小春日和の毎日、ハウスも畑も楽しんでます♪♪
2020-11-10(火)
豊平の秋は初霜も降りて晩秋にっ向かう
風が吹くとひらひらと落ち葉が
すでに赤い落ち葉の絨毯がちょっと寒さを感じる

皇帝ダリア
可部の菜園に宇和島のブロ友、オフ会友の河童さんから小さな苗を頂いた
1年目は1mぐらいにわずかな花が咲いた、あれから3年、今は3m近い皇帝ダリアに成長して毎年美しい美しい花を楽しませてくれる

今はブログは休止されていますがこの皇帝ダリアのように元気で頑張っておられる事だろうと
ちょっと気がかりも
1本の皇帝ダリアだが沢山の株から花が付くのだが1本の茎から一重の花と八重の花と混咲の不思議な花だ

まだたくさんの蕾が・・・当分楽しませてくれる
小春日和
風もなく穏やかに晴れた日はいつもテラスのテーブルの上で日向ぼっこ

歩くのに左足をびっこを引いて歩くのが可愛そう
今年最後のズムスタ
夜の冷え込みはきつい11月に入ってのナイター
ヒートテックにダウンを羽織っtr首にはマフラーいつも一緒のブロ友&畑友のゆうちゃんと
ズムスタ最上階はビジターのパフォーマンス席の一番上、アックスクリーンより高いかも
Gの応援団の太鼓の音がやけにうるさいが文句は言えねえ
ゆうちゃんズムスタに至って至近距離なのでバイク観戦
乾杯は手だけ・・・
日冷えた体には今年最後のカープうどんで体はホカホカ

今年3回目のズムスタだが1回目は幻のコロナチケットで払い戻し
延長10回サヨナラ勝ち
玉ねぎ定植スタート
まずは極早生&早生
出来るだけ早く収穫した新玉ねぎが欲しい
極早生や早生の苗はHCでも数に限りがありプラグトレイで種から育てた苗が植え時

いつもの鏡面マルチ

200穴プラグトレイ作

人差し指で穴を開けて押し込むだけで植え付け完了

とりあえず400本
育苗ケース残り3箱
畝づくり間に合っていませぬ
豊平のやさい畑3畝晩生パワーあれば800本、苗は今月中旬まではHCにある
とはいっても畝づくり未完成、19日が最後の苗入荷とのこと
余裕か
遅かりし苺の定植
天井なし第一ハウス
第3ハウス開設で余裕のよっちゃん、ここは遊び苺

愛媛は松山産甘姫苺も仲間入り

広くとった畝間
株間40㎝の半分ずらしの千鳥の一畝22本

3畝で66本

まだ残ってる苗、もう一畝じゃ足らんかも
ハウスだより
ミニチン

の奥側から
春どり白菜

ブロッコリーもあまり苗

まだまだ広がるハウスのおかげでなんでも定植可能となった
残りのいちごもここでやったろうか・・・
中蕪も間引き


間引き菜を食らう

忙しくて3畝目歓声に至らず
ハヤトウリのげんこつ軍団
これだけの数に襲われたらぼこぼこにやられるか(笑)

54個収穫

2個づつ11号ボートン袋にボトン2個きつきつ700g~800gに収まる
傷物を省いて24袋調整は48個
ハヤト瓜レースが始まった
おまけは今頃トマト
見切り品の珍しいトマトを第二ハウスのほおずき奥に植えたのは放任
今頃になって赤いのが

よく見ればまだ緑だが地這トマトやほおずきの枝に登奴も

名前は忘れたが変わったトマトだったんで植えておいたもの
ハウスの中でまだまだ色づきそう
初めての栽培はロメインレタス
あちこちブロ友さんが栽培されてるのはよく見ていたんですが
収穫サイズになりました

こんなもんでええんじゃろうと思って収穫したのがこれ

レシピの写真はにけど簡単に追加のいつピンでロメインレタスのかきたまスープ
シャキシャキ感が残って普通のレタスと変わらんかった
旨かった~~~
天気は冬型に、列島は北国に雪を持て来た
広島地方は異常乾燥注意報、乾燥した晴れの日は今日も菊芋チップスが良く乾く
パート勤務は今月いっぱい・・・
週2日にしてもらってちょっと余裕
来月からはおひさん西西明日があろうな、のんびり人生を楽しみたいものだが
毎朝の訪問も駆け足読み逃げです、リコメントも遅れてますがボチボチ訪問させていただきます。
誤字脱字あちこちありそうな駆け足書き込みです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
以下いつものご挨拶でスルーして頂いていいですよ
朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も(もう少しで解放される予定)
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください
2020/11/10 AM 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!


豊平の秋は初霜も降りて晩秋にっ向かう
風が吹くとひらひらと落ち葉が


皇帝ダリア
可部の菜園に宇和島のブロ友、オフ会友の河童さんから小さな苗を頂いた
1年目は1mぐらいにわずかな花が咲いた、あれから3年、今は3m近い皇帝ダリアに成長して毎年美しい美しい花を楽しませてくれる

今はブログは休止されていますがこの皇帝ダリアのように元気で頑張っておられる事だろうと
ちょっと気がかりも
1本の皇帝ダリアだが沢山の株から花が付くのだが1本の茎から一重の花と八重の花と混咲の不思議な花だ


まだたくさんの蕾が・・・当分楽しませてくれる

小春日和
風もなく穏やかに晴れた日はいつもテラスのテーブルの上で日向ぼっこ

歩くのに左足をびっこを引いて歩くのが可愛そう
今年最後のズムスタ
夜の冷え込みはきつい11月に入ってのナイター
ヒートテックにダウンを羽織っtr首にはマフラーいつも一緒のブロ友&畑友のゆうちゃんと
ズムスタ最上階はビジターのパフォーマンス席の一番上、アックスクリーンより高いかも
Gの応援団の太鼓の音がやけにうるさいが文句は言えねえ

ゆうちゃんズムスタに至って至近距離なのでバイク観戦

日冷えた体には今年最後のカープうどんで体はホカホカ

今年3回目のズムスタだが1回目は幻のコロナチケットで払い戻し
延長10回サヨナラ勝ち
玉ねぎ定植スタート
まずは極早生&早生
出来るだけ早く収穫した新玉ねぎが欲しい
極早生や早生の苗はHCでも数に限りがありプラグトレイで種から育てた苗が植え時

いつもの鏡面マルチ

200穴プラグトレイ作

人差し指で穴を開けて押し込むだけで植え付け完了

とりあえず400本
育苗ケース残り3箱
畝づくり間に合っていませぬ

豊平のやさい畑3畝晩生パワーあれば800本、苗は今月中旬まではHCにある
とはいっても畝づくり未完成、19日が最後の苗入荷とのこと
余裕か

遅かりし苺の定植
天井なし第一ハウス
第3ハウス開設で余裕のよっちゃん、ここは遊び苺

愛媛は松山産甘姫苺も仲間入り

広くとった畝間
株間40㎝の半分ずらしの千鳥の一畝22本

3畝で66本

まだ残ってる苗、もう一畝じゃ足らんかも

ハウスだより
ミニチン

の奥側から
春どり白菜

ブロッコリーもあまり苗

まだまだ広がるハウスのおかげでなんでも定植可能となった
残りのいちごもここでやったろうか・・・
中蕪も間引き


間引き菜を食らう

忙しくて3畝目歓声に至らず

ハヤトウリのげんこつ軍団
これだけの数に襲われたらぼこぼこにやられるか(笑)

54個収穫

2個づつ11号ボートン袋にボトン2個きつきつ700g~800gに収まる
傷物を省いて24袋調整は48個
ハヤト瓜レースが始まった

おまけは今頃トマト
見切り品の珍しいトマトを第二ハウスのほおずき奥に植えたのは放任
今頃になって赤いのが

よく見ればまだ緑だが地這トマトやほおずきの枝に登奴も

名前は忘れたが変わったトマトだったんで植えておいたもの
ハウスの中でまだまだ色づきそう
初めての栽培はロメインレタス
あちこちブロ友さんが栽培されてるのはよく見ていたんですが
収穫サイズになりました

こんなもんでええんじゃろうと思って収穫したのがこれ

レシピの写真はにけど簡単に追加のいつピンでロメインレタスのかきたまスープ
シャキシャキ感が残って普通のレタスと変わらんかった
旨かった~~~
天気は冬型に、列島は北国に雪を持て来た
広島地方は異常乾燥注意報、乾燥した晴れの日は今日も菊芋チップスが良く乾く
パート勤務は今月いっぱい・・・
週2日にしてもらってちょっと余裕
来月からはおひさん西西明日があろうな、のんびり人生を楽しみたいものだが

毎朝の訪問も駆け足読み逃げです、リコメントも遅れてますがボチボチ訪問させていただきます。
誤字脱字あちこちありそうな駆け足書き込みです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
以下いつものご挨拶でスルーして頂いていいですよ

朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も(もう少しで解放される予定)
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください

2020/11/10 AM 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-11-10(Tue)
トラックバック
こんばんは~^^
今日も良いお天気でした!!
畑は汗ばむくらいだったかな?
☆~~~
今日も良いお天気でした!!
畑は汗ばむくらいだったかな?
☆~~~
良いお天気の週末でした!
まあちゃんは畑と出荷で忙しい週末かな?
無理しないでね~
☆~~~
まあちゃんは畑と出荷で忙しい週末かな?
無理しないでね~
☆~~~
野菜がどれもきれいですね
お~~い・! 元気そうですね
野菜がどんどん本格的できれいな野菜が出来てますね
吾輩も今年はズムスタも2回しか行けなかたのです
来年こそは優勝を願ってまた行きたいですね。
野菜がどんどん本格的できれいな野菜が出来てますね
吾輩も今年はズムスタも2回しか行けなかたのです
来年こそは優勝を願ってまた行きたいですね。
ロメインレタスはシャキシャキ感が美味しいですよね^^
☆~~~
☆~~~
おはようございます😃
頂いたコメントうっかり消去してしまい、御免なさいm(_ _)m
豊平、紅葉綺麗ですね🍁
健康診断行ってきたのですね!
貧血が分かってよっかたですねー。
目には大事ですものねー。
食事気をつければ良いし、私ビタミンB12をもう5、6年飲んでいますよ。
お試しください!
身体大事にして、畑頑張りましょうね。。。
今日もお天気、嬉しい日和です😆
頂いたコメントうっかり消去してしまい、御免なさいm(_ _)m
豊平、紅葉綺麗ですね🍁
健康診断行ってきたのですね!
貧血が分かってよっかたですねー。
目には大事ですものねー。
食事気をつければ良いし、私ビタミンB12をもう5、6年飲んでいますよ。
お試しください!
身体大事にして、畑頑張りましょうね。。。
今日もお天気、嬉しい日和です😆
玉ねぎうえましたね
おはようございます まあちゃん
もう土曜日 出荷できましたか?
それとも アルバイト?
昨日 小春日和で気持ちいい
玉ねぎ植え出来ましたね。 お疲れ様です。
来週月曜日 製材所から 杉の皮があるのできてくださいと連絡受けました。とてもありがたいことです。
でも 木曜日 総領町でした、 運搬車の調子をみとこうと リコイル紐をひっぱってかからんから 紐を引っ張りすぎ 戻らんようになりました。
あああああ~ 。 開いてなおさんといけません。 動画でなおす方法を確認しています。
コンクリート打ちやりました、 それがどうなっているかも確認します。
もう土曜日 出荷できましたか?
それとも アルバイト?
昨日 小春日和で気持ちいい
玉ねぎ植え出来ましたね。 お疲れ様です。
来週月曜日 製材所から 杉の皮があるのできてくださいと連絡受けました。とてもありがたいことです。
でも 木曜日 総領町でした、 運搬車の調子をみとこうと リコイル紐をひっぱってかからんから 紐を引っ張りすぎ 戻らんようになりました。
あああああ~ 。 開いてなおさんといけません。 動画でなおす方法を確認しています。
コンクリート打ちやりました、 それがどうなっているかも確認します。
トマト好きとしては、細長い形のトマト、気になります!
美味しかった~?
☆~~~
美味しかった~?
☆~~~
こんばんわ。
ズムスタは5:4で勝った試合でしたっけね。
米国でのドジャースタジアム以来野球観戦は遠ざかっています。
フットボール、バスケットボール、ゴルフはその後もありますが
最近はすべて皆無。Jリーグの鹿島スタジアムが最寄ですがそれでも
高速経由でも1時間は優にかかりそう・・・
玉ネギは育苗成功ですね。こちらは相変わらず育苗に苦戦。
今年も半分はろくなもんじゃありません。でも直播よりはいいだろうと
爪楊枝クラスでもガンガン定植してますが。^^
隼人瓜は売れますかね。奈良漬に向くらしいですが。
自分は今一気に入らなかったので作っていません。売れるなら
多収だから稼ぎやすいですけどね。
苺もまだまだですわ。玉ネギが終わってから仕掛かります。
まあ育苗床で育ってますから慌てなくても大丈夫ですが。
今月中には全部区切りをつけて師走を迎える予定です。
頑張らねば。 コロナ第3波にも気を付けてやり過ごしましょう。
米国でのドジャースタジアム以来野球観戦は遠ざかっています。
フットボール、バスケットボール、ゴルフはその後もありますが
最近はすべて皆無。Jリーグの鹿島スタジアムが最寄ですがそれでも
高速経由でも1時間は優にかかりそう・・・
玉ネギは育苗成功ですね。こちらは相変わらず育苗に苦戦。
今年も半分はろくなもんじゃありません。でも直播よりはいいだろうと
爪楊枝クラスでもガンガン定植してますが。^^
隼人瓜は売れますかね。奈良漬に向くらしいですが。
自分は今一気に入らなかったので作っていません。売れるなら
多収だから稼ぎやすいですけどね。
苺もまだまだですわ。玉ネギが終わってから仕掛かります。
まあ育苗床で育ってますから慌てなくても大丈夫ですが。
今月中には全部区切りをつけて師走を迎える予定です。
頑張らねば。 コロナ第3波にも気を付けてやり過ごしましょう。
オハヨウゴザイマス~
う~ん(^^)いい天気!
こちらも朝晩以外は過ごし易い日が続いていますよ。
今が野菜作りにはベストシーズンかも~~
ロメインレタス、美味しいよね、また作りたいなぁ。
河童さん…どうされているんだろ…
気になっています…
こちらも朝晩以外は過ごし易い日が続いていますよ。
今が野菜作りにはベストシーズンかも~~
ロメインレタス、美味しいよね、また作りたいなぁ。
河童さん…どうされているんだろ…
気になっています…
ポカポカの小春日和に
日向でのんびりできたら最高でしょうね^^
☆
日向でのんびりできたら最高でしょうね^^
☆
もう何度も見に来てるのでコメントしたつもりになってたけど、してなかった。(;'∀')
皇帝ダリア 大きくなったねぇ。。。河童さん どうされてるかなぁ。。。
ハヤトウリ君 毎日すごいでしょうね~~~。
お察しいたします。(* ´艸`)
こちらは 今年は程よい感じで 良いよ~~~。^^
皇帝ダリア 大きくなったねぇ。。。河童さん どうされてるかなぁ。。。
ハヤトウリ君 毎日すごいでしょうね~~~。
お察しいたします。(* ´艸`)
こちらは 今年は程よい感じで 良いよ~~~。^^
間引き菜はカブですか~?
葉っぱも元気で美味しそうですね^^
まあちゃん、何を作っ手食べたのかな♪
カープ、最終戦を負けで、結局4位に上がれず・・・
来年はぜひ優勝争いに食い込んで、できれば優勝してほしいね^^
小窪選手、お疲れ様ー
石原さんは来年、解説で活躍されそうですね^^
☆~~~
葉っぱも元気で美味しそうですね^^
まあちゃん、何を作っ手食べたのかな♪
カープ、最終戦を負けで、結局4位に上がれず・・・
来年はぜひ優勝争いに食い込んで、できれば優勝してほしいね^^
小窪選手、お疲れ様ー
石原さんは来年、解説で活躍されそうですね^^
☆~~~
こんばんはー。
なんか、芸術作品見ているみたいです。
間引きカブ、並んで並んで。。。
ハヤトウリも、ゲンコツが此方を向いてる。。。
ロメインレタスも。。。
自然は、綺麗なものを作り出しますねー。
この季節、皇帝ダリアが咲いていますねー。
いつの頃から日本に入ってきたんでしょうね。
冬に咲く花、嬉しいですね。。。
なんか、芸術作品見ているみたいです。
間引きカブ、並んで並んで。。。
ハヤトウリも、ゲンコツが此方を向いてる。。。
ロメインレタスも。。。
自然は、綺麗なものを作り出しますねー。
この季節、皇帝ダリアが咲いていますねー。
いつの頃から日本に入ってきたんでしょうね。
冬に咲く花、嬉しいですね。。。
まあちゃん。。。こんばんは🌆
ハヤトウリ、元気ですね!
これは金の生る木😵
新しいハウスも大活躍ですね^ ^
ハヤトウリ、元気ですね!
これは金の生る木😵
新しいハウスも大活躍ですね^ ^
すっかり秋ですね~
落ち葉と秋の空で季節が変わったのがわかります。
それにしても、皇帝ダリアは名前通り元気だわ~!!
ハヤトウリ、いっぱい売れるといいね。
目指せ1000個?!
☆~~~
落ち葉と秋の空で季節が変わったのがわかります。
それにしても、皇帝ダリアは名前通り元気だわ~!!
ハヤトウリ、いっぱい売れるといいね。
目指せ1000個?!
☆~~~
まあちゃん、今晩は~♪
急に寒くなってきましたよ~そちらも早朝は寒いのでは?・
風邪をひかないようにね~
鏡面マルチ・・オフ会の時に披露して見せたくれた、まあちゃんの元気な姿・・ず~^と覚えていますよ~(^^)/
ハウスも増えた分だけ栽培も増えて忙しそうね
でも凄腕だから、頑張れるね~
甘姫のひ弱な苗も、まあちゃんの腕で元気に育ってくれるかと思うと嬉しいです~(^^)/
まあちゃんからの苺も元気ですよ~今度肥料はいつやろうかなぁ・・・
急に寒くなってきましたよ~そちらも早朝は寒いのでは?・
風邪をひかないようにね~
鏡面マルチ・・オフ会の時に披露して見せたくれた、まあちゃんの元気な姿・・ず~^と覚えていますよ~(^^)/
ハウスも増えた分だけ栽培も増えて忙しそうね
でも凄腕だから、頑張れるね~
甘姫のひ弱な苗も、まあちゃんの腕で元気に育ってくれるかと思うと嬉しいです~(^^)/
まあちゃんからの苺も元気ですよ~今度肥料はいつやろうかなぁ・・・
こんばんは^^
プラグトレイだと そのまま植えられるので数をこなすには優れものですね
新たな広いハウスを使うとなると また作業量が増え大変だろうなと思ったら 定植に合わせて片付けする事なく かえって次々出来て楽なんですね それでも作業が残っている訳だから 寒さ厳しくなるおり体をご自愛ください^^
新たな広いハウスを使うとなると また作業量が増え大変だろうなと思ったら 定植に合わせて片付けする事なく かえって次々出来て楽なんですね それでも作業が残っている訳だから 寒さ厳しくなるおり体をご自愛ください^^
隼人うり 仲間入りじゃあね
こんばんは まあちゃん
後2試合 楽しみはラジオ聞ける
げんこつが襲うとらえかたがまあちゃんらしく
笑っています♪ 出荷 おめでとう㊗️
売行き好調でしょう!
600本 すごいです。
後2試合 楽しみはラジオ聞ける
げんこつが襲うとらえかたがまあちゃんらしく
笑っています♪ 出荷 おめでとう㊗️
売行き好調でしょう!
600本 すごいです。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
玉葱苗は、同じニャフコでも
ある店とない店があるから、気を付けて。
最終入荷で、必要分買えるといいね。
河童ちゃん、元気かな~。
ブログはお休みのままじゃったわ。
皇帝ダリア、妄想竹のような茎になるよね。
まあちゃんに託したら、何でも上手に育ててくれる。
可愛いチャコだって、こんなに元気!
甘姫ちゃまのいちご苗、また楽しみが届いたね。
まあちゃん苗との交換会?
しっかりと育てて、また里帰りかもね。
ズムスタまで、ゆうちゃんはバイク?
氷のようなビールが飲めんじゃないの。
夜遅く、高台までの帰りを思うと
ビールは我慢してバイクかな。
私だったら、お代わりして自転車押して帰る(笑)
あの日の中継、録画したけれど
てっぺんで騒ぐふたりを見つけられんかったわ。
まあちゃん、ロメインレタスはまだまだ
白菜の若採りくらい、割と巻いても大丈夫よ。
カキタマ!そうそう、煮てもシャキシャキ!
私も、たくさん植えたよ。
まあちゃん、今夜もカープで燃えようね~!
玉葱苗は、同じニャフコでも
ある店とない店があるから、気を付けて。
最終入荷で、必要分買えるといいね。
河童ちゃん、元気かな~。
ブログはお休みのままじゃったわ。
皇帝ダリア、妄想竹のような茎になるよね。
まあちゃんに託したら、何でも上手に育ててくれる。
可愛いチャコだって、こんなに元気!
甘姫ちゃまのいちご苗、また楽しみが届いたね。
まあちゃん苗との交換会?
しっかりと育てて、また里帰りかもね。
ズムスタまで、ゆうちゃんはバイク?
氷のようなビールが飲めんじゃないの。
夜遅く、高台までの帰りを思うと
ビールは我慢してバイクかな。
私だったら、お代わりして自転車押して帰る(笑)
あの日の中継、録画したけれど
てっぺんで騒ぐふたりを見つけられんかったわ。
まあちゃん、ロメインレタスはまだまだ
白菜の若採りくらい、割と巻いても大丈夫よ。
カキタマ!そうそう、煮てもシャキシャキ!
私も、たくさん植えたよ。
まあちゃん、今夜もカープで燃えようね~!
まあちゃん~
道央圏の現場は30センチ以上積もった~
またまだ、降り続いてるので、車内待機中~
時々、車動かして道付けしてる~
ロメインレタスは、葉っぱ欠き採りで行けるんじゃ無い?
いくらでも葉っぱ出てくるじょ~
(^O^)
道央圏の現場は30センチ以上積もった~
またまだ、降り続いてるので、車内待機中~
時々、車動かして道付けしてる~
ロメインレタスは、葉っぱ欠き採りで行けるんじゃ無い?
いくらでも葉っぱ出てくるじょ~
(^O^)
コメントの投稿