fc2ブログ

目の眩むサンバー、菊芋他野菜が元気すぎ♪♪

2021-10-26(火)       



歴史的瞬間!? 極上サンバーが911の中古車価格を超える

ネットで見つけた話題ですが・・・
そんなサンバーですが、RRレイアウトを持った過去のモデルの中古車価格が、「本家」の911の中古車価格を超えたことが、SNSなどで話題になっています。
ネットで話題「農道のポルシェ」が本家ポルシェの価格を超えた!? 極上サンバーは何がスゴい?

青すぎる農道のポルシェ! 最後の仕様がカッコイイ!

cats_20211025213853180.jpg

 RRレイアウトを持つ最後のサンバーである8代目モデルの新車価格は、最上級グレードでも120万円弱と、当時販売されていたクルマのなかでも安いもののひとつでした。
一方、911は、新車価格1000万円オーバーは当たり前の高級スポーツカーです。

 しかし、2021年10月7日現在、香川県の中古車販売店から販売されている5速MT仕様のサンバーには、車両本体価格254万8000円という値札が付けられています。
年式は2012年ということから、スバル製のサンバーとしては最終モデルということがわかります。
対する911ですが、2021年10月7日現在、もっとも安い個体では1998年式の996型が199万9000円で販売されています。



産直の正面に横付けする平成14年式赤幌のポルシェ20年経っても軽快な走り
後ろ姿に惚れ惚れ

IMG_2527.jpg

数ある中の軽トラだがこれに乗ったら最後サンバーの虜になってしまう
4輪独立サス、4気筒の滑らかな走り
85歳まで乗り続ける名車にとも思うが・・・35年も持つ????持たせたい

そんな中で最近田舎のモータースで見た高年式サンバー

096-IMG_2373.jpg

目が点・・・これ逃したらこんな中古車に遭遇出来ないかも、しかも4WDでこの値段、走行距離も4.7万kじゃと
ネットで検索するも100万円前後の値の付く中古車は見当たるが最終ブルーバージョンと型は一緒最後の型

頑張って菊芋売ったら買えるかも(笑) ほしいな~~~~(独り言)
ちなみに隣に並ぶサンバーは19.8万円、まあちゃんポルシェも同型・・・捨てたもんじゃなと負け惜しみ
今のサンバーはダイハツのハイゼットのOEMやっぱり旧サンバー迷車じゃ
しょうもない話でごめんなさい


ちゅう事で菊芋掘って儲けよっと延々と続く菊芋堀
掘る前にこれ・・・

IMG_2572.jpg



草刈り機で倒れた3m以上の枝をよけながら堀進む

IMG_2568.jpg

IMG_2570.jpg

IMG_2574.jpg

掘りながらなんか変・・・
誰か掘った形跡も・・・

反対側の茄子畑に行ってみるとわやじゃや

IMG_2576.jpg

まだ細々となるまあちゃんナス、今年は豊平の畑は早くから不作で諦めていた畑

IMG_2577.jpg

奥の方は蒐場と化していた

IMG_2578.jpg


しかし???侵入箇所全然わからん・・・対策後の写真ですが
入口のフェンスの横を落ちそうになりながら入ったのだと思っていたら

IMG_2590.jpg


ななんと2m以上の崖っぷちを上った形跡発見
途中の崖に木が生えてるのを足掛に一気に登ったとみられる

IMG_2593.jpg

まさかの想定外

IMG_2586.jpg

とりあえずあるもので対策完了
大根やニンニクの畑にも通じていたがここまでは来てなくてよかった、1日遅れたら再侵入でぐちゃぐちゃだったかも
降りる時は大きなイノシシ、転げ落ちたのか





菊芋は洗ってしまうと日持ちしないので洗わずに出荷している
これが大変土付きの処理は1個ずつはけてこすり落とす

高圧洗浄が手っ取り早いのだが産直で長く棚に置かれるのでわざわざ1個ずつ土落としだ

IMG_2602.jpg

広島市民の台所は毎日大勢のお客さんでにぎわう
開店と同時に長い行列が店内へどっとなだれ込む、沢山なるのだからここまで選でもと思うがより新鮮な野菜を求めたい気持ちもわかるような・・・

IMG_2504.jpg


バターナッツは皆さんが出さなくなった今頃が狙い目、空中栽培のかぼちゃは美しい

IMG_2499.jpg

定番のまあちゃんナスや大トロナス

IMG_2503.jpg


土付き菊芋

IMG_2500_20211026003517f8f.jpg


土付き大和里芋

IMG_2501.jpg


ハヤトウリ

IMG_2502.jpg

これらの野菜を調整後道の駅、駅カフェ、産直へと仕分けして持ち込む

道の駅は山奥に入るので出荷日は別
週末は駅カフェから市内の産直に走る

道の駅には今年も乾燥菊芋の販売開始だ、もちろん紫菊芋の特徴も分かりやすく表示

IMG_2566.jpg

目立つラベルでお客さんにも納得してもらえる
どの野菜にもまあちゃん農夫のイラスト入り

IMG_0608.jpeg

まあちゃんナスは最上段に、しかしもうすぐ霜の降りる季節多くの皆さんにお買い上げ頂いたがボチボチ終盤に・・・

IMG_2509_202110260100280ca.jpg

来年は作付面積倍増で頑張りたい

スーパーと違って同じ種類の野菜も膨大な野菜の中から選べる産直
菊芋も里芋も苦戦していたが順調に出だした、ハヤトウリも今年は諦めていたが何とか今頃ボコボコ

IMG_2514.jpg

多くのお客さんにまあちゃん農園の野菜を手に取ってみてもらえるだけでも本当に感謝だ



今週は玉ねぎの定植も、エンドウやソラマメの種蒔きも苗の成長に合わせ畝づくり
かなり手抜きで畑はわやな所も目をつぶる、まあ一人農業すべて完璧のスーパーマンじゃない朽ちて来始めた体が大切
出来るだけ、やれるだけ、やっただけ出来ただけこれで楽しい野菜作りが出来れば自分だけで納得の日々


出荷は予定敷いてないがハウス胡瓜がぼこぼこにスタート

IMG_2560.jpg

IMG_2561.jpg

もっと大きくして収穫もいいが贅沢な収穫も丸かじりサイズ

IMG_2563.jpg

もろきゅうが美味しい贅沢胡瓜はまだまだ鈴なり

IMG_2559_20211026012219a18.jpg

たくさんなりだしたら多くは出荷できないけど駅カフェお客さんに買ってもらおう

玉ねぎ定植待ち

IMG_2549_202110260122215d5.jpg

7穴マルチ230列
腰が痛くなりそう、何かいい方法は!!
でも暑くなくなっただけでも楽かも頑張らなければ


おまけはタアサイ

タアサイなる野菜、スーパーはもちろん産直でも見かけない上手く育てば直径30㎝~40㎝の円盤状になる

IMG_2554.jpg

あの広いもの、どうして袋詰めにするか、駅舎カフェの線路の上えでも並べさせてもらおうか

じゃがいもの花が満開に

IMG_2557.jpg

ほぼ200本元気にジャガイモが太っているだろう
隣のアスパラも新芽がいっぱい楽しみだ


無農薬、無化学肥料、手作りのぼかし肥も含めオーガニック栽培に準じた野菜作りで多くの皆さまに安心安全の野菜を提供で着たらと思う毎日です。

朝から快晴の天気、窓から朝日が眩しい
週中出荷にこれから農園を駆け回り収穫に野菜の手入れに忙しい1週間になりそうです。
暑さもそう感じることなく快適な農園ライフ、今日も楽しみます。
皆様も素敵な1日でありますように\(^o^)/



     今日も1日元気で頑張ろう\(^o^)/

いつも駆け足読み逃げで申し訳ないですがいつも多忙な一人農業、苦労も多いですがが楽しんでます。
長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございます。
誤字脱字あったらごめんなさい!(^^)!

2021/10/26  AM 8:00


 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ

スポンサーサイト



2021-10-26(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

Re:M.Ishii さんへ♪♪ 

M.Ishii さん こんばんは
ご無沙汰です。
コメントありがとうございます。
久しぶりですねFC2に変更されたということでリンク先変更しています。
元気でペトさい頑張っておられるんですね忙しい毎日、皆さんのブログも夜な夜な早朝と駈け足訪問が多くてなかなかコメントもする時間が限られてほぼ畑に出て収獲出荷も忙しい毎日を過ごしています。
胡瓜は9月に入って最後の種蒔きからの収穫が始まりました。
もうすぐ霜も降りる時期ハウスの中の胡瓜だけを防寒対策しないと持たないと思います。
この時期にとれたての胡瓜はありがたいです。
週一ブログぬなってしまいましたが何とか着いています。
よろしくお願いします\(^o^)/
2021-11-03 06:44 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今夜は、まあちゃんの里芋で
牛肉と一緒にお料理しました。
トロトロでめちゃうまでした!!!
近いうちに、SNSに写真アップしたいな~♪
☆~~~
2021-11-01 23:39 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

まあちゃん ありがとう 

通路に足跡発見 あいつが戻ってきましたね。
バリヤーをはらないと 侵入されるでしょうから。
まあちゃんは忙しいから何とかせんといけません。

さつま芋をやっとひ畝 もう一畝あります。
まあまあの大きさでした。
タンク潅水時間を5分に変更しました。月木土12時~05分です。
2021-11-01 15:22 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ♪♪ 

ゆずちゃん コメントありがとうね
菊芋2600袋売ったら農道のポルシェ買えるよ(笑)
掘って土払い、袋詰めて、変な形もいっぱいでこれをどうするか
大きいものは菊芋チップスへ廻る
大根が順調、葉付き大根も売り始め
期待したハヤトウリ、去年はボコボコになっアけど今年は葉っぱに斑点
農薬は使用しないまあちゃん農園諦めとったら遅くに新しい綺麗な枝が出て来て
今はかなり復活、でも綺麗な肌のハヤトウリが少なくて、でもだいぶ出荷してるよ
しろいのも2色販売で儲かる・・・・・
もう11月じゃね
今月も元気で頑張ろうね~~~\(^o^)/
2021-10-31 23:49 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪ 

ゆうちゃん こんばんは
忙しい、忙しかった10月も終ったね
カレンダーもあと2枚
1日が1週間が1か月があまりにも早く過ぎ去る毎日
遠距離通園大変じゃね
新設ハウスええがいに出来んかったん
また今週頑張ろう\(^o^)/
2021-10-31 23:45 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

タアサイ、気になります!
どんな風に成長するのか楽しみです^^

小窪、帰ってくるね(^_-)-☆
☆~~~
2021-10-31 23:34 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まぁちゃんさん、お久しぶりです(^-^)。

昔からお付き合いさせて頂いていたブロガーさんがブログを止められてしまい寂しい思いをしていたので、今でも精力的に野菜作りとブログを続けられていることが嬉しかったです(^O^)。

キュウリ大好き人間の私としてはキュウリが鈴なりになっているのが羨ましいです。齧り付きたい(^^;)。

話は変わりますが、今でもブログのリンクを貼って下さりありがとうございます。

実はブログのほうは数年前にlivedoorからFC2に変わり、
それに伴ってリンク先も下記に変わりましたのでお時間のある時に変更して頂けたら嬉しいです。

[ブログのURL] http://mipetosai.blog.fc2.com/

これからもお時間がある時にお邪魔させてもらいますので、ヨロシクお願いします。
2021-10-31 14:22 | M.Ishii | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-10-30 23:50 |  |    [ 編集 ]

 

いやぁ、頑張って菊芋売ったら 畑のポルシェだかフェラーリかしらんけど 買えるんとちゃう?((´∀`))
とはいえ、掘るだけでも大変そうなのに 産直に並ぶまでの下処理などなど、、いろいろ 手かずが多くて(@_@)
数もすごそうだし、、、
だって、お野菜これだけじゃないし、、頭さがるわぁ。

来年は ハヤトウリも緑だけじゃなくて 白いのも植えてみらん?
今年はうちの緑、一株だけど、畑のおっさん、もとい、お兄様がたが うちから持って行った白いの持て余すと思うわぁ。それ、確保しとく。
ぎゃはは!他人のふんどし。((´∀`))


2021-10-30 21:51 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

やったよ 

おはようございます

昨日も午後9時過ぎ帰宅となりました。
よれよれ 頭痛もあってぐったりの一夜
実感
まあちゃんのすぐそこに畑あり これってうらやましいです。


いただいたあの「おおまさり」塩ゆでサイコでした。
ありがとうございました。
ブログ見てね。
2021-10-30 06:39 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今夜は、まあちゃんの落花生で炊き込みご飯にしました!
めちゃうま~~~💗
カープも勝って、九里は最多勝で、栗林にセーブついて
良かった良かった^^
ラスト1試合は、誠也のホームランと栗林のセーブが見たいね^^
☆~~~
2021-10-29 23:42 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんから届いた紫菊芋
形も揃って、大きくて、きれいだったわ~
今年のまだ寒い時期、栃木の道の駅で見た菊芋は
すごく小さかったの。
やっぱり、まあちゃんの野菜はすごいね^^
2021-10-28 23:04 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪・・・どれだけ 

ゆうちゃん おはよ~~~
昨日はお疲れ種まき、全部発芽すればいいね!?
飲み友達、彼も小さな菜園の園主、手持ちぶたさもありヘルプに来てくれた
やっぱり二人パワーは違う
掘りまくった3畝4mぐらい掘った
今日はしごが大変、天気最高だしとりあえず干し仕事から無理なら土をかけておけばやれる時
玉ねぎの定植は出来る時明日もあらあな
ポルシェ獲得に向けて菊芋売りまくるぞ~~~なんちゃって(笑)
頑張ろう~~~~~~\(^o^)/
2021-10-28 07:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪オハ~~ 

gerogeroちゃん おはよう
コメントありがとん
よだれ…見えた(汗)
菊芋御殿は夢の夢、菊芋ぽるしゃなら睡眠時間1時間減らして365日自給1000円分儲ければ36万
夢ではないぞ…この感情はだれも止める事が出来そうにもない(笑)
日々わずかでもチリツモ君
やっただけやれるだけサボりも多いいんよ
でも苦痛になる寸前を楽しみに変える事出来るし一人農業誰にも束縛なしのへぼ社長気分
geroちゃんパート気持ちだけでありがたい
紫菊芋ええで~~
来年は畑の支度して待つとんよ
イヌリン18%UP、白にはほとんどないオレイン酸やリノール酸などの不飽和脂肪酸が多く含まれとる
産直でも手応えあり
今日は最高の天気、菊芋チップスが1日で乾く
さあこれから取り掛かります。
geroちゃんもいい1日をね~~\(^o^)/
2021-10-28 06:56 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

どれだけ 

まあちゃん

おはようございます  昨日 ありがとうございます
目の保養になりました。 気分いいでしょう。

お仲間さんとの菊芋収穫は どれだけできましたか?

タンク昨日みたら空っぽでした。 じょうろで散水しましたよ。
2021-10-28 06:01 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

おはこんばんちは 

農道のポルシェ、かっけ〜(^@^)
まあちゃん、よだれがでとるよ〜
菊芋パワーで手に入るといいねぇ♪
畑も産直もかけもちで、いつ寝とるん?
来年はもっと作るって・・・
それはちょっとヤバいかも。
時給1100円なら、即手伝いに行くべ〜(^m^)
2021-10-28 04:12 | gerogero | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

まいちゃん こんばんは
コメントありがとう
今週は週中の出荷断念今日も菊芋堀、天気が良くて半袖で頑張りました
明日から週末出荷の支度が続きます。
玉ねぎ植えかけ、まだまだ時間かかりそう
やれる時、出来た時でズルズル伸びますよ
一人農業、今日は友達が助っ人、菊芋堀いっぱい掘りました。
もう少し週末農民頑張ってください\(^o^)/
2021-10-28 00:18 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: fukuchan さんへ♪♪ 

fukuchan さん こんばんは
コメントありがとう
やっぱり4駆がいいですよね、RRでも2駆では雪道は弱いです。
サンバートラックに始まってサンバートラックに終わりそう\(^o^)/
2021-10-28 00:12 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

落花生、すごく美味しかったよ~!!!!
お芋は、何を作ろうかな♪
☆~~~
2021-10-27 23:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは🌆
ひとり農業で野菜の栽培、そしてこれだけの量の出荷!
まあちゃんはスーパーマンだ!!!
頭が下がります^ ^
私は畑作業が追いつかずに、悲鳴をあげています 😩
2021-10-27 16:41 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

スバルの4輪駆動軽自動車に21年乗っています。まだまだ調子よいですよ。
2021-10-27 08:08 | fukuchan | URL   [ 編集 ]

 

イノシシが崖から侵入?!
ここに美味しいものがあると知ってて
必死なのでしょうが…
まあちゃん、ガンバレ!!!!

産直市、お客さんいっぱいだ~
まあちゃんのお野菜、きれいで目立ってるね!
☆~~~
2021-10-26 23:54 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさん こんばんは
雨が降らんです。
菊芋の収獲、菊芋の土落とし、他の野菜の収獲調整
玉ねぎの植え付け
エンドウやらソラマメの種蒔きそんなことしながら出荷は週中、週末2回しかできませんわ
葉物じゃないので産直でも道の駅でも数日置いておくことができる菊芋や里芋
紫菊芋はいい感触が出て来た
道の駅は出せば全部売れるがスーパーに回されるの多くなって菊芋も250円が100円も安く買い叩かれるが売れ残りはない
やっぱり巨大産直で客が着けばここが一番売れる
残り少ないまあちゃんナス小さくなって2個入り袋詰め150円で即日完売の勢い
寒くなってなかなか大きくならない、駅カフェもまあちゃんナスだけ買い求めに来るお客さんがいるとの事、ハブソウ茶もボチボチ完売、菊芋チップスも狙い目は今週末から
まあちゃん農園とまあちゃんイラスト農夫のロゴ=無農薬安心野菜が浸透してきよる感あり
青梗菜、小松菜…青虫、アブラムシで出荷断念リスクはあるが少少の虫食い野菜でも買ってもらえる
出来るだけ出来ただけですよ
今日はとりあえず500本極早生玉ねぎ定植しました、残りは出来る時…\(^o^)/
2021-10-26 21:23 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん こんばんは
お疲れ様です。
サンバーは唯一の国産4気筒RR4独サスなので乗り心地がいい
エンジンが運転席から一番離れていて静か
乗用車感覚に近い
ホンダステップワゴン全然乗らなくて金食い虫で売り払った
乗用車は嫁さんのダイハツキャストあるので足りてる
孫たちも大きくなってみんなで出かける事も激減、そんな時はレンタカーの方が維持費も要らんしね
軽トラの新車に乗りたいと思わないけど最終のサンバーはトラックは魅力
最近はプレミアがついて価格高騰でなかなか手に入りにくいんよ

やっぱり去年の暮れから専業農家一人農業だから限度はあるが去年の出荷量に比べると2倍3倍行くかも計画はほぼ無計画に等しいが…(笑)
やっぱり体が1番、やれるだけ出来ただけ束縛されない農業が楽しい
今日は玉ねぎ600本まで無理せず出来ただけ
明日も明後日もあらあな\(^o^)/
2021-10-26 20:45 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。 

高くなるとパクられるから気を付けてねえ。

よくも3軒出荷しながら何か所かの畑掛け持ちでやってますねえ。
日が短いからちょっとした収穫調製だけでも午後がなくなる感じなのに。
朝の時間が貴重ですが、それでも5-6時間がいいところ。
ガンバリ猪のように働かないと2台目ポルシェは縁遠いしねえ。

産直はスゴイ客入りですね。これならちゃんと並べれば売れる。
問題は体ですね。ある程度売り上げが確保できるのならパートの
おばさん雇って調製だけでもやってもらえると楽ですけどねえ。
私は売上少ないからとてもおばさんは雇えないけど。
時給1100円で3時間で3300円x日数=赤字
難しいですね。
2021-10-26 20:29 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

農道のポルシェって、まあちゃんが勝手に言ってるんだと思ってた~
ちゃんといわれがあるんだねぇ~
(^^)

中古買えそうに儲かってるんだね~
おいらは、今年やっと売り上げで10万超えた。
利益を出すのは難しいねぇ~
この10倍売り上げようと思ったら、相当な手間じゃ~
まあちゃんの苦労が、ほんの少し想像出来る様になった・・・
2021-10-26 10:41 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム