fc2ブログ

週末の大根の爆売れに続け!!

2021-11-23(火)       



立冬から先週末までは暖かい毎日で昼間は半袖でも汗ばむほど、この暖かさで秋野菜も収穫真っただ中
収穫に追われて忙しい毎日です。

009-IMG_3088.jpg


昨日から一気に冷え込んで北海道からは雪の便りも
広島も県北は雪の予報で久しぶりの冷たい雨
カラカラに乾いたやさい畑もしっとり、野菜も生き返ったよう

秋野菜も収穫真っただ中、大根や白菜の収獲も始まり鍋の季節に
おでんの季節のおでん大根も道の駅の売れ行きがいまいち、もちろん青首大根も・・・

003-IMG_3082.jpg

002-IMG_3081.jpg

聖護院カブはぼちぼちと

008-IMG_3087.jpg

結局大半は翌日スーパーへは2~3割程度下げられた値段で、まあ売れ残って廃棄になるよりはいい
ガソリン価格の高騰は止まらない
出来るだけ遠出しないで近くで野菜をこんな所ににも影響が無きにしもあらずか

収穫は止まらない大根

091-IMG_3152.jpg

菊芋とバターナッツは出荷していたJA産直
広島市民の大きな野菜の台所は毎朝行列が…
置き場がないほどの大根は勝負にならないだろうと控えていたが駅カフェが金曜日臨時休業だったのでJAへの産直に出荷してみた
おお~~農道のポルシェが並んどる


084-IMG_3145.jpg


もうあふれ返る大根がよりどりみどり
ラベルを貼って出荷されてる方もいるが少ない中まあちゃんラベルの付いた大根はちょっと目を引く

083-IMG_3144.jpg

ちょっと少ない置き場があったのでよそ様の大根をちょっとずらしてド~~ンとまあちゃん農園の大根初デビュー

077-IMG_3138.jpg

こんな大根まで出すか~~~

021-IMG_3100.jpg

誰が買うんじゃろうか!!!


菊芋もだいぶ増えたが紫菊芋はちょっと目立つ
たまたま上段右端が開いていたのでここへ集めた

079-IMG_3140_202111222234293dc.jpg

白い菊芋とほとんど変わらない価格

080-IMG_3141.jpg

より多くの皆さんへ紫菊芋の美味しさ、効果を体感していただければと大出血サービスです。

産直の売り上げ情報はレジを通る時点で売り上げがカウントされる
帰って売り上げ速報を見ると

爆売れ~~

なんと昼過ぎには残りわずかに
バターナッツもいつも出荷日に半分は売れる

もう止まらない
午後は土曜日出荷用に駅カフェに10本とJA産直用に15本収穫夕方までに出荷準備
土曜日も1本を残して完売か
気をよくして日曜日まで3連ちゃんJA出荷はトータル45本+αに挑戦

3日間の結果は
大根43本、バターナッツ11個、菊芋21個でした。
やっぱりリニューアル効果でますます増えている集客効果だろう

昨日は雨だし休養日の予定だったが残りの大根やカボチャや菊芋が売れよるし~~~
火曜日はは祭日だからなあ…品切れになってはと菊芋とかぼちゃを準備
午後から雨が上がったので大根も行っちゃえ~~~

大根18本抜いて来た~~

19-IMG_3208.jpg

32-IMG_3222.jpg

安心野菜はこのおっさんシール無農薬無、化学肥料の安心野菜ラベルですが
オーガニック野菜の届け出をしないと無農薬有機栽培の表示は出来ないのですがやんわりと表示…
まあちゃん農園の野菜はすべてオーガニック栽培に準じて育てています。

33-IMG_3223.jpg
今年の大根はとてもきれいに育ちました
虫食いやたまには虫がお邪魔するかもしれません
綺麗すぎる野菜、虫はより農薬が怖いんですよ
ハヤトウリやハウスの中蕪は病気に勝てず今年の出荷はほぼ断念でした、そうしたリスクに抱えながらの栽培なんです。


昨日も走り回って夕方までに間に合った安心の出荷野菜
大根18本、菊芋15袋、かぼちゃ7個

37-IMG_3227.jpg

これから広島市安佐南区まで走ります。

大根はまだまだ続きますよ

04-IMG_3193.jpg

右畝おでん大根は肥大待ちで温存中、ボチボチ大放出です。

日曜日は雨の前の畝づくり

06-IMG_3195.jpg

ソラマメ、エンドウ、スナップ、キヌサヤ苗は順調、追加蒔きも
マルチ張りが続きます。

おまけ

11月も後ちょっと…なのに胡瓜が
ハウスの葉っぱも、ミニチンはデカチンに高菜もタアサイも白菜は売りものにならない虫食いでも美味しい
野菜は買わないがあまり安くはなりませんね

047-IMG_3187.jpg

農薬と化学肥料に頼らず安心野菜は美味しいですね~~
今日は時間切れ
これから出荷です
とても寒い日になっています、暖かくして良い1日をお過ごしください\(^o^)/


     今日も1日元気で頑張ろう\(^o^)/

いつも駆け足読み逃げで申し訳ないですがいつも多忙な一人農業、苦労も多いですがが楽しんでます。
見えにくい目でも週一何とか報告がやっと出来ています。
訪問しながらコメントできなくて申し訳ないです
長くなりましたがいつも最後までお付き合いありがとうございます。
皆様も素敵な1日でありますように\(^o^)/
誤字脱字あったらごめんなさい!(^^)!

2021/11/23  AM 7:00


 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ

スポンサーサイト



2021-11-23(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪ 

ゆずちゃん こんばんは
さぶうなったね
コメントありがとう
目立つ野菜を皆さんに
アブラムシが付いた野菜は売りません
ヨトウムシの入った白菜も売りません病害虫と闘いながら無農薬、無化学肥料で安心安全な野菜だけを出荷
やっぱりさりげなくシールでアピール
カブでも大根でも凄い種類
品種名だけでも消費者に教えてあげることは生産者の使命
値段シールだけだとだいこんだけ、何のだいこんか分れば喜ばれる
レシピも漬ければ尚よし
デストロイヤーのラベルこれから作らなきゃ\(^o^)/
2021-11-30 23:48 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 荒野鷹虎 さんへ 

訪問頂きありがとうございます。
北海道にも豊平の地名がありますね
広島の豊平町は平成の大合併でいまは北広島町になってしまいましたが生まれ育った町
豊平の地名はいつまでも心に残っています。
今も豊かで平和な街です\(^o^)/
2021-11-30 23:34 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

ドライブで立ち寄った道の駅にも
地元の方がお野菜を出荷されていました。
元気なお野菜を見るとテンションあがります!
☆~~~
2021-11-29 23:45 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

暫らくでしあ! 

札幌市にも豊平町がありますが所以が在りそうですねー20年前によく来たことが思い出しています。
2021-11-29 19:57 | 荒野鷹虎 | URL   [ 編集 ]

 

すっごいね~~~。
まあちゃんのお野菜は ホントキレイ。
そりゃ爆売れするでしょ~~。^^
パッケージも大事ね。買いたくなるシールだわ。

昨日 田舎の方に水くみに行って、いくつかの産直みたけどさぁ、、、菊芋 ずらっと いろんな生産者さんが出してたけど、 このひとのは売れるだろうな・・とか なんだかわかるんだよね。
不思議なもんだね。
2021-11-29 08:01 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

今日は良い天気♪
遠距離ドライブで楽しみました。
まあちゃんは畑日和で大忙しかな~
⭐~~~
2021-11-28 22:10 | ⭐あこ⭐ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

爆売れ~ 読んでるだけで甘姫まで嬉しくなりますよ~
まあちゃんの安心できる野菜~まだまだ売れますよ~
体壊さないで頑張ってね~!!
2021-11-28 22:01 | 甘姫です^ | URL   [ 編集 ]

 

寒くなってきたねー
寒冷地の農家さんは、霜が降りる前に全収穫するとか…
広島も、今年の冬は寒そうだけど。
まあちゃんは大きなハウスで、冬場もばっちり出荷できるね^^
☆~~~
2021-11-27 22:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

もう冬になるみたいですね。
今年は西日本が寒いらしいです。
気を付けてね。
☆~~~
2021-11-26 23:53 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ナカちゃんへ♪ 

直接連絡とれませんので明日F農機に行って確認します。
ここはブログのコメント欄なので以後私的な問い合せはブログの左下にメールフォームがあります。
ここから私のメールへお願いします。
2021-11-26 00:31 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-11-25 23:58 |  |    [ 編集 ]

Re: ゆうちゃん動画見たで~~~♪♪ 

凄いねハウスも露地も草がない~~~
葉っぱも虫食いはない
農薬と化学肥料はボコボコバンバンだろうか銭と手をかければどうにでもなる
一人農業はマイぺースじゃね
今日もJA明日も駅カフェ経由JA
F農機もいってみにゃあ~~~!!!???
菊芋も掘らんと売り物も品切れ
明日は暑いぞ~~
第3の畑も全撤収、体を二つに分けたら色々2馬力で::::::
2021-11-25 23:39 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

気になるのは完熟がどうかですが、如何でしょうか?新入りが突然変な事を申しまして申し訳ございません。堆肥今まで仕入れてたとこは完熟ではなかったのもで止めました。それとそのうち貴殿の畑見学させて頂きたいと思っております。
2021-11-25 19:06 | ナカちゃん | URL   [ 編集 ]

 

ご面倒お掛けします。明日F農機に行って社長に私の事言っておきますので、お願いします。
2021-11-25 18:56 | ナカちゃん | URL   [ 編集 ]

トキタ種苗の動画みてみて 

昨日 豊平へよってみましたが もう まあちゃんはいない、やることが早いのはしっております。 
キウイがものすごいことになっていますね、剪定はやりますか?

新品種の栽培ヒントにしてください。
トキタ種苗の様子ですよ。
https://youtu.be/kQ8vehsQZl8
2021-11-25 07:42 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-11-25 03:44 |  |    [ 編集 ]

Re: ナカちゃんさんへ♪♪ 

堆肥の件、コメント確認しました。
F農機社長も取りに行きたいと言ってるのですが時間が合わず延び延びになっています。
秋の収獲も1段落してるようなので…
直接連絡を取るのが1番だと思います。
よろしかったらコメント欄の下に非公開コメントのチェックボックスにチェックを入れて連絡先をコメント欄に書いて送ってください公開されることはありません
直接連絡します。
F農機社長がナカちゃんでわかるのなら聞いてみますが
よろしくお願いします。
2021-11-24 23:44 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

まいちゃん こんばんは
お疲れさまです。
寒くなりましたね
いよいよ一人農園開園ももうすぐになりましたね
楽しいですよ
忙しいですがね
まあ欲張らず出来ただけ、出来るだけ
草ボウボウも妥協しながらマイペースですね
まいちゃんはメリカルがあるから出荷場所の心配はないのでしょうか
地元の消費者さんとのつながりもいいですよ
これから開拓かな
メルカリもやってみたいのですが出来た時売れただけパワーは案外気が楽ですよ
傷まないものなら準備して公開、野菜もかな
今の所3か所と契約、ノルマなしあるとき出荷
これがのんきでいいですよ、売れる時はちょっと本気ですがね
明日はおでん大根と菊芋をJAへ
売れる時に売りまくります。
畑は進みませんがね
元気で頑張りましょう\(^o^)/
温かくして頑張りましょう
2021-11-24 23:30 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんラベル、目立つし。
一度食べて納得したお客さんは
次から、そのラベルを探しちゃうよね^^
爆売れおめでとうございます!
☆~~~
2021-11-24 23:26 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

牛糞堆肥の購入場所教えてください。近くで野菜作りしてる者です。堆肥が切れて困ってます。
2021-11-24 09:56 | ナカちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさん おはようございます。
寒くなりましたね
所変わればですよ
JA産直から駅カフェが15㎞、道の駅は30㎞最近野菜の動きが悪いと…
近くで新鮮野菜が手に入るんですよ、朝採れか前日収穫の新鮮野菜が
スーパ―も安いが道の駅に行く事を考えれは凄い量の野菜の中から欲しい野菜が選べるのですからね
ほとんどの大根が100円程度ですがしっかり葉っぱを付けて昨日は18本完売でした。
平均単価は110円、時季ずらしのバターナッツに至っては平均単価260円、450円とか500円級が出せば売れるんですからね
やっぱり地の利のいい市場、知恵と工夫次第かも
ハヤトウリは傷のないものは2個100円ですよ諦めてたんだからこれで良しですねほとんど傷物でしたからね
来年は5mx10mあまりの単管ネット棚にはバターナッツにしようかと
田舎の道の駅ではあまり売れないが都会では思ったよりおしゃれなレシピする方も多いんですね
さりげなく目を引くシールで買い物かごへ、見てもらえてるんですね
毎日出したいが今日の出荷は中休み菊芋も収獲しないとね
防寒対策で温かくして頑張りましょう\(^o^)/
2021-11-24 07:35 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

売れて売れて 

泣けるほどウレシイ売り上げでね すばらしい!!

生きがいになっていますね。
今日 芸北行き
畑によってみます。
2021-11-24 07:24 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

Heyモーさん おはようございます。
ご無沙汰まあちゃん、いつも沢山のやさい楽しまれいるブログは拝見しています。
ブログも忙殺されて週一投稿がやっと、駈け足訪問で畑に駈け足です(汗)
道の駅や駅カフェはあまり売れ行き良くないです。
ガソリン価格がここまで上昇すると近くで安い野菜に走るのも理解できます。
やっぱり市街地にある産直は朝から行列ですよ
何とか消費者の方々に受け入れられてありがたい事です。
今日もこれから出荷用の収穫に頑張ります。
寒くなりましたね、暖かくして野菜作り頑張りましょう\(^o^)/
2021-11-24 07:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 

gerogeroちゃん コメントありがとん
寒い中頑張ってるね
うちのレモンも防寒しなきゃ
ど~~~~~~んと積まれた大根今日は大根エリアがまた広くなってた
猫も杓子も大根を出荷の最盛期か
そんな中からまあちゃん農園の大根だけ優先的に買い物かごに入れられるのだろうか
家に着くころには売上速報がズラ~~~ウハウハ
閉店の時間の売上速報が楽しみ、疲れも吹っ飛ぶ大根もかぼちゃも菊芋も産直から吹っ飛んでいるのだ
400円~500円もするバターナッツどんな料理に変わるんだろうか
今日は雨も降らないかな??収穫の日頑張らなきゃ
さぶうなったから温かくして頑張ろうね\(^o^)/

2021-11-24 07:17 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。おはようございます😃
いつも凄いパワーですね!
私も来年から一人農業のまねごとを始めますが、先人、まあちゃんを参考にさせて頂き、頑張りたいと思います ^ ^
2021-11-24 07:16 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん さっぶいねえ
北海道は雪じゃね
これが根雪になるんかのう
広島も北風が冷たくて雨も降ったり照ったかと思うとまた雨
大根は寒くなって来て収獲から調整が大変よ
でっかくても100円~140円、でも確実に売れるからやる気でる
凄い量の大根なのに…
今日の売り上げ速報では大根18本かぼちゃ5個菊芋8個
400円、500円でも売れるバターナッツ来年も爆生り栽培じゃね
今日は菊芋堀と大根堀頑張ろうかなあ
寒いので温かくしてね~~\(^o^)/
2021-11-24 07:08 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

爆売れ万歳 

所変われば・・・ですが、こちらとは真逆ですわ。スーパーの野菜が
ボロ安なので直売所には人が来ない状態が続いています。ガソリンの
高騰もあるのか、皆さん行動範囲を狭めているようでそのせいもありますね。
とにかく私だけでなく仲間の出品者も元気なし。空身で引き下げだけに
来る人もいます。大根など70円でもあまり売れないらしい。
股根大根など並べる人がいるんですね。
売り場の品位、格が下がるから止めて欲しいですね。
そういうのは、それこそネコ載せで安売りして欲しいですね。

良い時にしっかり稼いで原資を貯めてください。波がありますからね。
こちらは2018年8月就農ですから3年目に入っています。年が変れば
流れが変わるだろうと勝手に思っています。いろいろ学びましたしね。
まあちゃんのようにはできませんが、自分のペースで安定した営農を
確立すべく整えていきますわ。

ハヤトウリ、こちらでは二つ入り115円で並んでいます。
あまり売れている感じではないですね。レシピも何も無しで
置いてあるだけって感じじゃダメですね。シール大事です。
頑張り過ぎないように頑張ってください。
2021-11-24 05:54 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんのお野菜は、いつ見ても
とっても元気でいきいきしてますね^^
これは、指名買いする人も多そう。
☆~~~
2021-11-24 00:00 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは! まあちゃんさん
Heyモーです
大根などの売れ行きがすごいですね!
さすが まあちゃんさん栽培の野菜は力がありますね
来週あたりからグッと気温が下がりそうですが 頑張ってください!!!
2021-11-23 15:24 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

こんにちは! 

きゃ~~!!ウハウハやん(^@^)
もう誰にも止められない!
まあちゃん野菜が暴走中~~
すごいね(@ー@)
野菜が健康だと虫も病気もつかないんだって。
昨日立ち読みした菜園雑誌にかいてありましたよ。
まあちゃんのエネルギーも乗り移っていそう(^m^)
今日はいい天気でさらに売り上げが爆発しそうね!

2021-11-23 10:08 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
大根綺麗に洗って、揃えるのも大変な手間やねぇ~
そろそろ、水仕事も辛くなって来るじゃろ~
気をつけてねぇ~
こちら、雪が降ってて外仕事何にも出来ない~
(T_T)
2021-11-23 08:20 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム