fc2ブログ

草刈りと里芋、忙しかった梅雨の晴れ間♪♪

2021-05-25(火)       




キウイの花がいっぱい

梅雨の合間の快晴、キウイのオスの木に花が満開

080-IMG_7958.jpg

こっちが実になるキウイだがまだ蕾だが開花しないと受粉も出来ないかも???

082-IMG_7960.jpg

回りは1m近い草ぼうぼうだったが草刈り後の画像んなのでちょっとすっきり

078-IMG_7956.jpg

梅雨に入ってますます手がつかられなくなりそうな豊平のやさい畑の周りの草
とりあえず足元からきれいにと耕作放棄地間違われそうなので本気で攻めた
全部ぼ動画は撮れなかったが一番きついがけっぷちの様子を動画に収めた




3時間あまりの激闘、草が長いのでまとわりついて大変だった



まあちゃんナスもやっと定植出来た
なかなか定植できなくて苗もポットでちょっと痩せ気味、これから大地で元気を出してほしい

055-IMG_7933.jpg

菊芋も元気に発芽中の第一菊芋畑
最後に植え付けたのでちょっと遅れているが何とか出揃って来た

016-IMG_7885.jpg

第2菊芋畑はご覧のようにずら~~~~~~~と緑いっぱい

091-IMG_7969.jpg

通路まで残り芋からワサワサになっていたので草刈り機でなでた

054-IMG_7932.jpg

ハブソウ茶も早い梅雨入りで種まき後放置でもほとんど発芽の2畝

060-IMG_7938.jpg


ジャガイモも超遅い植え付けで可愛いじゃが芽がぼちぼち芽欠きか

089-IMG_7967.jpg

今年の玉ねぎは豊平も可部の畑も周りの畑を見渡せばこんな状態
早い梅雨でますます顕著に

061-IMG_7939.jpg

正常なら緑いっぱいの葉っぱが周りから白く枯れてウあがて黒くなる

063-IMG_7941.jpg

倒れ始めているが玉太りはいまいち
去年はトウ立ちに悩まされたが、近年の玉ねぎ、どうしたことかまともに出来たのは極早生だけ




土曜日も梅雨の間の快晴

豊平の畝づくりは堆肥取から

037-IMG_7915.jpg

雪で潰れた堆肥工場も屋根も設備も改修されて明るい工場になっている
50mもあろうか両脇のクレーンのガーターのようなレールの上をお化けの管理機の爪のような刃が回転しながら往復
フカフカの牛糞たい肥は吹けば飛ぶほど完熟にいなっている

039-IMG_7917.jpg


原始的パワーゲームは20往復畑へ上がる坂道と闘う
トップカーの持ち運びが面倒なのでまあ筋力作りには効果あるかも(汗)

040-IMG_7918.jpg

子の畝の左はかなり広い3角地帯なので脇にかぼちゃを放任栽培

048-IMG_7926.jpg

雪化粧南京

049-IMG_7927.jpg

メインの畑の奥2本

064-IMG_7942.jpg

前作は下仁田ネギやら冬わらべ等の太ネギ後

050-IMG_7928_20210525030804286.jpg

ここの畑は水はけも良く水持ちもいいとてもいい土
待ってる奴はこれ

01-IMG_7973.jpg

丹波黒もここが候補だが行き当たりばったりなのでとりあえず牛糞たい肥たっぷり鶏糞堆肥はちょっと
後は植え付ける野菜でぼかし肥を追加する

梅雨の合間のいい天気の日はとにかく集中攻撃で翔けりまわる
後は玉ねぎ収穫後の畝づくりで一段落かな

サツマイモも可部と豊平平行栽培したいがパワー不足か、頑張れと自分に言い聞かすしかない
梅雨時期の植え付けはチャンス!!



今日は動画2本立てで頑張りました

とても嬉しいコメントを頂いて即お願いしたのが里芋の種芋
北九州市のまこちゃん農園のマコちゃんさんから種芋があるとの情報が
体験農園 愛菜塾(あいさいじゅく) の園主もされている
来年の種芋用でいいですからとコメント入れたら翌日には発送金曜日に着いた
豊平から帰宅すると大きな段ボールが
詰め込んであるのですぐ出した方がいいコメント頂いていたので写真撮る暇もなく取り出したのがこれ

開けてびっくりですよ

大きくなった芽が折れないようマジックのような箱詰めされていたのだ


コメント引用、こんなにいい里芋見たいです

数年前に大和里芋の種芋を購入して育てたら、
ねっとりして美味しく、煮崩れもし難く、
朝市のお客さんにも好評。
寒さにも強くマルチ掛けのまま冬越しし、春まで収穫。
子芋、孫芋もたくさん出来るし腐り難いので、
種芋買わずにずっと作れます。
親芋も植えるし、ちょっと緑化した子芋、孫芋も植えます。
年々増えて、人にも分けてあげてます。
いい里芋手に入れたと喜んでいます。
昨年から、大和里芋が主流になってます。



ほとんどが発芽している・・・こりゃあ早く植えてやらなきゃ
月曜日から雨の予報で日曜日しかない、突貫工事でしたね

098-IMG_7976.jpg


ちょっと長いですが最後まで見て頂いたら頑張って編集した甲斐があります



おまけ動画も…100円ショウガの種ショウガも沢山手に入れてたのですが後回し昨日は雨とおいかけっこでもう1本畝づくり頑張りました。

22-IMG_8067-001.jpg

ボチボチ定植していきます。
そんなこんなで夜は寝落ち動画編集を含め多忙極めていましてコメント頂きながら返事もできずで申し訳ないです。
今夜から???ゆっくり???訪問できるかな?????怪しいですが
頑張ってみますがごめんなさいかも
誤字脱字も・・・
コロナに負けず毎日広大な自然の中で野菜作りに今日限りの晴れか元気を出して頑張りましょう\(^o^)/


今日も最後までお付き合いありがとうございました。
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
目の調子、完璧に回復しませんぼやけ目で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
読み逃げが多いですがお許しください
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/

2021/05/25
 AM 8:00


 
 



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-05-25(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

Re:gerogeroちゃんへ♪♪ オハヨウゴザイマス! 

gerogeroちゃん こんばんは
投稿前にコメントありがとう^_^
いい天気が続くね今日も暑かった~~
寝不足と猛暑
今日は早く寝なきゃ明日も28℃超え
デストロイヤーの花きれいよね
畑いっぱい満開だったのに
枯れたら収穫しようと楽しみだったのに2畝ほぼ先食いされてしもうた
バケット2杯は食っただろう今日回収したセンサーカメラの中から見つけたお化けイノシシ
こりゃあギャル曽根どころじゃない
デストロイヤーよりは美味しくないと感じたんだろう
キタアカリとメークインはパスしとった贅沢イノシシ
二コリは小さいけど食わさんかった
悲しいよね…
中山間地域の野菜作りは大変…(>_<)


緊急収穫はみな一回りこまかった
2021-06-01 21:35 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス! 

梅雨の中休みながーい(^m^)
昨日は久しぶりにお布団干しました♪
今日は燃えるような暑さになるらしい…
ほどほどにガンバロウね♪
2021-06-01 07:00 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~!
今日はブログ執筆中かな?
明日からの日ハム戦、頑張りましょう~^^
☆~~~
2021-05-31 23:42 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんへ♪♪  

ゆうちゃん お疲れ~~
猪と闘う日々
今まで見たことのない大きな足跡
今日は暗くなるまで打つ手はすべて
暗視カメラセット
あすが笑える日になるといいねえ\(^o^)/
2021-05-30 23:06 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今日もこちらはステイホームです。
まあちゃんは畑があるから
大変だけど、良い意味で息抜きもできますね^^

それにしてもカープ、今日も負け・・・
次は日ハムに3連勝したいね!
☆~~~
2021-05-30 20:34 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

おめでとう 

まあちゃん

木曜日から雨予報です。

ついに
まあちゃんナス 大和芋 定植

草刈り 刈り払いのアフター 気分良くなって
元気いっぱいですね。
2021-05-30 07:25 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今日も猪対策、お疲れ様!
せっかく美味しい野菜作っても
猪に横取りされたら悲しいもんね。
ガンバレ~!

カープもガンバレ~!
☆~~~
2021-05-29 23:35 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん農園には、
美味しいものがいっぱいあるのを
猪たちも知ってるんだねー;;
しっかり対策できたかな^^
☆~~~
2021-05-28 23:32 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

畑のまあちゃんの代名詞、
まあちゃんナス、はぶそう茶、菊芋は順調ですか~?!

お菊さんは、隔離期間が終わったとか。
早くみんなで試合ができますように・・・
☆~~~
2021-05-27 23:28 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

あこさん こんばんは
いつもコメントありがとう
今日は昼すぎ雨やみました。
明日からの晴天でキウイの花も咲くでしょう
自然は雄大、キウイもちゃんと話し合ってると思います。
交流戦も楽しみ\(^o^)/
2021-05-27 23:07 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: おかんちゃんへ♪♪ 

おかんちゃん こんばんは
雨が降っても雨がやんでもやることいっぱい
草刈り…今の時期はまだ言うても暑くないから苦にはならない
草や小石はフェイスガードでは防ぎきれん首回りなんかに飛びさくる
そこでフェイスガード捨てて防通ネットを頭からすっぽり
小石草も虫まで、方までガードしてるから実に快適
防止かぶって胸元から肩まで完全防御
これ使ったら軽いし超らくちんよ
大和芋イノシシの脅威から逃れられたら秋の収穫はウホウホ
なんぼでもあるので島根の美味しい魚と物交換でええよ(笑)
まだまだとらたぬ算用、こうご期待~~\(^o^)/
2021-05-27 23:02 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

キウイのオスとメスの花のタイミング、
合わないままですか?
せっかくなので、早く咲きますように・・・
美味しいキウイがいっぱいできるといいですね^^
☆~~~
2021-05-26 23:21 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん  こんにちは♪

ほんに 早すぎる梅雨には困ったわ~(^^;)
石垣とかのあるとこは圧倒的にワイヤーソーが有利よね♪
めっちゃ草も小石も吹っ飛ぶけど(; ̄ー ̄A アセアセ・・

うちもこの数年は里芋は大和です
去年あたりから種芋も保存したやつで行けるようになったんよ♪
まあちゃんとこと違って狭い家庭菜園だけん十分よ。
こりゃ 私が栽培に失敗したとしてもまあちゃんから買えるわね大和。安心して育てられるわ~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪
2021-05-26 14:47 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花 さんへ♪♪おはようございます♪ 

茉莉花さん おはようございます^_^
コメントありがとう
やることが多い中場所と時間と天気でスケジュールしながらの作業
行き当たりばったりも多いですよ
梅雨の間の晴れ間は貴重です。
雨の前は出来るだけ植え付けを優先しています。
水やりが省けるだけでもほかの作業が出来るんですよね
キウイは一昨年からなり始めて去年は50個ぐらい生りました、今年は期待してるんですが…
茄子は狩留家なすのDNAを持ったトロトロなすがメインです。
数年前地元の方から苗を数本頂いて種採りしながら今に至っています。
焼いたらトロトロです。
豊平にもたくさん定植済、道の駅にも並びます。
里芋は去年イノシシにやられ全滅
今年は買った芋を植えていただけなんで沢山の種芋を頂いてよかったです。
今年の秋が楽しみですね
さあ今日も頑張りますぞ~~~\(^o^)/
2021-05-26 07:28 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: まこちゃんさんへ♪♪ 

まこちゃんさん おはようございます^_^
段ボール箱開けてびっくりでしたよ
芽が出たの葉が出たの、上手に重ねながら入れてあったので折れてたのは数個
雨の前に済ませてしまわないとかけりまくって終了
定植後はいい雨が降ってすぐ根付くでしょう
昨日は隣の畝に生姜を植えました
里芋と生姜が並んで大きく育つのが楽しみです。
ありがとうございました\(^o^)/
2021-05-26 07:15 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

いつもコメントありがとう^_^
梅雨の合間の減れの日は貴重な時間
草刈りとの戦いはエンドレス
動画ではささっと終わってるように見えるけどこれから熱くなると地獄の作業
放っとけんしね
写真では表現できん動画は面白いね\(^o^)/
2021-05-26 07:09 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪こんばんは~~ 

gerogeroちゃん おはよう^_^
コメントありがとん
ウルトラマンのお面でもかぶってやればもっと迫力あったかなあ(笑)
やりだしたら本気やりまくる
圃場があちこち広いから忘れられたところは大変
そうよ人に見せられんところも(汗)
順番に片付けているけど優先度がない所は大変いつかがいつになるか分からんところも
牛糞たい肥は軽トラてんこ盛り1500円だから惜しまないよ
これで育った野菜からはパワーが生まれるんかも
里芋嬉しいねブログ見てくださってるから嬉しいくありがたい事頑張らなきゃ…あとは放任だけど
沢山出来て大和芋の輪が出来ればいいね
赤芽大吉から大和芋に変更されたらしい
赤芽より美味しいという事!!本当に楽しみ
キウイは神だけが知る受粉沢山なって欲しいね
さあまた雨の前の1日遅れをとらないよう突撃しなきゃ
今日も1日頑張ろうね~~\(^o^)/
2021-05-26 07:04 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

甘姫さん おはよう
コメントありがとうね~~~
動画の編集は切ったり張ったり機械的に出来るけど動作にや画像に合わせた曲選びは感性の域
本当は悩むところなんよ
こんなんでパワーのおすそ分けできれば嬉しい
今日も雨の前の曇りと晴れ??雨の前に頑張るね
明日はまた雨みたい
ハウスメロンもネットを張らなきゃ
トマトの世話も脇芽が早い~
雨でも出来るから晴れの日はあまり見ないようにしてるんよ
いっぱいの仕事は待っとる、猫の手でもいい助けて~~\(^o^)/
2021-05-26 06:57 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん おはよう^_^
70爺の空元気
足腰は健在です、中腰作業中はちいとばかりやねこいことはあるけどそのまま立って歩けば忘れるほど
まだ60代、あと3か月ほどは頑張れる
70歳が現実になっても畑バカは変わらんじゃろうね(笑)
昨日は2m~4mの単管でハヤトウリの棚つくり、筋肉痛なし
西日本は今夜から雨かも早く完成しないと地を這い始めてる
今日も元気で頑張ろうね~~~\(^o^)/
2021-05-26 06:52 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪こんばんわ。 

ガマさん おはようございます。
忙しい中コメントありがとうございます。
梅雨の合間の晴れの日はニンニクやスナップエンドの収穫で大忙しですね
足腰頑丈でもかがんだりしゃがんだり中腰の作業はきついですよね
フラットな脚立はいいテーブル代わりになりますね
草刈りも植え付けも早送りなら簡単そうですがこれを普通の動画にしたら嫌になりますが編集して軽やかな動きに
まだ若者か、どんくさい所もかき消されています(笑)
あと3か月70爺になる、恐れを知らない馬鹿者しかないですね
夜な夜なVlog編集で4時間睡眠でも昼寝は成人になってからしたことほとんど記憶にないですね
寝るのは夜明かるかってらはええ寝ません
電車やバスの中で寝てる人幸せなな方…熟睡じゃないんでしょうね??
さあ今日もりコメ頑張って雨の前のはたらき虫になります\(^o^)/
2021-05-26 06:48 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: マリンブルーさんへ♪♪こんにちは^^ 

マリンブルーさん おはようございます。
昨日も終日パワー発揮で寝落ちでした。
早くから雨が降るから草の成長が早すぎる~~~
本当にこんな速さで終わったら昼寝もしっかり出来るんですが実際は休憩する暇もありません
草刈りが済めばほかのアイテムが目白押し
雨の日はハウス仕事なのでちょっとゆっくりの作業
今日1日何とか降りそうにないのでこれから頑張ります\(^o^)/
2021-05-26 06:41 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます♪ 

草刈りお疲れ様でした。
すごい手際がいいですね。
私も庭の草取り、ちゃんとしなくちゃ!
ガーデニング放棄になってます。

週末の2日はホント良いお天気でしたね。
で月曜日にいきなり雨、この日は出かけなくてはいけなかったのに( ノД`)シクシク…
昨日今日はまたお天気よくて明日はまた雨なんですねぇ
明日も出かける用事があるんですけど…
その後はずっと晴れになってるので、いったい何なの~って感じですよ。
私の日頃の行いがよほど悪いのですね(^^;)

キウイ、雌花はまだですか?
うちのはもう咲いてますけど、種類がちがうのかな?
特に授粉はしていないですけど、毎年ちゃんと実がついてますよ。

ナス定食ですか、楽しみですねぇ
広い畑でノビノビ、元気に育って欲しいですね。
今年の初ナスをたべました。高知県のでしたが
美味しかったです。
やっぱりナスはいいわ~♡

夏を前にいろいろな作物が、準備万端ですね。
収獲のときが楽しみです。
まあちゃんはそれまでが大変なのでしょうけど
無理のない程度に頑張ってください。
おお~、里芋、大好きです(*^-^*)
2021-05-26 06:01 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

 

箱詰めで旅をした里芋たちも、すぐに植えてもらって喜んでると思います。
すごいパワーでの作業に驚きました。お疲れ様です。

箱のフタがギリギリ閉まる数の里芋を詰め込みました。
大小合わせて73個あったのですね。
元気に育ってくれるといいですね。
2021-05-25 23:35 | まこちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんの畑、梅雨とは思えない青空がきれい!
この天気だと、暑い中の草刈り、大変でしたよね。
動画だとあっという間ですが、
圧巻の仕事っぷりに感動しました!!!
☆~~~

2021-05-25 23:22 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんは~~ 

ウルトラまあちゃん(^m^)
動画が楽しいけど、スーパーマンじゃね!
そのパワーはどこで仕入れてるのか知りたい~~
まさか牛糞堆肥じゃあるまいし?(笑)
いい里芋が手に入ったのね(^^)
これでますます商売繁盛♪♪

おっと。忘れるとこだった!
まあちゃんのキウイは雄花が先に咲くんやね(@m@)
うちは逆なんよ… 
今年は完全にアウトでした (;´д`)トホホ


2021-05-25 22:54 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

凄いね~動画どれも見させて頂きましたよ~

パワフルなまあちゃんの動画、いつ見ても楽しいですね~
動画と選んだ曲が凄いあってる~選曲のセンス抜群ですね~

沢山の方に見てもらいたい動画です~👏~( ^)o(^ )

それにしてもお疲れ様でした~楽しくて2回見ちゃった~( ^)o(^ ) 見てるだけでパワー貰える( ^)o(^ )
2021-05-25 21:58 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

あれ~
まあちゃん、おいらより一回り上だった筈~
とても70には思えない~
どこにそんなパワーがあるの~
おいら、いつもヘロヘロだじょ~
>_<

草刈りも、里芋の畝作りも凄いねぇ~
中腰作業がシンジラレナイ~
2021-05-25 21:47 | このは | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。 

しかし元気がいいですねえ。
早送りだってあの作業量。同じような事やってるから分かりますが
しんどいっすよねえ。恐れ入りました。
私の方はにんにくの収獲の合間に収穫調製など混ぜ込みながら
ボチボチやっておりまする。
動画の編集は好きでないとなかなかできないですねえ。
私はまだその余裕なし。
カメラも今のじゃかったるいし。
ワクチンまだですか。
打つまでかかっちゃだめっすよ。 ゆうちゃん早かったなあ。
2021-05-25 19:30 | ガマ | URL   [ 編集 ]

こんにちは^^ 

 梅雨に入ると貴重な晴れ間となりますね
長雨になると晴れた日の作業が山積になりそう^^;
草刈りの早送り動画 このスピードで終わらせられたら爽快でしょうね 見てて気持ちがいい^^
寝落ち動画編集 お疲れ様です!
2021-05-25 11:56 | マリン・ブルー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム