トマト撤収と秋冬野菜の畝づくり♪♪
2021-09-14(火)
9月も中旬になろうというのに蒸し暑い日々が続いています。
行き先の見えない迷走台風が拍車をかけてるのかやっと行き先にめどがついた台風の進路がヤバイ
このままだと予報円に確定、それもかなり先の予報
あまりあてにならない最近の天気予報だが大きくはそれないが大きくそれる事を願う
停滞している間に温帯低気圧で消滅してくれるかな・・・密かな期待

先週珍しく青空が広がった、なんか生き返ったような気分
そばの花と龍頭山とてんとう虫♪♪
あまりにもそばの花が美しくて龍頭山をバックに激写

ファインダーに見えなかったが目の前にてんとう虫
回りを見たがここだけ、待っててくれたのかと思うようなちょっと幸せな気分になった

どんぐり村のそば祭り、コロナ激減で開催されるのだろうか
特産の「そばむすめ」新そばが待ち遠しい
トマトとメロン撤収
毎日毎日収穫しきれないほどなったトマト

8月中はボコボコになったトマトも9月に入って花は咲けども実はならず、収穫量もジリ貧
脇芽だけは隣の畝の上を張ってたマイカー線にもたれかかって伸び放題

どおおおおおおりゃ~~
とばかりに吊っていた紐だけが垂れる

隣のメロンも一気に軽トラの荷台に
踏んづけながらも全部残骸は乗せた

豊平も山中に投棄
不法投棄じゃあないのでご安心を自分の山なので何を捨てようと誰にも文句は言えん
必至で降ろして次の予定があるのでトンボ帰りは堆肥工場

直帰せず豊平のやさい畑へUターン
玉ねぎやジャガイモの跡地、大草を採って秋冬野菜の畑を準備中
斜度30度オーバーの通路を10往復オーバー、これをやらなきゃ帰れない、必至だ足腰、腕痛いのも忘れて終了

木曜日は金曜開店の駅舎カフェに合わせ野菜の出荷で豊平のまあちゃんナスと可部の菜園で収穫
もう分刻みの作業だ
夜までかかった調整、写真撮る暇なんかありゃあせん
金曜日の朝はまづ駅舎カフェへ
まあちゃんナス5、天狗茄子3、大トロナス5、中長茄子2、全部で15袋
赤いピーマン、赤いあまとうも彩がいい、ピー太郎にカラーピーマン、ゴーヤもまだあるここは色々少量出せるので畑整理

残りのまあちゃんナスはJA元気市に110円~150円まで21袋
即日ほぼ完売、残りは翌日に「とろとろ緑なす」待っててくださる方がいるのは嬉しい

回りには山ほど変わったナスもあるが人のナスはどうなのか???
左に見える新店舗も来月完成に向けて最終仕上げ中
売り場面積も広くなって置く場所に困ることはなくなるだろう

すっかりきれいになったハウスにトンボ帰り耕転して根っこを取り出して続きの堆肥撒き

ここは雨の日にでも出来るのでここまで
雨の前にやらねばならぬ畝づくりを進めなければ・・・

トップカーへ2杯山盛り2畝撒く
残りを全部移し替えて次の畝づくりの為の保管
トラクターで2畝分鋤込み畝づくりは手作業がほとんどロータリー幅1300mmで900mmの畝づくりなので後は耕運機や管理機


作業中はブログの事など頭の中になく思いだしたように時々写真撮影
時間かけてのこだわりの鏡面マルチ

並んだ玉ねぎマルチ2畝が完成

昨日完成していたがなんとかまとまった雨もなく予定通りに、もう1本行きたかったが時間切れ
収穫も・・・キュウリは毎日収穫しないとすぐでかくなる
またまた耕運機とHONDA管理機に強い助っ人が加わる、もちろん貰い物だがほとんど傷んでなく爪もサラッピン
初めてのイセキ管理機 landmini30

HONDAと同等なのにロータリーの径が一回り大きいのだ

燃料タンクの錆び、キャブもコックも不調だったが・・・
タンクは細いチェーンやビスを放り込み洗い油を入れてシェイク
キャブは分解清掃、燃料コックにも錆びてたので分解清掃したがのパッキンが変、交換部品代300円で見事に蘇りました。
パワーがあるので溝上げも耕運機に引けを取らない作業も楽、HONDAは深いと前に進まなくなるのだ
現在トラクター、耕運機、管理機HONDAとイセキ、小さな管理機ヤン坊マー坊6台も機械持ち
でもほとんど中古か貰い物の機会バカ
豊平2台体制、ゆうちゃん用もどれでも使える
まあヤン坊マー坊は改造して両端の爪を外して溝上げ専用機に出来るかも
忙しい中でもgerogeroちゃんの楽しい農業ならぬ楽しみながらの農業してますよ
ちなみに新しい畝2本の玉ねぎマルチは何を植えるかって・・・
これです


おでん大根が主で200 列のマルチに3本、2本の空間ピッチで500本青首大根はわが家用
全穴植えても可能だが外側は中に押されて曲がるのだ
カブは全穴200列x5は1000本、葉付き聖護院カブが人気、普通の中蕪はハウス栽培だ
豊平もトータル600本ぐらいいけるかなあ
今後の雨で畝づくりが遅れる場合は大根を減らしてとりあえず白菜等もここになるかも
3本目早くしたいが台風次第、昨夜から雨も降りだした、天気予報も連日
/
に変わった
残りはニンニクや玉ねぎの畝つくりを進める予定
おまけはゆうちゃんのおけつに笑った
あれに見えるはゆうちゃん、向かいの畑で動き回るってる
なんか変なものがおけつについてるように見えるが何だろう?????
ゆうちゃん畑を訪問して笑った
これぞ尻もち突き

フロイスや車付きの作業椅子は手で移動が常、こんなもの売ってるんじゃ
笑えるアニメがちょっと滑稽にも見えてついつい拍手
今日は駅舎カフェでイベント「蕎麦の日」なので昨日収穫したまあちゃんナスと中長茄子を届けます。
残りはJAにバターナッツとまあちゃんナスも・・・
小雨が降り続いていますいい雨が降ったので雨が止んだら種蒔きできるかな
ゆうちゃん椅子探してみよ
恰好どころじゃない種まきこそ楽に仕事が出来そうに思えて・・・
楽を追及して皆さんも野菜作り楽しみましょう\(^o^)/
いつも駆け足読み逃げ症候群で申し訳ないですがいつになっても多忙な一人農業、苦労もあるが楽しんでます。
長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございます。
誤字脱字あったらごめんなさい
寝不足ですが今日も元気でやりゃあげちゃりましょう\(^o^)/
2021/09/14
AM 7:00
。
よろしかったらポチお願いです!!



9月も中旬になろうというのに蒸し暑い日々が続いています。
行き先の見えない迷走台風が拍車をかけてるのかやっと行き先にめどがついた台風の進路がヤバイ

このままだと予報円に確定、それもかなり先の予報
あまりあてにならない最近の天気予報だが大きくはそれないが大きくそれる事を願う
停滞している間に温帯低気圧で消滅してくれるかな・・・密かな期待

先週珍しく青空が広がった、なんか生き返ったような気分

そばの花と龍頭山とてんとう虫♪♪
あまりにもそばの花が美しくて龍頭山をバックに激写

ファインダーに見えなかったが目の前にてんとう虫
回りを見たがここだけ、待っててくれたのかと思うようなちょっと幸せな気分になった

どんぐり村のそば祭り、コロナ激減で開催されるのだろうか
特産の「そばむすめ」新そばが待ち遠しい
トマトとメロン撤収
毎日毎日収穫しきれないほどなったトマト

8月中はボコボコになったトマトも9月に入って花は咲けども実はならず、収穫量もジリ貧
脇芽だけは隣の畝の上を張ってたマイカー線にもたれかかって伸び放題

どおおおおおおりゃ~~
とばかりに吊っていた紐だけが垂れる

隣のメロンも一気に軽トラの荷台に
踏んづけながらも全部残骸は乗せた

豊平も山中に投棄
不法投棄じゃあないのでご安心を自分の山なので何を捨てようと誰にも文句は言えん
必至で降ろして次の予定があるのでトンボ帰りは堆肥工場

直帰せず豊平のやさい畑へUターン
玉ねぎやジャガイモの跡地、大草を採って秋冬野菜の畑を準備中
斜度30度オーバーの通路を10往復オーバー、これをやらなきゃ帰れない、必至だ足腰、腕痛いのも忘れて終了


木曜日は金曜開店の駅舎カフェに合わせ野菜の出荷で豊平のまあちゃんナスと可部の菜園で収穫
もう分刻みの作業だ
夜までかかった調整、写真撮る暇なんかありゃあせん
金曜日の朝はまづ駅舎カフェへ

まあちゃんナス5、天狗茄子3、大トロナス5、中長茄子2、全部で15袋
赤いピーマン、赤いあまとうも彩がいい、ピー太郎にカラーピーマン、ゴーヤもまだあるここは色々少量出せるので畑整理

残りのまあちゃんナスはJA元気市に110円~150円まで21袋
即日ほぼ完売、残りは翌日に「とろとろ緑なす」待っててくださる方がいるのは嬉しい

回りには山ほど変わったナスもあるが人のナスはどうなのか???
左に見える新店舗も来月完成に向けて最終仕上げ中
売り場面積も広くなって置く場所に困ることはなくなるだろう

すっかりきれいになったハウスにトンボ帰り耕転して根っこを取り出して続きの堆肥撒き

ここは雨の日にでも出来るのでここまで
雨の前にやらねばならぬ畝づくりを進めなければ・・・

トップカーへ2杯山盛り2畝撒く
残りを全部移し替えて次の畝づくりの為の保管
トラクターで2畝分鋤込み畝づくりは手作業がほとんどロータリー幅1300mmで900mmの畝づくりなので後は耕運機や管理機


作業中はブログの事など頭の中になく思いだしたように時々写真撮影
時間かけてのこだわりの鏡面マルチ


並んだ玉ねぎマルチ2畝が完成

昨日完成していたがなんとかまとまった雨もなく予定通りに、もう1本行きたかったが時間切れ
収穫も・・・キュウリは毎日収穫しないとすぐでかくなる
またまた耕運機とHONDA管理機に強い助っ人が加わる、もちろん貰い物だがほとんど傷んでなく爪もサラッピン
初めてのイセキ管理機 landmini30

HONDAと同等なのにロータリーの径が一回り大きいのだ

燃料タンクの錆び、キャブもコックも不調だったが・・・
タンクは細いチェーンやビスを放り込み洗い油を入れてシェイク
キャブは分解清掃、燃料コックにも錆びてたので分解清掃したがのパッキンが変、交換部品代300円で見事に蘇りました。
パワーがあるので溝上げも耕運機に引けを取らない作業も楽、HONDAは深いと前に進まなくなるのだ
現在トラクター、耕運機、管理機HONDAとイセキ、小さな管理機ヤン坊マー坊6台も機械持ち
でもほとんど中古か貰い物の機会バカ
豊平2台体制、ゆうちゃん用もどれでも使える
まあヤン坊マー坊は改造して両端の爪を外して溝上げ専用機に出来るかも
忙しい中でもgerogeroちゃんの楽しい農業ならぬ楽しみながらの農業してますよ
ちなみに新しい畝2本の玉ねぎマルチは何を植えるかって・・・
これです


おでん大根が主で200 列のマルチに3本、2本の空間ピッチで500本青首大根はわが家用
全穴植えても可能だが外側は中に押されて曲がるのだ
カブは全穴200列x5は1000本、葉付き聖護院カブが人気、普通の中蕪はハウス栽培だ
豊平もトータル600本ぐらいいけるかなあ
今後の雨で畝づくりが遅れる場合は大根を減らしてとりあえず白菜等もここになるかも
3本目早くしたいが台風次第、昨夜から雨も降りだした、天気予報も連日


残りはニンニクや玉ねぎの畝つくりを進める予定
おまけはゆうちゃんのおけつに笑った
あれに見えるはゆうちゃん、向かいの畑で動き回るってる

なんか変なものがおけつについてるように見えるが何だろう?????
ゆうちゃん畑を訪問して笑った

これぞ尻もち突き

フロイスや車付きの作業椅子は手で移動が常、こんなもの売ってるんじゃ
笑えるアニメがちょっと滑稽にも見えてついつい拍手
今日は駅舎カフェでイベント「蕎麦の日」なので昨日収穫したまあちゃんナスと中長茄子を届けます。
残りはJAにバターナッツとまあちゃんナスも・・・
小雨が降り続いていますいい雨が降ったので雨が止んだら種蒔きできるかな
ゆうちゃん椅子探してみよ
恰好どころじゃない種まきこそ楽に仕事が出来そうに思えて・・・
楽を追及して皆さんも野菜作り楽しみましょう\(^o^)/
いつも駆け足読み逃げ症候群で申し訳ないですがいつになっても多忙な一人農業、苦労もあるが楽しんでます。
長くなりましたが最後までお付き合いありがとうございます。
誤字脱字あったらごめんなさい
寝不足ですが今日も元気でやりゃあげちゃりましょう\(^o^)/
2021/09/14
AM 7:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2021-09-14(Tue)
トラックバック
今日は良いお天気で、畑仕事がはかどったかな^^
カープ、今日は勝ちたかった。
勝てると思ったのに、
先発が調子よくて、引っ張って負けるの
何回目かしら;;
カープ、今日は勝ちたかった。
勝てると思ったのに、
先発が調子よくて、引っ張って負けるの
何回目かしら;;
今日もカープは・・・
ホントに弱すぎるー;;
☆~~^^
ホントに弱すぎるー;;
☆~~^^
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~♪♪
久しぶり~~
台風は夢の中をし~~~ずかに通り去って何事もなかった人騒がせな台風
台風一過の快晴かと思ったら時雨雨
ハウスで胡瓜の定植じゃあ
七夕胡瓜もハウスで全快、なら続けとトラタヌ大収穫を目指す
覆面マルチはデストロイア―200個
鏡面マルチはおでん大根や聖護院カブ1000本????
豊平は余裕に…
昨日出荷したげんき市まあちゃんナス平均130円/1本が20本ほぼ完売、バターナッツも8個出荷3個で00円あまとうも完売
駅カフェも3日で完売か、七夕胡瓜明日追加
どんぐり村はハブソウ茶がボチボチよ
ゆうちゃんそばにいるとたのしい発見
ニンニク玉ねぎも畝の準備、苗はまだ赤ちゃん
元気で働ける事に感謝じゃね
毎日が楽しいな~~~~
明日から秋の爽やかな天気になるんかのう、汗かかずに楽しめるよ
わやじゃけど遊びに来てね~~~\(^o^)/
久しぶり~~
台風は夢の中をし~~~ずかに通り去って何事もなかった人騒がせな台風
台風一過の快晴かと思ったら時雨雨
ハウスで胡瓜の定植じゃあ
七夕胡瓜もハウスで全快、なら続けとトラタヌ大収穫を目指す
覆面マルチはデストロイア―200個
鏡面マルチはおでん大根や聖護院カブ1000本????
豊平は余裕に…
昨日出荷したげんき市まあちゃんナス平均130円/1本が20本ほぼ完売、バターナッツも8個出荷3個で00円あまとうも完売
駅カフェも3日で完売か、七夕胡瓜明日追加
どんぐり村はハブソウ茶がボチボチよ
ゆうちゃんそばにいるとたのしい発見
ニンニク玉ねぎも畝の準備、苗はまだ赤ちゃん
元気で働ける事に感謝じゃね
毎日が楽しいな~~~~
明日から秋の爽やかな天気になるんかのう、汗かかずに楽しめるよ
わやじゃけど遊びに来てね~~~\(^o^)/
台風それたみたいで、一安心かしらね。
週末、連休は、出荷で忙しそう。
頑張って!!
それにしても、カープは弱い;;
守護神の栗林が見たいな~
☆~~~
週末、連休は、出荷で忙しそう。
頑張って!!
それにしても、カープは弱い;;
守護神の栗林が見たいな~
☆~~~
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
台風は近づきもせず、静かに通り過ぎて行ったよね。
ゆうちゃんが、山の上から念を送っていたのかも!
カープの試合中止で、楽しみがない夜だったけれど
せっかく作った、鏡面マルチが無事で良かった。
また機械が増えたん?
培土器に付け替える手間が省けて楽になったね。
まあちゃんのお人柄が知れ渡り
有難いものが次々と集まって来るんじゃろう。
ないと分かっているのに
まあちゃんの商品を、こちらのJAで探す私。
コロナ終息の暁には、どんぐり村で手に取りたい。
まあちゃん
ゆうちゃんが見えると癒されるね。
ゆうちゃんも、まあちゃんが居ると心強かろう。
空と大地で繋がっているから
私もこの地で、果樹野菜栽培楽しむわ。
台風は近づきもせず、静かに通り過ぎて行ったよね。
ゆうちゃんが、山の上から念を送っていたのかも!
カープの試合中止で、楽しみがない夜だったけれど
せっかく作った、鏡面マルチが無事で良かった。
また機械が増えたん?
培土器に付け替える手間が省けて楽になったね。
まあちゃんのお人柄が知れ渡り
有難いものが次々と集まって来るんじゃろう。
ないと分かっているのに
まあちゃんの商品を、こちらのJAで探す私。
コロナ終息の暁には、どんぐり村で手に取りたい。
まあちゃん
ゆうちゃんが見えると癒されるね。
ゆうちゃんも、まあちゃんが居ると心強かろう。
空と大地で繋がっているから
私もこの地で、果樹野菜栽培楽しむわ。
Re: gerogeroちゃんへ♪♪
gerogeroちゃん おはよ
忙しい中コメントありがとん♪♪
迷走しまくって気をもました台風、何もなかったようで最後は一安心
昨日は降ったり止んだりこんな日はハウスがいい
雨音がうるさい時もあるが快適空間今頃胡瓜の定植、七夕胡瓜、夢をもう1度
路地の七夕胡瓜はほぼ刈れたがハウスは爆生り
この胡瓜が高騰のおり食いきれず出荷まで出来るのに大喜び
台風の接近で大雨じゃね、広島は回復驀進の空模様
geroちゃん修理は無理だが旦那様草刈り星人からメカ星人に変身してもらいんさい
今はユーチューブでも詳しく説明してくれてるサイトもあるよ
タンクの錆びどうしようかと思って、ブラシは入らんしユーチューブが先生よ
イセキの管理機、初めてだけどヤンマーよりクボタよりHONDAより優れもの
ローターの爪は長く深さ350mm、管理機なのにバックまでついてるんよ
ゆうちゃん楽し気…
遠くから見ておけつが腫れたのかと思った(笑)
なんか笑われそうだが楽ちん優先じゃね
32mマルチ、ガマさんの35mに追いつけそう国道から、通学路から丸見え畑、ちょっときれいにしてみたい
後4本~5本はいけそうハウスやらあちこち合わせて3反に迫るか
小さな畑は放棄しながら効率を揚げる
第3の細長い畑はゆうちゃんがライムギを栽培してくれる、夏野菜が終ったら長手3本35mの畝に改造トラクターで一気じゃね、ありがたい\(^o^)/
忙しい中コメントありがとん♪♪
迷走しまくって気をもました台風、何もなかったようで最後は一安心
昨日は降ったり止んだりこんな日はハウスがいい
雨音がうるさい時もあるが快適空間今頃胡瓜の定植、七夕胡瓜、夢をもう1度
路地の七夕胡瓜はほぼ刈れたがハウスは爆生り
この胡瓜が高騰のおり食いきれず出荷まで出来るのに大喜び
台風の接近で大雨じゃね、広島は回復驀進の空模様
geroちゃん修理は無理だが旦那様草刈り星人からメカ星人に変身してもらいんさい
今はユーチューブでも詳しく説明してくれてるサイトもあるよ
タンクの錆びどうしようかと思って、ブラシは入らんしユーチューブが先生よ
イセキの管理機、初めてだけどヤンマーよりクボタよりHONDAより優れもの
ローターの爪は長く深さ350mm、管理機なのにバックまでついてるんよ
ゆうちゃん楽し気…
遠くから見ておけつが腫れたのかと思った(笑)
なんか笑われそうだが楽ちん優先じゃね
32mマルチ、ガマさんの35mに追いつけそう国道から、通学路から丸見え畑、ちょっときれいにしてみたい
後4本~5本はいけそうハウスやらあちこち合わせて3反に迫るか
小さな畑は放棄しながら効率を揚げる
第3の細長い畑はゆうちゃんがライムギを栽培してくれる、夏野菜が終ったら長手3本35mの畝に改造トラクターで一気じゃね、ありがたい\(^o^)/
Re: ガマさんへ♪♪
ガマさん おはようございます。
忙しいですのう、コメントありがとう
台風や雨が邪魔をするし、しかし今回の台風、心配させた割にはあっけなく通りsぎていぁてひとまずほっとしています。
昨日も早めにハウスを締め切って雨音を効きながら忙しく駆け回っていました。
本当に猫の手も借りたいほどだが一人農業、どうあがいても手は2本
やることは限られてる
台風の影響で雨でしょうね広島は台風一過一気に秋の気配かも
金を払って買った管理機はヤンマーの™250の2台農機具屋から2万円/1台で持ち帰り
トラクター、耕運機、中型管理機2台すべて貰い物修理代もトラクターと耕運機
合わせても5万円弱、イセキの管理機はいいバックまでついてる、ロータリーも高速回転
豊平と可部とハウス用の使い分けが出来てかなり効率アップ
根菜類には中型管理機で深さ30㎝いけるのがいい
トラクターで90㎝畝は難しく最終は耕運機がいい仕事をしてくれる
雨でハウスが捗り中、七夕胡瓜のハウス版が爆生り、食べきれないのは3本200で出荷も
気をよくしてハウス胡瓜今日定植してみます。
葉物野菜も蝶に泣かされたがいよいよ本格的にいけそう
無理せんようにやりましょうで~~~~\(^o^)/
忙しいですのう、コメントありがとう
台風や雨が邪魔をするし、しかし今回の台風、心配させた割にはあっけなく通りsぎていぁてひとまずほっとしています。
昨日も早めにハウスを締め切って雨音を効きながら忙しく駆け回っていました。
本当に猫の手も借りたいほどだが一人農業、どうあがいても手は2本
やることは限られてる
台風の影響で雨でしょうね広島は台風一過一気に秋の気配かも
金を払って買った管理機はヤンマーの™250の2台農機具屋から2万円/1台で持ち帰り
トラクター、耕運機、中型管理機2台すべて貰い物修理代もトラクターと耕運機
合わせても5万円弱、イセキの管理機はいいバックまでついてる、ロータリーも高速回転
豊平と可部とハウス用の使い分けが出来てかなり効率アップ
根菜類には中型管理機で深さ30㎝いけるのがいい
トラクターで90㎝畝は難しく最終は耕運機がいい仕事をしてくれる
雨でハウスが捗り中、七夕胡瓜のハウス版が爆生り、食べきれないのは3本200で出荷も
気をよくしてハウス胡瓜今日定植してみます。
葉物野菜も蝶に泣かされたがいよいよ本格的にいけそう
無理せんようにやりましょうで~~~~\(^o^)/
こんばんは~
台風14号、嫌な奴だよね~(@へ@)
でも、広島は逸れたんじゃないかな?
こちらだんだん雨脚が強くなってきた (;´д`)トホホ
機械が6台~(^@^)立派だわぁ~
燃料タンクのサビもプラグも自分で修理しちゃうなんて
さすが~~
私は無理です。JAのお兄ちゃん頼りです(^m^)
ゆうちゃんのオケツに吸い付く椅子、軽くて便利そうね~
ちょくちょく立ったり座ったり移動していく仕事向きだなぁ♪
いろんな便利グッズを駆使してラクして楽しまないとね!
あちらの畑、こちらの畑と、
売れっ子アイドル並みの働きっぷり~~
鏡面マルチが眩しいです(^ー^)/
おつかれさま~~~
でも、広島は逸れたんじゃないかな?
こちらだんだん雨脚が強くなってきた (;´д`)トホホ
機械が6台~(^@^)立派だわぁ~
燃料タンクのサビもプラグも自分で修理しちゃうなんて
さすが~~
私は無理です。JAのお兄ちゃん頼りです(^m^)
ゆうちゃんのオケツに吸い付く椅子、軽くて便利そうね~
ちょくちょく立ったり座ったり移動していく仕事向きだなぁ♪
いろんな便利グッズを駆使してラクして楽しまないとね!
あちらの畑、こちらの畑と、
売れっ子アイドル並みの働きっぷり~~
鏡面マルチが眩しいです(^ー^)/
おつかれさま~~~
広島は新幹線も止まり、野球も中止ですね。
台風被害、出ませんように・・・
まあちゃんの畑も、無事でありますように!
☆~~~
台風被害、出ませんように・・・
まあちゃんの畑も、無事でありますように!
☆~~~
こんばんわ。
あっと言う間に
火曜日通り越して今日は金曜日。まあちゃんブログを覗く暇もない程
追い立てられまくりの今週でした。やる事は多く時間は少なし・・・
機械が6台! 凄い事になって来てますね。
しかし、機械は偉大です。人力1週間の仕事をうまくやれば半日
で片付けられます。それを考えると有ったらいいに決まってますが
保管場所もないし、もともとそんなに大規模にやるつもりで始めて
いません。手でボチボチやるくらいでちょうどいいのかもと
ボチボチやってます。
台風は復活しちゃいましたね。今頃は広島に最接近では?
何事も無い事を祈っています。
火曜日通り越して今日は金曜日。まあちゃんブログを覗く暇もない程
追い立てられまくりの今週でした。やる事は多く時間は少なし・・・
機械が6台! 凄い事になって来てますね。
しかし、機械は偉大です。人力1週間の仕事をうまくやれば半日
で片付けられます。それを考えると有ったらいいに決まってますが
保管場所もないし、もともとそんなに大規模にやるつもりで始めて
いません。手でボチボチやるくらいでちょうどいいのかもと
ボチボチやってます。
台風は復活しちゃいましたね。今頃は広島に最接近では?
何事も無い事を祈っています。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2日連続、晴れ間が見えた関東地方。
明日の夜からは、天気が崩れるらしいです。
台風、どうなるのか・・・
まあちゃんの畑、被害が出ませんように!
☆~~~
明日の夜からは、天気が崩れるらしいです。
台風、どうなるのか・・・
まあちゃんの畑、被害が出ませんように!
☆~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん 情報ありがとうございます。
現在メルカリでもラベル屋さん使ってますので、お使いのラベル
を検索してみます (*^▽^*)
現在メルカリでもラベル屋さん使ってますので、お使いのラベル
を検索してみます (*^▽^*)
この椅子、すごいアイデア!
めちゃくちゃ便利良いですね^^
足腰の辛い作業が、少し楽になりますね^^
カープ勝って良かった^^
☆~~~
めちゃくちゃ便利良いですね^^
足腰の辛い作業が、少し楽になりますね^^
カープ勝って良かった^^
☆~~~
Re: まいちゃんへ♪♪
まいちゃん こんばんは
コメントありがとう^^
台風が足踏みしてる間に畑仕事進んでいます。
明日も雨は夜から、昼間は頑張らないと…
温帯低気圧になっても風は吹くだろうね
四角豆以前作りましたが家族にはあまり評判なく栽培しません
美味しい食べ方やりつくして無いのかも??
ラベルソフトはA-oneのフリーソフト「ラベル屋さん9」を使っています。
「ラベル屋さん10」も出ていますがなんか9より使いにくい
A-oneのラベル用紙の種類が多くてどれでも対応できます。
出来てるラベルもそのままで用紙変更できますね
字体も色々使えるし縁取りや影も漬ける事が出来ます。
やっぱりコーナーがrがついてるのが見栄えがいい
よく使うのは
小さなシールはL65A-30(A4-65面)
L44A-30(A4-65面)
中くらいのシールはLB12B-30(A4-12面)
大きなシールは60260(A4-6面)
他にも44面とか24面も手ごろな大きさ、数えきれない種類で工夫次第の色々ラベル出来ますよ
写真やイラストも挿入出来て楽しいですね
ハブソウ茶のラベル見て下さい\(^o^)/
コメントありがとう^^
台風が足踏みしてる間に畑仕事進んでいます。
明日も雨は夜から、昼間は頑張らないと…
温帯低気圧になっても風は吹くだろうね
四角豆以前作りましたが家族にはあまり評判なく栽培しません
美味しい食べ方やりつくして無いのかも??
ラベルソフトはA-oneのフリーソフト「ラベル屋さん9」を使っています。
「ラベル屋さん10」も出ていますがなんか9より使いにくい
A-oneのラベル用紙の種類が多くてどれでも対応できます。
出来てるラベルもそのままで用紙変更できますね
字体も色々使えるし縁取りや影も漬ける事が出来ます。
やっぱりコーナーがrがついてるのが見栄えがいい
よく使うのは
小さなシールはL65A-30(A4-65面)
L44A-30(A4-65面)
中くらいのシールはLB12B-30(A4-12面)
大きなシールは60260(A4-6面)
他にも44面とか24面も手ごろな大きさ、数えきれない種類で工夫次第の色々ラベル出来ますよ
写真やイラストも挿入出来て楽しいですね
ハブソウ茶のラベル見て下さい\(^o^)/
Re: 甘姫さんへ♪♪
甘姫さんこんばんは
ご無沙汰まあちゃん頑張りまくっています。
天気が良ければ一気にと思うんですがなんか天気がぐずぐずしています。
今日もゲリラ、なんとか曇りから夕方は青空も覗いたけど雨で畝作りは出来なくて
こんな日はハウスでのんびり忙しく次の畝作り
冬でも葉物野菜🥬🥬🥬
今日は余裕のカープ見ながららコメタイム
勝てば嬉しいね
ゆうちゃんと楽しく頑張ってます\\\\٩( 'ω' )و ////
ご無沙汰まあちゃん頑張りまくっています。
天気が良ければ一気にと思うんですがなんか天気がぐずぐずしています。
今日もゲリラ、なんとか曇りから夕方は青空も覗いたけど雨で畝作りは出来なくて
こんな日はハウスでのんびり忙しく次の畝作り
冬でも葉物野菜🥬🥬🥬
今日は余裕のカープ見ながららコメタイム
勝てば嬉しいね
ゆうちゃんと楽しく頑張ってます\\\\٩( 'ω' )و ////
Re: 畑大好き爺様へ♪♪
こんばんはは
今日は短時間ゲリラ豪雨でしたが夕方まで楽しい畑してました。
帰ったら種届いていました。
3種類もの菜花、春は収穫が忙しくなりそう
早速種蒔きしなきゃ
なんか凄い収穫ができそう、食べ切れないのは出荷に回せるかな
忙しい春になりそうですね
頑張って栽培したいと思っています
ゆうちゃんにも分けてあげます。
ありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今日は短時間ゲリラ豪雨でしたが夕方まで楽しい畑してました。
帰ったら種届いていました。
3種類もの菜花、春は収穫が忙しくなりそう
早速種蒔きしなきゃ
なんか凄い収穫ができそう、食べ切れないのは出荷に回せるかな
忙しい春になりそうですね
頑張って栽培したいと思っています
ゆうちゃんにも分けてあげます。
ありがとうございました*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
まあちゃん。。。こんにちは(^^)/
台風の被害がなければよいのですが、
そろそろシカクマメの収穫時期なのですが
ワサワサに茂っているので、強い風が吹くと倒れそうなのです。
一面のそば畑、綺麗ですね。
それと夏野菜の片づけ、たい肥の投入、お疲れさまでした。
ところで、質問なのですが、出荷する野菜のシールの作成はどのようなソフト、シールをお使いですか?
教えてもらえたらありがたいです。
台風の被害がなければよいのですが、
そろそろシカクマメの収穫時期なのですが
ワサワサに茂っているので、強い風が吹くと倒れそうなのです。
一面のそば畑、綺麗ですね。
それと夏野菜の片づけ、たい肥の投入、お疲れさまでした。
ところで、質問なのですが、出荷する野菜のシールの作成はどのようなソフト、シールをお使いですか?
教えてもらえたらありがたいです。
まあちゃん、今日は~♪
頑張ってますね~いっぺんに綺麗になって~仕事キッチリ~♪~♪
ゆうちゃんにも笑わせてもらいました~イイね!(^^)!
こんな画像楽しませてくれる~( ^)o(^ )
頑張ってますね~いっぺんに綺麗になって~仕事キッチリ~♪~♪
ゆうちゃんにも笑わせてもらいました~イイね!(^^)!
こんな画像楽しませてくれる~( ^)o(^ )
まあちゃん お久しぶりです。今日冬菜の種が着く筈。そこらに撒いてください。大きな畝に堆肥をたっぷり撒いていい畑つくりをしてください。駅舎カフェですか、売り場が増えますます頑張ってますね。
Re: このはさんへ♪♪
このはさん おはよう
こっちは今週は雨続きで外の仕事はストップよ
北海道は爽やかな秋晴れかなあ
豊平の畑土は最高な畑だがちょっと高いのが難
草刈りも大変でも外せんのよ
歳をとるとしゃがんでする作業は腰に来る、ゆうちゃん楽そうじゃが笑える
畝の長さ30mちょいよ長方形に取れる長さは33mx13m後は短い畝を配置
玉ねぎマルチ150mmが200列ぴったしが8本ぐらいいけるかな
後はいびつな形の所に適当な畝
色々栽培できそう
小さな畑も短い畝の並びを長手に使えば広さも作業もら気になるようレイアウト変更よ
第3の畑も短辺の畝から長手最高40mに変更してゆうちゃんとライムギ栽培に
出来るだけ手のかからないようにしていくつもりです\(^o^)/
こっちは今週は雨続きで外の仕事はストップよ
北海道は爽やかな秋晴れかなあ
豊平の畑土は最高な畑だがちょっと高いのが難
草刈りも大変でも外せんのよ
歳をとるとしゃがんでする作業は腰に来る、ゆうちゃん楽そうじゃが笑える
畝の長さ30mちょいよ長方形に取れる長さは33mx13m後は短い畝を配置
玉ねぎマルチ150mmが200列ぴったしが8本ぐらいいけるかな
後はいびつな形の所に適当な畝
色々栽培できそう
小さな畑も短い畝の並びを長手に使えば広さも作業もら気になるようレイアウト変更よ
第3の畑も短辺の畝から長手最高40mに変更してゆうちゃんとライムギ栽培に
出来るだけ手のかからないようにしていくつもりです\(^o^)/
Re: ゆうちゃんへ♪♪
ゆうちゃん 楽しいのう畑
雨と台風心配だが勢力は落ちよる温帯低気圧になるのも時間の問題
玉ねぎマルチ2本の畝は大根栽培他なんでもできる
とりあえずは大根と蕪自家用と出荷
昨日雨が上がった隙間でおでん大根を種まきしたよ
後はジャンボハウスの後のトマトの畝づくり
管理子は幅が600mm両側の爪を外したら300mm、畝の真ん中を走ればマルチには傷がつかず再利用できるかも
今日もあめじゃね
ゆっくりしんさい\(^o^)/
雨と台風心配だが勢力は落ちよる温帯低気圧になるのも時間の問題
玉ねぎマルチ2本の畝は大根栽培他なんでもできる
とりあえずは大根と蕪自家用と出荷
昨日雨が上がった隙間でおでん大根を種まきしたよ
後はジャンボハウスの後のトマトの畝づくり
管理子は幅が600mm両側の爪を外したら300mm、畝の真ん中を走ればマルチには傷がつかず再利用できるかも
今日もあめじゃね
ゆっくりしんさい\(^o^)/
蕎麦の花と青空、龍頭山、きれいですね~
これぞ、豊平の秋♪
まあちゃんのお野菜、本当に大人気ですね!
☆
これぞ、豊平の秋♪
まあちゃんのお野菜、本当に大人気ですね!
☆
豊平の畑は高低差があるから猫で運ぶの大変だったねぇ~
相変わらず、凄いパワーにびっくり~
!Σ( ̄□ ̄;)
ゆうちゃんの椅子にも笑った~
(^^)
玉ねぎ畝、一体なんメートルあるの?
50m位かなぁ~
マルチ引っ張るだけで大変じゃ~
>_<
相変わらず、凄いパワーにびっくり~
!Σ( ̄□ ̄;)
ゆうちゃんの椅子にも笑った~
(^^)
玉ねぎ畝、一体なんメートルあるの?
50m位かなぁ~
マルチ引っ張るだけで大変じゃ~
>_<
溝上げ専用機にするには
まあちゃんの記事に 溝上げするには管理機の爪を内向きにするということですか? トラクターの爪を付け替えてやっとられるようにですか?
いそしいのに
まあちゃん ☂明日もつづくみたい 日月は晴れる
日曜日はコロナ禍でも出荷野菜を求めるお客様ですね。
もう玉ねぎの畝準備できたんですか? すごいなあ。
おしりぺったん子 おもしろいな
笑える たのしいです
日曜日はコロナ禍でも出荷野菜を求めるお客様ですね。
もう玉ねぎの畝準備できたんですか? すごいなあ。
おしりぺったん子 おもしろいな
笑える たのしいです
コメントの投稿