fc2ブログ

山は萌えて畝つくりエンドレス♪♪

2021-04-13(火)       




松山英樹が日本人初のマスターズ制覇の快挙達成!

雨の前に早く畑へ・・・しかし昨日の朝は畑どころじゃないマスターズ
感動しましたね日本人初のマスターズ制覇
元気をもらってハウスに出かけました



山が萌えています。
4月初旬なのに萌黄色から若葉の山に、暖かいんですね

117-_DSC5315.jpg

早く菜の花をどうにかせんかい・・・
みなさんに叱られそうな菜の花畑、濃くなってきた山々に黄色の花のコントラスト、このままもう少し置いときたい気持ち
気持ちじゃなくてわざとおいてるんですよ
いままでは根っこをスコップで土ごと畑の隅に移植してたんです。
きれいに咲いた花からはすでに種に・・・

IMG_6850.jpg

ここには西洋の菜の花、チーマディラーパと子持ち高菜、緑の高菜と紫の高菜広島菜の5種類が植えてあります。
どれも美味しい野菜なので種が採れるまでここに置いときます。
交雑してもっと美味しい野菜になるか来年を楽しみに採種場となってしまいました。
畑も広くなったらこんな事も出来るんですね
楽しみです
スズメの餌にならないよう監視していきます。

毎週末の大雨で畝づくりも進まなかった畝づくり

IMG_6623.jpg

半乾きの田んぼ完全に乾かずに耕転すると大変なことに・・・
焦ってだんご畑、何度失敗してきたことか


久しぶりに雨のない日曜日までカンカン照り、雨も欲しい時もあるけどやっぱり晴れると作業も捗ります。

IMG_6803.jpg

サラサラの土になって来た畝づくりが一気に進みました。
改良が進むまで高畝栽培で進めようと機械にも限度、あとは鍬とパワー
元気印のまあちゃんも流石この長い畝を鍬で土を跳ね上げる、ひとすくい15㎝から20㎝
1.2.3.・・・100、150数えても数えても終わらん作業
それが連日続くんですからね、自分でもよく続くと感心

昔の人は耕す所から鍬(三つ子?ミツマタ)で広い畑をそれを考えると溝上げまではトラクターや耕運機で
夢を叶えるまでの道のりはまだまだ試練が
喜びに変わる日を楽しみの毎日頑張る、百姓の楽しみでしょうか、好きでなきゃ出来んじゃろう
まだ豊平向けはGWまで・・・血眼で頑張らなきゃ





ハヤトウリも植えましたよ
これでもかいうぐらいの数
週末に襲った遅霜、ビニール袋かけてやりました。
ジャガイモはギリギリセーフ

IMG_6805.jpg

菊芋も芽が出てきました。

072-IMG_6811.jpg
3mの大木が並ぶと竹やぶのようになりかも(笑)

070-IMG_6809.jpg

ウコンも300ぐらい行きまっせ
今年はメルカリか
まいちゃん頑張っておられる様子を見るといつも完売  ☆メルカリ






秋に蒔いたエンドウやキヌサヤ、ソラマメと半年をかけて収穫も始まりました。


スイカのアーチは空中栽培の畝も
沢山並んだ発砲箱の中は菊芋の種イモが凄い数

076-IMG_6815.jpg

豊平のやさい畑もこれから畝づくり、今月中には定植か
ハブソウ茶も…
何もかも2倍近い作付けに

093-IMG_6832.jpg

両側からスイカがアーチを上ります。
真ん中の畝はインゲンや瓜を上らせようかと…

真ん中の丸い囲いは・・・ぶどう(ピオーネ)根域制限栽培の不織布のポット栽培です。
そこには穴を開けてますが・・・

091-IMG_6830.jpg

新しい芽が出てきてます

もう1本の新顔はハウスで・・・

083-IMG_6822.jpg

リスボンとはレモンなり

レモンまで手を出してしまった、栽培の北限、なのでハウスで鉢植え
冬は家で管理か
ぶどうもレモンも楽しみな遊び栽培ですね

秋に蒔いたエンドウやキヌサヤ、ソラマメと半年をかけて収穫も始まりました。

036-IMG_6748.jpg

キヌサヤとスナップエンドウの収穫が始まりました。

052-IMG_6787.jpg

旬の味・・・美味しいです

苺もちょっとだけチラッと

107-IMG_6846.jpg

今年もジャンボな苺楽しみです。
次回ブログは苺特集出来るかも

素晴らしい環境のハウスも次々に定植できそうな苗がいっぱい出来ています。
荒起こししたままの畝堆肥や鶏糞最後はぼかし肥で畝づくり


ハウスの中は夏モード、マルチ張りまでVlogでご覧ください



畑をしながら先週は今頃確定申告

3/15日の提出期限はまだ1か月もある・・・安けつを超えとった1か月前

去年は雑収入で上げたが今年は完全赤字、農業所得を計上、ということは収支内訳表が必要
凄い量のレシート、領収書、項目別に電卓なんか完全に無理

レシート整理の後は項目別にエクセルに打ち込む
提出書類じゃないので超簡単エクセルシート
これさえ済めば何ちゅうことはないとタカをくくっていたが毎日疲れてPCの文字も見えん

056-IMG_6791.jpg

057-IMG_6792.jpg

集計結果は間違いないとしよう
先週末無事つい近くの可部税務署提出、還付金が嬉しい
今年は毎月の収支を記録するようにしようと・・・ほんまかいな

今日は雨の1日凄い量のポット上げもけつに火が付いた・・・まあこれは期限はないがほっとけない
右目がアウト、カーソルを見失う先週の検診で今週日帰り手術となりました。
そんなこんなで皆さんの所へは駈け足読み流し訪問でモウシワケナイです。
コメントも書けませんがブログだけは何とか・・・
またまた長文になってしまいました。



最後までお付き合いありがとうございました。
完璧全開で農園活動に入っていきます、
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/

2021/04/13 AM 6:00

 
 



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-04-13(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

明日の朝、広島はとっても寒いみたいですね。
そして、昼間は暖かい・・・
体調崩さず、畑仕事がんばれ~~!
☆~~~
2021-04-19 23:15 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪ 

飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
久しぶりじゃのう
元気元気バリバリバリ
カープはバリバリもう一つバリが足らんが昨日は逆転勝ち
若鯉が頑張ってくれてる
コロナ…広島も予想通りバリ増えよる
東京、大阪の人は来ないでくださいとか非常事態宣言、オリンピックは来てくださいと大アピール
畑リンピックはコロナ無菌状態がええね
もうスモモの実がなりよるんじゃないんかい
トマトも胡瓜も定植したで~~
今日からええ天気畑が乾いたらフル耕転の豊平も頑張らんとね
エデンの園はトマトが生りよる????
ゆうちゃんも頑張りよるよ
ボチボチ更新頑張れ飛花ぽん待ってるよ~~~\(^o^)/
2021-04-19 07:22 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-04-19 00:47 |  |    [ 編集 ]

Re: はたらき虫 さんへ♪♪ 

はたらき虫さん こんばんは
はたらき過ぎばかなまあちゃんです。
朝から晩まで
雨が降れば広いハウスを持て余すほど
趣味の域を外れてしまって本気農業ですが
生まれて気が付けば百姓の子、年を取っても百姓へ帰る
これだけ楽しめば人生の楽園を通り越してる
まあノルマもない競争もない、マイペースの楽しい人生を続けていきます\(^o^)/
2021-04-18 23:22 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今日はカープが勝って
畑のまあちゃんも絶好調かな♪
クロンが打って、エラーして、また打って!(笑)
栗林も最高ね^^
☆~~~
2021-04-18 22:39 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

元気でやっている?
きょうも、もうすぐ試合が始まるね!
でも、私は外へ出ます。

苺が熟れたかどうか、キジのつがいが見に来るんよ。
急いで防獣ネットを張って来ます。
まあちゃんの苺ほど立派じゃないんだけれど
少しは食べたいもんね。
まあちゃんの苗を貰いたかった~~~~~。
2021-04-18 13:58 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

品種が多すぎて・・・ 

 まあちゃん せいが出ますねご苦労さん
作付けの数が多いのでコメントに困ります
みんな上手に育てますね、流石プロ!!
2021-04-18 10:32 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-04-17 23:28 |  |    [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

Heyモーさん こんばんは
ご無沙汰っまちゃんです。
コメントありがとうございます。
ニンジンの発芽芸術の様にも見えますがが間引きが大変そう
下仁田ネギは深いプランターに太めの支柱で穴を開けそこに苗を落とし入れるだけで土寄せをしなくても根が張って成長
放任栽培ができるんですよ
穴に土を入れる必要はありませんぶかぶかの穴下から伸びてきて穴を開けた深さのところまで白くて太いネギができます。
わが家も赤花キヌサヤです、花が可愛いですよね
鉢植えでも沢山の栽培ができたいろいろと楽しみが多いですね
今日ハウストマトの定植をしました。
外は天気が悪くて作業が進みません月曜日からはいい天気になりそうです
連休に向けていい天気が続けばいいですね
コロナじわじわ増えてます。
ステイホームで野菜作り楽しみましょう\(^o^)/
2021-04-17 23:07 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
相変わらず パワフルに畑作業が進んでいてさすがです
秋蒔きのキヌサヤエンドウなど収穫が始まって何よりです
うちも9月に種蒔きした赤花絹サヤエンドウが収穫できるようになりました 
「うすいえんどう」も豆ご飯狙いで栽培しましたので 収穫が始まりそうです
これからは夏野菜の定植で忙しくなりますが
お互いに楽しみましょう!!
2021-04-17 10:44 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

今日はカープが勝って最高!
久しぶりに点が入って、楽しい試合でした^^
明日はまあちゃん、ラジオ聞きながら畑仕事だね^^
☆~~~
2021-04-16 23:42 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: まいちゃんへ♪♪ 

まいちゃん こんばんは
お疲れさまです。
またまた数松の雨、一番忙しい時なのに自然には勝てませんね
今日も午後から視界360℃で畑にいったのですがハウス仕事しかできませんでした。
夏野菜いそがしくなりますね
メルカリの仕組み勉強中です。
道の駅にはいくらでも出せるのですがスーパーに回しての完売はいいのですがかなり値段を下げての売り上げ
まともな価格で全部売れればかなり収益アップになるのです。
菊芋倍増で半分はメルカリか通販かFBで注文を取っている種友さんがいらっしゃいます。
これも技かも
いろいろ参考にさせてもらいます\(^o^)/
2021-04-16 22:20 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん果樹園、レモンとピオーネが仲間入り!
いちごも大粒だし、お孫ちゃんたち大喜びだね^^

カープ・・・
三連敗・・・しかも全部完封負け・・・
明日こそは打ってほしいね。
☆~~~
2021-04-15 23:15 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんにちは(^^)/
松山、よくやりましたね!!
私も深夜からテレビにくぎ付けでした。
ところで、夏野菜の準備着々ですね
私はアセアセです。
また、メルカリの私のサイトを宣伝してもらって、ありがとうございます。
週末出品でボチボチやっています。
出品数も100を超え、フォロワーも112人に増えました。
フォロワーになってもらうと、出品するとスマホに出品情報が掲示されるので、完売率がグッと上がりますヨ
また週末は雨模様なので、週末農民はとても痛いです (>_<)
2021-04-15 12:41 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさん おはようございます。
昨夜はまさかの森下でカープが負けました、したたかな阪神の西には苦しめられそうです。
昨日は関東方面のニュースで見ましたが豪雨は凄かったようですね
広島も晴れたり曇ったり時雨たり
今朝は3℃まで下がりました霜が降りてます、ジャガイモ、ハヤトウリ、菊芋、病院に行く前に確認です。
ゆうちゃんも心配でしょう
大体来月の予定でしたが1か月早まりました4か月おきのパターンですが主治医の移動があって考えがあるのでしょう
まあ左目健在でアブラナ科の小さな種蒔きもできるので良しとしましょう
ガマさんの作付面積には足元にも及びませんよ
まあ今の頑張りが無ければ1年棒に振るようなもん
柔道で鍛えた体あと数か月で70歳、なまって来てもパワーは落ちず、自分でも不思議なぐらい元気いいです。
苗づくりも順調ですね
うちも大玉スイカ空中栽培しますよ、ハヤトウリもかぼちゃも空を舞う
今日はこれからまな板の鯉、目に注射だけなのに大きな手術室です。
今夜はPCを覗く元気はないかも
真っ青な空が広がりましたが久しぶりの完全休養日になります。
天気回復で2日分頑張ってください\(^o^)/
2021-04-15 06:47 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

相変わらず目には苦労しているんですね。
誰でも見えにくくはなりますが見えなくなることはあまりありません。
良くなればいいんですがねえ。

いやはやパワフルな作付け。驚くべきパワーですね。
どこからその元気が出て来るのか。
自分はそこそこに留めて余力を他の部分に残したいと考えて
今年は無理のない作付けを計画中です。
それでも効率よく販売するためにいろいろ考えなくてはならなくて
奥が深いもんです。 
今度は4波の嵐。感染しないように気を付けながら頑張りましょう。
2021-04-15 06:13 | ガマ | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花 さんへ♪♪ 

茉莉花さん こんばんは
夜しかコメントできずでこんな時間に
あの山水越山です、可部運動公園に登山口があります。
菜の花畑はバス通りから見下ろせますよ
種採りだけですので時間があれば刈り取りますが満開がきれいなのでおいてます。
本当は時間が取れず放置状態なんです。
猫でも鎌を持ってきてくれないかと思ってもあてにはならず、時間が取れたら要らんものは撤収します。
菊芋とハブソウ茶は秋から3月ぐらいまでが販売期間です。
去年は豊平だけの栽培でしたが余裕が出た分はネット販売もいいかなとあれこれ調査中
毎日フル稼働の休みなしですが好きなことを好きなだけ元気で出来る幸せはやった者だけが味わえる満足感
畑バカとも呼ばれてますがバカになれるぐらい楽しむことができるのは今だけ
もう15年ぐらいは元気でやりたいです\(^o^)/
2021-04-14 23:16 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

週末は、霜だったんですか~
暖かい日が続いていたのに、最近また寒くなり
雨も降って、カープも森下が打たれて負け・・・
試練ですね><
☆~~~
2021-04-14 23:12 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ♪♪ 

gerogeroちゃん こんばんんは
頑張るまあちゃん
回りの農家さんの方がさぼってる
まあ稲作だけなのでまだ荒起こしぐらいしかすることはないけどこれからは忙しくなるから賑やかになるね
年中野菜つくりするためには休んでる暇はなし
雨でもハウスにこもって苗づくり
トマトやナスは売るぐらいある苗
雨の降る前1週間以上晴れが続いてやっと団子土のないサラサラに近いいい土に
今年は間に合わんかったけど収穫が終わったら落ち葉やもみ殻やいっぱい投入していい畑にしていきたい
菊芋株間40㎝で82個2列が3本岸際の空き地に50個ぐらい、完全に500本以上3mに伸びてハブソウ茶の花と菊芋の花の満開で新名所か(笑)
次は2畝ハブソウ茶の種蒔きとウコンの植え付けがあるよ
残った畝はまあちゃんナス
豊平も来週から菊芋500個、ハブソウ茶もナスも可部と同じぐらい平行栽培が待ってる
その間にはハウスにトマトやメロンの定植や…
第一第三の畑も…ほぼ収穫だけで手つかず
やっと最近は6時間以上の爆睡で体調もGood体重も60㎏を切ってますます身軽に!!
明日から眼の絆創膏取れるまでは動きは完全停止
きついけど楽しい毎日してま~~~す\(^o^)/
2021-04-14 22:54 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます♪ 

山は新緑ですね。
この山は何山? と訊いて場所を特定しようとしているのでご注意を(^^;)
菜の花が花盛りですね。
綺麗だからいいんじゃないですか?
おおっ、菜種! 菜種油がたくさん作れそう。

立派な畝ができましたね。
これは大変だったでしょう。
畝づくりお疲れ様です。
引き続き頑張ってください。

ハブソウ茶に興味津々です。
あとキヌサヤとかソラマメなどの豆類
そしてこれから育ってくるであろう夏野菜
どれも期待しています。
メルカリっておっしゃってたので会員登録しちゃいました(*^-^*)

確定申告もお疲れ様でした。
書類仕事は目を酷使してしまいますね。
無理のないように、お大事にしてください。



2021-04-14 08:41 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス! 

が…頑張ってる(@m@) 頑張り過ぎ~~
バリバリの農家さんですね。
新しいとこは30メートルもあるのかぁ~~
元田んぼだったら土あげも重たいでしょう。
お疲れ様です…と言ってもまだまだGWまで続く?
ここに野菜が植わったらもっと忙しくなるね(^m^;)
こちらは昨日からの雨が続いてる~ しばらくお休みですw
まあちゃんも目の手術でしばしの休息かな?
無理せんでよ~~(^ー^;)
2021-04-14 07:10 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

松山英樹、本当にすごいですね!
カープもまっちゃんも、早く怪我を治して活躍してほしいわ^^

菜の花、きれいですね^^
自然交配で、新しい「まあちゃん菜」とかできたりして?!
それも楽しみ~^^
☆~~~
2021-04-13 23:29 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: おかんちゃんへ♪♪ 

夕べからの雨、よく降ったね
降ったら普通の百姓さんはおやすみ
しかしハウスがあればああお雨でも大風でも大雪でも
のんび~~~~~~り苗仕事
あmmmmっ目の音が賑やかなハウスも雨の音が楽しい時間
苗屋が出来そうないろいろ休むわけにはいかず
管理も大変、雨ぐらいで休むわけにはいかんのじゃ~~~\(^o^)/
2021-04-13 23:11 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: agriotome さんへ♪♪ 

お疲れさまです。
良い雨が降りました
畝づくりも済ませての雨新しい圃場もマルチを張れば植え付け、種まきと出来る状態ですね
ハウス間定植の準備出来てます。
今日は第2
ハウスでほぼ終日ポット上げ
去年の倍近い種蒔きもいい苗が成長中
4月後半は豊平の畝づくりが待ってます。
菊芋、ハブソウ茶、ウコンの植え付け、ハウスの定植が終ると豊平で勝負
去年の倍近い作付け、収穫が楽しみですね
弥生の無料ソフトとかありますが青色申告じゃないので必要ないと思います。
こまめに毎月集計しとけば悩み事もありませんよ
個人事業主まではしません。
楽しんで少しはもうかればいいかな、そんな感じです
週末は片目で休業です\(^o^)/




2021-04-13 23:01 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: マリンブルーさんへ♪♪ 

マリンブルーさん コメントありがとう^^
好きでなきゃ出来んというよりいろいろ大変な作業も克服できて思い通りの野菜が収穫できる喜び
これに尽きるんでしょうね
過酷な作業も相殺されて至福の時が
失敗もある
自然との闘いも
もう先も長くない元気な今楽しく出来る時間があるのも幸せか
何もすることのない時間だけが過ぎ去る
こんな人生は送りたくないですね死ぬまで挑戦うを続けます。
元気でいる事が原則
健康にも最大限気をつけて明日も頑張るおっさんです。爺さんと呼ばれてもしかたない歳ですが(笑)
リタイア後の人生計画も今の内からですよ\(^o^)/
2021-04-13 22:40 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

甘姫さん こんばんは
よく降ったね
雨降ってもハウスでいっぱいの苗ポット上げよ
広くなっただけ苗も沢山仕込まなきゃあね
美味しい野菜は種採りをしてあとに続けなきゃあね
わいわいさんからの種いつまでも美味しい野菜がいっぱい出来る
苺は完全放任、っ草取りするぐらい
小さな苺もいっぱいよ
やっとちょっとだけ色つき始めたよ
極早生の玉ねぎがトウ立ちしたの
今年も3月は異常な暖かさ
トウ立ち今年も嫌な予感じゃね
うちもフライング収穫して食べてるよ~~\(^o^)/
2021-04-13 21:38 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん こんばんは
コメントありがとうね
今まだは10m前後の畝しかなかったけど新しい圃場は途中曲げるので30mぐらいよ
北海道のような広大な大地じゃないからね
もう腕パワー使うしかない
今日も雨が良く降ったけど溝に雨が旨く流れて水たまり最小
ハウス作業は半そででも暑いくらい
今はいいけど夏になったら大変だろうね
昨日の午後から今日3時ごろまで降り続いた雨も止んだよ
今日は終日ポット上げやハウス作業
雨が降ってもしっかり作業できるから休みなしじゃわ
木金は眼科なので畑はおやすみ
やる事いっぱいだけど完全片目じゃあね
北海道まだまだ寒そう
ジャガイモ発芽したら霜で枯れるのでは
豊平は遅霜があるから4月後半に植えるよ
まだ豊平の畑は手が付きません
明日はいい天気、トマトの定植出来るかな~~~\(^o^)/
2021-04-13 21:27 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは♪
まあちゃんはパワフルすぎじゃ~(><)
雨の日の何回かに1回とか午前か午後かどっちかはお休みとかって
決めてしまわんと休みそうもないよねぇ・・・まあちゃん

目、ほんと大事にしちゃってよ~!!
運転できんようになったら百姓にならんけぇね・・・


2021-04-13 19:29 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんはー。

ハウス、良いものができましたね!
水遣りも考えていますね。
働き者ものじゃ無いとこれだけの事は出来ませんねー。
私も1週間前に確定申告提出しました。
私の場合は、嫌な物は後回しになっているだけ、、、。
還付金が入ったら、監視カメラ買おうかな??
まあちゃんは、税理士さんに頼んで楽したら!?
何でもできるまあちゃん、スーパーマン!
パソコンだってお手の物だから、、、。
会計ソフト使うのもいいかもです。

くれぐれも体を労わってくださいネ!
又、目の手術ですね。
お大事に。。
2021-04-13 19:19 | agriotome | URL   [ 編集 ]

こんばんは^^ 

 好きでなきゃ出来んじゃろう って好きでも厳しい気がするぅ~~
私じゃ 人力の作業で電池切れ 終わりだわ ^^;
確定申告もお疲れ様です これだけの農作業後にPCに向かえるとは
目だっていっちゃいますよ お大事に^^
2021-04-13 18:06 | マリン・ブルー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん今日は~♪
広い畑が更に広くなったのね~
種取りできるとイイね!!

そっか・・毎年スズメがぶら下りながら突いてるのは、この種を食べてたのね~まぁ全部は食べきれないみたいで、後はこぼれ種から育つんだけど・・・
まあちゃんは几帳面だから種取り頑張ってね!!

苺・・・まあちゃんの沢山実がぞろぞろ付くけど、まだ大きくならない・・もしかして摘果してやるの?
甘姫苺の桃薫は2個初収穫、ジューシーで美味しかったよ~
上品な味なの・・誰かさんに似てるって・・ふふっ
2021-04-13 16:00 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
凄い、長い畑だねぇ~
いったいなんmあるんだべ~
50m位?
これ、人力だとほんと大変じゃ~
お疲れ様~

ハウス内も、もの凄いスピードやねぇ~
暑いんだべなぁ~
頑張り過ぎないでょ~

こちらは10時頃から雨で家に入って来た。
久々の休みじゃ~
(^^)
2021-04-13 11:38 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム