ボチボチ発芽の兆し♪♪ ジャガイモ植え付けbyMovie!!
2021-03-16(火)
3月も去る
もう3月も真ん中この前正月だったのにと思うぐらい早く時はさ過ぎ去ってっていきます。
桜の開花宣言が列島で1番とか、暖かい日が続きますが週末が近づくと雨、思うように作業は進みません。
庭も色とりどりの草花で賑やか


誰よりも遅くなんて負け惜しみを言ってましたが腹巻発芽や風呂で保温発芽やら四苦八苦
部屋でセルトレイと添い寝したり…
しかしこれも限度があり居場所もなくなる
ってことで霜対策もしながらハウスで育苗で可愛い苗も1年ぶりの感動にしたる
今はセルトレイやプラグトレイだから喜んでる余裕もあるがこの小さな苗をポット上げが始まりだすと一気に忙しくなる

ハウスは防寒対策と熱遮対策が必要
夜はビニール1枚、ほぼ外の気温と変わらん冷凍苗になったらまずアウトなので不織布とビニールで保温

日の出とともに気温は上昇でオープン

さらに強力な日照でプラグトレイや小さな穴のセルトレイは瞬く間に乾いてくる

朝晩の温度管理にはことのほか気を使う
まあこの時期になると霜注意報も山間部だけのことが多いがまだまだ寒波にも気が抜けない
夕方は不織布だけにしたが・・・

暖かい朝が続いてほしい苗づくりです。
腹巻温床で頑張ったまあちゃんナスが何よりも優先したい苗なのに気をもます

トマトの本命アイコとフルティカ、わずかな種しか入ってないのに全部発芽せん


大きくなって脇芽で本数を稼ぐ作戦
ずらし栽培で秋まで収穫が出来るようにしてみたい
今年は大玉トマト 麗夏をはじめ沢山のトマトも発芽しており大型ハウスで余裕の栽培が出来そう
そのほかスイカやメロンも色々栽培も楽しみ
これから暖かくなると手が追えんようにになりそうな種まきハウスの様子です。
大型ハウスの畝づくりもぼちぼち始めていますが天井は破れもぐれのまま

サイドのビニールは朽ちてるが破れているところはないので上部と妻面は交換
今週は上部のビニールを取り除き頂上部のジョイントパイプに錆び取り塗装をやります。
全長28mのハウスに妻面と合わせて7m幅x35mが今週中には届くのだ
ビニペットの被覆スプリングは錆びてるので外さず新しいビニール用に全長2重押さえにする
カラカラの畝もありビニールを外した時しっとり濡れるぐらいの雨が欲しいね
これで完璧ハウスに!!
ヒヨもカラスも入れなくなる
乾くことがない定期的に降る雨
畝づくりが・・・
積載量300㎏

PHが6.0なので苦土石灰と鶏糞に牛糞、菊芋ならこれで十分


とりあえず4本、中心は広めでトップカーが通れる通路

早く畝づくりをして菊芋を植えたいのだが乾いたと思ったら雨
仕事をさせてくれません
豊平のやさい畑も春の支度をしなければならないが・・・
日曜日に行ったが雨が降り出した
が・・・それどころではない

ヤバイ・・・草の成長が早過ぎ~~
何をさておいて雨が降ろうと草取りじゃ~~

大草825穴、枯れたところももちろん一気草

左手に傘右手で草取り腰が折れそうだった
疲れた後は動画です。
デストロイア―とキタアカリ、メークイン合計150個植え付け完了
収穫までイノシシに荒らされず収穫できればいいのですが・・・
最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきます、ほぼ全開かな???
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/03/16 AM 9:00
。
よろしかったらポチお願いです!!



3月も去る
もう3月も真ん中この前正月だったのにと思うぐらい早く時はさ過ぎ去ってっていきます。
桜の開花宣言が列島で1番とか、暖かい日が続きますが週末が近づくと雨、思うように作業は進みません。
庭も色とりどりの草花で賑やか



誰よりも遅くなんて負け惜しみを言ってましたが腹巻発芽や風呂で保温発芽やら四苦八苦
部屋でセルトレイと添い寝したり…
しかしこれも限度があり居場所もなくなる
ってことで霜対策もしながらハウスで育苗で可愛い苗も1年ぶりの感動にしたる
今はセルトレイやプラグトレイだから喜んでる余裕もあるがこの小さな苗をポット上げが始まりだすと一気に忙しくなる

ハウスは防寒対策と熱遮対策が必要
夜はビニール1枚、ほぼ外の気温と変わらん冷凍苗になったらまずアウトなので不織布とビニールで保温

日の出とともに気温は上昇でオープン

さらに強力な日照でプラグトレイや小さな穴のセルトレイは瞬く間に乾いてくる

朝晩の温度管理にはことのほか気を使う
まあこの時期になると霜注意報も山間部だけのことが多いがまだまだ寒波にも気が抜けない
夕方は不織布だけにしたが・・・

暖かい朝が続いてほしい苗づくりです。
腹巻温床で頑張ったまあちゃんナスが何よりも優先したい苗なのに気をもます

トマトの本命アイコとフルティカ、わずかな種しか入ってないのに全部発芽せん


大きくなって脇芽で本数を稼ぐ作戦
ずらし栽培で秋まで収穫が出来るようにしてみたい
今年は大玉トマト 麗夏をはじめ沢山のトマトも発芽しており大型ハウスで余裕の栽培が出来そう
そのほかスイカやメロンも色々栽培も楽しみ
これから暖かくなると手が追えんようにになりそうな種まきハウスの様子です。
大型ハウスの畝づくりもぼちぼち始めていますが天井は破れもぐれのまま

サイドのビニールは朽ちてるが破れているところはないので上部と妻面は交換
今週は上部のビニールを取り除き頂上部のジョイントパイプに錆び取り塗装をやります。
全長28mのハウスに妻面と合わせて7m幅x35mが今週中には届くのだ
ビニペットの被覆スプリングは錆びてるので外さず新しいビニール用に全長2重押さえにする
カラカラの畝もありビニールを外した時しっとり濡れるぐらいの雨が欲しいね
これで完璧ハウスに!!
ヒヨもカラスも入れなくなる

乾くことがない定期的に降る雨
畝づくりが・・・
積載量300㎏

PHが6.0なので苦土石灰と鶏糞に牛糞、菊芋ならこれで十分


とりあえず4本、中心は広めでトップカーが通れる通路

早く畝づくりをして菊芋を植えたいのだが乾いたと思ったら雨
仕事をさせてくれません
豊平のやさい畑も春の支度をしなければならないが・・・
日曜日に行ったが雨が降り出した
が・・・それどころではない


ヤバイ・・・草の成長が早過ぎ~~


大草825穴、枯れたところももちろん一気草

左手に傘右手で草取り腰が折れそうだった

疲れた後は動画です。
デストロイア―とキタアカリ、メークイン合計150個植え付け完了
収穫までイノシシに荒らされず収穫できればいいのですが・・・
最後までお付き合いありがとうございました。
いよいよほぼ全開で農園活動に入っていきます、ほぼ全開かな???
花粉症も加わった目の調子ぼやけ目と痒くてショボショボの最悪で皆さんの所へのコメントもなかなかできず申し訳ないです

頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張っていますとのでよろしくお願いします。\(^o^)/
2021/03/16 AM 9:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2021-03-16(Tue)
トラックバック
Re: Heyモーさんへ♪♪
Heyモーさん こんばんは
コメントありがとうございまます。
ジャガイモは第2段は豊平に植えます。
霜対策で1か月ヅレです可部の第3菜園は鹿ネットしかしてないのでやばいですね
猪は完全に掘り返しますからね
ジャガイモだけ金属ネットしようかと思ってるんですよ
まだまだ寒い日が来る3月、明日は霜注意報です
夏野菜の苗たちはしっかり防寒しておきましたよ。
バルコニー菜園はきれいに整理されてにぎやかですね
種まきの連射も巣珍しい野菜も沢山あって収穫が楽しみですね\(^o^)/
コメントありがとうございまます。
ジャガイモは第2段は豊平に植えます。
霜対策で1か月ヅレです可部の第3菜園は鹿ネットしかしてないのでやばいですね
猪は完全に掘り返しますからね
ジャガイモだけ金属ネットしようかと思ってるんですよ
まだまだ寒い日が来る3月、明日は霜注意報です
夏野菜の苗たちはしっかり防寒しておきましたよ。
バルコニー菜園はきれいに整理されてにぎやかですね
種まきの連射も巣珍しい野菜も沢山あって収穫が楽しみですね\(^o^)/
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
ジャガイモの植え付け150個ご苦労様です
猪が来ないと良いですね!!
今の時期は幼苗の管理が大変ですね
まだ朝晩は気温が下がるので
うちでも外に出したり自室に入れたりを楽しんでおります
早く気温が安定してくれれば嬉しいですね
Heyモーです
ジャガイモの植え付け150個ご苦労様です
猪が来ないと良いですね!!
今の時期は幼苗の管理が大変ですね
まだ朝晩は気温が下がるので
うちでも外に出したり自室に入れたりを楽しんでおります
早く気温が安定してくれれば嬉しいですね
今週はお天気よさそうなので
畑仕事が進みそうですね^^
☆~~~
畑仕事が進みそうですね^^
☆~~~
Re: 飛花ぽんちゃ~~~~ん♪♪
飛花ぽんちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪♪
芽吹きに合わせてブログも息を吹き返して安心したよ
みんなが知らんうちに畑も一気に春仕様じゃろうね
先にマルチに穴を開けとくと明かりを求めてぴったし発芽するじゃろう???
穴が無いとなごう放っとくと可愛い芽がやけどするからチェック忘れんようにね~~
新しい圃場に畝つくりしよるんじゃが毎週雨で乾き切らず
一昨日は急遽マルチで防水対策
畝は雨にぬれず、明日は再乾燥,
今月中には先発メンバーを植え付けよ
カープも今週末から連勝街道再現よ
そうよみんなが出す時は出し惜しみしておいて今頃一気に放出するひとがおるんよ
来年はこれで行こう
どんぐり村にも今頃いっぱい出す者がおる
菊芋チップスは最強
3月初旬出荷分で今シーズンも終わったよ
さあ今年は紫チップスでガッポ\(^o^)/
芽吹きに合わせてブログも息を吹き返して安心したよ
みんなが知らんうちに畑も一気に春仕様じゃろうね
先にマルチに穴を開けとくと明かりを求めてぴったし発芽するじゃろう???
穴が無いとなごう放っとくと可愛い芽がやけどするからチェック忘れんようにね~~
新しい圃場に畝つくりしよるんじゃが毎週雨で乾き切らず
一昨日は急遽マルチで防水対策
畝は雨にぬれず、明日は再乾燥,
今月中には先発メンバーを植え付けよ
カープも今週末から連勝街道再現よ
そうよみんなが出す時は出し惜しみしておいて今頃一気に放出するひとがおるんよ
来年はこれで行こう
どんぐり村にも今頃いっぱい出す者がおる
菊芋チップスは最強
3月初旬出荷分で今シーズンも終わったよ
さあ今年は紫チップスでガッポ\(^o^)/
雨ばっかりは思い通りにいかないね~
終末の畑仕事はどうだったかな?!
⭐⭐⭐⭐
終末の畑仕事はどうだったかな?!
⭐⭐⭐⭐
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
高評価と視聴者登録したよ~。
じゃが芋、マルチの穴からちゃんと出てくれたらいいね~。
私も、草取りや土寄せの手間を省こうと思い
初めてマルチをかけたんよ。
ちゃんと見張っておかんといけんね。
もう、菊芋植えた?
3月に入って、産直へ
紫の、フランス菊芋がたくさん出ていたよ。
こりゃ~生芋で闘うより、チップスがいいかもね。
まあちゃんが、楽しそうに畑をしている姿がいいわ。
高評価と視聴者登録したよ~。
じゃが芋、マルチの穴からちゃんと出てくれたらいいね~。
私も、草取りや土寄せの手間を省こうと思い
初めてマルチをかけたんよ。
ちゃんと見張っておかんといけんね。
もう、菊芋植えた?
3月に入って、産直へ
紫の、フランス菊芋がたくさん出ていたよ。
こりゃ~生芋で闘うより、チップスがいいかもね。
まあちゃんが、楽しそうに畑をしている姿がいいわ。
Re: Re: ゆうちゃんへ♪♪
お疲れ様れす
ハウス苗燃えとらんかった
ええ雨が降りよるよ
第4農園はせっかく乾きかけた畝、4本とりあえず雨除けマルチ
第3ハウスはしっとりよ
ハウススライダー完成
セットしてヒッパレ~~運動会の綱引きじゃね
無風なら一人でも出来るかも
ハウス苗燃えとらんかった
ええ雨が降りよるよ
第4農園はせっかく乾きかけた畝、4本とりあえず雨除けマルチ
第3ハウスはしっとりよ
ハウススライダー完成
セットしてヒッパレ~~運動会の綱引きじゃね
無風なら一人でも出来るかも
確かに、つい最近、お正月だったような気がする~
3月はあっという間にすぎて
すぐ4月になりそうね。
⭐⭐⭐⭐
3月はあっという間にすぎて
すぐ4月になりそうね。
⭐⭐⭐⭐
Re: まあちゃん ありがとう
おはようございます
総領町にくらべ 可部菜園はとっても近いので
残業や早出作業も楽です。
昨日 ありがとうございました。
連日の作業で予定通りできました。
今週末雨のあと 当分降りませんから その前に片付けました。
第4ハウス てっぺん 覆いしたいですね。
総領町にくらべ 可部菜園はとっても近いので
残業や早出作業も楽です。
昨日 ありがとうございました。
連日の作業で予定通りできました。
今週末雨のあと 当分降りませんから その前に片付けました。
第4ハウス てっぺん 覆いしたいですね。
デストロイヤに興味津々🎵
珍しいお野菜大好きなんで😊
⭐⭐⭐⭐
珍しいお野菜大好きなんで😊
⭐⭐⭐⭐
Re: 自遊自足 さんへ♪♪
自遊自足さんご無沙汰まあちゃんです。
いつも長距離ドライブ大変ですがいい楽しみもあるんですね
コロナ無縁で美味しい一人飯、良いですね
花粉症、大変ですね
くしゃみ鼻水、目が痒い…そんなことは言ってられません
うちも可部菜園は植え付け済ですが豊平は遅霜があるので来月に入ってからになります。
たくさん収穫ができればいいですね
火災保険、使うことがあってはならないんですがね
もしもの時の備えあれば…ですかね\(^o^)/
いつも長距離ドライブ大変ですがいい楽しみもあるんですね
コロナ無縁で美味しい一人飯、良いですね
花粉症、大変ですね
くしゃみ鼻水、目が痒い…そんなことは言ってられません
うちも可部菜園は植え付け済ですが豊平は遅霜があるので来月に入ってからになります。
たくさん収穫ができればいいですね
火災保険、使うことがあってはならないんですがね
もしもの時の備えあれば…ですかね\(^o^)/
天候がいいのも本日が最後のようなので花粉にめげずに私もジャガイモ植え付けしちゃいます。今年もいいジャガイモが収穫できますように。亡くなったお義父さんジャガイモ好きでしたからね~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 甘姫さんへ♪♪
甘姫さん ご無沙汰まあちゃんです。
いつもコメントありがとうね^^
もう全快よ
春の支度に間に合ってよかった
帰ってゆっくりしてる時切ったところが違和感
まあ集中して作業してる時は何も感じないぐらいだからね
ジャガイモうまく発芽してでかいのが出来ればいいけどね
畑ではいつもラジオが流れてるんよ
甘姫さんも玉ねぎの草取りでスッキリ
今年はトウ立ちしなければいいけどね
明日もいい天気だって
土日はまた雨…
まあゆっくりする日もあってもいいかも\(^o^)/
いつもコメントありがとうね^^
もう全快よ
春の支度に間に合ってよかった
帰ってゆっくりしてる時切ったところが違和感
まあ集中して作業してる時は何も感じないぐらいだからね
ジャガイモうまく発芽してでかいのが出来ればいいけどね
畑ではいつもラジオが流れてるんよ
甘姫さんも玉ねぎの草取りでスッキリ
今年はトウ立ちしなければいいけどね
明日もいい天気だって
土日はまた雨…
まあゆっくりする日もあってもいいかも\(^o^)/
Re:ゆうちゃんへ♪♪
おつかれゆうちゃん
ええ天気で畑も進んだんじゃろうね
今日も朝から夕方までバリバリに頑張った
6時撤収
明日も真っ赤な太陽、土曜日はやっぱり降りそう
トラクター畝はマルチ掛けまでやっとくよ
折角乾いたのがズルズルになる
早く菊芋うえたいし~~~
早めにゆっくり休みんさいの~\(^o^)/
ええ天気で畑も進んだんじゃろうね
今日も朝から夕方までバリバリに頑張った
6時撤収
明日も真っ赤な太陽、土曜日はやっぱり降りそう
トラクター畝はマルチ掛けまでやっとくよ
折角乾いたのがズルズルになる
早く菊芋うえたいし~~~
早めにゆっくり休みんさいの~\(^o^)/
まあちゃん、お早うございます~♪
元気なまあちゃん!!
ほぼ全開?いえいえ 完全にパワー全開してますよ~
ジャガイモ植えも、まあちゃんじゃない~まあちゃんロボットかと思う程・・休みなしで植え付け完了~凄いパワフルですね!!
言葉も早口すぎて聞き取れなかったけど・・宇宙語喋ってるのかと思った~( ^)o(^ )
雨の中も片手に傘、そして草とり・・・もう、凄すぎます~
お疲れ様でした~( ^)o(^ )
元気なまあちゃん!!
ほぼ全開?いえいえ 完全にパワー全開してますよ~
ジャガイモ植えも、まあちゃんじゃない~まあちゃんロボットかと思う程・・休みなしで植え付け完了~凄いパワフルですね!!
言葉も早口すぎて聞き取れなかったけど・・宇宙語喋ってるのかと思った~( ^)o(^ )
雨の中も片手に傘、そして草とり・・・もう、凄すぎます~
お疲れ様でした~( ^)o(^ )
第2ハウスすすんでいますね
ジョイントパイプに錆び取り塗装終わったのですか?
まあちゃん、 おはようございます。
天頂にどうやってあがったのですか?
長い梯子ないでしょう、、、。
一人でやっとられましたか。 怖い 高所ダメ 剛力ダメ
お空は飛べるんですが ハウスてっぺんには、、、。
シートひっぱるそりみたいなのでできますか。どんなんじゃろうか。
役に立えそうもありません。 すみません。
腰にハーネスと命綱が必要ですよ。
まあちゃん、 おはようございます。
天頂にどうやってあがったのですか?
長い梯子ないでしょう、、、。
一人でやっとられましたか。 怖い 高所ダメ 剛力ダメ
お空は飛べるんですが ハウスてっぺんには、、、。
シートひっぱるそりみたいなのでできますか。どんなんじゃろうか。
役に立えそうもありません。 すみません。
腰にハーネスと命綱が必要ですよ。
まあちゃんのお庭、お花がいっぱですね^^
桜も、広島はそろそろ満開かな~^^
☆~~~
桜も、広島はそろそろ満開かな~^^
☆~~~
Re: ガマさんへ♪♪
ガマさん ご無沙汰まあちゃんです。
順調に苗づくり進んでいますね
来年は温床やってみましょうかね
大型ハウスが追加されたので既存のハウスに余裕ができましたからね
今年は脱腸でどうにもならなかった
マルチにしても草取りは避けて通れない、マルチなしなんて考えられませんね
26000穴…地獄ですね
最初のハウスは5mx6m極小第2ハウスは6mx12m、今回はちょっと広くで間口が6.5mx28m
もう一人農業には十分です。ビニールとスプリング届きました
今日はてっぺんの接続パイプにぺ^パーをかけてシルバー塗装です。
後は風のない日に一気張りですね
ゆうちゃんは足腰不安高所作業はなしです。。
というかかぜが無ければ一人でも晴れるんですよ
第二ハウスは一人で張りました
明日はハウスのてっぺんでビニールを引っ張るソリを作ろうかと
ユーチューブにいいネタがありました
上手くいけば引っ張るだけ
ビニールを張る前に一雨欲しいですね何も植えてない畝はカラカラ
耕転すると埃が舞う
でも早く終わらせたいですが、まだ苗は当分先だからね
いい天気も週末は荒れた天気明日も忙しいですね
無理せずでいきましょうや\(^o^)/
順調に苗づくり進んでいますね
来年は温床やってみましょうかね
大型ハウスが追加されたので既存のハウスに余裕ができましたからね
今年は脱腸でどうにもならなかった
マルチにしても草取りは避けて通れない、マルチなしなんて考えられませんね
26000穴…地獄ですね
最初のハウスは5mx6m極小第2ハウスは6mx12m、今回はちょっと広くで間口が6.5mx28m
もう一人農業には十分です。ビニールとスプリング届きました
今日はてっぺんの接続パイプにぺ^パーをかけてシルバー塗装です。
後は風のない日に一気張りですね
ゆうちゃんは足腰不安高所作業はなしです。。
というかかぜが無ければ一人でも晴れるんですよ
第二ハウスは一人で張りました
明日はハウスのてっぺんでビニールを引っ張るソリを作ろうかと
ユーチューブにいいネタがありました
上手くいけば引っ張るだけ
ビニールを張る前に一雨欲しいですね何も植えてない畝はカラカラ
耕転すると埃が舞う
でも早く終わらせたいですが、まだ苗は当分先だからね
いい天気も週末は荒れた天気明日も忙しいですね
無理せずでいきましょうや\(^o^)/
おはようございます。
忙しい雰囲気が伝わって来る編集ですね。^^
発芽にあの手この手ですか。自分は温床任せにして発芽・育苗と
堆肥作りを同時進行です。
雑草処理は終わりました。それでもニンニクと合わせると26000穴、
これが一通り終わると最初に始めた畝にもう草が出始めている。
草との闘いですね。でも、草とらないと大事な時に草に肥料食われ
てしまうので致し方なしです。他にやりたい事があるのに~。
ハウスの張り替えですか。直ってしまうと一気に28メートル。
素晴らしい。全ハウストータルで何メートルじゃ?スゴイ。
こちらはそちらほどは農業離れ進んでいないようでまだ余った
ハウスや機械の情報は入ってきません。眼をつけているところは
有りますがね。
屋根から落ちないように安全ベルトしっかり確保ですよ~。
何じゃかんだ言っても、もう十分足腰は弱って来てますからね。
絶対怪我は禁止ですぞ。 では頑張りましょう。
発芽にあの手この手ですか。自分は温床任せにして発芽・育苗と
堆肥作りを同時進行です。
雑草処理は終わりました。それでもニンニクと合わせると26000穴、
これが一通り終わると最初に始めた畝にもう草が出始めている。
草との闘いですね。でも、草とらないと大事な時に草に肥料食われ
てしまうので致し方なしです。他にやりたい事があるのに~。
ハウスの張り替えですか。直ってしまうと一気に28メートル。
素晴らしい。全ハウストータルで何メートルじゃ?スゴイ。
こちらはそちらほどは農業離れ進んでいないようでまだ余った
ハウスや機械の情報は入ってきません。眼をつけているところは
有りますがね。
屋根から落ちないように安全ベルトしっかり確保ですよ~。
何じゃかんだ言っても、もう十分足腰は弱って来てますからね。
絶対怪我は禁止ですぞ。 では頑張りましょう。
こんばんは~!
まあちゃんの畑は、夢がいっぱい詰まっている感じ。
小さな芽が、成長していく様子を想像すると
とっても楽しみになります^^
雨の中の草取り・・・大変そう。
おつかれさまでした!!
☆~~~
まあちゃんの畑は、夢がいっぱい詰まっている感じ。
小さな芽が、成長していく様子を想像すると
とっても楽しみになります^^
雨の中の草取り・・・大変そう。
おつかれさまでした!!
☆~~~
Re: マリンブルーさんへ♪♪
マリンブルーさん
コメントありがとう
玉ねぎの草取りは根性がすべて手が短いからね、真ん中まで届かん
4年前脊椎狭窄症の手術をしてから完璧
足腰はまだまだ若いつもり
一晩寝たら全身スッキリ朝が気持ちいい
花粉症のきついのは目が痒いのがつらい
歳をとると症状も鈍感になって若い頃より楽ですよ
豊平のやさい畑はスギ花粉のシャワー
避けようがありません
お互いにコロナも含めて気をつけましょう\(^o^)/
コメントありがとう
玉ねぎの草取りは根性がすべて手が短いからね、真ん中まで届かん
4年前脊椎狭窄症の手術をしてから完璧
足腰はまだまだ若いつもり
一晩寝たら全身スッキリ朝が気持ちいい
花粉症のきついのは目が痒いのがつらい
歳をとると症状も鈍感になって若い頃より楽ですよ
豊平のやさい畑はスギ花粉のシャワー
避けようがありません
お互いにコロナも含めて気をつけましょう\(^o^)/
Re: このはさんへ♪♪
このはさん こんばんは
大雪の中お疲れ様
森はもう雪どけしなくてもよくなったかな
コメントありがとう
ジャガイモ新方式楽かと思ったらどっこい、大変だった
植えたところに穴があるからそこから芽が出ればいいけどひねくれじゃがはとんでもない所からのおぞくかも
近くの農家さん大型ハウスはマイカ線全然使ってない
ビニールだと伸びるから必要
POフィルムはピンピンに張ればビニペットだけでいいみたいよ
どんだけうまく張れるかが勝負
ゆうちゃん動員頼むよ地主さんも他のおばちゃんも手伝うよって
とりあえず撤収した後の錆び落としと塗装が大変
完全透明のハウスはきっと気持ちいいね\(^o^)/
大雪の中お疲れ様
森はもう雪どけしなくてもよくなったかな
コメントありがとう
ジャガイモ新方式楽かと思ったらどっこい、大変だった
植えたところに穴があるからそこから芽が出ればいいけどひねくれじゃがはとんでもない所からのおぞくかも
近くの農家さん大型ハウスはマイカ線全然使ってない
ビニールだと伸びるから必要
POフィルムはピンピンに張ればビニペットだけでいいみたいよ
どんだけうまく張れるかが勝負
ゆうちゃん動員頼むよ地主さんも他のおばちゃんも手伝うよって
とりあえず撤収した後の錆び落としと塗装が大変
完全透明のハウスはきっと気持ちいいね\(^o^)/
Re: まいちゃんへ♪♪
まいちゃん お疲れさまです。
田んぼが乾かん~~
定期的に降る雨は乾いたと思う頃に振る
週末農民はこういうのお手上げだよね
種まき後の管理大変…
まいちゃんも来年からはこうなるよ
10本も50本も蒔くのは大したことないけどポット上げは地獄です。
長ネギいい苗が出来ましたね
頑張りましょう\(^o^)/
田んぼが乾かん~~
定期的に降る雨は乾いたと思う頃に振る
週末農民はこういうのお手上げだよね
種まき後の管理大変…
まいちゃんも来年からはこうなるよ
10本も50本も蒔くのは大したことないけどポット上げは地獄です。
長ネギいい苗が出来ましたね
頑張りましょう\(^o^)/
Re: gerogeroちゃんへ♪♪
gerogerちゃん こんばんは
くたびれまあちゃん(笑)ご無沙汰まあちゃんだよ
早々にコメントありがとん
ジャガイモの植え付け楽かと思ったけど今まっでの方法が全然楽だった(汗)
腰は4年前に手術してからすこるぶ快調というか作業中はきついけど後に残らんのよ
玉ねぎの草取りもしかり、最後は投げ出しかったけど一晩寝たらな~~ともない
若さだよ気分と体力だけね
なんぼ若いと思ってても現実は年寄の部類
キャベツのサトウくん鈴木農園の鈴吉さん宣伝してた3月に蒔く野菜の宣伝
美味しいと…フライングかも頑張れサトウくん
ポチリコ\(^o^)/
くたびれまあちゃん(笑)ご無沙汰まあちゃんだよ
早々にコメントありがとん
ジャガイモの植え付け楽かと思ったけど今まっでの方法が全然楽だった(汗)
腰は4年前に手術してからすこるぶ快調というか作業中はきついけど後に残らんのよ
玉ねぎの草取りもしかり、最後は投げ出しかったけど一晩寝たらな~~ともない
若さだよ気分と体力だけね
なんぼ若いと思ってても現実は年寄の部類
キャベツのサトウくん鈴木農園の鈴吉さん宣伝してた3月に蒔く野菜の宣伝
美味しいと…フライングかも頑張れサトウくん
ポチリコ\(^o^)/
こんにちは^^
タマネギの雑草抜き これだけあると気が遠くなりそう ^^;
マルチの穴の真ん中の一列は辛いでしょ
私は以前 軽症のほうですが椎間板ヘルニアで腰を痛めたから膝をついての作業をしてますよ (^^ゞ
ジャガイモの植え付け 参考になりました^^
ですが先週は土曜日の雨で日曜は土が湿り過ぎ 今週末は雨と
駄目そうなので 明日にでも仕事をサボってやってしまおうかと^^;
花粉がかなり飛ぶようになりましたね~ 私は資生堂の IHADA を顔にスプレーして何とか軽症を維持してます
マルチの穴の真ん中の一列は辛いでしょ
私は以前 軽症のほうですが椎間板ヘルニアで腰を痛めたから膝をついての作業をしてますよ (^^ゞ
ジャガイモの植え付け 参考になりました^^
ですが先週は土曜日の雨で日曜は土が湿り過ぎ 今週末は雨と
駄目そうなので 明日にでも仕事をサボってやってしまおうかと^^;
花粉がかなり飛ぶようになりましたね~ 私は資生堂の IHADA を顔にスプレーして何とか軽症を維持してます
まあちゃん~
ジャガイモ植え、凄い手間暇掛かってるねぇ~
腰大丈夫かぁ~
草取りもお疲れ様~
(^^)
ビニール張り、近ければ手伝いに行くのになぁ~
ゆうちゃんに応援頼むの?
そう言えばハウスにマイカ線使って無いの?
ビニペットだけで大丈夫なんだべか?
ジャガイモ植え、凄い手間暇掛かってるねぇ~
腰大丈夫かぁ~
草取りもお疲れ様~
(^^)
ビニール張り、近ければ手伝いに行くのになぁ~
ゆうちゃんに応援頼むの?
そう言えばハウスにマイカ線使って無いの?
ビニペットだけで大丈夫なんだべか?
まあちゃん。。。こんばんは🌇
今週末はまた雨予報!
週末農民としてはイタイです (;_;)
育苗もこれだけ多いと、目配り、気配りで大変ですネ ^ ^
今週末はまた雨予報!
週末農民としてはイタイです (;_;)
育苗もこれだけ多いと、目配り、気配りで大変ですネ ^ ^
コンニチハ~!
(*´∀`*) 高速ジャガイモの植えつけ♪ 見たよ~ん!
すごいわ。宙に浮いてる(笑)
ずっと中腰で、腰が痛いでしょう(T-T)
マルチ穴からひょっこりはんの草を抜くのって面倒!!
雨も良く降るよねえ…ほっといたらすぐにひざ丈になる…
多少の無理はしょうがないかぁ(^ー^;)
リコメはいいよん。ポチだけしといて♪ ←オイこら!
まあちゃんにも応援ポチポチ!!
すごいわ。宙に浮いてる(笑)
ずっと中腰で、腰が痛いでしょう(T-T)
マルチ穴からひょっこりはんの草を抜くのって面倒!!
雨も良く降るよねえ…ほっといたらすぐにひざ丈になる…
多少の無理はしょうがないかぁ(^ー^;)
リコメはいいよん。ポチだけしといて♪ ←オイこら!
まあちゃんにも応援ポチポチ!!
コメントの投稿