ハウス改修工事始まるbyMovie♪♪
2021-03-23(火)
広島市の桜の開花、早かったのですが広島市の山奥はまだ蕾です。
来週は満開の桜をお届け出来ると思います。
しかし毎週末降る雨はなかなか畝づくりを完成させてくれなくて困ったもんですね
昨日は強い風と晴れ間でも雨、外の作業は出来ませんでした。
夏野菜もなんとかポット上げも
ハウスに叩きつける雨の音を聞きながら苗仕事でした


雨に濡れたブルーベリーの蕾が可愛いわが家のテラス

可愛い蕾がいっぱい、今年も沢山採れるかなあ
またしても畝完成前に雨の予報
仕方なく雨除けにとりあえずマルチで濡れるのを防ぎます。

今日から雨を免れた畝の乾きは早いはず
家庭菜園の野菜は生育、収穫と順調に進んでいます。
大根の冬峰セブン、トウ立ちの気配もなく大根おろし、大根の煮物とこの時期に新鮮な大根はありがたい

第一ハウスの苺の余りを2畝に定植、いっぱい芽が出てきて花が咲き可愛い赤ちゃん苺もチラホラ


予告通りミニチンと小松菜、葉っぱが小さいと思ってたら見事にトウ立ちは想定内
見越して普通のチンゲン菜をすでに育苗
ちょこっと見える右畝はニンジン収穫中

未練なく新しい苗を定植しました。

暖かくなってしっかり育ってくれるでしょう
まめ4兄弟そろって花が咲き始め~~

エンドウとツタンカーメンが一番ワサワサか

赤花キヌサヤは花がいっぱい

赤花キヌサヤの花きれいですね

スナップエンドウがちょっと遅れ気味かも

ソラマメもそろそろ倒伏防止をしなきゃ

プラグトレイからの移植組のほうれん草、順調です。
玉ねぎマルチ植えは間引きも要らず揃ってワサワサに



半分向こう側はニンジンの種蒔きしました。
同じくサニーレタスは美し過ぎる

すでに毎日の食べまくりで食卓をにぎわしてくれています。
メインの屋根なしハウスの苺畑は・・・
甘姫さん苺が勢いが違います。


この葉っぱの大きさが凄い

自家ランナー採ったジャンボ苺と章姫も新しい芽と花もいっぱい


今年の苺も期待ありの様子に
破れまくれた第4ハウス
天井が敗れたところはあちこち雨漏り状態だが野菜はやっぱりハウスのもん
腐っても鯛 ・・・破れてもハウス

不織布の下は元気な野菜がいっぱい・・・めくってみると
草の中にレタスがいっぱい

次のキャベツやブロッコリーも元気

極めつけはブロッコリーとスティックセニョール
体にいい野菜トップ
これだけは特に力を入れ過ぎてボコボコ

毎日毎日これですよ

脇芽もでかいブロッコリーもいっぱい
露地とは違う環境はやっぱりハウス
でもこのままじゃヒヨやらカラスやら美味しい野菜の天国
夏野菜も始まればトマトやメロンもいっぱいになるがハウスらしくしたいと今月中にはピカピカのハウス計画
天井と両妻面張替中
ピカ~~~ン青天井になりました

資材も調達
ビニールは7m幅x28m+妻面高さ3.5m両面で7m合計35m
巻き上げ部はこのままでスプリングが外さずこのまま2重押さえで2mx30本(何本か使えるものがあり)
いよいよ工事開始です。

とりあえず前編動画は養生の様子です。
..
カラカラだった使っていなかった畝もしっかりぬれました

天井スライダーにセットして一気に引っ張ると天井は透明ビニールで宇宙まで抜けるでしょう
今日も畑にハウスに忙しい日になりそうです。
最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきます、
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/03/23 AM 8:00
。
よろしかったらポチお願いです!!



広島市の桜の開花、早かったのですが広島市の山奥はまだ蕾です。
来週は満開の桜をお届け出来ると思います。
しかし毎週末降る雨はなかなか畝づくりを完成させてくれなくて困ったもんですね
昨日は強い風と晴れ間でも雨、外の作業は出来ませんでした。
夏野菜もなんとかポット上げも
ハウスに叩きつける雨の音を聞きながら苗仕事でした



雨に濡れたブルーベリーの蕾が可愛いわが家のテラス

可愛い蕾がいっぱい、今年も沢山採れるかなあ

またしても畝完成前に雨の予報
仕方なく雨除けにとりあえずマルチで濡れるのを防ぎます。

今日から雨を免れた畝の乾きは早いはず
家庭菜園の野菜は生育、収穫と順調に進んでいます。
大根の冬峰セブン、トウ立ちの気配もなく大根おろし、大根の煮物とこの時期に新鮮な大根はありがたい

第一ハウスの苺の余りを2畝に定植、いっぱい芽が出てきて花が咲き可愛い赤ちゃん苺もチラホラ


予告通りミニチンと小松菜、葉っぱが小さいと思ってたら見事にトウ立ちは想定内
見越して普通のチンゲン菜をすでに育苗
ちょこっと見える右畝はニンジン収穫中

未練なく新しい苗を定植しました。

暖かくなってしっかり育ってくれるでしょう
まめ4兄弟そろって花が咲き始め~~

エンドウとツタンカーメンが一番ワサワサか

赤花キヌサヤは花がいっぱい

赤花キヌサヤの花きれいですね


スナップエンドウがちょっと遅れ気味かも

ソラマメもそろそろ倒伏防止をしなきゃ

プラグトレイからの移植組のほうれん草、順調です。
玉ねぎマルチ植えは間引きも要らず揃ってワサワサに




半分向こう側はニンジンの種蒔きしました。
同じくサニーレタスは美し過ぎる

すでに毎日の食べまくりで食卓をにぎわしてくれています。
メインの屋根なしハウスの苺畑は・・・
甘姫さん苺が勢いが違います。


この葉っぱの大きさが凄い

自家ランナー採ったジャンボ苺と章姫も新しい芽と花もいっぱい


今年の苺も期待ありの様子に

破れまくれた第4ハウス
天井が敗れたところはあちこち雨漏り状態だが野菜はやっぱりハウスのもん
腐っても鯛 ・・・破れてもハウス

不織布の下は元気な野菜がいっぱい・・・めくってみると

草の中にレタスがいっぱい

次のキャベツやブロッコリーも元気

極めつけはブロッコリーとスティックセニョール
体にいい野菜トップ
これだけは特に力を入れ過ぎてボコボコ

毎日毎日これですよ


脇芽もでかいブロッコリーもいっぱい
露地とは違う環境はやっぱりハウス
でもこのままじゃヒヨやらカラスやら美味しい野菜の天国

夏野菜も始まればトマトやメロンもいっぱいになるがハウスらしくしたいと今月中にはピカピカのハウス計画
天井と両妻面張替中
ピカ~~~ン青天井になりました


資材も調達
ビニールは7m幅x28m+妻面高さ3.5m両面で7m合計35m
巻き上げ部はこのままでスプリングが外さずこのまま2重押さえで2mx30本(何本か使えるものがあり)
いよいよ工事開始です。

とりあえず前編動画は養生の様子です。
..
カラカラだった使っていなかった畝もしっかりぬれました


天井スライダーにセットして一気に引っ張ると天井は透明ビニールで宇宙まで抜けるでしょう

今日も畑にハウスに忙しい日になりそうです。
最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきます、
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです

頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/03/23 AM 8:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2021-03-23(Tue)
トラックバック
今週も暖かくなりそう。
まあちゃん農園の野菜も、成長が進みそうですね!
明日は、張り替えたハウスの動画かな?^^
☆~~~
まあちゃん農園の野菜も、成長が進みそうですね!
明日は、張り替えたハウスの動画かな?^^
☆~~~
Re: アグリ乙女さんへ♪♪
アグリ乙女さん おはようございます。
コメント頂きながら遅くなってごめんなさい^^
毎日忙しくてバタバタしてます。
ハウスのビニールも新しくして雨でも広いハウスを駆け回ることが出来るようになりました。
張替えの様auは明日のブログで投稿予定です・
一人作業、一人撮影で採り残しも失敗も多くあるんですよ
100均のスマホホルダーやカメラの3脚を利用しています。
編集するのも楽しいですよ
桜は昨日の雨でかなり散ったのではないでしょうか
また来週末は天気悪そうですね
週末農民の方々にとってはどうにか降らずにいて欲しいですね
今週も頑張ってください\(^o^)/
コメント頂きながら遅くなってごめんなさい^^
毎日忙しくてバタバタしてます。
ハウスのビニールも新しくして雨でも広いハウスを駆け回ることが出来るようになりました。
張替えの様auは明日のブログで投稿予定です・
一人作業、一人撮影で採り残しも失敗も多くあるんですよ
100均のスマホホルダーやカメラの3脚を利用しています。
編集するのも楽しいですよ
桜は昨日の雨でかなり散ったのではないでしょうか
また来週末は天気悪そうですね
週末農民の方々にとってはどうにか降らずにいて欲しいですね
今週も頑張ってください\(^o^)/
いい雨
おはようございます♪〜 まあちゃん
雨で☂️したが どうしとってですか
ズムスタでチャージでき 今週末雨まで作業何ですか?
ガマさんのオクラ難儀しとってみたい。まあちゃんから発芽オクラ総領町と可部に播種しました。
キャリー クラッチ合わせ手強いです。
雨で☂️したが どうしとってですか
ズムスタでチャージでき 今週末雨まで作業何ですか?
ガマさんのオクラ難儀しとってみたい。まあちゃんから発芽オクラ総領町と可部に播種しました。
キャリー クラッチ合わせ手強いです。
マツダスタジアムは雨で試合が遅れたけど
まあちゃんの畑も飴だったのかな~?
カープ、あと1本が出ず残念><
阪神戦、頑張りましょう!
☆~~~
まあちゃんの畑も飴だったのかな~?
カープ、あと1本が出ず残念><
阪神戦、頑張りましょう!
☆~~~
おはようございます😃
頑張られていますね!
ハウス改修工事の動画、いやいや一人でなんて。。
それに早送り見ていると、倒れるんじゃないと思ったりして。。。(ホント、倒れないでネ)
きっとカメラは、固定するものにつけて上方を撮っているのですね!
私もこんな立派なものが撮れる様になりたい。
けど、、、。
作業と動画と同時進行は大変ネェ〜。
苺🍓楽しみですね!
うちも少しだけど、今、花がついています。。
今日もいいいちにちを。
頑張られていますね!
ハウス改修工事の動画、いやいや一人でなんて。。
それに早送り見ていると、倒れるんじゃないと思ったりして。。。(ホント、倒れないでネ)
きっとカメラは、固定するものにつけて上方を撮っているのですね!
私もこんな立派なものが撮れる様になりたい。
けど、、、。
作業と動画と同時進行は大変ネェ〜。
苺🍓楽しみですね!
うちも少しだけど、今、花がついています。。
今日もいいいちにちを。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今日は楽勝かと思ったカープ。。。
まさかの逆転負けで残念><
明日、がんばりましょう!
☆~~~
まさかの逆転負けで残念><
明日、がんばりましょう!
☆~~~
Re: まいちゃんへ♪♪
まいちゃん お疲れ様です。
またまた種末にかけて天気が崩れそう
もう3週間連続じゃ無いのかな
週末農民には辛い天気でしょうね
可部もやっと満開の桜です。
ちょっとずれてどんぐり村へシフトします。
ハウスビニール何とか完成しましたよ
今年は美味しいメロン出来るかな\(^o^)/
またまた種末にかけて天気が崩れそう
もう3週間連続じゃ無いのかな
週末農民には辛い天気でしょうね
可部もやっと満開の桜です。
ちょっとずれてどんぐり村へシフトします。
ハウスビニール何とか完成しましたよ
今年は美味しいメロン出来るかな\(^o^)/
まあちゃん。。。おはようございます(^^)/
広島は開花宣言は早かったのにねぇ~
こちらは、桜満開ですよー
まあちゃんちのお野菜すべて元気いっぱい!
ハウスのビニール張替頑張ってくださいね
それにしても動きが素早い (';')
早送りなんですね (*^^*)
広島は開花宣言は早かったのにねぇ~
こちらは、桜満開ですよー
まあちゃんちのお野菜すべて元気いっぱい!
ハウスのビニール張替頑張ってくださいね
それにしても動きが素早い (';')
早送りなんですね (*^^*)
まあちゃんの美味しい豆、
今年もいっぱいとれるといいですね^^
豆の成長も、ブログで見守ります(^_-)-☆
☆~~~
今年もいっぱいとれるといいですね^^
豆の成長も、ブログで見守ります(^_-)-☆
☆~~~
Re: 甘姫さんへ♪♪
甘姫さん
おはよう ご無沙汰まあちゃんです。
コメントありがとん
甘姫さんの苺大丈夫かと思ってたらなんと優等生
凄い成長力
美味しい苺いっぱい出来れば嬉しいね
甘姫さんちの苺も元気よさそうだね
もう手術の後の調子は完璧か
毎日かけりまわってるよ
無風の日を待って天井ビニールをかけるからね~
またまた10倍速で投稿出来たらいいね\(^o^)/
おはよう ご無沙汰まあちゃんです。
コメントありがとん
甘姫さんの苺大丈夫かと思ってたらなんと優等生
凄い成長力
美味しい苺いっぱい出来れば嬉しいね
甘姫さんちの苺も元気よさそうだね
もう手術の後の調子は完璧か
毎日かけりまわってるよ
無風の日を待って天井ビニールをかけるからね~
またまた10倍速で投稿出来たらいいね\(^o^)/
Re: gerogeroちゃんへ♪♪
gerogeroちゃん
ご無沙汰まあちゃん元気すぎ(笑)
動画楽しいね、特にタイムプラスは笑える
でもやるときは必至でやりよるんよ
元気だから出来るんよね
足腰、手ももちろん痛いところがあったらタイムプラスで録画したら普通の動きになったりしてね
これぐらい朝飯前
疲れても一晩寝たらピンピンよ、次の日に疲れが残らないのがいい
ハウスが完成したら田んぼにハウスに豊平に
体が3つぐらいあったら楽だろうね
ドラえもんがいてくれたらなあとつくづく思う
geroちゃんも頑張ってるね
カクテルツリーいっぱい新芽が出てくるといいね
さあ続き…大変じゃが頑張ってみるけ(^^)/
ご無沙汰まあちゃん元気すぎ(笑)
動画楽しいね、特にタイムプラスは笑える
でもやるときは必至でやりよるんよ
元気だから出来るんよね
足腰、手ももちろん痛いところがあったらタイムプラスで録画したら普通の動きになったりしてね
これぐらい朝飯前
疲れても一晩寝たらピンピンよ、次の日に疲れが残らないのがいい
ハウスが完成したら田んぼにハウスに豊平に
体が3つぐらいあったら楽だろうね
ドラえもんがいてくれたらなあとつくづく思う
geroちゃんも頑張ってるね
カクテルツリーいっぱい新芽が出てくるといいね
さあ続き…大変じゃが頑張ってみるけ(^^)/
Re: マリンブルーさんへ♪♪
マリンブルーさん
ご無沙汰まあちゃん コメントありがとう♪
一緒ですね電機は見えないからあまり好きじゃありません(笑)
部品加工は若い頃は現場で旋盤、フライス、マシニングセンタと一通り使った経験からなんでも自作してましたね
材料はT鉄はもちろんアルミ、SUS等
くて、色々廃材利用等なんでも悪さしていますよ
ビニールは0.15、0.1 0.075の中からでないと選べません
Myハウスじゃないので格安0.1㎜です
向上直送の注文生産です
コメ袋1つ30kgよりはるかに重いですね
楽しみながら進めて行きます\(^o^)/
Re: ガマさんへ♪♪
ガマさん こんばんは
透明ゆうちゃんは可部菜園で忙しい日
本格的ハウスですよ
完璧になったら本気ハウス栽培が楽しくなります。
今まで破れてもハウス、冬野菜が元気に育っていましたからね
雪も破れたところからだけ
苺は3月に入ってみるみる成長中、期待できそうですね
ガマさん地方暖かいと思ってましたが雪が降らない分冬の気温はこっちよりはるかに低い
これからばん回できますよ、夏はこっちより暑いはず
曲官のビニペット広島方式かユーチューブで見てあんな所に付けるんじゃとびっくり
初めて見ました。
妻面上部のビニペットで引っ張りながら止めるのが基本かと思ってました
12.5Rに沿って下から引っ張りながらスプリングで止めればパンパンに張るはず
第二ハウスもこの方法でやりました
もう手間をかけずこのままで張り替えます。
まあちゃん苺元気そうで何より、大きな苺が出来ればいいのですが\(^o^)/
透明ゆうちゃんは可部菜園で忙しい日
本格的ハウスですよ
完璧になったら本気ハウス栽培が楽しくなります。
今まで破れてもハウス、冬野菜が元気に育っていましたからね
雪も破れたところからだけ
苺は3月に入ってみるみる成長中、期待できそうですね
ガマさん地方暖かいと思ってましたが雪が降らない分冬の気温はこっちよりはるかに低い
これからばん回できますよ、夏はこっちより暑いはず
曲官のビニペット広島方式かユーチューブで見てあんな所に付けるんじゃとびっくり
初めて見ました。
妻面上部のビニペットで引っ張りながら止めるのが基本かと思ってました
12.5Rに沿って下から引っ張りながらスプリングで止めればパンパンに張るはず
第二ハウスもこの方法でやりました
もう手間をかけずこのままで張り替えます。
まあちゃん苺元気そうで何より、大きな苺が出来ればいいのですが\(^o^)/
Re: 茉莉花 さんへ♪♪
茉莉花さん お久しぶりです。
先日久しぶりの投稿訪問しました。
どんぐり村の桜きれいなんですよ、まだ蕾ですが
可部ぼ運動公園の桜がぼちぼち見頃ですね
久しぶりの更新ですね
どうされてるのかと心配もしてました。
ご主人大変だったのですね
今はにゅういんしても面会は出来ませんよね
私も1月末に手術したのですがまあ入院も3日だったのであっという間でした
早く回復して退院されればいいですね
破れてたハウスを借りたんですよ
折角のハウス、ビニールを張り替えて本来の機能を生かして美味しい野菜を栽培します。
去年からまた畑も広がって忙しい毎日を過ごしています。
先日久しぶりの投稿訪問しました。
どんぐり村の桜きれいなんですよ、まだ蕾ですが
可部ぼ運動公園の桜がぼちぼち見頃ですね
久しぶりの更新ですね
どうされてるのかと心配もしてました。
ご主人大変だったのですね
今はにゅういんしても面会は出来ませんよね
私も1月末に手術したのですがまあ入院も3日だったのであっという間でした
早く回復して退院されればいいですね
破れてたハウスを借りたんですよ
折角のハウス、ビニールを張り替えて本来の機能を生かして美味しい野菜を栽培します。
去年からまた畑も広がって忙しい毎日を過ごしています。
Re: このはさんへ♪♪
このはさん こんばんは
コメントありがとう
ビニールは端から一気に引っ張って長手方向に広げるんですが計画通りうまくいくか???
無風状態がベスト
頭の中では完璧なイメージ
さてさてどうなる事やら
28mもあるハウスが完璧になれは楽しみが増えるよ\(^o^)/
コメントありがとう
ビニールは端から一気に引っ張って長手方向に広げるんですが計画通りうまくいくか???
無風状態がベスト
頭の中では完璧なイメージ
さてさてどうなる事やら
28mもあるハウスが完璧になれは楽しみが増えるよ\(^o^)/
開花宣言は広島の方が早かったけど
満開は東京の方が早くなりましたね。
最近、週末ごとに雨が降っている気がします。
まあちゃんの畑仕事の計画も、遅れがちで大変ですよね。
どんぐり村の桜だより、いつかな~^^
☆~~~
満開は東京の方が早くなりましたね。
最近、週末ごとに雨が降っている気がします。
まあちゃんの畑仕事の計画も、遅れがちで大変ですよね。
どんぐり村の桜だより、いつかな~^^
☆~~~
まあちゃん、今晩は~♪
甘姫苺上手に育ててくれてて嬉しいわ~( ^)o(^ )
まあちゃん苺も元気ですよ~
今年は苺が良い調子で、嬉しくなってます( ^)o(^ )
まあちゃんは本当に働き者!!
元気で凄い頑張りますね~何でもソツなくこなして・・素晴らしいです!!
甘姫苺上手に育ててくれてて嬉しいわ~( ^)o(^ )
まあちゃん苺も元気ですよ~
今年は苺が良い調子で、嬉しくなってます( ^)o(^ )
まあちゃんは本当に働き者!!
元気で凄い頑張りますね~何でもソツなくこなして・・素晴らしいです!!
ピッカピカ!
うわぁ、このサビどうするんだろと思ったら
動画が楽しい!
しかし、上がったり下がったり…が大変!!
まあちゃんの動きがキビキビしていて若いわぁ(^@^)
バックの空の雲の流れもゆったりとしていて、楽しそう♪
それにしてもお疲れさまでした!!!
これは疲れたでしょう。
続編が楽しみ~~
動画が楽しい!
しかし、上がったり下がったり…が大変!!
まあちゃんの動きがキビキビしていて若いわぁ(^@^)
バックの空の雲の流れもゆったりとしていて、楽しそう♪
それにしてもお疲れさまでした!!!
これは疲れたでしょう。
続編が楽しみ~~
こんにちは^^
害獣対策の柵を立てるわ耕運機は直すわ 今度はビニールハウス
なんでも屋の域ですね
私 こういうの好き^^ 電気系 配線とかは苦手ですが金属加工業なので
売っていない部品とか改造部品など やれる事でお手伝いしてみたいものです
因みに ビニールの厚みは 0.2㎜ですかね?
1ロール何メーターか分かりませんが かなり重たいでしょ
無理な体勢での作業はしないよう 気を付けて下さいね
なんでも屋の域ですね
私 こういうの好き^^ 電気系 配線とかは苦手ですが金属加工業なので
売っていない部品とか改造部品など やれる事でお手伝いしてみたいものです
因みに ビニールの厚みは 0.2㎜ですかね?
1ロール何メーターか分かりませんが かなり重たいでしょ
無理な体勢での作業はしないよう 気を付けて下さいね
こんばんわ。
観客が若干1名おった筈ですが透明ゆうちゃんか・・・
いやあ、大きいですねえ。骨から建てたらテーヘンです。
次回が楽しみですわ。
苺はさすがに早いですね。
こちらは、まだショボいままです。
それでもまあちゃん苺は花実を着け始めていますよ。
屋根の曲管にはビニペットつけないんですか。
管にビニペットを取り付ける金具があるから何本かだけでも
つけて押さえておくと非常に丈夫ですよ。
意味分からんでしたらこちらへリンク置いときます。
https://blog.goo.ne.jp/gama_tsukuba/e/68e22fdbe3835ac903d13fb08a01785d
まあ、まあちゃんの事だから私よりはいろいろ計算し尽している
と思いますから不要だとは思いますが。
くれぐれも落ちないようにお願いしますよ。
いやあ、大きいですねえ。骨から建てたらテーヘンです。
次回が楽しみですわ。
苺はさすがに早いですね。
こちらは、まだショボいままです。
それでもまあちゃん苺は花実を着け始めていますよ。
屋根の曲管にはビニペットつけないんですか。
管にビニペットを取り付ける金具があるから何本かだけでも
つけて押さえておくと非常に丈夫ですよ。
意味分からんでしたらこちらへリンク置いときます。
https://blog.goo.ne.jp/gama_tsukuba/e/68e22fdbe3835ac903d13fb08a01785d
まあ、まあちゃんの事だから私よりはいろいろ計算し尽している
と思いますから不要だとは思いますが。
くれぐれも落ちないようにお願いしますよ。
こんにちは♪
うちは豊平よりは少し暖かいかと思いますが(^^;)
今朝見てきたら桜チラホラと咲き始めていました。
満開はやはり週末くらいでしょうか。
ブルーベリーもつぼみがたくさん出ていますね。
実も楽しみですが、私は何よりブルーベリーの花が大好きです。
そしてキヌサヤ、まあ、なんて可愛い花なのでしょう。
鑑賞するだけで価値がありそうです。
あらあらハウスは大変なことに…( ゚Д゚)
でも野菜さんたちがみんな元気で何よりです。
今朝見てきたら桜チラホラと咲き始めていました。
満開はやはり週末くらいでしょうか。
ブルーベリーもつぼみがたくさん出ていますね。
実も楽しみですが、私は何よりブルーベリーの花が大好きです。
そしてキヌサヤ、まあ、なんて可愛い花なのでしょう。
鑑賞するだけで価値がありそうです。
あらあらハウスは大変なことに…( ゚Д゚)
でも野菜さんたちがみんな元気で何よりです。
あれ?
どうやってビニール張るのかと思ったら
自作新兵器!
どうやって使う?
続き無いんかい!
残念~
来週までお預けやねぇ~
それにしても、まあちゃん若い~
錆落としと塗装で上り下りだけでヘロヘロになりそう~
頑張ったねぇ~
(^^)
どうやってビニール張るのかと思ったら
自作新兵器!
どうやって使う?
続き無いんかい!
残念~
来週までお預けやねぇ~
それにしても、まあちゃん若い~
錆落としと塗装で上り下りだけでヘロヘロになりそう~
頑張ったねぇ~
(^^)
コメントの投稿