fc2ブログ

菊芋1200本の台風対策と新茶が美味しい♪♪

2021-08-10(火)       



オリンピックも無事終わりましたね
農作業が忙しくてお家でゆっくりオリンピック観戦とはいかず
野球だけはカープの選手の活躍が楽しみだったので見逃せませんでした
金メダルに輝いた日本の野球、森下くんと栗林くん世界中で有名になっちゃった

オリンピックの盛り上がりに比例して増え続けるコロナ陽性者、入院する病院もない軽症者は自宅療養に
このままの状態が続けば家族感染がますます増えそうですが???
どうするんでしょうかねスガさん


そなな中オリンピック台風が次々列島へ
降りましたよ、待望の雨がそれも1か月分まとめてね
当地安佐北区は昨日朝までの雨量が220mm豊平(北広島町)は200mmあちこち避難指示
夜中からけたたましい警報音
降った割にはどこの大地もカラッカラ、被害が起こる雨量だが地に浸み込む雨になったのもかなりの量あっただろう

台風に弱い菊芋
豊平と可部で1200本近い菊芋もすでに2m超え

少しづつ対策は進めていたがいざ台風となるとちょっと本気に

いざ出陣、暑いのなんのとは言ってられない
どんぐり村に出荷の後は戦闘服(笑)
蚊とり線香がなければ背中がお岩になるほど大きなやぶ蚊が
顔もやぶ蚊対策と菊芋3本に抱き着くので顔がかぶれそう

121-IMG_0804.jpg

雨の予報に騙され続けて来た、もし降らなかったらとやっぱり茄子と落花生は無人放水しながらの作業です。

097-IMG_0761.jpg

豊平と可部の菊芋対策は動画がわかりやすいのでこちらから



豊平の確認は出来ていませんが昨日の菊芋の様子は・・・

想定内かな

05-IMG_0809.jpg

何とか持ってくれた


07-IMG_0811.jpg

道路側はもろ風を受けるので修正が必要
対策なしだと共倒れ間違いなし

06-IMG_0810.jpg

ゴーヤのネットがオクラに向けて倒れていた

01-IMG_0805.jpg

まあちゃんナスはぼこぼこに生って重たかろうに頑張ってくれた

10-IMG_0816.jpg

とんでもない雨にスイカ爆発勃発

25-IMG_0831.jpg

毎日チェックしてたスイカなのに35℃オーバーからいきなり水をかけ続けられて耐えられなかったのだろう

36-IMG_0846.jpg

割れた所を残し2分割
まだ割れて間もないのできれいだが割れた所は除いて味見

美味しい~~~~~~~~~~♪♪

05-IMG_6872_2021081007025023d.jpg

種まで食べれると書いてあるが食べれんことはないが折角の美味しいスイカが台無し

41-IMG_0851.jpg

小さいけど種は種、やっぱり固い
採っといて来年同じスイカが出来るかやってみよう

29-IMG_0839.jpg

もう1個もほぼ同じ大きさで育ってる、割れる前に収穫しなきゃ
普通の大玉、小玉スイカは見逃さないのだが新種に惑わされた

まあちゃんナスが採れれ続けています。
今年は無農薬にかかわらず病虫害が全くなし、豊平のまあちゃんナスヘタの方がいまいちだがギリギリセーフ

073-IMG_0737_20210810074335d81.jpg

これから盆にかけまた9月に入ると特に大きくすると種が気になるようになるので400g前後の収獲に入る
バカでかいのより食べごろサイズを2本入れると喜ばれる

082-IMG_0746_20210810074339262.jpg

駅舎カフェもイベント中品切れになるほど・・・
近いのでコマ目に確認もできるのがいい
先週も金曜日から3日営業となったが土曜日に豊平から帰りに寄ってみるとナスは完売
急遽追加となるほど

074-IMG_0738_20210810074337245.jpg


道の駅はやっぱり週末が勝負、平日は暑さとコロナの影響はある

087-IMG_0751.jpg

新顔は1番手のそうめんかぼちゃ
売れましたね・・・追加連射だ

077-IMG_0741_20210810073613c8e.jpg

次はこれが控えてる鈴なりバターナッツははじめて、去年は普通のバターナッツでしたが少しだけ
今年は爆生り

109-IMG_0778.jpg

産直ではかなり高い値段が付いている
しっかり調べてみよう


当分快晴は続かないのでハブソウ茶つくりは延期
秋野菜の種蒔きもぼちぼちスタート、一時の35℃超えも少なくなってくるだろうし・・・


今日のおまけは動画です。
今年初めてのハブソウ茶の収獲、今年も美味しいハブソウ茶が出来ました。
40℃オーバー快晴のハウスは最高の自然乾燥機





作付けを去年の倍以上
もう当分ハブソウ茶作りも続きます。

台風一過だがどんより曇った朝昼間でも暑さを忘れて仕事が出来れば大草と格闘もできそう
水やりから当分解放された時間がいろいろできなかった事に回される
残暑はまだ続くかも
コロナ無縁の農園は秋に向けて楽しくなる\(^o^)/



長くなりましたが今日も最後までお付き合いありがとうございました。
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
目の調子、完璧に回復しませんぼやけ目で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです誤字脱字も許してくださいね
読み逃げが多いですがお許しください
頂いたコメントには今年から出来るだけリコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/

2021/08/10
 AM 8:30


 
 



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-08-10(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

今週、広島はまた雨予報出ていますね。
すごく心配です。
こうなってくると、夏らしい日が恋しかったり・・・
☆~~~
2021-08-16 23:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-08-16 07:50 |  |    [ 編集 ]

 

太田川放水路、なんとか持ちこたえたみたいですね。
でも、土砂崩れとかおこってて
広島の被害が心配です・・・

まあちゃんのお家は大丈夫みたいですが
くれぐれもお気をつけください!

カープは・・・;;
☆~~~
2021-08-15 23:23 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

物を作る苦労と喜び 

まあちゃん たくさん作って育てるのは想像以上に大変ですね
でも上手に育てていますよ。立派立派!
私はキクイモを今年初めて植えてみました。管理が大変ですね
まあちゃんの動画を見ていいヒントになりました、ありがとう
雨の被害が続出しています、警報も出ています。ご用心ください
2021-08-15 10:24 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

一時休戦 

まあちゃん  雨との闘いは一時休戦でしょうか

こんなにいらんほど ふってはね
家からどっこもでられんです。

めぐみのはぶそう茶 かおり 届いています。
乾燥するのが大変ですね。 ラベリングも目にきますね。
ブルーべりを乾燥させ始めたら この長雨でしょう。
乾燥器が欲しいです。
2021-08-15 06:20 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

広島の雨、心配です・・・
まあちゃんのお家は、大丈夫そうで良かった^^
でも、気を付けてね!

カープ、明日は勝ってほしいね^^
☆~~~
2021-08-14 23:48 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪大丈夫そうですね。 

ガマさん こんばんは
よう降ります留まる所もなくて今夜も警報音で起こされるでしょう
収穫にも行く事が出来ず
ハブソウ茶の袋詰めやらシール針やらエクセル仕事やら
これも切りがないぐらい溜め処理でしょぼ目あボケ目
当地と豊平(北広島町)と、もう完璧に狙い撃ちされたみたいで畑も海状態
明日は止むときもあるじゃろうと収穫もしなきゃ
道の駅も駅舎カフェも臨時休業で土日出荷は出来ませんでした。
JAも安佐南区の危険個所もいっぱい
明日は止む時間もあるでしょう
ミニチンゲン菜はハウスの秋1番栽培、種まきしておきました。
東海、関東もゲリラ行きますよ、気をつけてください\(^o^)/
2021-08-14 22:05 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 雨雲レーダー見てたら真っ赤で怖い 

gerogeroちゃん こんばんは
全国に有名になった鈴張川、豊平(北広島町)に行く途中の川ですがかなり崩れてる
脇道、裏道で何とか行けるだろうと思ったけど身の危険を冒してまで出かけていません
わが家は避難所にしたらいいほどの安全地帯
ハウスまでは行ったけどどこも水浸し
お家でハブソウ茶の袋詰めやシール張りとかエクセル仕事とか
今夜も200mm近い線状降水帯がかけめぐる
きっとけたたましい警報音で起こされるだろう
そのあとが大変geroちゃん地方へ1直線気をつけてね~~~\(^o^)/


2021-08-14 21:46 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 花梨 さんへ♪♪ こんにちは 

こんばんは
よう降りますね、一時も休まず
まあ目を覆うような被害はないですはあちこち道路の寸断や崩落はいたるところ
豊平も危険を冒してまで行ってません
都志見の雨量計もすごい降水量
結局駅舎カフェも明日まで休業になりました。
土砂降りで収穫もままならず
今夜がとどめの線状降水帯大きな被害が出なければいいですね
避難されましたか
わが家は小高い団地なので山も川も周りにはありません
気をつけてくださいね~~~\(^o^)/
2021-08-14 21:31 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

大丈夫そうですね。 

情報ありがとうございました。
今後のまあちゃんなすはその点気を付けながら収穫します。

周辺の大雨、大変ですね。移動中の被災にもお気を付けください。
2021-08-14 07:36 | ガマ | URL   [ 編集 ]

雨雲レーダー見てたら真っ赤で怖い 

ニュースを見て、どうされてるかと心配してましたが
お家は高台にあるのね。
しかし、畑と産直の往復は気をつけて〜〜!!
こちらも時折、視界が悪くなるほどの雨。
出歩かずに我慢です。
2021-08-14 03:23 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

広島の雨、かなり心配です。
まあちゃん、気を付けてね!

カープが勝ってよかった^^
☆~~~
2021-08-13 23:50 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんにちは 

広島市北部は雨量も多かったようですが
大丈夫ですか?
こちらも警戒レベル4になりましたが
西日本豪雨で被害に遭った地域が気がかりです。
江の川上流で氾濫と言うニュースを見ました。
これ以上被害が出ないことを祈りたいですね。

スイカもナスも美味しそうです。
コロナ感染も落ち着けば 安芸飯室まで買いに行けるのになと思っているところです。

2021-08-13 17:09 | 花梨 | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

Heyモーさん こんにちは
ご無沙汰しています。
ご心配頂きありがとうございます。
朝から緊急メールが賑やかでした、まだまだ降りそうな雨
カラカラになるまで降らずにもういらんと思っても降り続く雨
困ったもんです
ほぼ避難区域のど真ん中ですが幸いにもわが家は山も川もかなり離れた小高い住宅地避難したた方危ないんです。
今も小康状態ですがこれからまだまだ降りそうです。
野菜たちももう水は要らん見たいで里芋の葉っぱに元気が戻ってきました。
東京都、コロナ感染者増え続けていますがどうぞお気をつけください\(^o^)/
2021-08-13 15:17 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 自遊自足さんへ♪♪ 

こんにちは
ロングドライブお疲れさまです
広島県は大変な雨、これからも降り続きそうです
降らんと言えばいつまでも降らなんだ日々、長かったです…
が…降り出したらとどめがない
大災害が起こるまで降りそうな雨
両極端もやれませんわ
コロナと避難生活大変だと思います、おかげさまでわが家は山も川もかなり離れて避難したた方危ないです。
降ってもハウスは天国、雨音が薄歳ですがね
コロナに気をつけていい時間を過ごして下さい\(^o^)/
2021-08-13 15:09 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

甘姫さん こんにちは
雨大丈夫~~
うちはなだらかな場所で川も近くはなくて回りは避難しまくり
今朝は流石出荷の道中はどうなる事か思うぐらいの土砂降り
今もよく降っています
ハブソウ茶栽培すれば種送りますよ
自家栽培の無農薬有機栽培のお茶は体にいい
菊芋も体にいい
昨日は雨の中畝づくり、もちろんハウスよ
秋作の葉物やらカブやらボチボチ種まきの季節が
良く売れるので作るのも楽しい野菜、元気だからできるこの楽しみ
雨がよく降れば大きな里芋の葉っぱがみんなで笑ってる
でも早く天気回復してくれればいいね\(^o^)/
2021-08-13 15:07 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ こんばんわ。 


ガマさん こんにちは
今朝は土砂降りの駅舎カフェ出荷でしたが川が氾濫しそうなので臨時休業です。
急遽JA産直へ、ここは無農薬無化学肥料シール禁止なので張り替えて出荷でした
まあ農薬と化学肥料はJAの稼ぎ頭ですから出荷農家さんが全部やめたら農協が潰れるかもですね
天気回復でハウスで色々やることいっぱ、先ほどからまた雨で休憩中
この時期になると茄子のヘタも茶色になったり黒ずんだり見てくれはよくないのも
豊平のナスはさらに顕著ですが緑の部分が酷く醜いものはボツです。
後はあまり大きくすると種が硬くなり始めます。
なので350g~450gぐらいまでで収獲2本入りを180円±20円です。
状態の良いものは1本150円でも売れます
指で押して硬すぎる物は外した方が良い季節になってきました。
コロナ感染者、盆があけたらどうなるんでしょうか
自宅療養者が増えると同時に家族はみな感染に
政府は打つ手もなくなってもパラの開催だけは頑張ってる
デルタ株はワクチンも効かないとなれば打つ手はない
世界中がこんな状態になっている
畑以外の移動は極力押さえましょう\(^o^)/
2021-08-13 14:54 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
広島のほうはかなりの雨量になっていますが
大丈夫ででしょうか どうぞお気をつけてください
被害が出ませんように願っております
2021-08-13 10:31 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-08-13 06:25 |  |    [ 編集 ]

 

雨が降らないって思ってたらいきなりの長雨ですが大丈夫ですか~
2021-08-13 05:22 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、雨大丈夫?
畑が無事でありますように・・・
☆~~~
2021-08-12 23:54 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

毎日お疲れ様~頑張ってますね!!
まあちゃん、やっぱりよく動くから贅肉なし~スリムだわ~(^^)/

美味しそうなハブソウ茶・・・香ばしい香りがこちらまで漂ってきますよ~体に良いものね( ^)o(^ )
今年はこぼれ種からを期待してたのに、草に負けてか生えてこなかった・・・来年育てれたらいいな( *´艸`)

菊芋のお茶もイイね!!
沢山の菊芋・・台風被害も少なかったようで良かったね!
スイカって凄い割れ方してるのね(^^)/
こちらも昨日今日と雨なの・・・明日も雨みたい~
暫く雨続きみたいなので・・・畑が心配だけど・・
まあちゃんは温室が有るから、雨でも頑張るね~無理しないでね~
出品するお店が増えたので、忙しいね~!!
でも張り合いが有るから頑張れるかな?( ^)o(^ )
2021-08-12 21:36 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。 

自分もオクラの収獲時は完全防備です。でないとあちこちかゆくなって
大変です。菊芋は耐えてくれて良かったですね。
私は放っておきましたが、斜めになっていました。

道の駅が好調でなによりです。

なすのヘタの方が今一とは?
しっかり緑色していないとダメってことでしょうかね。
私は多少茶色でも出していました。
白っぽくなってきているのもアウトですかねえ。

ガースーはひたすらワクチン効果が出始めるのを首をすくめて
待っているようですよ。だって打つ手無いんだから。
カープの対戦相手は打つ手がないチームばかりだと有難いんでしょうが、
政府は困ったちゃんですね。このままじゃまた政権交代かな。
自民党の支持者割合くらいしか支持率ないですからねえ。
電車止めちゃうしかないと思うんですが。もちろん経済も止まるけど
今は人命優先、特に若者と中年層守らないとまずいですよね。
2021-08-12 20:38 | ガマ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-08-12 16:04 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃんナスもミニトマトも
雨風に耐えてしっかり収穫、良かったね^^
みんな待ってるもんね^^
☆~~~
2021-08-11 23:44 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

まいちゃん こんばんは
台風一過の青空はありません
各地で台風がらみの雨も東北のこんな被害は初めてでしょうね
まだまだ雨が続きそうな列島
しっかり水を含んだ大地は嬉しいですがこれ以上降ったっら災害につながるだけ太平洋高気圧でも大陸の高気圧でもどっちか頑張って青空を持ってきてほしいですね
適度な雨なら農民は大喜び
菊芋の収穫が楽しみです。
まあちゃんナス今日はJAの産直はほぼ完売1個残りは明日はけるでしょう
明日は週末出荷(金土日)の準備、雨ですがなんとか出荷したいですね
今日は秋冬野菜の種蒔きと涼しいので草取りも進みましたが夕方から雨に
降ってもハウス仕事がはかどります\(^o^)/
2021-08-11 21:38 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ 

あこさん こんばんは
今日はちょっと余裕^^
やぶ蚊って黒い縞々のでかいやつ
最近暑過ぎで畑用のウエアーも薄くて肌に密着の速乾性のある涼しいの着てるので薄い生地の上から奴らも偉い
背中から攻撃してくるんですよ
蚊とり線香が無かったら背中は完全無防備
こんな時あの煙が蚊を寄せ付けない優れもの
助かっています。
日本列島当分秋雨前線停滞みたいでハウスの仕事がはかどります\(^o^)/
2021-08-11 21:26 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。おはようございます(^^)/

やぶ蚊対策、完全防備ですね~~
宝の山、菊芋も大きな被害が無くて良かったですね。
夏野菜の売れ行き、順調のようですね
すごいなぁ (^.^)
2021-08-11 07:13 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

やぶ蚊対策のまあちゃん、完全装備ですね!
やぶ蚊って、怖いのねー。
それにしても暑かったり、大雨だったり
天気の変化が激しすぎ~

スイカの種、気になってたのーw
なるほど、やっぱり無い方が美味しいのね(^_-)-☆
☆~~~
2021-08-10 23:30 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: マリンブルーさんへ♪♪こんばんは^^ 

マリンブルーさん こんばんは
コロナ感染者留まること無く爆発感染かも
ワクチンはデルタ株には効果ないんだとか、ワクチン注射してもマスクが取れない予防注射はまだまだ治験中、人間がモルモットです。
台風は被害より沢山の雨を届けてくれて一安心、野菜も葉っぱが笑ってるよにも見える
しかしこの作晴れマークが消えた天気もこまる
これ以上降ったらもう地中は飽和状態、次は災害ですが
ほどほどにしてほしいですね
まあちゃんナス今日も40本ぐらい収穫です\(^o^)/
2021-08-10 23:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪ 

ゆうちゃん こんばんは
今日は暑さをあまり感じんかった1日
野良かぼちゃ風栽培でボコボココストかかってないし~~~
ハブソウ茶が乾かんので当分できんね
ハウストウモロコシ順調よ
明日はJAです\(^o^)/
2021-08-10 23:05 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん こんばんは
雨足りるほど降ったのかな??
今日は気温が30℃ちょい曇りがちでいい畑日和じゃったけどこれから明日晴れて当分晴れ間なしだと
台風に追われた1200ポンの菊芋
ギリギリ土砂降りに間に合ったよ
ゆうちゃんのスイカ判定はまぐれ(笑)
わが家2個も破裂させた
ピノガールの種採りして来年栽培してみるけ
一人農業、売り上げもじゃけど無農薬無化学肥料野菜のファンが増えるのが嬉しいね
無農薬で疫病、害虫被害に対応できなかったら諦める農業
ハヤトウリは多分ダメかも
いい気温になったので秋野菜の種蒔きはじめるよ
ボチボチ頑張ろうね~~~\(^o^)/
2021-08-10 23:01 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは^^ 

 平和の祭典なのに原爆の黙祷もふれることもなく コロナ対策は国民へのお願いのみで関東は感染爆発中 ワクチン接種を早めにと言われても一回目が9月が早い方じゃ どうにもならないじゃんか と言い出したら止まりません ストレスマックスの私です (^^;

台風は大した被害がなく良かったですね
雨が降って欲しいと言っても 1日で一カ月分で また降らなくなったらたまったもんじゃないですね
まあちゃんナスの写真を見てビックリ ほんとあれだけ生っていて耐えたもんですね
作った人に似て気合と根性があるのでしょうね^^
2021-08-10 19:04 | マリン・ブルー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん

かぼちゃ 売行き上々のよう
何よりです。

明後日から ずっと雨でしょう
これはまた 困りませんか?

第二弾のとうもろこし ダメでしょうね。
2021-08-10 19:01 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

最初の写真、オリンピック選手かと思ったべぇ~
畑が競技場のオリンピックやねぇ~
(^^)

わが家のスイカも1個割れた。
慌てて、昨日収穫して近所に配ったべぇ~
したら、この寒さ!
スイカの美味しい季節に間に合わなかった~
>_<

菊芋、メッチャ背が高くなるんだね。
広い畑、たった一人で凄いねぇ~
売り上げが励みになるのかな?
頑張り過ぎないでよ~

こちらも、昨日からボチボチ振り始めて
トータルで100mm超えた~
風があんまり強くないから助かってる。
早く上がって欲しい~
2021-08-10 10:12 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム