fc2ブログ

豊平のやさい畑、菊芋追加とハブソウ茶の播種♪♪

2021-05-04(火)       




5月の龍頭山

この時期になると撮りたくなる風景
田植えが始まる前の田んぼは鏡面に、逆さ龍頭がとてもきれいです。

07-_DSC5420.jpg

のどかですね~~

19-_DSC5432.jpg


あの菊芋畑放っといたら菊芋ジャングルになる
きれいにしてマルチ畝4本作りました

105-IMG_7191.jpg

After

12-IMG_7424.jpg

地球温暖化対策に協力!!
使い回しマルチ使用できちゃないですが草取りの時間は取れません
穴あけの手間もなくて少しは時短がいい、穴位置バラバラ(笑)

恐るべし菊芋の生命力
こんなに小さな菊芋から発芽するんですよ

16-IMG_7420.jpg

こんな種芋まで残り全部植え付けました。
豊平第二菊芋畑は150本追加植え付けでトータル1000本超えました。

豊平のハブソウ茶もやっと種まき開始
真ん中2本は先日植え付けたジャガイモ
とりあえずその左1本で時間切れとなりました一番左は後日に…

06-IMG_7430.jpg



ジャンボハウスの様子

ハウストマトはそろって開花、順調です

73-IMG_7359.jpg

2m以上に張った2本のマイカー線、数か所にある横に張ったパイプでは成長するにつれて重量が増す
すべてのアーチパイプから紐マイカー線えを吊り下げています。
そのマイカー線からトマト全部を紐誘引にしました。

74-IMG_7358.jpg


71-IMG_7361.jpg


79-IMG_7353.jpg

塚原農園さんの栽培方法です茎タッチαもどき安物でですが紐と茎を固定できます。


65-IMG_7367.jpg

63-IMG_7369.jpg

一番左の畝にメロン定植
タカミメロン、サンライズメロン、マスクメロンの3種類(わいわいさんからの種より)

85-IMG_7347.jpg

80-IMG_7352.jpg

メロン栽培難しいですね、去年は路地でほぼ全滅ハウスで数個収穫しただけでした。


小松菜の続きにほうれん草定植

81-IMG_7351.jpg

左のキャベツずらし栽培も青虫の心配もなく収穫サイズに

66-IMG_7366.jpg


インゲンと胡瓜の混植ネット
左はトウモロコシずらし栽培

59-IMG_7373.jpg

流石ハウスインゲン、すでに蔓が伸びてきました

61-IMG_7371.jpg

おまけ

狸に狙われた苺畑も100㎜メッシュフェンスで収穫が始まっています。



極早生の玉ねぎの出荷

あまり大きくはないですが使いっきりサイズで皆さんに喜ばれています。

57-IMG_7375.jpg

56-IMG_7376.jpg

このシールが無ければただの玉ねぎ、体に優しい野菜を求めてくださる消費者さんには小さな安心のしるしです。

豊平のやさい畑、可部のジャンボハウス、と新圃場、農地拡大もあり忙しい毎日
昨日も出荷の後は豊平で夕方まで走り回り流石夜は撃沈、ちょっと遅くなってしまいました。
コロナ禍のなか青空と広い緑の巨大空間でいい時間を過ごしています。
皆様も安心空間で素敵なGWをお過ごし下さい。

誤字脱字あるかも、大急ぎの編集公開です




今日も最後までお付き合いありがとうございました。
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
目の調子、完璧に回復しませんぼやけ目で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
読み逃げが多いですがお許しください
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/

2021/05/04
 AM 8:00


 
 



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-05-04(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-05-10 23:53 |  |    [ 編集 ]

 

今日は暖かかったので、ハウスの中は暑いぐらいかな?
カープの方は、全然打てず、寒いね;;
☆~~~
2021-05-09 22:27 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今日は畑でドキドキだったかなー
勝って良かったね^^
最高!!
☆~~~
2021-05-08 23:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

のどかな景色に今日も癒されます^^
お野菜も順調に育っているかな♪

明日からカープ、頑張ってほしいね!
☆~~~
2021-05-07 23:35 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 

gerogeroちゃん こんばんは
見たよ~~~
おすそ分け苺、とてもきれい真っ赤、大きい
苺がソラマメに、これもいいね~~

桃薫(トウクン)生ってびっくり甘姫さん苺
桃の薫りがするんよ
まあちゃん苺の騒ぎじゃない~~
菊芋、出来るだけ掘り起こしたけど最後は耕運機でずたずた
この粉砕片から全部芽が出たら地獄の菊芋畑(汗)
今年の菊芋テスト
無肥料、鶏糞だけ牛糞たい肥だけ、牛糞と鶏糞ミックス
どれも変わらんかった無肥料でもいい事でしょ、さて結果は秋のお楽しみ


グランピングの後編♪ここからコメント!!
家族でゆっくりいい時間
夫婦でコロナにおびえながら海外に行くより家族でゆっくりいい時間
こんな施設があるの知らんかった
良い時間過ごせたね
まあちゃん畑三昧のGW
今日は義母さんのお見舞いで久しぶりに美しい瀬戸内海、宮島もバッチリ
明日から朝から無菌空間のまあちゃん農園よ
コロナ100人超えの広島、気をつけようね\(^o^)/
2021-05-07 00:35 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

私もなるべく、安心なお野菜を選んでいます。
まあちゃんのお野菜を買いに行ける人は
幸せですね^^
☆~~~
2021-05-06 23:50 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

甘姫さん こんばんは
100㎜□のフェンスは狸が入れません
高さは50㎝、飛び越えることは出来ないだろうと、今の所バッチシ
“桃薫”いい苺じゃね
本当に薄い桃色でも桃の香りで美味しい
今年はランナー採り頑張って増やすからね
まだまだ当分収穫できそう
孫たちいちご狩りに大喜びでした。
今日は最高の天気だったけど畑を休んで義母さんのお見舞い
久しぶりの広島湾のきれいな海を見てきました\(^o^)/
2021-05-06 21:44 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

コンバンハ! 

苺、変わった品種(@ー@)
桃の香りかぁ(^^)素敵だなぁ~
新玉ねぎも可愛い袋に入ると別物ですねぇ。
ラベルの重要性がわかります!

菊芋は…耕す前に全部掘り起こしたのかな?
欠片が残ってると大変だよね。
うちのお師匠様は手が回らず、植えっぱなしの放任…
そうしたら、だんだん芋が小さくなってます。
それをいちいち皮を剥くもんだから食べるまでが大変!
肥料は何をやったらいいのかなぁ…
でも、栽培はお師匠様がやりたいように だから
私が聞いてもダメだけどね(^ー^;)
2021-05-06 21:43 | gerogero | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃ~~~ん♪♪ 

GW終わったよ
野菜が待ってるよ~~~
明日から新圃場残り畝と第3の畑一気に退治しないと尻に火がついてる
ハヤトウリの棚つくりも単管組み立てが大変
火の粉も振り払って早く楽になりたいが今月いっぱいは狂いまわりか
19㎜接続パイプ200mm切断して待ってます。
肋骨打撲少しはようなった???
無理せんように頑張ろ~~\(^o^)/
2021-05-06 21:34 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさん こんばんは
相変わらず忙しい毎日ですね
沢山の出荷も毎日忙しそうですね
ニンニクもいい出来の様でこれも大忙しになりそう
今は仕込みが忙しくて出荷もぼちぼちしてるんですよ
ハブソウ茶と菊芋、もう一息頑張りながら夏野菜の苗も悲鳴中です。

葉物野菜のマルチングはやっぱ草採り時間の軽減が一番と間引き時間もかなりかかりますからね
トマトの吊り栽培も支柱誘因で天井まで伸びるのを防ぐためです
今使ってる1200mmの支柱は初期誘引だけに使います
どこまでうまくいくかはこれからにたのしみ、今日は朝一1回目の芽欠きをしました
1昨年は色々メロンかなりの収穫ができたのですが去年は露地で失敗、飽きずに今年も挑戦です。
やっぱり雨風のないハウスがいいかもですね
まあボコボコ生りは期待してませんがトラタヌ妄想で頑張ります。
今日は義母さん転げて骨折して入院してたんですがコロナ禍、面会もならず、退院したので妻の実家へ
いい天気だったのですがたまには畑も休んで家庭サービスもしておかないとね
明日からまたフル稼働に入ります。
緊急事態宣言等もいつまで延長か??
このままの状態ではオリンピックもやばそう
聖火リレーだけは予算使い切りでで止められないんでしょうか
広島も100人超え、出荷以外コロナ感染の要因はない畑作業ながら気をつけて行かねばなりませんね\(^o^)/
2021-05-06 21:27 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

あこさん お疲れ様です。

今日から平常勤務だろうと思います
緊急事態宣言延長ですね、広島も100人超えです。
1昨日は無農薬苺、孫たちがいちご狩り楽しんでくれました。
愛媛のブロ友さんから頂いた苺苗から桃のような苺が収穫出来ました。
桃薫(とうくん)という品種です、桃の香りがする苺でした
苗採り頑張った来年は増やしたいですね
メロン収穫まで頑張ってみます\(^o^)/
2021-05-06 21:22 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんお早うございます~♪
メッシュフェンスは良い仕事してくれてますね!!

まあちゃんはイチゴづくり上手!!
イチゴの動画載せてくれて有難う!!嬉しかったわ( ^)o(^ )
甘姫のイチゴは“桃薫”(とうくん)と言って、薄っすら白色で食べれますよ~少し交配して色づくときも有るけどね( ^)o(^ )
まあちゃんのイチゴも甘姫のイチゴも、こちらでは何者かに食べられてるの・・・死守しなきゃ"(-""-)"
2021-05-06 10:12 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-05-06 08:34 |  |    [ 編集 ]

吊り下げ紐は 

塚原農園さんの紐になりますか? 
まあちゃん
水鏡にうつる龍頭山 美美ですね。
2021-05-06 06:56 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

新玉ねぎ、こちらもそろそろ調製に入りたいところ、まだまだ果菜
の定植が優先です。
小松菜とかほうれん草はまあちゃんの圃場なら直播でも十分いけそう
ですが、穴開きマルチ栽培にこだわるのは何か理由でも?

自分の吊るし栽培は紐を茎や枝に巻き付けるだけです。
いちいち上の縛りをほどいての作業だからまあちゃん式の方が
管理は楽ですね。でも資材は不要です。

貴味メロン、こちらでは直売で一玉1000円で売りました。
普通にブランドメロンですからね。
2021-05-06 06:27 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんの苺、
美味しそうなのがいっぱい収穫できたのね(^^♪
動画見ながら、いちご狩りに行きたくなったよ~!
メロンも3種類ですか。
タカミメロン好きです。
高級なマスクメロン、そしてまだ見たことないサンライズメロン。
美味しくできたら、おまごちゃんたと大喜びね^^
☆~~~
2021-05-05 23:29 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: はたらき虫さんへ♪ 

はたらき虫さん コメントありがとう
年中無休ですが自由業、だれにも束縛されません
やるときは本気、手を抜いても誰にも叱られません
出荷作業は夜遅くなることも
あちこちこれだけ広い畑、毎日することはいっぱい
晴耕雨読と言いますが晴耕雨ハウスでゆっくり本を読む時間もありません
コロナ禍でも一人農業
回りは年寄の農家さんが居るぐらい
超未接触解放空間で毎日が楽しいですよ
はたらき虫さんも美しい花に囲まれていい毎日ですね
人混みを避けていい時間を過ごしましょう\(^o^)/
2021-05-05 21:34 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

連休は仕事時ですね 

 まあちゃん 忙しい畑仕事ですね
 手間はかかっても収穫時の喜び、それが嬉しいことですよね
コロナなんかどこ吹く風?かな、畑までコロナは来ませんでしょう
ハウス栽培は人出がいるでしょうに、一人ですべてをこなしているんでは・・・・無理しないで頑張ってください
2021-05-05 07:28 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん お疲れさまです。
少しは春らしくなったのかな
どうも最近変な天気の日が多くて雨風、突風、雷雨、雹と各地で異常天候
マルチが甘い所から吹き飛ばされたり…

マルチは今までマルチ押さえを使ってたのでうまく使えば2回~3回使えるんですよ
マルチャーで張ったのはまづ再使用不可能でしょ
両脇の土をよけてなんて無理よね
毎回新品では費用もバカにならん
ユンボレンタルで鹿の片足とは面白い
しっかり冷凍ストック出来たね
カープも勝てん毎日、日ハムはもっと大変
コロナ…気をつけて頑張ろ~~~\(^o^)/

2021-05-04 23:55 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: りベイルさんへ♪♪ 

Reveille さん こんばんは
コメントありがとう^^2コメまとめてりコメです。
絶好のGWとはなりませんがコロナ禍でのGW、人でも減っていいかもですが農業人にとっては困りますね
菊芋とハブソウ茶、去年の2倍ですが去年は週3日のパートがあったのが今年は365日一人農業となっています。
なんとか対応できると思うんですが…元気が前提です。
りベイルさんも凄い量の作業が、専業でも忙しいのが…夜なべが多くなりそうですが無理もできませんよね
とりあえずジャムにするのは冷凍でもいいですが増え続けたら大変ですよね
うちも道の駅とJA産直、地元の産直も検討、メルカリもできるだろうかな
同じ悩みいっぱいですね
右目は眼鏡では矯正できません左目視力1.5でごまかしていますがPCや新聞の活字等見づらいです。
右目だけで見ると電柱は真ん中あたりが細くなって折れそう小さな文字は見えません
おデブさんもくびれて見えます(笑)
笑ってる段じゃありませんが疲れますね
今日は苺の収穫も忙しくて孫たちにヘルプ
大きな苺いっぱい持って帰ってくれました
明日は午前中雨ですが午後は晴れそう、やる事エンドレス、楽しく頑張りましょう\(^o^)/
2021-05-04 23:36 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

龍頭山、きれいですね^^
水面に映った姿も、本当に美しくて
うっとりしました。
コロナを忘れそう^^

カープ、あと1本欠乏症ですね;;
☆~~~
2021-05-04 23:29 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花さんへ♪♪ 

茉莉花さん こんばんは
コメントありがとうございます代掻きが終って田植え前の田んぼはまるで湖
風のない日に水面に映る龍頭はとても美しくすきです。
毎日龍頭山を見ながら育ちました。
3つの龍頭があるのご存じですか奥に進むにつれ見える姿は変わるんですよ
前龍頭、中龍頭、龍頭山頂が一番後ろで928mと3つの尾根から出来てる山を総称して龍頭山と言います。
林道がほぼ頂上まで開通してるので10分ぐらい歩けば頂上です。
朝早く登ればきれいな雲海も見れる絶景スポットです。
チャンスあれば登って見られたらいいですよ
これから豊平と可部の通園が続きます
本命はハブソウ茶と菊芋ですが色々野菜もちょこちょこ出荷します。
秋になると菊芋堀が忙しくなるぐらい植え付けも進めています。
GW、天気よくないですね
ハウスがあるので苗づくりや種まきもしっかりできます。
明日も雨の予報、少しはゆっくり出来そうです\(^o^)/
2021-05-04 23:03 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
面倒なマルチ再利用してるんだ~
収納も面倒だし、再設置は更に面倒だよねぇ~
えらいなぁ~

ハウスの様子は、もう専業農家だねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

2021-05-04 22:00 | このは | URL   [ 編集 ]

 

田んぼの鏡面、綺麗ですね〜。イチゴの動画、もうヨダレものです。真っ赤に色付いた大きなイチゴ、たくさん採れてますね!
2021-05-04 19:27 | リベイル | URL   [ 編集 ]

おはようございます♪ 

龍頭山姿が美しくて大好きですよ。
ええ~、湖なんてあったかしら?って思ったら
田植え前の水田だなんて… アイデアですね。
見事な逆さ龍頭です。


畑仕事お疲れ様です。
夏野菜も順調に育っているようですね。
トマトの花、可愛い~
野菜はお花も可愛くて
これがおいしい野菜になってくれると思うと
それがまた可愛く思えます。

おお、新玉ねぎ出荷ですか?
あ~、どんぐり村もしばらく行けなささそうです。
まあちゃん野菜、GETしたいのに~ 残念。

目は大丈夫ですか?
無理はしないで、お大事にしてくださいね。
2021-05-04 11:10 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム