fc2ブログ

紫は勝負色、やっと夏を終える事が出来そう♪♪

2020-12-08(火)       



12月に入って雨なしの小春日和が続いている広島地方
コロナ感染者だけはじわじわと増加していますが入院前のコロナ対策は畑で隔離中の身
青空と緑の中で忙しい時間を過ごしています。

豊平の朝は冷え切った田んぼを朝日が照らしか湯気を登らせる光景
雲一つない空が何とも気持ちいい

113-_DSC4773.jpg

週2回から3回は出荷と現在はは収穫が主の早朝の豊平のやさい畑へ

111-IMG_3532.jpg


どんぐり村から眺める朝の龍頭山も真っ青、頂上に登れば宮島や瀬戸内海きれいに見れるのだろうがゆっくりはしてられない

先日は種友さんから頂いたフランス菊芋は収穫後は全数来年用の種イモで春まで保管にした
もう1種類の紫菊芋は別ルートで菊芋を購入、今年の春に植え付けておいたもの
普通の菊芋の栽培面積が広くてこの収穫を優先していたが種芋確保で出荷に回してみようかと収穫をした。

107-IMG_3536.jpg

106-IMG_3537.jpg

紫菊芋またとったで~~
104-IMG_3539.jpg

こんな大きな芋がゴロゴロ

100-IMG_3543.jpg

こんなに大きな芋がゴロゴロ~~~

096-IMG_3547.jpg


来年に掛ける反響が知りたくてとりあえず限定出荷してみようかと・・・
手ごろな種芋になりそうなのは保管に回しました。



デストロイア―収穫

紫といえば秋じゃがのデストロイヤー
花は咲かねど収穫はいかに・・・霜対策で不織布をかけています。

花が咲いてない~~~
もう12月、これより大きくなるまいとイノシシに食われる前に全収穫した

095-_DSC4665.jpg

先日試し堀をしたら手ごたえあり
さあ全収穫じゃあ~~

072-A6795261-206F-435F-A7CC-2805CEFA507B.jpg

この大きさの揃度がデカい

246F666F-5BBA-4C2B-B84E-BC93A7D13F80.jpg

デストロイヤー勝負あったで~~

086-IMG_3557.jpg

78AB6AF5-E706-4B23-ABFF-0FB79C9D28CA_20201208004714eb2.jpg

とにかく大きい
中くらいと大きいのがすべてのようで春作のような小粒が非常にすくないのだ

娘たちが先どりを持ち帰ったのを含めると30kオーバーか・・・
紫菊芋と合わせてこのジャガイモデストロイヤーも売れ筋になりそうなので栽培計画候補有望です。
煮ても焼いても揚げても万能じゃが芋、もうキタアカリも男爵もメークインもこれ1種類で間に合いそう
わが家の秋じゃがもこれだけです。

第2の畑は夏がやっと終わりそう
完全放置畑はピーマンやあまとう、オクラにスイカアーチ、その奥はウコンに一番端はアスパラゾーン

このまま正月は迎えられんけえ何とかせにゃあいけんと

077-IMG_3566.jpg

どおおおおりゃ~~~~

IMG_3572_202012072210004f8.jpg

もう1回どおおおおりゃ~~~~

017-IMG_3626.jpg

もう1回 どおおおおりゃ~~~~
はスイカアーチを下げて移動、全部ばらして移動しましたよ

023-IMG_3620.jpg

ここも数日前は超放任でイノシシに荒らされた苺畑だった所
苺の親株も草に負けてほとんど消滅している

14-PB260202.jpg

撮影角度は軽トラの位置から撮ったものです。
残ったランナーも草の中で必死に生きていた、親株も章姫だけは移植した

拾った親株

IMG_3504.jpg

さてどこに行ったのでしょうか

2枚前の写真の軽トラキャビンの模擬横金属フェンス沿いに無理やり植えこんだのだった

025-IMG_3618.jpg

拾ったランナーの苗は・・・
ここはポットに採ったランナーの残りを植えた畝の横にもう一畝あるでしょ

08-PB260208.jpg

玉ねぎマルチの両側と真ん中を一つずらしで33列合計99株

137-IMG_3506.jpg

何とか2畝に無事収まりましたとさ、第一の苺畑66本合計165本と親株も

018-IMG_3625.jpg

右の畝はすべて草の中で生き延びていたランナーを
まだ拾えば切りがないので親、子、孫と抜き取ってハウスパイプアーチを移動したのでした
もうここで固定ですね

一人ぽっちですがこれからいつまでも生きていきます。

IMG_3634.jpg

IMG_3635.jpg

春に購入したぶどうの鉢苗、本当は2本でしたが雨なし天気に1本枯れてしまった
1本じゃかわいそうなので見切り品のいい苗が出てくるのを待って2本にしてやろうかと
その周りはいろいろ花や野菜も楽しみな畑
なんか草ぼうぼうになりそうだが心を入れ替えてちゃんと管理していくつもり

冒頭の紫菊芋はどうなった・・・
問会えず数量限定で出荷は17袋、普通の菊芋は道の駅だけでははけなくて半分以上スーパー向けになる

IMG_3578_20201208023206b14.jpg


ネットから抜粋でラベルに表記

食物繊維が10%多い
イヌリン量が18%多い
リノール酸・オレイン酸などの不飽和脂肪酸が豊富
農薬も化学肥料も使っていません


IMG_3580.jpg

当たりましたね形が良くて太い菊芋、来年の栽培計画が楽しみになってきました。

おまけがいっぱいあるのですがとりあえずこれ

戦略変更、大根だらけの道の駅も伸ばせるものなら出荷はずらした方がいいとのこと
太~~~いのが全部100円JAの売り場には置く所がないほど
スーパーの大根売り場は100円以下の値段も・・・

去年は又根大根や規格外れを干し大根にしていたが一足先に干し大根に移行

IMG_3593.jpg

量は減るが良い値で売れる干し大根、連日の快晴でよく乾いている
1㎝の拍子切、太くて歯応えのある干し大根に仕上げています。


まだ病院から手術の日程は連絡なしだが1時間ぐらいの手術、どこかのタイミングで入れてもらえる
突然の入院になるかも
やらなきゃならない事だけは済ましておきたい
術後は2週間はあまり動けない、これが病人かと思えるぐらい連日畑を駆け回っています。
夜はたちまちの撃沈
いつもながら毎朝の訪問も駆け足読み逃げです、リコメントも遅れてますがボチボチ訪問させていただきます。
誤字脱字あちこちありそうな駆け足投稿です。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。



以下いつものご挨拶でスルーして頂いていいですよ

日々4か所の畑を回駆け回り、収穫、調整出荷と分刻みの1日
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください


2020/12/08 AM 6:00

 
 


 よろしかったらポチお願いです!! 

FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-12-08(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

きょう、更新の日?
私はきょう、マーケティングリサーチの日!
きゃっきゃ!ただのお買い物かも~~~。
2020-12-15 06:32 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

今日から急に寒くなったよ~
GoToトラベル中止で、少しはコロナが減りますように・・・
☆~~~
2020-12-14 23:50 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~!
コロナ、広島の増え方が心配です。
早く落ち着いて欲しいわ~
☆~~~
2020-12-13 23:33 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

立派な紫菊芋、いっぱい出荷できてよかったね。
しっかり売れたかな~^^
☆~~~
2020-12-12 23:08 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~

入院直前なのに頑張るねぇ~
無理しないでねぇ~

菊芋もハヤトウリも今年失敗してるので
来年植えるつもりは全く無かったのが、
まあちゃんから送って貰ったからもっかいチャレンジする気になっただけだから、
わざわざ送らないで~

菊芋生でスライスして食べたけど、美味しいねぇ~
乾燥したのそのまんま食べると甘さが更に目立って美味しい~
ありがとうねぇ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

2020-12-12 20:29 | このは | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは!
週末は、出荷が忙しいまあちゃん、頑張って~!
☆~~~
2020-12-11 23:44 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

あんなに紫野菜があるんですか 

まあちゃん おはようございます

昨日 イノシシ対策におわれ 
もどったのは20時30分、、、😢


飛花ぽんさんの紫列挙は びっくり
苗植え全部終了でしたか? 
2020-12-11 05:45 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

こんばんは~ 

まあちゃん…すごいエネルギ!
イマドキの若者にはそんなパワー無いよ~
入院中は静かにせなあかんから今のうちに発散してるのかな?
私も頑張ろうっと… ←こればっか(笑)

飛花ぽんさんの紫づくしには参った!
紫色の野菜っていっぱいあるんじゃね(@ー@)
おフランスの菊芋、絶対にバカ売れするよ!

2020-12-10 23:45 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

広島もコロナ増えてきたので心配。
まあちゃん、今日も元気に畑かな。
入院も近いし、体調管理しっかりね。
☆~~~
2020-12-10 23:21 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

おばんです。精力的に畑作業をこなしていますね。ジャガイモはでかいねー。デストロイヤーですか?昔作った事が有ったけどここまででかく成らなかったな。
2020-12-10 19:48 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

フランス菊芋、凸凹が少なくて良かった?
いっそ、紫野菜を育てて
パープルコーナーを作ったら?

紫人参
紫きゃべつ
紫チコリ
紫コールラビ
紫アスパラ
紫オクラ
紫インゲン紫芋
紫山芋
紫花豆
紫芽キャベツ
紫いちご
紫とうがらし
紫さやいんげん
紫茎ブロッコリー
紫カリフラワー
紫小松菜
紫水菜
紫白菜
紫 雲仙紫大根
紫 ツタンカーメン
紫 紅芯大根
もういいかな。
2020-12-10 13:33 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

信州の農家さんが、気温が低すぎて凍害が出始めて大変なんだって。
まあちゃんの畑は、大丈夫かな?
広島はまだ、暖かいかしら?
☆~~~
2020-12-09 23:48 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

毎日絶えない仕事ですね 

 まあちゃん 収穫あり植え付けあり出荷あり・・・休む間もない忙しいまあちゃん。お元気そのものですね
それにしても怖いコロナ、気を付けてくださいよ

2020-12-09 12:00 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、お早うございます~♪

まあちゃんからの普通の菊芋、今年も沢山生ってますよ~
食べる位を掘っては頂いてます~
紫菊芋は更に栄養価が高そうですね~
栽培野菜の目の付け所が、流石ですね~!!
デストロイヤーは美味しいジャガイモね(^^)/
甘姫も大好きで、植えてますよ~まあちゃんほど上手じゃないから小さいサイズだったけど・・・未だ残してる所のは大きくなってるかも・・

それにしても手術予定日が決まってない~連絡あれば入院、これも大変ね~無駄のない時間をせっせと過ごしてパワフルなまあちゃん!!
とても入院される方とは思えません~
でも、入院して退院されたら少しの休養期間は真面目に守ってね~無理したらダメですよ~!!
2020-12-09 10:29 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

なるほど、更新がなくなったら入院中ですね。
コロナ騒動で医療機関はばたばただからすぐには無理かもですね。

ジャガイモの出来がスーパーグッドですね。
きれいだし揃っているし。ジャガイモではあまり見かけない
いい揃い方ですわ。土があっているんでしょうねえ。
菊芋もいい感じで。ガポガポウハウハですな。^^
2020-12-09 06:35 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

紫菊芋とデストロイヤー!
カラフル野菜は、テンションあがります^^
デストロイヤーは、存在は知ってるけど
まだ食べたことがありません。

それにしても忙しいまあちゃん。
しっかり休息もとって、手術に備えてね^^
☆~~~
2020-12-08 23:29 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんはー。

手術前なのにゆっくりもできませんね〜。
後ろ髪引かれるより、できるところまで済ませれば。。
手術に専念できますね!
デストロイヤー、大きいですね。
春に職場の人に貰い食しましたが、美味しい芋でした。
私、アンデスレッド植えていますが、これは男爵の濃い味って感じでした。
これも美味しい芋ですよ。
菊芋も色々あるのですね〜。
いや〜、色々楽しいですね。
病院のベッドで作戦ねってください。

手術の成功祈ります。。
2020-12-08 22:31 | agriotome | URL   [ 編集 ]

格納庫代りのビニハウスできました 

こんばんは まあちゃん

売れ筋野菜を来年栽培ですね。農商人です。
すごいの!

総領町行ってきました。来週から雪みたいなんだそうで
どれまでに終わらせておきました。
また 木曜 行ってきます。今度は 針葉樹皮運搬します。
それで今年仕事終わりです。
2020-12-08 20:48 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは🌇

ジャガイモ🥔、デストロイヤーデカくて良い感じですね!
今度、栽培してみます ^ ^
紫菊芋。。。ドンドン儲かって下さい 😄
切り干し大根も良い感じですネ ^ ^
2020-12-08 16:59 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

綺麗な菊芋!
ここら辺の産直でも、普通の菊芋、よくみかけるようになったよー。

そっか、入院は連絡待ちなんだねー。

ホントあちこちの畑を行き来してエネルギッシュに動き回って、これから手術受ける人とは思えないわ。
ま、入院したら、しばしいい休息だね。(^.^)
2020-12-08 10:07 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
こんなに忙しいのにありがとうねぇ~
菊芋、まだ食べた事無いから楽しみ~
去年の今頃、植えて見ようと他から買ったんだけど・・・
保存に失敗して乾燥状態になってた~
(--;

2020-12-08 06:47 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム