fc2ブログ

苗づくり、土づくり、棚づくり、猫の手が欲しい毎日♪♪

2021-04-05(火)       



4月に入りました。
陽気と共に街に観光地に繰り出す人人人
大阪など、過去最多の患者数となっている自治体が全国各地にマンボウ監視隊が街に・・・
第4波が すでにはじまった様相ですね
プロ野球も関東球団は大変なことに
主力がいなくなってボロ負けが裏腹にボロ勝ちも面白い
喜んでるわけにはおられない地方球団、東京遠征はマスク会食ならぬマスク試合が妥当かも
GWあたりは大変なことになりそうな予感しませんか






庭には何事もないようにブルーベリーやチューリップが咲き乱れ癒しの空間がいい
忙しい方はスルーしてください



今年もブルーベリーが爆生りでしょうか、花が咲くと沢山のミツバチが遊びに来てくれます。





第2位ハウスは苗の置き場はセルトレイやポットケースがいっぱい
春は誰よりも遅くと言っておりましたがGWまでには順次定植をしていくことが出来そうです。

27-IMG_6657.jpg

時間が取れた時は必至でポット上げ、定植に合わせて畝づくりも忙しくなってきています。


トマト胡瓜先発隊は元気に成長中、近時かハウスに先発隊を定植です。

07-IMG_6637.jpg


まあちゃんナス今年も本気モード、何とか大きくなりすぎるまでにと

IMG_6629.jpg

セルトレイ1穴2本の物をポット上げ

03-IMG_6633.jpg

01-IMG_6631.jpg

02-IMG_6632.jpg

ポットケース24本x4ケース

IMG_6663.jpg

セルトレイ1本の物はとりあえずそのまま定植することに、無駄な作業はしません。



トマトもまだまだいっぱい残ってるが成長に合わせて順番に・・・

IMG_6636.jpg


左は大玉スイカタヒチ、去年残しておいた種からです、小玉スイカも続きます。

05-IMG_6635.jpg

土日以外はカンカン照りなの続く広島地方、プラグトレイはすぐ乾くので天井に遮光ネット南側は不織布のカーテンで日陰作戦
徒長はしません。
もう通路まで占領してる苗も

54-IMG_6684.jpg


苗ばかりについていられないが放っとくわけにはいきません
毎日我が子を育てるのと同じ気持ちでちょっと過保護かな
豊平のジャガイモの芽出しや小芋も芽出し中




菊芋の畝の奥は微妙に曲がって狭くなっているので屈折させて有効活用

IMG_6658.jpg

4mの単管、縦横もう1本ずつ広げれば8㎡+α一番奥はもう2m~3m延長の蔓物野菜の棚が出来る予定

IMG_6659.jpg

奧の岸よりも畝は日陰の里芋畑に
2番目の畝はかぼちゃやハヤトウリの空中栽培エリアとなるその前も日陰栽培のショウガかな・・・

32-IMG_6662.jpg

単管は使い放題なのだ

30-IMG_6660.jpg

第3の畑のハウスパイプの空中栽培も蔓物が楽しみ



4月に入ったら豊平もほっとけない
ジャガイモも4月中旬、菊芋も4月中ハブソウ茶もナスも・・・
ちゅうことでヤン坊管理機でちんたらちんたらやってたら非常に効率が悪い
かといって軽トラにはトラクターは乗らなくて・・・

いい仕事をしてくれる土の助

IMG_6580.jpg

管理機では深くするには誰かが前を引っ張らなきゃ進まない
パワーのある耕運機ならぐいぐい掘り進んでくれる

IMG_6566.jpg

実に頼もしい片腕 

IMG_6573.jpg

バリバリに菊芋とハブソウ茶の畝づくりも進む

IMG_6575.jpg

定植まで豊平通いも増えてきそう・・・




ニンジンの種蒔き簡単編
今までは大量に筋蒔き、間引きが大変、怠ると小指のようなニンジンがいっぱい

これを解決してくれるのが玉ねぎマルチ



IMG_6669.jpg

これでは株間が空きすぎ
秋蒔きの畝hs玉ねぎマルチに追加穴仕様
ここはほうれん草の続きなのでマルチ再使用をしたいので追加穴はあけずにゆったり
一穴3粒蒔き

IMG_6665.jpg

3粒播けばほぼ歯抜けは数か所、追加蒔きをすればいい

筋蒔きで種袋全部使うなんて種だって安くない、マルチもできれば3回は使いたい

去年の秋作マルチ栽培の様子

65-PB160086.jpg

こんなニンジンを栽培できるようになりました。

IMG_5422.jpg

どうですかもうニンジンマルチですよ穴を追加すれば倍収穫の蜜蒔きも問題ありません
参考になればやってみてください





ほうれん草が・・・
これも節約播種、間引きをしない種まきは128穴のプラグトレイに1粒蒔き
種が悪くなければ100%発芽、根がしっかりしてきた頃にに玉ねぎマルチに定植します。

43-IMG_6673.jpg

左が収穫中のほうれん草、向こうの空き穴にニンジン播種
サニーレタスも同じ植え方です。

42-IMG_6672.jpg

ちなみにサニーレタスの向こうにもスライド栽培は・・・
プラグトレイから定植したばかりのサニーレタスとレタス

40-IMG_6670.jpg

とにかく何でもマルチ
忙しい毎日、間引きや草取りをしないでも育てる事が出来るんです。

おまけは簡単録画の菊芋の定植です。




楽しい仲間
ブロ友のゆうちゃん、可部菜園が気に入ってどんどん進化

IMG_6688.jpg

素晴らしいハウスが出来てご満悦
いつも手を振りながら楽しくやってますよ




最後までお付き合いありがとうございました。
完璧全開で農園活動に入っていきます、
圃場も広がり超多忙の日々を過ごしております。
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/

2021/04/05 AM 8:00

 
 



 よろしかったらポチお願いです!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-04-06(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-04-12 23:51 |  |    [ 編集 ]

 

さすが御本家まあちゃん茄子は 元気そのものだねぇ~~~。
ミニトマトの育苗はまぁまぁ順調に進んでるんだけど 茄子が ちっとも大きくならず、、、ずっと双葉状態のようなまんま。へたくそです。(;'∀')

人参栽培もへたくそなんですよ。家ではなんとか育つのに、畑ではどんどん減っていく。。。
穴あきマルチ 使い回してやってみようかな。

ゆうちゃん、お元気そうで何より!
今度 まあちゃんと2ショット載せて~~~((´∀`*))
2021-04-12 14:13 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

ニンジン栽培 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
気温も上がって野菜たちの成長もエンジンがかかってきました
お忙しく畑作業で何よりです!
ニンジンの栽培ですが 工夫されて効率良い栽培方法を研究なさったりで 素晴らしいです さすがですね!
うちは今季は区民農園が外れたのでバルコニー菜園にて鉢植え栽培でニンジンを育てています
発芽が揃ってくれたので嬉しいです!
ニンジン栽培しっかり楽しみますよ
2021-04-12 12:13 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

大ハウスの潅水 

おはようございます まあちゃん

総領町のブルーベリー農園 厚い氷を見たり 北上するほど真っ白だったから
可部菜園の野菜が霜のダメージ受けてないか心配しました。


Line動画ありがとうございます  気持ちいいほど
新品スプリンクラーがまわっていますね、

総領町のブルーベリーもこの潅水方式もいいかな
不織布ポットを使っているものは 移動できるから
点滴潅水でなくてもいいかな
そうおもっています。  また やりかたおしえてくださいね。
2021-04-12 06:00 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんは、天気の良い中、畑仕事がはかどったようですね^^

カープは残念。
野村は磯村と組んだ時の勝率が高いのにね。
去年、石原と組めなくて、一勝もできなかったジョンソンを思い出します・・・
☆~~~
2021-04-11 23:34 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、マルチ使いの魔術師ですね(^_-)-☆
ひとりでできるように工夫がすごい!
☆~~~
2021-04-10 23:24 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re:gerogeroちゃんへ♪♪オハヨウゴザイマス~~ 

gerogeroちゃん おはよう
いつもコメント頂きながら忙しさに紛れていつも遅れりコメでごめんね
ブルーベリーはやっぱり放任じゃ沢山ならないよね
何とか家内の頑張りで今年も沢山収穫できそうよ
ニンジンマルチ蒔き、種が最小限でいいよね、頑張ってみてね
なかなかりコメっ出来ないので昨夜訪問コメしたつもりが届いてなかった
農業収入の確定申告レシートの整理計算とか夜な夜な尻の火をふるい消しながら今頃…
昨日やっと確定申告済ませたて一安心
ブログもゆっくり回りたいけど毎日ヘロヘロダウン
今朝は夕べジャガイモとハヤトウリの霜対策したのを外したりハウス解放したり
これから朝ごはんして今日も青空の下1日頑張るよ
ゆうちゃん今日も来るかな二人楽しくやってるんよ
ゆうちゃん活き活きしてるでしょ
今夜は玉ねぎブログへコメント残せるかな~~
コロナ…奈良も大変なことに、気をつけてね~~\(^o^)/
2021-04-10 08:09 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re:はたらき虫さんへ♪♪ ああ忙し❣ 

はたらき虫さん おはようございます。
忙し過ぎてブログも駆け足訪問です。
いつもコメントありがとうございます
今日もいい天気で暑くなりそうですが今朝は薄っすら霜でした。
さっきまで霜対策をよけに、このままだと日差しで蒸れて刈れるんですよ
これから朝ごはんして畑です\(^o^)/
2021-04-10 07:54 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 茉莉花 さんへ♪♪ 

茉莉花 さん おはようございます。
コメント頂きながら忙しさに紛れてご無沙汰まあちゃん
畑仕事楽しいけどあちこち広すぎて忙し過ぎ
野球も楽しみで終わってからPCに向かう頃には睡魔でうとうと訪問
ブルーベリー今年も花は沢山ついてますが収穫はどうかな、楽しみです。
どんぐり村行かれたんですね、ちょっとづつ野菜も増えてきましたね
もう少ししたら玉ねぎの出荷しようかなと思っています。
今は夏野菜の準備で狂いまわっています。
そんなんで昨日やっと確定申告済ませました。
どんぐり村に行かれたのですねギリギリ名残の桜も見られたのではないでしょうか
続きのブログも楽しみにしています。
お疲れさまでした。
今日もさっきまで霜対策をよけに畑へ行ってました。
これから朝ごはんしてまた畑で頑張ります\(^o^)/
2021-04-10 07:50 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

いつも思うけど、まあちゃんの畑は広いな~
こんなに広い畑を、しかも2か所も
ひとりで野菜作りしてるなんてすごいです!!!
今日はカープも勝って、気分いいね^^
☆~~~
2021-04-09 23:22 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス~~ 

仕事量がすごーい(^@^)
ブルーベリーがたくさんで、夢の世界やわぁ (*´艸`*)
人参のひと穴3粒蒔き、やってみます♪
まっすぐな人参が立派です(^m^)まぁ、たまには又根も♪
ゆうちゃんの笑顔が最高!! めっちゃ楽しそうやん~~~
疲れもぶっ飛びますね(^ー^)b
2021-04-09 06:11 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

小さな苗たち、可愛いですね~
この子たちが大きくなって、
美味しいまあちゃんナスやトマト、胡瓜などが
沢山実るの、楽しみね~^^
☆~~~
2021-04-08 23:37 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんのお家のお庭は
お花がいっぱいできれいですね~^^
そして、動画編集の腕がまたあがったような気がします!
☆~~~
2021-04-07 23:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんにちは♪ 

ブルーベリーの花が゛たくさん咲いていますね。
この花、可愛くて大好きです。
こんなに咲いたら、きっと豊作でしょうね。

畑仕事、ホントに楽しそうにされていますね。
今年もきっと、美味しいお野菜がたくさんできることでしょう。

今日はお天気が良かったので、どんぐり村へ行ってきました。
ちょっとだけですが、お野菜買ってきました。
サンサン市はお値段がとても安いし
スーパーではなかなか売っていない野菜があるのが嬉しいです。
まあちゃんのお野菜は、今年もサンサン市に出されますか?
今日のどんぐり村のことは、週末か来週くらいにブログに書きます。

2021-04-07 17:37 | 茉莉花 | URL   [ 編集 ]

ああ忙し❣ 

 まあちゃん 畑全開ですね
身体が良くついていきますね
見せてもらうのも大変だ~
頑張ってね

2021-04-07 16:35 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさんおはようございます。
いやいや季節のスピードが速すぎて追いついていくのに息切れしそうな毎日ですが
1日がいや1週間が、1か月が早すぎて
なんとか季節を追いかけながらの一人農業頑張ってます。
これに出荷が加わると…考えない事にしよう
その時はその時
単管はトラクター付きの地主さん各種建設業を廃業今は毎日でーさびす通所
もう何もできなくて
奥様がなんでも使って、要るもんがあれば言って…ありがたい
ハウスで使った剪定用の脚立も、2段はしごや色々使い放題
もらうと管理する場所がいるので片付けていつでもいる時は使わせてもらう
倉庫に道具も色々
今月は畝づくりと定植と這いずり回っても無理かも
ゆうちゃん楽しそうですよ、活き活きしてる
ガマさんもすごい頑張りで見習わなければと…
新しい田んぼ、すぐ畑とはなかなか難しい、雨が降れば当分耕せない
水はけを考えながら時間がかかっています。
コロナも大阪や奈良、宮城、地方まで変異種いろいろ本当に先が危うい状況いなっていますね
カープ快進撃なるか去年は抑えがわや、今年は栗林で負けなしになるか
ザマアミロ(笑)東京でコロナもらわないよう気をつけて欲しい
今夜も楽しみです一杯飲みながらカープ観戦が明日への活力です。
出遅れ~~さあ今日もいい天気頑張りましょう\(^o^)/
2021-04-07 07:53 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

いつもコメントありがとうね~~
東京より大阪が凄いことに隣の奈良まで、他に地方も…
カープ、東京遠征気をつけてもらいたい
今の調子が続けば今年は優勝の可能性も大きいね
今夜も楽しみ~~~\(^o^)/
2021-04-07 07:48 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

いつもコメントありがとうね
なかなか思い通りならないけど可愛い発芽は嬉しいよね
草取りする時間がもない毎日
時は金なり
草撮る時間なければ他の仕事がいっぱい出来る
マルチ代ぐらいは元はとれるんよ
間引き時間や種代を考えるとマルチ蒔き、マルチ植えが効率いいと思う
やってみて
上手に使えば使い回しもできるからね
さあ今日も頑張ろうね~~\(^o^)/
2021-04-07 07:42 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: おかんちゃんへ♪♪ 

忙しい~~~~~~
種まき頑張ってる
もう暖かくなったから元気に発芽すると思うよ
頑張って~~
どうにもならなきゃ第2段も発芽してる
必要なら送ったげるけえいつでも言って
最後は廃棄するぐらいあるからね~~
今日もがんばるけん\(^o^)/
2021-04-07 07:36 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

ギアが上がってきましたね。ハウスのてっぺんからの見晴らしが
良かったから行く手もしっかり視界良好ですね。^^
1週間分とは言えいろいろすごいスピードで動いているようですね。
単管が使い放題ってソフトバンクのCMみたいにホイーダイホーダイ
ですね。そんなこと滅多にあるもんじゃありません。買うとタケエ。

ゆうちゃんも楽しそうですねエ。
それにしても豊平と可部4か所を走り回ってスゴイ。
苗の世話までしっかり。自分ももう少し頑張らねば。

コロナすごいことになりそうですね。GWまでもつかな。
すでに大阪はパンデミック。じきに東京もお陀仏。
こりゃ経済がどうのこうの言ってられる次元じゃありませんね。
明日の日本は今日の巨人。こちらは小声でザマミロ。^^

今週も頑張りましょう。
2021-04-07 06:42 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

東京や大阪だけじゃなく、地方都市もコロナ患者増えていますね。
思うに、多くの人はマスクして自粛しているけど
一部の人が出歩いて、会食やカラオケでコロナを広げているというのが実情かも。テレビではそういう人をピックアップしているので、まじめに自粛している人が不公平な感じになっています。

プロ野球選手も、最初の頃は一部、出歩いた人達がコロナ発症していましたが、今回のヤクルト、巨人のクラスターはどこから来たのか興味深いですね・・・

他の球団から患者が出ませんように・・・
☆~~~



2021-04-06 23:43 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

このはさん こんばんは
コメントありがとうね
一人農業畑の場所もあちこちで大変よ~~
脱腸不具合ほぼなくなったから毎日バリバリカープと一緒じゃ~~
広島も今週はちょっと冷えてるけど霜の心配は多分ないかも
堆肥撒きはトラクターで出来るからいいね
降ろすのは仕方ないね
ハウスには夏野菜は定植できそうだから準備中
まだまだポット上げがいっぱい
明日も早くから頑張るよ~~\(^o^)/


2021-04-06 23:30 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

まあちゃんは本当の野菜を愛してるのね!!
子育てと一緒だもんね!!
忙しいまあちゃん、マルチを使ってたら草も生える量が違って管理が楽なのね!!
人参が凄い!!
甘姫はやっと3本収穫できたから、喜んで白和え作っちゃった(*^-^*)
次に収穫できるのは、今の可愛い苗達が大きくなった頃~まだ先の楽しみです~

ゆうちゃん久しぶりだわ~(*^-^*)
2021-04-06 20:28 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは~♪
相変わらずパワフルじゃ~(^^;)
うちは去年 まあちゃんナスの種取りし損ねて💦
まあちゃんに貰った種の残りの発芽待ち・・・
難しいかなぁ・・・保温機械もハウスもないけんね~(^^;)
一緒に貰ったダビデは上手く種取りできたんで無事発芽中

忙しすぎて嬉しい悲鳴だろうけど休息、水分しっかりね~(*^^*)

2021-04-06 20:00 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
苗の数が凄いねぇ~
畑も増えて一人では益々大変じゃ~
身体に気をつけて、無理しないでねぇ~
(^^)

こちら晴れた日は連日マイナスでまだまだ畑に定植は時期尚早。
うずうずしながら、今できる事やってる~
これからロータリー掛けなんだけど、畑まだ凍ってるからねぇ~
少し休憩中!
2021-04-06 08:22 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム