえたら嬉しいです
時間があるときでも・・・
まずは小さな家庭菜園から春の始まりです。
冬採り大根の中が黄色になってしまい120本ばかりほぼ全滅

おでん大根と青首大根葉、残ってるのが寒さに当たってもこんなにはなっていない
これでも欲しいという方に何本かおすそ分けでも下半分1/3ぐらいは何とか食べれるかも程度
早く春大根の種蒔きしたいのです。
まあちゃん農園よりお知らせです
菊芋とウコンは引き続き出荷中です。

今までに白い菊芋で満足できなかった方に是非試食してほしいのが紫菊芋です。
まあちゃん農園は豊平と可部の2か所の圃場で無農薬、無化学肥料を基本に手作りの有機肥料を使い菊芋を主に各種野菜も栽培しています。
基本は家庭菜園なので野菜は大量には栽培していませんが少しでも美味しい野菜を出荷できればとちょっと農業にはまっています、虫食いもありますが安全安心の野菜です。
昨年はハヤトウリと今年は冬採り大根と病虫害でほとんど廃棄した野菜もありますが無農薬栽培では仕方ない事なんです。
安心安全な野菜だけを皆様にお届けしています。
紫菊芋を購入いただけるお店
JAとれたて元気市
道の駅どんぐり村さんさん市(少量ですが手作り天日干しの菊芋チップスも販売中)
駅カフェromui(現在土日だけ営業中です)
品切れのないようにはしていますが今月いっぱいは十分用意できると思います。
ご近所さんもおすそ分け、美味しかったと・・・
わが家も残り物を酢につけておいたものを美味しく食べています。
そのほかの野菜もある時、出荷できるだけ一人農業で頑張っています。
紫菊芋の効能
以下ネットより引用
紫フランスキクイモの主成分は「イヌリン」と呼ばれる水溶性の食物繊維が豊富に含んでいることから、 美容や健康面から注目を集めつつある野菜の一つです。
また、白キクイモには少ない「リノール酸」や「オレイン酸」などの不飽和性脂肪酸が豊富です。
これらイヌリンや不飽和脂肪酸がフランスキクイモのパワーの源となります。
奇跡のフランスキクイモとは?
キクイモは、キク科ヒマワリ属の多年草で、16世紀ころ北アメリカのトピナンブ族というインディアンが栽培していたのが始まりと言われています。
インディアンが常食とし“元気のモト” となっていた事から「奇跡の食品」として戦争や緊急時を切り抜けるための食糧としてアメリカからヨーロッパへ持ち込まれ、18世紀に日本にやって来たと言われています。
フランスキクイモは、フランスの田舎で食されておりましたが、近年日本に渡り栽培されるようになりました。
近年では、その栄養価の高さと健康効果が非常に注目され、アメリカ・ヨーロッパなどの様々な国、研究機関で「新しいチカラ」としてキクイモの効果・効能に対する研究が行われています。日本では、紫フランスキクイモについて茨城大学農学部との共同研究発表により「紫フランスキクイモに含まれる生理活性成分に関する研究」が明らかにされた!!
上記のように炒めたり焼いたり煮たりスープや漬物にも、種芋を頂いた方の弁ウルトラスーパーフードと呼んでいらっしゃいます。
孫も見向きもしなかった菊芋の美味しいスープの食べ方発見!!
ジャガイモスープ(ビシソワーズ) を菊芋に変えるだけなんです。
白い菊芋もイヌリン等の効果で糖尿病や高血圧、緑内障等に効果があるようですが紫菊芋には不飽和脂肪酸を含んでいるため癌にも効果があるようです。
健康な方にも是非食べて頂きたいですね
本日も最後まで見て頂きありがとうございました。
昨日収穫した菊芋、本日午後からJAに出荷予定です。
昨年から週一投稿になった拙いブログですが多くの皆さまに訪問、コメント頂園きありがとうございました。
今年もコメント頂きながらリコメも遅くなっています
眼科は継続片目ブログもきついですが元気が続く限り楽農家でブログも畑も頑張りたいと思っています。
いつもの誤字脱字もご容赦願います。
2022/02/08 AM 08:00
よろしかったらポチお願いです!!



毎日さぶいですね!!
立春が寒波を連れて来たような寒い日が続いています。
積雪のなかった日がないほど
まあ豪雪地帯の事を考えれば昼頃には消える春の雪だが農作業は大変
今朝は久しぶりに雪のない朝、霜も降りていないです


昨日の朝

週末寒波の予報も、早く暖かくなってほしいですね

オクラの大木の根っ子が最後まで残ってた第2の畑
やっとハウスの前の夏野菜の片づけが終ってとりあえず早く種まき出来る畝にしたくて
堆肥も豊平はかなりの積雪で何とか土曜日の午後から繰り出した



目の調子も今一遊び感覚でVlogなら長文もなく少しは楽にまとめられるか
不細工な動画ですが楽しみながら見てもらえたら嬉しいです

時間があるときでも・・・
まずは小さな家庭菜園から春の始まりです。
冬採り大根の中が黄色になってしまい120本ばかりほぼ全滅

おでん大根と青首大根葉、残ってるのが寒さに当たってもこんなにはなっていない
これでも欲しいという方に何本かおすそ分けでも下半分1/3ぐらいは何とか食べれるかも程度
早く春大根の種蒔きしたいのです。
まあちゃん農園よりお知らせです
菊芋とウコンは引き続き出荷中です。

今までに白い菊芋で満足できなかった方に是非試食してほしいのが紫菊芋です。
まあちゃん農園は豊平と可部の2か所の圃場で無農薬、無化学肥料を基本に手作りの有機肥料を使い菊芋を主に各種野菜も栽培しています。
基本は家庭菜園なので野菜は大量には栽培していませんが少しでも美味しい野菜を出荷できればとちょっと農業にはまっています、虫食いもありますが安全安心の野菜です。
昨年はハヤトウリと今年は冬採り大根と病虫害でほとんど廃棄した野菜もありますが無農薬栽培では仕方ない事なんです。
安心安全な野菜だけを皆様にお届けしています。
紫菊芋を購入いただけるお店
JAとれたて元気市
道の駅どんぐり村さんさん市(少量ですが手作り天日干しの菊芋チップスも販売中)
駅カフェromui(現在土日だけ営業中です)
品切れのないようにはしていますが今月いっぱいは十分用意できると思います。
ご近所さんもおすそ分け、美味しかったと・・・
わが家も残り物を酢につけておいたものを美味しく食べています。
そのほかの野菜もある時、出荷できるだけ一人農業で頑張っています。
紫菊芋の効能
以下ネットより引用
紫フランスキクイモの主成分は「イヌリン」と呼ばれる水溶性の食物繊維が豊富に含んでいることから、 美容や健康面から注目を集めつつある野菜の一つです。
また、白キクイモには少ない「リノール酸」や「オレイン酸」などの不飽和性脂肪酸が豊富です。
これらイヌリンや不飽和脂肪酸がフランスキクイモのパワーの源となります。
奇跡のフランスキクイモとは?
キクイモは、キク科ヒマワリ属の多年草で、16世紀ころ北アメリカのトピナンブ族というインディアンが栽培していたのが始まりと言われています。
インディアンが常食とし“元気のモト” となっていた事から「奇跡の食品」として戦争や緊急時を切り抜けるための食糧としてアメリカからヨーロッパへ持ち込まれ、18世紀に日本にやって来たと言われています。
フランスキクイモは、フランスの田舎で食されておりましたが、近年日本に渡り栽培されるようになりました。
近年では、その栄養価の高さと健康効果が非常に注目され、アメリカ・ヨーロッパなどの様々な国、研究機関で「新しいチカラ」としてキクイモの効果・効能に対する研究が行われています。日本では、紫フランスキクイモについて茨城大学農学部との共同研究発表により「紫フランスキクイモに含まれる生理活性成分に関する研究」が明らかにされた!!
上記のように炒めたり焼いたり煮たりスープや漬物にも、種芋を頂いた方の弁ウルトラスーパーフードと呼んでいらっしゃいます。
孫も見向きもしなかった菊芋の美味しいスープの食べ方発見!!
ジャガイモスープ(ビシソワーズ) を菊芋に変えるだけなんです。
白い菊芋もイヌリン等の効果で糖尿病や高血圧、緑内障等に効果があるようですが紫菊芋には不飽和脂肪酸を含んでいるため癌にも効果があるようです。
健康な方にも是非食べて頂きたいですね
本日も最後まで見て頂きありがとうございました。
昨日収穫した菊芋、本日午後からJAに出荷予定です。
昨年から週一投稿になった拙いブログですが多くの皆さまに訪問、コメント頂園きありがとうございました。
今年もコメント頂きながらリコメも遅くなっています

眼科は継続片目ブログもきついですが元気が続く限り楽農家でブログも畑も頑張りたいと思っています。

いつもの誤字脱字もご容赦願います。
2022/02/08 AM 08:00
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2022-02-08(Tue)
トラックバック
セルトレーの水やり失敗の巻
おはようございます まあちゃん
ホットマットの活用アイデアは成功でしょうね。 ははり発明家です、素晴らしいです。
また 続報見せてください。
昨日 早朝5時発~16時30分帰着 ブルーベリー農園で最終回剪定にしたくて休憩なしランチなしでぶっ飛ばしました。
どうやら不織布ポット栽培60苗木残し剪定めどたちました。
レタス発芽そろっていたんです。喜びは昨日帰宅後😢になりました。 潅水不足のため10本のみいきのこっておりました。
追加まきです。黒ポットに移植育苗切り替えです。
発芽後はまあちゃんハウス内の育苗環境はベストです。
ホットマットの活用アイデアは成功でしょうね。 ははり発明家です、素晴らしいです。
また 続報見せてください。
昨日 早朝5時発~16時30分帰着 ブルーベリー農園で最終回剪定にしたくて休憩なしランチなしでぶっ飛ばしました。
どうやら不織布ポット栽培60苗木残し剪定めどたちました。
レタス発芽そろっていたんです。喜びは昨日帰宅後😢になりました。 潅水不足のため10本のみいきのこっておりました。
追加まきです。黒ポットに移植育苗切り替えです。
発芽後はまあちゃんハウス内の育苗環境はベストです。
まあちゃん農園の紫菊芋
今日も沢山のお客様が手にとられたかしら^^
我が家も買いに行きたいわ~
☆~~~
今日も沢山のお客様が手にとられたかしら^^
我が家も買いに行きたいわ~
☆~~~
Re: Reveilleさんへ♪♪
> 同じ夕方でも、5時過ぎには暗かったのに2月になってからは少しづつ明るくなって嬉しいですね。
> 紫菊芋、凄い効能があるみたいで良いですね。
> 育てる時は、どのくらいのPHの土を好みますか?
Reveilleさん ご無沙汰です。
コメントありがとう^^
小さな農園になってきました。
基本は勝て英菜園ですが豊平のやさい畑から自宅周りの地主さんの好意であちこちの田んぼやハウスを提供してもらえて暇つぶしが暇もない状態で毎日プチ農園で楽しんでいます。
菊芋も去年までは白い菊芋でしたが1昨年から紫菊芋を栽培してる方から分けてもらってx昨年から一気に白から紫へ
去年は1000本以上の栽培でまだまだ収穫は続いていますがちょっと焦っていますね
3月~4月は次の植え付けが待ってますからね
基本は無農薬無化学肥料での栽培で牛糞大破は惜しみなく投入鶏糞も1割から2割、米ぬかも混ぜて土づくり
野菜はぼかし肥をえを使いますが菊芋はこれで連作です。
PHは6前後、調整はしていません入れるとすれば有機牡蠣ガラ石灰を入れる事も
菊芋はあまり神経質になることはないですね。
わが家くずの小粒やハネ品を酢につけて健康食材です。
菊芋のビシソワーズ風スープは孫たちも喜んで食べています。
ウルトラスーパーフードとまで言われる紫菊芋いいですよ\(^o^)/
> 紫菊芋、凄い効能があるみたいで良いですね。
> 育てる時は、どのくらいのPHの土を好みますか?
Reveilleさん ご無沙汰です。
コメントありがとう^^
小さな農園になってきました。
基本は勝て英菜園ですが豊平のやさい畑から自宅周りの地主さんの好意であちこちの田んぼやハウスを提供してもらえて暇つぶしが暇もない状態で毎日プチ農園で楽しんでいます。
菊芋も去年までは白い菊芋でしたが1昨年から紫菊芋を栽培してる方から分けてもらってx昨年から一気に白から紫へ
去年は1000本以上の栽培でまだまだ収穫は続いていますがちょっと焦っていますね
3月~4月は次の植え付けが待ってますからね
基本は無農薬無化学肥料での栽培で牛糞大破は惜しみなく投入鶏糞も1割から2割、米ぬかも混ぜて土づくり
野菜はぼかし肥をえを使いますが菊芋はこれで連作です。
PHは6前後、調整はしていません入れるとすれば有機牡蠣ガラ石灰を入れる事も
菊芋はあまり神経質になることはないですね。
わが家くずの小粒やハネ品を酢につけて健康食材です。
菊芋のビシソワーズ風スープは孫たちも喜んで食べています。
ウルトラスーパーフードとまで言われる紫菊芋いいですよ\(^o^)/
Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪
ゆずぽんちゃん こんばんは
なかなかコメント残せず…
目の検査あうと、眼圧低下目薬追加処方
日頃の農作業は案外のんびり出来るだけ、出来ただけで妥協することもおおいい
今日は朝から雨、雨の日はハウス作業と決めてるのでハウス仕事は山積み
1日で全部やろうと思へば普通の日より忙しい
外は寒くても中は温い
菊芋は芽が出てくるまで死ぬことはない
なのでっ厄介
畑に残して置いたら2~3年もするとジャングル
まだまだ菊芋堀は続く、今日も良く売れたので明日は追加出荷
次も掘りたいのに…
明日は天気よくなるかなあ…\(^o^)/
なかなかコメント残せず…
目の検査あうと、眼圧低下目薬追加処方
日頃の農作業は案外のんびり出来るだけ、出来ただけで妥協することもおおいい
今日は朝から雨、雨の日はハウス作業と決めてるのでハウス仕事は山積み
1日で全部やろうと思へば普通の日より忙しい
外は寒くても中は温い
菊芋は芽が出てくるまで死ぬことはない
なのでっ厄介
畑に残して置いたら2~3年もするとジャングル
まだまだ菊芋堀は続く、今日も良く売れたので明日は追加出荷
次も掘りたいのに…
明日は天気よくなるかなあ…\(^o^)/
またまた都内は雪予報・・・
今年はなかなか春にならないわ~
☆~~~
今年はなかなか春にならないわ~
☆~~~
まあちゃんさん、こんにちは~。
同じ夕方でも、5時過ぎには暗かったのに2月になってからは少しづつ明るくなって嬉しいですね。
紫菊芋、凄い効能があるみたいで良いですね。
育てる時は、どのくらいのPHの土を好みますか?
紫菊芋、凄い効能があるみたいで良いですね。
育てる時は、どのくらいのPHの土を好みますか?
あいかわらず寒そうだね~~~
そりゃそうだ、5年前にオフ会があった2月 めちゃくちゃ雪積もったんだもんね。(;'∀')
そんな中ハウスの中では 次々と苗の準備!さすがだねぇ。
それにしても菊芋 次から次へと 美しい出荷が続いてるね~~~。
隣の畑のおじさんが 菊芋を栽培してたんだけど、、この前目の前で「掘ってあげるな。」と掘り始めたけど、、、なんと、、、、収穫なしよ。
溶けちゃったのかな?(-_-;)
掘り時が遅かったのかしらん??(;'∀')
そりゃそうだ、5年前にオフ会があった2月 めちゃくちゃ雪積もったんだもんね。(;'∀')
そんな中ハウスの中では 次々と苗の準備!さすがだねぇ。
それにしても菊芋 次から次へと 美しい出荷が続いてるね~~~。
隣の畑のおじさんが 菊芋を栽培してたんだけど、、この前目の前で「掘ってあげるな。」と掘り始めたけど、、、なんと、、、、収穫なしよ。
溶けちゃったのかな?(-_-;)
掘り時が遅かったのかしらん??(;'∀')
まあちゃんありがとうございました。
おはようございます
雨になりました。 ハウス内の種まき作業でしょうか。
昨日 お忙しのに助けていただきありがとうございました。
ライ麦発芽していたということ
ほっとしました。 もう安心です。
雨になりました。 ハウス内の種まき作業でしょうか。
昨日 お忙しのに助けていただきありがとうございました。
ライ麦発芽していたということ
ほっとしました。 もう安心です。
菊芋は、本当に身体に良いですよね。
毎日食べているまあちゃん、
だから一人で畑に出ても頑張れる体力が
ついているのかも^^
☆~~~
毎日食べているまあちゃん、
だから一人で畑に出ても頑張れる体力が
ついているのかも^^
☆~~~
Re: gerogeroちゃんへ♪♪
gerogeroちゃん こんばんは
ああ~~~~もう2月も半分
誰か時間を止めてくれないだろうかと思う毎日
今日の予定をメモやり残しが溜まってくる、さすがピーマンやら唐辛子の残骸はっやっとこさしごをして堆肥ばらまき、今日は青空の下でリベンジの大根の種蒔き
トンネルが出来んかったけど明日雨が降るらしい、しっかり水分補給してトンネル
同じ年頃の畑仲間見て爺さんじゃのうと思うが我に帰れば自分の70爺じゃ(爆)
年には勝てず
この年まで全部揃ってた歯を1本失ったが両隣の歯はバリバリで中飛ばして橋渡しにしてもらう
寄る歳には勝てん、次は何が起こるか
気をつけていい歳をトロウ\(^o^)/
ああ~~~~もう2月も半分
誰か時間を止めてくれないだろうかと思う毎日
今日の予定をメモやり残しが溜まってくる、さすがピーマンやら唐辛子の残骸はっやっとこさしごをして堆肥ばらまき、今日は青空の下でリベンジの大根の種蒔き
トンネルが出来んかったけど明日雨が降るらしい、しっかり水分補給してトンネル
同じ年頃の畑仲間見て爺さんじゃのうと思うが我に帰れば自分の70爺じゃ(爆)
年には勝てず
この年まで全部揃ってた歯を1本失ったが両隣の歯はバリバリで中飛ばして橋渡しにしてもらう
寄る歳には勝てん、次は何が起こるか
気をつけていい歳をトロウ\(^o^)/
コンニチハ!
動画の中のまあちゃん…50代の働きっぷり!
これは菊芋パワーなのかな?
菊芋のビシソワーズ風、美味しいよね(^~^)
うちも放置してあるお師匠さまの菊芋を掘ってきて
作ろうと思っています~
が、このところ自宅待機が多くてダメだわ~
今日はいい天気なんだけどなぁ(^ー^;)とほほ。
これは菊芋パワーなのかな?
菊芋のビシソワーズ風、美味しいよね(^~^)
うちも放置してあるお師匠さまの菊芋を掘ってきて
作ろうと思っています~
が、このところ自宅待機が多くてダメだわ~
今日はいい天気なんだけどなぁ(^ー^;)とほほ。
Re: まいちゃんへ♪♪
まいちゃん こんばんは
今年はよく降りますね、
雪道はおとなしくしとくのが一番、農道のポルシェ4駆になったので怖い事無しですが無理は禁物ですよね
葉物野菜はプラグトレイに次々種まきをしています。
ハウスが出来たら即種蒔きですね。
真冬でも美味しい葉物野菜がぐんぐん育ちます。
今日は駅カフェ出荷用にほうれん草と蕪がハウス育ちです。
楽しみが雪でずれていますね、また週末雪の予報…\(^o^)/
今年はよく降りますね、
雪道はおとなしくしとくのが一番、農道のポルシェ4駆になったので怖い事無しですが無理は禁物ですよね
葉物野菜はプラグトレイに次々種まきをしています。
ハウスが出来たら即種蒔きですね。
真冬でも美味しい葉物野菜がぐんぐん育ちます。
今日は駅カフェ出荷用にほうれん草と蕪がハウス育ちです。
楽しみが雪でずれていますね、また週末雪の予報…\(^o^)/
Re: 自遊自足 さんへ♪♪
こんばんは
自給自足じゃなくてない日楽しみな夜ご飯
レパートリーも増えたんじゃないですかここ最近唐揚げにはまって色々な作り方試して
集大成が出来上がり、やっぱり自分で作ったのが一番おいしく感じています。
出来たの買って帰るよりあげたて熱々でビールのお替りが欲しくなりますよ^^
6時まで農作業出来るようになりました\(^o^)/
自給自足じゃなくてない日楽しみな夜ご飯
レパートリーも増えたんじゃないですかここ最近唐揚げにはまって色々な作り方試して
集大成が出来上がり、やっぱり自分で作ったのが一番おいしく感じています。
出来たの買って帰るよりあげたて熱々でビールのお替りが欲しくなりますよ^^
6時まで農作業出来るようになりました\(^o^)/
動画の最後、ほっこりしちゃいました^^
☆~~~
☆~~~
Re: 畑大好きよう坊様へ♪♪
畑大好きよう坊さん こんばんは
まあじっとしてることはないですね
明るい内にPCに向かうことはありませんね、いつもこの時間です。
明るい内しか出来ない事が山ほど…
今日は朝一菊芋干し、畝作り、収獲、調整、明日の出荷準備をさっき迄
PCタイムはやっぱり11時ごろからでしょうか
筋肉痛を感じる暇がないというか忙しさに忘れてるのか感じてない事だと思います。
新しい畝に春大根を蒔こうと思っています\(^o^)/
まあじっとしてることはないですね
明るい内にPCに向かうことはありませんね、いつもこの時間です。
明るい内しか出来ない事が山ほど…
今日は朝一菊芋干し、畝作り、収獲、調整、明日の出荷準備をさっき迄
PCタイムはやっぱり11時ごろからでしょうか
筋肉痛を感じる暇がないというか忙しさに忘れてるのか感じてない事だと思います。
新しい畝に春大根を蒔こうと思っています\(^o^)/
まあちゃん。。。こんばんは(^^)/
今の時期は農閑期で出品、出荷するものはありません(>_<)
来期は今回できるビニールハウスを活用し切れ目のない栽培を目指したいと思います (*^▽^*)
今の時期は農閑期で出品、出荷するものはありません(>_<)
来期は今回できるビニールハウスを活用し切れ目のない栽培を目指したいと思います (*^▽^*)
少しづつ日の沈むのが遅くなってきているような気が・・・・とは言えまだまだ寒いですね。お店に行くのにまだ懐中電灯持参ですからね~
耕作が始まっていますね
こんにちは、まあちゃん。一人で何もかもやる姿は感動です。堆肥を自分で作り スコップでばらまいて筋肉痛に成りませんでしたか?目はまだ違和感が有るようですね。マイナス気温に成り大根もダメになりましたか、残念でしたね。
今日は寒かったよーーーー
ブルブルで、凍えました。
きっと、広島よりこっちが寒いんだろうな。
☆~~~
ブルブルで、凍えました。
きっと、広島よりこっちが寒いんだろうな。
☆~~~
Re: このはさんへ♪♪
このはさん お疲れさん
毎日さぶいねえ
雪が降ってもやらなきゃ春が来んけえね
今日は畝づくり中、北海道はまだ冬のど真ん中かも!!
そうよね広い台地、堆肥撒くのも大変よね、リンク動画見たよ
トラクターのアタッチメント帰るだけの装置があるんじゃ積み込みも要らんしこれはいい
豊平の田んぼ貸してる農家さんはトラクターで牽引する運搬車みたいなのでかなり広く拡散しながらばらいてる
まあちゃん農場用は300㎏積載の運搬車を移動しながら角スコで人力撒きじゃあ
1輪車じゃ日が暮れるからね
春に向けて軽トラ2杯以上の堆肥搬入よ
寒いけど頑張らなきゃ\(^o^)
毎日さぶいねえ
雪が降ってもやらなきゃ春が来んけえね
今日は畝づくり中、北海道はまだ冬のど真ん中かも!!
そうよね広い台地、堆肥撒くのも大変よね、リンク動画見たよ
トラクターのアタッチメント帰るだけの装置があるんじゃ積み込みも要らんしこれはいい
豊平の田んぼ貸してる農家さんはトラクターで牽引する運搬車みたいなのでかなり広く拡散しながらばらいてる
まあちゃん農場用は300㎏積載の運搬車を移動しながら角スコで人力撒きじゃあ
1輪車じゃ日が暮れるからね
春に向けて軽トラ2杯以上の堆肥搬入よ
寒いけど頑張らなきゃ\(^o^)
まあちゃん、元気やなぁ~
軽トラの上から堆肥まきなんて凄い!
おいらバケットで撒くのも面倒で堆肥まきの機械欲しいと思ってる位なのにぃ~
高価で新品は買えないし・・・
中古でも出回らない~
>_<
https://www.delica-kk.co.jp/products/452/
軽トラの上から堆肥まきなんて凄い!
おいらバケットで撒くのも面倒で堆肥まきの機械欲しいと思ってる位なのにぃ~
高価で新品は買えないし・・・
中古でも出回らない~
>_<
https://www.delica-kk.co.jp/products/452/
関東ではまた、明日から明後日にかけて
大雪かもしれない予報が・・・
広島はどうかな~?
寒いけど、頑張りましょう^^
☆~~~
大雪かもしれない予報が・・・
広島はどうかな~?
寒いけど、頑張りましょう^^
☆~~~
Re: ゆうちゃんへ♪♪
ゆうちゃん おはよ
毎日さぶい日が…朝は快晴なのに毎日午後になると真っ黒な雲風や時雨も
昨日はげんき市へ
菊芋干されませんが
今日は眼科検診なので瞳孔開放で眩しくて午後ゆっくり突撃畑に!!
ハエの蛹は今朝も冷凍…
苺が2個熟れてたよ\(^o^)/
毎日さぶい日が…朝は快晴なのに毎日午後になると真っ黒な雲風や時雨も
昨日はげんき市へ
菊芋干されませんが
今日は眼科検診なので瞳孔開放で眩しくて午後ゆっくり突撃畑に!!
ハエの蛹は今朝も冷凍…
苺が2個熟れてたよ\(^o^)/
Re: あこさんへ♪♪
いつもコメントありがと^^
大根の変色???
こんな事になったの初めてです。
初めて栽培した品種だったのでこの地に合わなかった、そんな事もないはず
春大根頑張ります\(^o^)/
大根の変色???
こんな事になったの初めてです。
初めて栽培した品種だったのでこの地に合わなかった、そんな事もないはず
春大根頑張ります\(^o^)/
Re: ガマさんへ♪♪
ガマさん おはようございます
連日仕事はしっかりはかどっていますね
しかし凄い冷えようでこれでは野菜も堪えるでしょうね
4駆の威力は凄いですね2駆だと車が斜めにドリフト走行になりますが4駆ではドリフト走行ちうのは出来ないんですよ急カーブでもハンドルに追従します。
もちろんあんな山道ではしませんが少々の雪なら怖いとこなしです。
やっぱり雪道の基本は慎重すぎるぐらいの運転が必要です。
農舎やハウス関係は完璧ですね、温床もしっかり機能して夏野菜の発芽も楽しみですね
今年の苗づくりどうするか思案中です。
春は人より遅く
秋は人より早くなんて言ってられないし…
また寒波が来そうな関東地方大雪にならなきゃいいですね。
葉物野菜はハウスでボチボチ元気に育っています
菊芋がなんとかこの時期に売れるのはありがたい事
3か所の出荷で早く完売したいところです。
今朝は氷点下1℃雪はありませんが屋根は真っ白です\(^o^)/
連日仕事はしっかりはかどっていますね
しかし凄い冷えようでこれでは野菜も堪えるでしょうね
4駆の威力は凄いですね2駆だと車が斜めにドリフト走行になりますが4駆ではドリフト走行ちうのは出来ないんですよ急カーブでもハンドルに追従します。
もちろんあんな山道ではしませんが少々の雪なら怖いとこなしです。
やっぱり雪道の基本は慎重すぎるぐらいの運転が必要です。
農舎やハウス関係は完璧ですね、温床もしっかり機能して夏野菜の発芽も楽しみですね
今年の苗づくりどうするか思案中です。
春は人より遅く
秋は人より早くなんて言ってられないし…
また寒波が来そうな関東地方大雪にならなきゃいいですね。
葉物野菜はハウスでボチボチ元気に育っています
菊芋がなんとかこの時期に売れるのはありがたい事
3か所の出荷で早く完売したいところです。
今朝は氷点下1℃雪はありませんが屋根は真っ白です\(^o^)/
Re: 甘姫さんへ♪♪
甘姫さん コメント有難う
毎日さむいね
寒いからと炬燵に入ってゆっくりしてる時間なし
この時期は畑に出て体力作りですよね
土づくり、芋堀と力仕事が続いていますよ
堆肥を1度降ろしてまた運ぶの二度手間だから直撒きは楽なんですよ
売り物には出来そうにない菊芋も食べてくれるのでありがたいです
酢漬けにしとけば長く食べれるのもいいですね
今朝も霜、早く暖かくなればいいね\(^o^)/
毎日さむいね
寒いからと炬燵に入ってゆっくりしてる時間なし
この時期は畑に出て体力作りですよね
土づくり、芋堀と力仕事が続いていますよ
堆肥を1度降ろしてまた運ぶの二度手間だから直撒きは楽なんですよ
売り物には出来そうにない菊芋も食べてくれるのでありがたいです
酢漬けにしとけば長く食べれるのもいいですね
今朝も霜、早く暖かくなればいいね\(^o^)/
スバルでスキーですか
まあちゃん
オリンピックのスキーで触発されたような S字カーブを猛スピードで下っているところは 危ないと思わず叫びました。
今日は久しぶりに畑に伺える予定ですよ。
オリンピックのスキーで触発されたような S字カーブを猛スピードで下っているところは 危ないと思わず叫びました。
今日は久しぶりに畑に伺える予定ですよ。
あらあら
大根、中が黄色くなっちゃったんだ・・・
寒いからなの?
まだ雪があるし、寒さに負けないで頑張ってね。
☆~~~
大根、中が黄色くなっちゃったんだ・・・
寒いからなの?
まだ雪があるし、寒さに負けないで頑張ってね。
☆~~~
こんばんわ。
ドラレコ映像は見た目が速いから怖いですね。
最後のチャコくんには癒されますねえ。^^
うちの菊芋も紫菊芋ですが、まあちゃんイチオシなんですね。
今年もそのうち芽が出て来るでしょう。
ようやくハウスの補修も終わりボチボチ畝作りに取り掛かっています。
今年は低温注意報が出っ放しです。
晴れるばかりで降雨は一月無し。
ようやく10日ごろ降る予報になったら今度は大雪注意報。
雪は要らんというのに。^^
そろそろ直売所も再開したいところですが寒くて野菜が育ちません。
最後のチャコくんには癒されますねえ。^^
うちの菊芋も紫菊芋ですが、まあちゃんイチオシなんですね。
今年もそのうち芽が出て来るでしょう。
ようやくハウスの補修も終わりボチボチ畝作りに取り掛かっています。
今年は低温注意報が出っ放しです。
晴れるばかりで降雨は一月無し。
ようやく10日ごろ降る予報になったら今度は大雪注意報。
雪は要らんというのに。^^
そろそろ直売所も再開したいところですが寒くて野菜が育ちません。
まあちゃん、今日は~♪
雪が舞ってる中、凄い頑張ってますね~
動画いつも楽しく拝見させて頂いてますよ~
雪道も凄いスピードで走る~まあちゃん、事故には気を付けてね~
トラックの上から堆肥をバラまいてるまあちゃん、凄いなぁ~
良い運動になってますよね~
砲丸投げ選手になれそうな位~遠くへも投げる事ができてる~(*^-^*)
菊芋でのスープお孫さんが美味しく食べてくれてるのね~
真似してみようと思いますよ~健康でいたいね~(*^-^*)
雪が舞ってる中、凄い頑張ってますね~
動画いつも楽しく拝見させて頂いてますよ~
雪道も凄いスピードで走る~まあちゃん、事故には気を付けてね~
トラックの上から堆肥をバラまいてるまあちゃん、凄いなぁ~
良い運動になってますよね~
砲丸投げ選手になれそうな位~遠くへも投げる事ができてる~(*^-^*)
菊芋でのスープお孫さんが美味しく食べてくれてるのね~
真似してみようと思いますよ~健康でいたいね~(*^-^*)
コメントの投稿