fc2ブログ

ブログ開設10周年アクセス700000件感謝です!!トラクター始動♪♪

2021-01-12(火)       
 


1/10アクセス数700000件達成

苦節10年豊平のやさい畑、野菜は母が作ってくれた野菜をもらう人から母が豊平を離れてからは自分で作らなければと鍬1本から始めた畑バカは広がる圃場に今年からトラクターデビュー
この10年間多くの皆様に訪問して頂き今日まで頑張ってくることが出来ました。
今年は「古希」体はあちこち不具合も出始めているが元気の元は風邪と腹痛は数十年忘れている事
インフルもコロナも自力免疫力で寄せ付けないと思います。
1日中畑を駆け回っても足腰も至ってなんとか快調
体内時計は4時間睡眠から5時間睡眠になって来たがもう少し長く眠れる体にしていきたい
目は酷使しないようブログも簡潔にしていけば長く持てるだろう
とりあえず目標は10年後「傘寿」最終は85歳でご隠居さん人生100年行けば御の字
夢が叶うのは自分次第、夢だけは大きく持って生きる・・・明日の命は誰にも分らない
家族と多くの皆様に無農薬、有機野菜をいつまでも届けることが出来るように頑張って行きたい
皆さんに感謝申し上げますとともに拙いブログではありますが今後ともよろしくお願いします。



cats_20210112012553d88.jpg


コロナと豪雪には気をつけて下さい!!

大雪の峠は超えたものの北陸自動車道ではまだに雪による立ち往生が続いて2日経った昨日もも100台余りが立ち往生しているとか
自衛隊の皆さんに頑張ってもらって一刻も早く脱出されることを願っています。


07-_DSC4943_202101112038038fd.jpg

広島市の極寒に位置する可部の奥地
雪景色を楽しんで喜んでいては豪雪地方の皆さんに叱られますね

12-_DSC4948.jpg

天気予報にビビラされましたが被害が出るほどの雪でもなく一安心です。
今日も雪の予報で結局ここ最近降ったり止んだり
畑も雪の下、寒い日が続いています。
東北、北陸地方の皆さんも早く雪どけが進んでいつもの暮らしがかえって欲しいものです。


トラクターは蘇った

バッテリーは交換、タイヤはそのまま復活すれども始動しなかったトラクター
農機具のプロがそばについていてくれるのは心強い

40-IMG_4299.jpg


5年近く小屋でほこりもぐれになっていたトラクター
正月休みにも関わらず友達の農機具のプロが駆けつけてくれた
即修理にならずあれこれつついてくれたがエンジンはかからぬまま、キーはトラクターのものではなかったのでバッテリーを交換しても動くはずもなかったが流石プロ、キーはなくともカバーを外して直結にする方法があるのだ
セルは回るがエンジンは回らぬ・・・重症なのか
交換部品をチェックして交換部品等を手配してくれる、いったん切り上げてその日は終わりかと思ったら高速1区間トンボ帰りで応急処置が出来る部品を下げてエンジンキーはお客さんんトラクターのキーを持ってきて来てくれた
お客さんのトラクターのキーは新品を回す
よく聞けば車のような精密なキーじゃなくてどれでも共通とか・・・ちょっと怖い盗難

  復活したトラクター  

狭くて細い通路ギリギリの農機具小屋から道路に生き返ったトラクターが雄姿を現した

001-IMG_4306.jpg

田んぼに入れてロータリーを回して性能チェックもバッチリ
40年近く前の事、操作方法の基本は一緒だがメーカーが違うのと大きい~~
写真も撮るのを忘れて必死

009-IMG_4310.jpg

とりあえずここ田んぼで保管


翌日・・・
晴れたり霙が降ったり寒い日
ゆうちゃんは総領町でこの寒いのに看板設置を頑張ってる
良し雪が降る前に耕しておこう

015-IMG_4314.jpg

じっとシートに座ったまま吹きっさらしの田んぼはブチ寒い
30数年前の感触がよみがえる
あの頃は11馬力
トラクターが壊れて買い替えに200万円、サラリーマンの日曜百姓はきつい
稲作やーめた200万円ほどコメを買って食べることにした

017-IMG_4317.jpg

1回目はロータリーを低速で稲の株と草を起こした
2回目は高速でさらに粉々に粉砕

024-IMG_4320.jpg

寒さに耐えながら無事完了

保管は田んぼ、ちょっと可哀そう

088-IMG_4375.jpg



眼科の手術はコロナの影響なしで予定どおり
畑を忘れて眼科の手術は雪の朝、道路は日陰は凍結

066-IMG_4351.jpg

積もったら大変ですね
行きはよいよい帰りは片目の日帰り手術
トイレで鏡を見ると目に大怪我をしたような絆創膏

045-IMG_4334.jpg

目の中で注射液が戦ってくれてる
帰ってからは何もせず、テレビの声だけヘッドホンで安静体制
翌日も予報に反して積雪は少な目、憂鬱な1日から大きな絆創膏を取ってもらって視界200%
まだ完全ではないがじわじわと視力回復を期待している

週末から3連休にかけては連日雪の日が続いたので畑は真っ白

cats123_20210112021831136.jpg

トラクターの保管庫
この先雨ざらしにブルーシートじゃあ可哀そうと保管庫を計画したが手っ取り早いテントハウスへ
上の写真の通路の一番奥のテントハウスは米ぬかぼかしを作ったり種まきや菊芋の調整等をする作業場

096-IMG_4383.jpg

押し込んだら入ったパズル

雪で外の仕事が出来ない時はハウスの中は快適

092-IMG_4379.jpg

思ったよりでかい~~

093-IMG_4380.jpg
 
前はまだ修理に来てくれるので開けているが後ろもあまり余裕はない

ここにあったものは・・・

091-IMG_4378.jpg

とらえず奥へ放り込んだ突貫作業(汗)

屋根の雪でちょっと暗いが天井や側面はきれいにする
毎日が断捨離中
スッキリしたら作業スペースが現れますがまだ整理中、ほぼ片付いた
もう1棟建てようかと思ったがうまく使えばここに他な機械も収められる
要らんものは捨てる思い切りがきれいになる

連休真ん中の日曜日トラクターのファンベルト交換に来てくれた
耕運機のクラッチワイヤーは交換したが燃料漏れの原因がわからず持ち帰りで入院中

130-IMG_4420.jpg

親分と子分この差はかなりの省力化間違いなし溝上げ機もジャンボ
トラクターで出来ない所は

36-IMG_4295.jpg

これが直れば鬼に金棒の大中小の3台体制

ハウスはHONDF410で十分

PB230180_202101120249013f2.jpg

豊平も耕運機とヤン坊の弟マー坊2台体制

充実のボロばかりだが物を大切にする心でこれからも頼もしい助っ人で今年も大豊作を狙おう

おまけは時間切れ、無理はしません

延期されたヘルニアの手術の連絡もまだありませんが今月中には切ってしまいたいです。
早くしないと春の支度が忙しくなりますしね・・・
広島のコロナも独自の非常事態中
まあ畑と家だけの活動なのでコロナ無縁で即入院できますね

いつもの駆け足訪問駆け足読みにで出来るだけ応援もさせていただいています。
頂いたコメントには今年からりコメ優先で頑張ってみたいと思いますのでよろしく~~~\(^o^)/





2021/01/12 AM 7:00 

 
 


 よろしかったらポチお願いです!! 

FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2021-01-12(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

広島市は、コロナが落ち着いてきたという見解なんだねー。
落ち着いたのは良いことですが
なんか振り回されちゃいますね・・・

まあちゃんの畑は、コロナしらずの安全な場所だね^^
☆~~~
2021-01-18 22:09 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: はたらき虫さんへ♪ 


はたらき虫さん ありがとう
70歳にはなりたくないけど止めることはできませんが気持ちはいくらでも若く持てる
永遠の60歳代で気分は50歳代で
なんて馬鹿な事考えなながら悪いところはメンテしながら実質85歳まで頑張るのが目標
元気なら100歳は果てしなき目標(笑)
いつまでも前向きにはたらき虫さんの名前が欲しい畑バカです\(^o^)/
2021-01-17 23:30 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: アグリ乙女さんへ♪ 

コメントありがとう^^
気が付けば700000アクセス、地道に継続してましたが目や頭痛ややっぱり無理は禁物
週一でも定期投稿となるとプレッシャーがありますが何とか続いています。
そうそう30数年前にトラクターが壊れて新しいの購入には200万円以上する
専業農家なら必要だが基本は本業の会社勤め
土日、5月の連休は田んぼで休みなし
結局200万円コメを買おうという結論になってあれからづっと作ってくれる方がいて
でも同年代、いつまでやってもらえるか
耕作放棄地になるのも時間の問題です。
1丁もある田んぼ返されても無理ですよね
そんな田んぼがどんどん広がってる山間部
今回は小さな田んぼもトラクター付きだから何とか頑張る事が出来そうです\(^o^)/
2021-01-17 23:28 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-01-17 23:12 |  |    [ 編集 ]

 

いっぱい、いっぱいおめでとう!無理しないで楽しんでくださいね。卑弥呼様は烏滸がましくて貸し農園やっているなんて言えません!
2021-01-17 17:45 | サン | URL   [ 編集 ]

 

今日は暖かかったけど、スカラ寒さがぶり返すと天気予報。
もしかしたら、広島は1日早いのかなー
無理せず頑張ってね!!
☆~~~

2021-01-16 23:49 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

おめでとうとお見舞い 

 まあちゃん
元気で古希を迎えおめでとう、70万件のブログアクセスもすごい!!
目の手術は大変だったね、でもすぐ回復しますよ
働き者のまあちゃん、これからは歳も考えて頑張ってくださいよ
2021-01-16 10:51 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはようございます。

ご無沙汰しておりました。
色な事があったのですねー。
700000アクセス、おめでとうございます。
トラクター、使える様になったのですねー。
中古でも200万ぐらいはしますからね。
動いたのなら、これからきっとまあちゃんの片腕になりますね!
いや〜、幸先いいですね。
目の手術も終わったのですね。
体と、うまく付き合って夢を実現!

今年も、良いことがいっぱい有ります様に!!
2021-01-16 08:31 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

雪がやんだので、畑仕事がんばったかな?
新兵器も加わって、春に向けて楽しね‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
☆☆☆☆
2021-01-15 23:18 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ 

1都3県緊急事態宣言後も効果の兆しないとか、毎日の混みあった通勤も大変じゃね
気をつけてね~
やっと重い腰を上げた菅政権が広島市も考えてくれたみたい
もっと広く早め早めの対策を進めなきゃ収まらないよね
広島市は独自で対策はしてたけどまだまだ油断できない
早く収束出来ればいいね\(^o^)/


2021-01-14 23:57 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆずぽんちゃんへ 

ゆずぽんちゃんこめんとありがとう
いつも読み逃げまあちゃん、ごめんね~~
70歳にして70万アクセス、ここまで続くとは思ってもみなかった
夜な夜なブログも体を壊すので止めようか思ったけど、皆さんのコメント、応援で週一投稿ながら頑張りよるよ
トラクター駆け回りなんか本気農業になって来た気分よ
また新しい畑、だれかおらんかと…打診
畑してた方が亡くなられてイノシシ、鹿対策もバッチリ
すぐなんでも栽培できる畑、
ゆうちゃん早くやりたいみたいなので田んぼを畑にするのより断然らくちん
そんな話も進行中
コロナ禍の市立総合病院、優先順位が今はやりの「トリアージ」ヘルニアなんか死ぬことはない
コロナの重症やら交通事故事故や優先する患者さんがいっぱい、出来るだけ多くの助かる命が優先
ヘルニアなんか最後の方かも(汗)
じっと連絡を待つしかないんよ
春の支度が始める前には元気になりたいよね
今日も1日忙しかった~~\(^o^)/
2021-01-14 23:34 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

広島市も、緊急事態宣言に準ずる措置がとられるのかな。
本当に、早くコロナが終息してほしいです。
☆~~~
2021-01-14 23:27 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: gerogeroちゃんへ 

コメントありがとう
歳は取りたくないけど1年ごとに1歳増える
自分的には60歳代で足すのは止めとこうと思ってるむしろマイナスにして行きたい(笑)
嫁さんとの話「年寄りがいっぱいだった~~」「自分も年寄よ!!」自分でも年寄の仲間には入りたくない心理
この気分でいつまでも元気で若くいられるのだと思う
まあボチボチガタが来るだろうけどその時は諦めて年相応と自覚して行きたい
トラクター、若いころは1丁百姓、田んぼをかけりまわってた
代かきが畝づくりに変わるけど大きな溝上げ機で一気よ、楽しいね
誰も疑問に思わん入り口
実は大きな扉作らなきゃと思ってたけど1本ハウスパイプを外したらビニールペラペラまくり上げたら広い入り口
入れたら支柱を戻してビニールを元に戻した種明し
今日は整理した廃材、ゴミ等を豊平でファイヤー
スッキリしてきたけどまだまだ捨てがたいもの…悩むよね
明日も暖かくなるね春に向けて頑張ろう\(^o^)/
2021-01-14 23:14 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、70万アクセスおめでとうございます!
トラクターの復活も 良かったねぇ。^^
あれよあれよという間に 畑も増えて 土地持ち&機械持ち。((´∀`))
これもまぁちゃんのお人柄がいいから 次々と 良い話が舞い込んでくるんだね。^^
ヘルニア持ちだけは頂けないから早く何とかなればいいけどねぇ。。。(;'∀')

懐かしい雪景色。何年前になるのかね、オフ会。
楽しかったなぁ。。

ますます忙しくなりそうだけど あんまり頑張りすぎないでね。


2021-01-14 22:47 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

Re: マリンブルーさんへ♪♪ 

温かいコメントありがとうございます。
今後も地道に畑とブログ頑張っていきます、いつも応援ありがとうございます。
近くの畑はほぼ雪は消えました
今日は豊平のやさい畑に今年初めて参上です。
道路だけは除雪してありましたが1面雪
野菜も雪中野菜で美味しくなった白菜を掘ってきました。
温かい天気が続くので雪も早く消えると思います。
目出来るだけ酷使しないようPCも控えめで行きます\(^o^)/
2021-01-14 22:04 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは 

70万アクセスおめでとう~~(^@^)/
え? コキって70歳なの?
ウソでしょう~~若いまあちゃん(^^)サバ読みすぎ!
いやいや(^。^)歳はどうでもいいんよ。やれるだけやるのみ~
トラクターだって、すごいやん。頑張るやる気満々♪
しかし、どうやってこの間口から温室の中に押し込んだん?
謎だわぁ~~
2021-01-14 21:40 | gerogero | URL   [ 編集 ]

Re: ガマさんへ♪♪ 

ガマさん こんばんは
コメントありがとyございます。
今日は温かったですよ
毎日のブログも大変だが週一も長くなって大変~~~~
100万アクセスはスローペースになった100歳に…ここまで生きていたら奇跡ですよ
ゆうちゃん、早く色々栽培したいらしくてすぐ近くのいい旗を優先して回してあげた
前作者の大根や白菜が残ってる
夢にも思わなかったトラクターデビューの本気農業
大きな溝上げ気があるから高畝で水はけもいいものになりそうです。
その前に早くヘルニアの手術してほしい
目、元の視力にはもどりそうにないですがちょつと明るい毎日です\(^o^)/
2021-01-14 21:21 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは^^ 

 アクセス数とトラクターの復活 おめでとさんです^^
春からの活躍が楽しみですね 頑張り過ぎて体を壊さない様に今から注意しておきます 笑

結構雪が積もる地域なんですね~ ハウスが必要な訳だ
屋根が破けていた所は張り直ししたのでしたっけ?

私の地域は氷点下5度以下になっても霜柱が立たず 乾燥しきってます
目の方は雪での紫外線に注意してお大事に!
2021-01-14 18:30 | マリン・ブルー | URL   [ 編集 ]

70歳で70万、おめでとさんです。 

ゴロ合わせも良くゆうちゃんも仲間に引き入れてこれからは
トラクターブイブイでガンガン豊作、ガッポガッポといきたいですね。
それにしてもこのトラクターは儲けもの、友は持つものですねえ。
使っているうちに調子も上がると思いますし。
鬼に金棒、まあちゃんにトラクター。
眼はもう一息ですか。独眼竜まあちゃんじゃ迫力出ないですからねえ。
両目開眼で春の作付け頑張ってください。
2021-01-14 06:43 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

関東は明日から暖かくなるみたい・・・
まあちゃんの畑はどうかな~?!
☆~~~
2021-01-13 23:51 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 素流人さんへ♪♪ 

素流人さん こんばんは
コメントありがとう10年よく頑張ったよ
いろいろあったけどほぼ毎日畑バカを続けて今がある
オフ会も楽しかったね
鍬1本からついにトラクターデビュー豊平も3倍以上広がった
可部の4か所に増えた地主の皆さんにも情熱が通じたのか最近は地主の方からの依頼も嬉しい
ありがたい…頑張らねば
コロナ禍の外科手術優先順位も後ろに回されている
春までには術後の療養も済ませて種まき植え付けが出来るように間に合わせたいね
冬型の天気は広島でも野菜作りには影響あるんですよ
広島市内は快晴、豊平は雪、真ん中の可部の天気も晴れたり曇ったり時雨たり
まあ山陰ほどじゃないからましかも
この時期はやっぱりハウスじゃね
路地の野菜は雪でくちゃくちゃに
まあ1月から行く…逃げる…去ると早い
春はもうすぐそこまで、我慢の時です
コロナ気をつけて暖かくして頑張ってね~~~\(^o^)/
2021-01-13 23:45 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: わいわいさんへ♪♪ 

コメントありがとうございます。
以前は毎日投稿していたのですが目を患ってきつくなってしまいました。
不定期より投稿日を決めておいた方が続くと思って週一投稿で継続中
毎日アップのブログネタを週一となるとついつい長くなって目の負担にもなるのですが頑張っています。
元気で野菜作りを続けられるようブログも100万アクセス目指していきたいと思います\(^o^)/
2021-01-13 21:24 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん  こんばんは♪

おぉ~!トラクター復活!!おめでとう♪
テーラーとトラクターじゃパワーに大差があるもんねぇ(^^;)
うちもいつまで田んぼができるか・・・・

目の方は終わったけどまだヘルニアが残っとるんよね・・
こっちも早く治療ができるように祈ってるよ~。

まあちゃんのブログ
これからも楽しみにしとるけぇね(*^^*)
無理のない範囲でお願いしまーす!!
2021-01-13 17:58 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは

70万アクセスおめでとう
10年の積み重ねだね、、、、。

トラクターも無事復活、機械も充実して春が楽しみだ。
もう完全に農家だね、、、、。
これだけ広い農地だと収穫物もたくさん、出荷も大変になる。
猫の手も犬の手も借りたいね〜〜

目の方の治療も終わって、あとはヘルニアこれも早く片付けて
一気に春にGO〜〜〜と行きたいだろうね。

こちら山陰、畑は雪の下、しばらくは田んぼ状態
やはり、こちらでは冬の野菜づくりには限界がある。
ハウスをたくさん建てれば可能だろうけど、投資する気もない、まあ〜こちらはぼちぼちやりますわ〜〜

2021-01-13 16:38 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~♪
70万アクセス達成!おめでとうございます。
これも皆さんが何度も何度も訪れたくなるブログだからでしょうね。
次は100万アクセス目指してくださいね~。
2021-01-13 00:39 | わいわい | URL   [ 編集 ]

Re: あこさんへ♪♪ 

アクセス数700000件突破、いつも応援ありがとう
感謝です。
これからも元気で頑張るけんよろしく♪♪
雪景色は運動公園からです\(^o^)/

2021-01-13 00:02 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

アクセス数700000件突破、おめでとうございます!!!
すごい数ですよね。
これからも、まあちゃん野菜、畑、広島の写真、楽しませてくださいね♪

雪景色、きれいだわ~
☆~~~
2021-01-12 23:44 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

Re: 甘姫さんへ♪♪ 

甘姫さん ありがとう
いい友達がいるから休みでも駆けつけてくれる
回りの農家さんもいい人ばかり
ゆうちゃんも飛花ぽんちゃんもキウイちゃんも広島組は仲良し
2回のオフ会のブロ友さんもいい人ばかり
いい人に囲まれていい人生のプチ楽園
10年経っても失敗も多いんよ、先生らしくない畑バカ
これからも楽しく長~~~~~く
コロナに気をつけて楽しい野菜作り楽しもう

2021-01-12 23:16 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

トラクターも良い感じになって良かったですね!!
眼の方も手術無事できて良かったですね~
早速に動き回ってるまあちゃん、もう仕方ないですね~
それでも無理しないで~細く長~~く菜園楽しみましょうね~
2011年からブログでしたね!!
甘姫2009年はから~全くの素人で出発でした~ブログ記事が先生でした~今は更に楽しくなってます~(^^♪
これからも宜しくお願いします~野菜作りの先生!!(^^♪
2021-01-12 20:12 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

Re: 畑大好き爺様へ♪♪ 

畑大好き爺様 コメントありがとうございます。
ボチボチ視力回復ですが元の視力には戻れません左目は1.5なので両方合わせて視野は確保
小さな文字は疲れますね
ブログも無理しないように頑張っていますが週一投稿になると色々書きたくなってついつい無理しています。
今年から出来るだけタイムリーにりコメしてますのでよろしくです。
北陸東北と大雪ですが柏崎はちょっと少ないのかな
雪どけ無理のないようにしてください\(^o^)/
2021-01-12 18:15 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ごくしげさんへ♪♪ 

ごくしげさん ご心配ありがとうございます。
目を休めるのは睡眠が一番と思い早く寝ても早く目が覚めるんですよ
今の時期早起きしても外は真っ暗
布団の中でうつらうつらしているだけでも目の為にはいいと思って目が覚めても布団の中が気持ちいい時期です。
必至で寝ようと挑戦してます(笑)
アクセス700000件、振り返ってみると2011年から始めてました
月日の経つのも早いものです。
これからもマイペースで行きたいと思っていますのでよろしくお願いします\(^o^)/。
2021-01-12 18:13 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: 鍵コメさんへ♪♪ 

いつもありがとうございます。
今年もとても楽しみです\(^o^)/
2021-01-12 18:08 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: Heyモーさんへ♪♪ 

コメントありがとうございます。
こんな広い畑、小さな管理機じゃあとてもじゃないが無理
トラクターは若いころ豊平で勤めながら稲作もしてたから初心者じゃなくて
昔の感触を味わいました。
歳をとってる分反射神経も衰えている
安全運転でやりますよ
東京は初雪のニュースも
寒い1日だったと思います。
きれいにして返還、継続なのできっとまた同じ区画で栽培できますよ\(^o^)/
2021-01-12 18:04 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: ゆうちゃんと100歳までじゃね♪♪ 

ゆうちゃんの年には追い付けんけどいつまでも元気で楽しくよ
トウモロコシ5月収穫となればボチボチ種まき???
田んぼから畑へ転換は時間がかかる
すぐ使える畑があるからそこならすぐ栽培できる新しい畑
イノシシ鹿よけ、水もそばの水路から
超至近距離
いい話がゴロゴロ舞い込むまあちゃん菜園
回りの農家さん皆さんいい人ばかりだよ~~~\(^o^)/
2021-01-12 18:01 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

Re: このはさんへ♪♪ 

トラクター農業に仲間入りしたよ~~
管理機よりでかい畝立機は凄い強い味方
これがあればほぼ溝が形成されて鍬を使わなくてもいいかも
雨や炎天下の作業は屋根があったらいいかも
おいおいに考える
とりあえず荒起こししておいたのでこれから堆肥をいっぱい投入
田んぼ土だからもみ殻も欲しいね
忙しくなるけど楽しい~~
頑張ろうね~~~\(^o^)/
2021-01-12 17:29 | まあちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おばんです。目の方は良く成りましたか?養生してから 雪が融けてからまた畑を頑張って下さい。雪がぺら―と薄くかかった時は綺麗なんですよね。
2021-01-12 17:18 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、こんにちは^^

目の手術、無事終えたようで。
どうぞお大事にしてください。

ブログ始めて10年!そしてアクセス数が凄いですね。
700000件とは!おめでとうございます。

以前から驚いていたのですが、まあちゃんは睡眠時間が
4時間!ということで。今は5時間のようですが。
私にとっては全く信じられません。
最低7時間はとらないと、その日は頭痛に悩まされちゃいます。
5時間でOK!なら、やりたいことも出来るのに^^
2021-01-12 11:09 | ごくしげ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2021-01-12 10:48 |  |    [ 編集 ]

トラクター復活!!! 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
トラクターの復活 何よりです 
素晴らしい助っ人ができて
大物野菜収穫 狙ってくださいね!!
安全運転よろしくです!!
こちらは区民農園の終了に向けてのかたずけを進行中です
本日は久しぶりに雨の予報が出ております
雪は降らないでほしいです!!!
2021-01-12 06:55 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

100歳越えれば 

宇宙の人になります。

 まあちゃん おめでとうさん

とうもろこしの5月🌽🌽収穫のため
種注文しました。 新畑に植えさせてください♪
トラクター🚜🚜おめでとう
2021-01-12 06:51 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
トラクター復活、おめでとう~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

畝立て出来るやつもあるんだね。
すごいやん~
転倒安全バーに屋根、オプション付けたら
おいらみたいな、簡易キャビンになるじょ~
ビニールで風が入らないだけでも、かなり暖かさが違う~
(^^)
2021-01-12 06:36 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム