ライ麦栽培始めます♪♪
2021-01-04(火)
元旦から畑やハウスで!!
正月3が日もあっと言う間に過ぎ去り今年も本気農園作業の開始となります。
寒波の影響もなくほぼいい天気のお正月だった広島
雪の心配もなく元旦種まきもちょこっと・・・
娘婿の実家に持たす新鮮な野菜の収獲も元旦からの仕事ですね
バタバタ荷造りで写真撮り忘れましたがいつも喜んでいただいています。
ほうれん草と小松菜の種蒔き


もちろんハウス栽培用です




そなんこんなで種まきはほうれん草と小松菜ミニ青梗菜も行きたかったのだが種が切れてホームセンターも品切れ
夏のトマトやメロンの栽培までは短期栽培の野菜が続きます。
昨年は広がり続ける圃場と不便な山の上のポツンと広がる手の届かなくなる畑
効率を上げるため足手まといになる畑は方針転換です。
天空の畑(第3の畑)は山の上からの見晴らしは最高だが・・・
長細~~~い畑に色々な野菜を途切れることなく栽培していた
7mあまりの短い畝を最長40mに何本もつながる畝、工夫しながらの野菜作りでした
圃場が少なかった頃はありがたかったが効率の悪い畑今はなくもていい

広い田んぼ2枚その周りも小さな畑は2か所、ハウスもジャンボに、ハウスの外の畑も栽培の依頼を受けた
その続きも今年から年寄の方がやめられて後を頼まれた
見晴らしはいい高台の第3の畑、かぼちゃや茄子やピーマン玉ねぎ等諸々なんとか栽培してきたが重荷なって来た
地主さんもとてもいい方なので出来るだけ管理してあげたい

大きなカキの木には毎年たわわに生る柿、その下にも草に覆われた畑も
自由に使っていい、柿の木も切っていいとまで
最後の丹波黒収穫

草を刈って燃やした
近くで畑を始めたブロ友の風の谷のブルーベリー農園のゆうちゃん、可部菜園も2か所に増えたがまだそんなに広くなない
遠距離菜園で栽培していたライ麦をここへ植えようと話が合った
夏野菜が全部終わってからと思っていたがなかなか時間が出来ず月日が過ぎ去る
やっと12月に入って夏野菜の撤収、かぼちゃアーチ撤収、こうしてみると広い

トラクターが入れるように入り口も広げた

管理機や耕運機では大変な作業
トラクタの威力は少々の草や根っこは土にしてしまう
どおおおおおりゃあ~~

高畝のかまぼこを横切るので最初は波打っていたがご覧の通り
草も野菜の根っこも粉々に粉砕するトラクターのパワーは凄すぎ
溝上げはふかふかの畑、小さなハイパワーのイセキの管理機でスイスイ
ここからは動画でご覧ください
(動画のタイトル文字足らずになっていました・・・もういいや)
麦栽培、子供の頃は豊平の田んぼは秋の収穫が終わると麦の栽培に
二毛作と言うやつやってたんですね
麦踏なんかもわずかな記憶が
今年の春はそろって発芽緑の草原が広がる
一番右側に残った中途半端な畝には枝豆でも植えます。
楽しみなライ麦栽培の様子は継続的に動画第2弾に続きます。
菊芋堀は3月まで続きそう
本気畑はじめもJA産直が5日からオープン、逆算して菊芋は2日前までに洗浄乾燥が必要
3日に掘って洗浄の必要がある3日は妻の実家に行く予定なので掘るのは2日しかない
畑バカは正月2日からスコップ片手に仕事始めでした・・・菊芋堀の様子写真撮り忘れ!
3日早朝から洗浄して陰干しおいて出かけた


ほぼ乾いてるがもうちょっと陰干しで袋に詰めます。

出荷野菜は減って来た1月、菊芋だけは切れることなく継続出荷していきます。
雪の積もってる豊平の菊芋もまだ掘らなきゃ・・・
おまけは久々にわが家のブスチャコの話題です
肥満細胞腫で余命3か月の宣告
すぐ手術と抗がん剤治療を始めなければ延命出来ないと言った診断書
哀しみに暮れて3か月が過ぎてしまったが元気
様子を見ながら判断だったが一向に悪くなりそうな気配はなし
あれから3年の月日が流れ4年目に入った・・・元気だったネロの方が昨年夏に先に逝ってしまった。
今も元気な様子を動画にしてみました
左足を引きずって歩いていても嬉しい時はすべりこけても元気そのもの
あの診断書は何だったの
悲しみから喜び、感動、癒しはいつまで
もしこれが人間sまの癌の診断書だったらと思うとどうしますか
なんか怖くなりますね
昨年から週一投稿になった拙いブログですが多くの皆さまに訪問、コメント頂きありがとうございました。
今年もコメント頂きながらも年始めからリコメも遅れてしまいそう
眼科は継続片目ブログもきついですが元気が続く限り楽農家でブログも畑も頑張りたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします
いつもの誤字脱字もご容赦願います。
あらためて皆様も素敵な1年になりますように
2022/01/04 AM 9:00
よろしかったらポチお願いです!!



元旦から畑やハウスで!!
正月3が日もあっと言う間に過ぎ去り今年も本気農園作業の開始となります。
寒波の影響もなくほぼいい天気のお正月だった広島
雪の心配もなく元旦種まきもちょこっと・・・
娘婿の実家に持たす新鮮な野菜の収獲も元旦からの仕事ですね
バタバタ荷造りで写真撮り忘れましたがいつも喜んでいただいています。
ほうれん草と小松菜の種蒔き


もちろんハウス栽培用です





そなんこんなで種まきはほうれん草と小松菜ミニ青梗菜も行きたかったのだが種が切れてホームセンターも品切れ
夏のトマトやメロンの栽培までは短期栽培の野菜が続きます。
昨年は広がり続ける圃場と不便な山の上のポツンと広がる手の届かなくなる畑
効率を上げるため足手まといになる畑は方針転換です。
天空の畑(第3の畑)は山の上からの見晴らしは最高だが・・・
長細~~~い畑に色々な野菜を途切れることなく栽培していた
7mあまりの短い畝を最長40mに何本もつながる畝、工夫しながらの野菜作りでした
圃場が少なかった頃はありがたかったが効率の悪い畑今はなくもていい


広い田んぼ2枚その周りも小さな畑は2か所、ハウスもジャンボに、ハウスの外の畑も栽培の依頼を受けた
その続きも今年から年寄の方がやめられて後を頼まれた
見晴らしはいい高台の第3の畑、かぼちゃや茄子やピーマン玉ねぎ等諸々なんとか栽培してきたが重荷なって来た
地主さんもとてもいい方なので出来るだけ管理してあげたい

大きなカキの木には毎年たわわに生る柿、その下にも草に覆われた畑も
自由に使っていい、柿の木も切っていいとまで
最後の丹波黒収穫

草を刈って燃やした
近くで畑を始めたブロ友の風の谷のブルーベリー農園のゆうちゃん、可部菜園も2か所に増えたがまだそんなに広くなない
遠距離菜園で栽培していたライ麦をここへ植えようと話が合った
夏野菜が全部終わってからと思っていたがなかなか時間が出来ず月日が過ぎ去る
やっと12月に入って夏野菜の撤収、かぼちゃアーチ撤収、こうしてみると広い

トラクターが入れるように入り口も広げた

管理機や耕運機では大変な作業
トラクタの威力は少々の草や根っこは土にしてしまう
どおおおおおりゃあ~~

高畝のかまぼこを横切るので最初は波打っていたがご覧の通り
草も野菜の根っこも粉々に粉砕するトラクターのパワーは凄すぎ

溝上げはふかふかの畑、小さなハイパワーのイセキの管理機でスイスイ

ここからは動画でご覧ください
(動画のタイトル文字足らずになっていました・・・もういいや)
麦栽培、子供の頃は豊平の田んぼは秋の収穫が終わると麦の栽培に
二毛作と言うやつやってたんですね
麦踏なんかもわずかな記憶が
今年の春はそろって発芽緑の草原が広がる
一番右側に残った中途半端な畝には枝豆でも植えます。
楽しみなライ麦栽培の様子は継続的に動画第2弾に続きます。
菊芋堀は3月まで続きそう
本気畑はじめもJA産直が5日からオープン、逆算して菊芋は2日前までに洗浄乾燥が必要
3日に掘って洗浄の必要がある3日は妻の実家に行く予定なので掘るのは2日しかない
畑バカは正月2日からスコップ片手に仕事始めでした・・・菊芋堀の様子写真撮り忘れ!
3日早朝から洗浄して陰干しおいて出かけた


ほぼ乾いてるがもうちょっと陰干しで袋に詰めます。

出荷野菜は減って来た1月、菊芋だけは切れることなく継続出荷していきます。
雪の積もってる豊平の菊芋もまだ掘らなきゃ・・・
おまけは久々にわが家のブスチャコの話題です
肥満細胞腫で余命3か月の宣告
すぐ手術と抗がん剤治療を始めなければ延命出来ないと言った診断書
哀しみに暮れて3か月が過ぎてしまったが元気
様子を見ながら判断だったが一向に悪くなりそうな気配はなし
あれから3年の月日が流れ4年目に入った・・・元気だったネロの方が昨年夏に先に逝ってしまった。
今も元気な様子を動画にしてみました

左足を引きずって歩いていても嬉しい時はすべりこけても元気そのもの
あの診断書は何だったの

もしこれが人間sまの癌の診断書だったらと思うとどうしますか
なんか怖くなりますね
昨年から週一投稿になった拙いブログですが多くの皆さまに訪問、コメント頂きありがとうございました。
今年もコメント頂きながらも年始めからリコメも遅れてしまいそう

眼科は継続片目ブログもきついですが元気が続く限り楽農家でブログも畑も頑張りたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします

いつもの誤字脱字もご容赦願います。
あらためて皆様も素敵な1年になりますように
2022/01/04 AM 9:00
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2022-01-04(Tue)
トラックバック
広島のコロナ感染者
日に日に増えていくのでびっくりです。
まあちゃんもご無事で・・・
☆~~~
日に日に増えていくのでびっくりです。
まあちゃんもご無事で・・・
☆~~~
Re: 畑大好きよう坊さんへ♪♪
おはようございます。
寒い日が続いていますが雪は降らないので毎日畑作業は出来ます。
まあちゃんナスの件
わが家の主力栽培品種なので種は採ってあります、あまり多くは送れませんが家庭菜園で栽培するぐらいを
忙しいのですぐには無理ですが近いうちに送ります\(^o^)/
寒い日が続いていますが雪は降らないので毎日畑作業は出来ます。
まあちゃんナスの件
わが家の主力栽培品種なので種は採ってあります、あまり多くは送れませんが家庭菜園で栽培するぐらいを
忙しいのですぐには無理ですが近いうちに送ります\(^o^)/
おはようございます
3連休ですが 野菜はどうですか? コロナ感染影響で来客減少しているのではないか、心配しています。
車庫できました。
これで やっと剪定作業できます。
疲れました。
3連休ですが 野菜はどうですか? コロナ感染影響で来客減少しているのではないか、心配しています。
車庫できました。
これで やっと剪定作業できます。
疲れました。
ライ麦は、こだわりパンのイメージ。
ライ麦畑も楽しみね^^
☆~~~
ライ麦畑も楽しみね^^
☆~~~
今年もたね貰えませんか
こんにちは、今年も春先から元気一杯ですね。今度はゆうちゃんと一緒に麦の生産ですか?お願いが有ります。いつも頂いている緑ナスの種融通して貰えませんか。友人も欲しいと言ってますが、そんなに多くは言えないよと言って有ります。
広島、コロナの陽性者が沢山で
びっくりです(汗)
まあちゃんは、繁華街でお仕事じゃないから
大丈夫かな・・・
☆~~~
びっくりです(汗)
まあちゃんは、繁華街でお仕事じゃないから
大丈夫かな・・・
☆~~~
Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪
ゆずぽんちゃん コメントありがとう
広くなりすぎて結局ゆうちゃんにあづけた天空の畑
ありがたいね
草ボウボウじゃ地主さんに申し訳ないからね
ゆうちゃんとうみも持ってるからね
自分も癌宣告されたら抗がん剤治療しないで治るかなとか思ったり
でもまだ死ねないよ目標は85歳まであばよ良くば100歳まで…ありえんけど
もう15年もすると娘も50代突入、バトンタッチで御隠居さん(笑)
とりあえず今年1年元気で頑張ろう\(^o^)/
広くなりすぎて結局ゆうちゃんにあづけた天空の畑
ありがたいね
草ボウボウじゃ地主さんに申し訳ないからね
ゆうちゃんとうみも持ってるからね
自分も癌宣告されたら抗がん剤治療しないで治るかなとか思ったり
でもまだ死ねないよ目標は85歳まであばよ良くば100歳まで…ありえんけど
もう15年もすると娘も50代突入、バトンタッチで御隠居さん(笑)
とりあえず今年1年元気で頑張ろう\(^o^)/
Re: 卑弥呼さんへ♪♪
ありがとうね去年1年間何とか元気、1年ごと一喜一憂
今年いっぱい元気でいてくれるだろうか
来年のこの頃同じこと書いていれば嬉しいね
菊芋はスープもいいよ
ジャガイモスープ(ビシソワーズ)のジャガイモを菊芋に変えるだけ
元気になれるスープが美味しい~~~\(^o^)/
今年いっぱい元気でいてくれるだろうか
来年のこの頃同じこと書いていれば嬉しいね
菊芋はスープもいいよ
ジャガイモスープ(ビシソワーズ)のジャガイモを菊芋に変えるだけ
元気になれるスープが美味しい~~~\(^o^)/
いやぁ、改めて見ても広い畑、、トラクター入って整地されると もっと広くみえるね。(@_@)
いよいよ ライ麦栽培ね。ライ麦パンだけでなく 麦わらも使えるのも憧れだったけど、、
ゆうちゃんから以前種をもらったやつ ぽぽっちの賛同得られず・・・(;'∀')
人間の余命だって 延びちゃったりすることもあるわけだから 動物の余命も そりゃ人知の及ぶところではない ・・というか がん細胞消えちゃったりしてね。^^
チャコちゃん、いつまでも元気でいてほしいね。
いよいよ ライ麦栽培ね。ライ麦パンだけでなく 麦わらも使えるのも憧れだったけど、、
ゆうちゃんから以前種をもらったやつ ぽぽっちの賛同得られず・・・(;'∀')
人間の余命だって 延びちゃったりすることもあるわけだから 動物の余命も そりゃ人知の及ぶところではない ・・というか がん細胞消えちゃったりしてね。^^
チャコちゃん、いつまでも元気でいてほしいね。
ワンコちゃんいつまでも元気でいてね。
私も菊芋少し植えました。おでんに入れると美味しいと聞いたので。まだ食べていませんが、、。お茶にしました。
私も菊芋少し植えました。おでんに入れると美味しいと聞いたので。まだ食べていませんが、、。お茶にしました。
今日も寒かった~!
まあちゃん、大丈夫?
しっかり暖かくしてね。
こちらは雪のせいで、宅配便も来ないの。
待ってたらお出かけできなかったわー
仕方ないけど。
☆~~~
まあちゃん、大丈夫?
しっかり暖かくしてね。
こちらは雪のせいで、宅配便も来ないの。
待ってたらお出かけできなかったわー
仕方ないけど。
☆~~~
お元気そうで
お元気そうで何よりです。
本格的農業ですね、あんまり無理しない様に
吾輩は年末から老体が壊れてしまい,がたがたです、
寄る老体には勝てませんね
お互い頑張りましょう
本格的農業ですね、あんまり無理しない様に
吾輩は年末から老体が壊れてしまい,がたがたです、
寄る老体には勝てませんね
お互い頑張りましょう
Re: 畑大好きよう坊さんへ♪♪
畑大好き爺様 こんばんは
コメントありがとう
大雪になってるんじゃないかな
天空の畑、放棄したわけじゃなくてゆうちゃんと共同栽培になっただけ
管理は一緒にしていきますよ
うちも農機具にあまり金は駆けません最初の管理機は農機具屋してる友達がいるから2万円で購入今は貰い物の管理機やらトラクターで全部タダ、修理はある程度は自分でやりますよ
無理な時は農機具屋に持ち込み一緒に修理して部品代だけ
楽な農業も安い経費の農業がいいですね
今年も元気で頑張りましょう\(^o^)/
コメントありがとう
大雪になってるんじゃないかな
天空の畑、放棄したわけじゃなくてゆうちゃんと共同栽培になっただけ
管理は一緒にしていきますよ
うちも農機具にあまり金は駆けません最初の管理機は農機具屋してる友達がいるから2万円で購入今は貰い物の管理機やらトラクターで全部タダ、修理はある程度は自分でやりますよ
無理な時は農機具屋に持ち込み一緒に修理して部品代だけ
楽な農業も安い経費の農業がいいですね
今年も元気で頑張りましょう\(^o^)/
Re: gerogeroちゃんへ♪♪
gerogeroちゃん コメントありがとうね
天空の畑が生き返ったよ
ゆうちゃんのライ麦パン美味しいんよ^^
楽しみ、麦わらも有効利用できるしね
ネロが居なくなっても元気で居てくれるチャコいつまでも癒してくれます、
でももう老犬だから…いっぱい生き延びて欲しいね
広島はマンボウ発令で新年宴会もまたまた仲間達との楽しい交流も当分出来なくなっちゃった
初出荷順調に売り上げ中
菊芋とウコンが残り少なくなっちゃった今日はこれから追加出荷に
菊芋を出荷する方が減ってくるこれからが独壇場になるかな
菊芋堀の毎日です\(^o^)/
天空の畑が生き返ったよ
ゆうちゃんのライ麦パン美味しいんよ^^
楽しみ、麦わらも有効利用できるしね
ネロが居なくなっても元気で居てくれるチャコいつまでも癒してくれます、
でももう老犬だから…いっぱい生き延びて欲しいね
広島はマンボウ発令で新年宴会もまたまた仲間達との楽しい交流も当分出来なくなっちゃった
初出荷順調に売り上げ中
菊芋とウコンが残り少なくなっちゃった今日はこれから追加出荷に
菊芋を出荷する方が減ってくるこれからが独壇場になるかな
菊芋堀の毎日です\(^o^)/
Re: このはさんへ♪♪
さっぶいね、雪いっぱい降ってるのかな
広島はお陰様で豊平も雪なしで昨日も菊芋や大根など収獲したよ
麦畑、ゆうちゃん総領でやってたから…移動しただけ
畝間広いから草が伸びたら管理機に溝上げ機付けて走ればいい
手に負えなくなった畑が生き返ったよ
美味しいライ麦パン楽しみ
麦藁も貴重だしね良かった\(^o^)/
広島はお陰様で豊平も雪なしで昨日も菊芋や大根など収獲したよ
麦畑、ゆうちゃん総領でやってたから…移動しただけ
畝間広いから草が伸びたら管理機に溝上げ機付けて走ればいい
手に負えなくなった畑が生き返ったよ
美味しいライ麦パン楽しみ
麦藁も貴重だしね良かった\(^o^)/
紫菊芋の出荷は順調ですか~^^
しかし、今日は寒い・・・
広島も雪みたいですね。
☆~~~
しかし、今日は寒い・・・
広島も雪みたいですね。
☆~~~
Re: 甘姫さんへ♪♪
甘姫さん こんばんは
今年も頑張るからよろしくね~~~
ゆうちゃんとタッグを組んで頑張るよ
藁とパンが楽しみ
ゆうちゃんパン作り上手じゃけえね
1か所減っただけでもなんか気が楽になったし心配もなくなって良かった
初出荷から売れ過ぎて明日追加よ\(^o^)/
今年も頑張るからよろしくね~~~
ゆうちゃんとタッグを組んで頑張るよ
藁とパンが楽しみ
ゆうちゃんパン作り上手じゃけえね
1か所減っただけでもなんか気が楽になったし心配もなくなって良かった
初出荷から売れ過ぎて明日追加よ\(^o^)/
Re: ガマ
ガマさん こんばんは
さぶいですが関東は雪とか、更に寒そう
明日は真っ白かも
寒波やオミクロン株さんが沢山やって来たり広島は沖縄と山口アメリカ軍に翻弄されてるようですね
軽症、無症状となんか今までのコロナと違うみたいでオミクロン型インフルエンザ????
まあ新年会は中止にしますわ
ライ麦はゆうちゃん先導でお任せ、草取りをせず草が生えたら管理機で溝上げするように畝を広く下ますよ
しかし動物病院も信用ならんのか???山口大学の獣医学部かどこかへ連れて行けと
簡単に言われてももっと近いところもあるはずワン仔もセカンドオピニオンが必用なんですね
まあそこまでせんでも重症にもならず良かったよかったですよ
菊芋とウコンの在庫がヤバイ、正月から幸先が良いようで
とりあえず菊芋20袋とウコン15袋収獲調整、ついでに大根と蕪も持って明日産直に走ります
明日も菊芋収穫しなきゃ駅カフェ用がなくなりました
駅カフェは冬場は土日営業になります
さぶいですが関東は雪とか、更に寒そう
明日は真っ白かも
寒波やオミクロン株さんが沢山やって来たり広島は沖縄と山口アメリカ軍に翻弄されてるようですね
軽症、無症状となんか今までのコロナと違うみたいでオミクロン型インフルエンザ????
まあ新年会は中止にしますわ
ライ麦はゆうちゃん先導でお任せ、草取りをせず草が生えたら管理機で溝上げするように畝を広く下ますよ
しかし動物病院も信用ならんのか???山口大学の獣医学部かどこかへ連れて行けと
簡単に言われてももっと近いところもあるはずワン仔もセカンドオピニオンが必用なんですね
まあそこまでせんでも重症にもならず良かったよかったですよ
菊芋とウコンの在庫がヤバイ、正月から幸先が良いようで
とりあえず菊芋20袋とウコン15袋収獲調整、ついでに大根と蕪も持って明日産直に走ります
明日も菊芋収穫しなきゃ駅カフェ用がなくなりました
駅カフェは冬場は土日営業になります
正月からもう畑ですか
まあちゃん あけましておめでとうございます。遅くなってから正月の挨拶で申し訳ない。山の上の畑は放棄したんですか?地主さんが良い人だと気も使いますね。私が借りている畑も2面有って、毎年1月中旬には 今年も宜しくとあいさつに行ってます。地主さんは郵便局上がりの人で私より1、2歳上です。畑の中の残渣の場所が広がっています。大きなカッターっが欲しいなー。畑は小さな耕運機で土をひっくり返しています、これも農家さんから購入しました、新品で買えば10万円するという事でしたが、5万円で即金払いでした。何かと金が掛かります。お互い体には気をつけたいものです。
コンニチハ!
天空の畑かぁ ( ^ω^ ) 素敵!
ライ麦畑でつかまえてー♪
今からだと遅いかな。
とにかく今日は密を避けて延期だった初詣でデス。
チャコちゃん元気で何より!
人間でもガン細胞が消えちゃう人がいるからね。
チャコちゃんのはまぁちゃんが溶かしたのかも!
愛やね (*´∀`*)
ライ麦畑でつかまえてー♪
今からだと遅いかな。
とにかく今日は密を避けて延期だった初詣でデス。
チャコちゃん元気で何より!
人間でもガン細胞が消えちゃう人がいるからね。
チャコちゃんのはまぁちゃんが溶かしたのかも!
愛やね (*´∀`*)
まあちゃん~
新年早々、お疲れ様~
麦畑作りも大変だったねぇ~
畑広いから草取が大変だべなぁ~
ゆうちゃんの仕事が増えた~
こちらもそそろそろ種まき始めなきゃ~
新年早々、お疲れ様~
麦畑作りも大変だったねぇ~
畑広いから草取が大変だべなぁ~
ゆうちゃんの仕事が増えた~
こちらもそそろそろ種まき始めなきゃ~
チャコちゃんの動画、可愛くて癒されました。
本当に、余命宣告は何だったのかと。
診断されて、心配で手術や治療をされている方も
沢山いらっしゃいますが
チャコちゃんの様子を見ると、判断が難しいですね。
☆~~~
本当に、余命宣告は何だったのかと。
診断されて、心配で手術や治療をされている方も
沢山いらっしゃいますが
チャコちゃんの様子を見ると、判断が難しいですね。
☆~~~
まあちゃん、今晩は~♪
畑も広げ過ぎると管理も大変(*^-^*)
まあちゃんの出来る範囲、楽しめる範囲で野菜づくり楽しんで下さいね!!
今年はライ麦栽培、ゆうちゃんと仲良しね~沢山収穫して美味しいライ麦パン焼いて下さいね(^^)/
畑も広げ過ぎると管理も大変(*^-^*)
まあちゃんの出来る範囲、楽しめる範囲で野菜づくり楽しんで下さいね!!
今年はライ麦栽培、ゆうちゃんと仲良しね~沢山収穫して美味しいライ麦パン焼いて下さいね(^^)/
こんばんわ。
始まりましたね、2022年。
ライ麦栽培とはよく思いつきましたね。良かった良かった。
ゆうちゃんも楽しみが増えた事でしょう。
ワンちゃん元気でこれも良かった。うちのニャンコもガンに
なるかもしれなかったので片目とっちゃったけど元気元気。
やっぱり元気がいいですね。
ライ麦栽培とはよく思いつきましたね。良かった良かった。
ゆうちゃんも楽しみが増えた事でしょう。
ワンちゃん元気でこれも良かった。うちのニャンコもガンに
なるかもしれなかったので片目とっちゃったけど元気元気。
やっぱり元気がいいですね。
Re: Reveille さんへ♪♪
新年おめでとうございます。
楽あり苦あり、苦を楽にしながら1年元気ですごせればいいですね
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
楽あり苦あり、苦を楽にしながら1年元気ですごせればいいですね
今年もよろしくお願いします\(^o^)/
Re: ゆうちゃんへ♪♪
お疲れさまです。
明日はJA初売り初出荷です。
明後日は道の駅
菊芋売りまくります\(^o^)/
明日はJA初売り初出荷です。
明後日は道の駅
菊芋売りまくります\(^o^)/
Re: マリンブルーさんへ♪♪
新年のあいさつありがとうございました。
今年もよろしくお願いします。
明日は初売りです。
今年もいっぱい熟れればいいのですが
いい年にしましょう\(^o^)/
今年もよろしくお願いします。
明日は初売りです。
今年もいっぱい熟れればいいのですが
いい年にしましょう\(^o^)/
まあちゃんさん、明けましておめでとうございます。
今年も仕事を本格的に始められたのですね。
私のところは明日から仕事初めです。
今年も宜しくお願い致します。(^o^)
今年も仕事を本格的に始められたのですね。
私のところは明日から仕事初めです。
今年も宜しくお願い致します。(^o^)
まあちゃん、お正月から
畑に出かけたんだ~!
今年は、楽しんで楽にお野菜作るのが目標ね。
また見守らせてください。
☆~~~
畑に出かけたんだ~!
今年は、楽しんで楽にお野菜作るのが目標ね。
また見守らせてください。
☆~~~
こんばんは
チャコちゃん 愛くるしいです ずっと家族でいてください
また いやされたいです。
家周りの簡易ハウス修繕でした。
ビニールシートがないから 明日は 可部菜園にとりにいきます。
チャコちゃん 愛くるしいです ずっと家族でいてください
また いやされたいです。
家周りの簡易ハウス修繕でした。
ビニールシートがないから 明日は 可部菜園にとりにいきます。
遅ればせながら 明けましておめでとうございます
自宅にはPC環境が無く スマホでの投稿が苦手なのでスミマセン
今年も色々チャレンジしていきそうですね^^
お体に配慮しつつ頑張っていきましょう
自宅にはPC環境が無く スマホでの投稿が苦手なのでスミマセン
今年も色々チャレンジしていきそうですね^^
お体に配慮しつつ頑張っていきましょう
コメントの投稿