なすの台風対策、着々と進む畝づくりにやっと潤う雨がうれしい♪♪
2020-09-08(火)
蕎麦の里とよひら
超大型台風日曜日の夜はほとんど風も吹かなかった台風10号昨日は朝から吹き返しの風が1日中吹き荒れましたがハウスが飛ぶほどの被害もなくこれから最終確認に行ってみます。
今年もあと3か月、11月に開催されるそば祭りに向けて周りの田んぼに真っ白なそばの花が満開です。
週中と週末の週2回の早朝収穫
採れたての野菜を道の駅に出すための豊平向け
今週の日曜日は台風前の収穫と台風対策もやっとかなきゃあならない作業


コロナの影響で開催されるのかちょっと心配なイベントですが
蕎麦の花はそんなこと知る由もなく美しい花が田んぼ一面に咲き乱れています。
>朝靄の残る菊芋畑の花はほぼ満開状態


台風前の倒伏防止もしなきゃあならないが台風9号では大きな被害はなかったがパワーがない
台風で道の駅は7日の月曜日は臨時休業とのこと
ということはスーパーに回してもらわないと売れ残りも出るかも
8時過ぎまでに持ち込まないとはスーパー向けは発送となる、それに間に合わせなければならないのだ
とりあえず翔りまわっての収穫
朝露に濡れているのでタオルで拭き仕分けの採りたてのナス

重さを合わせ調整作業も必死よ
傷物は撥ねて特大以外は2本でそろえる、袋詰め、シール張と流れ作業的一人調整作業だ
ギリギリ持ち込みで陳列棚に並べたかと思うと次々にスーパー向けに棚から下ろされていく

両方のかごに一杯並べてあったがすでに右側は写真を撮る時には残す分だけが店舗分になる
左側のかごもそのあと下げられ当日の売れるであろうの数だけ残されて大方がスーパー行きだ
スーパー向けの値段の付け方が実にアバウトというか社長、店長の目力
売値が高すぎればスーパーでは売れないので下げられる
反対に安めの設定の時はこっちの希望価格通りでの売り上げになる
12時の売り上げメールでそれが確認できる
店舗での売り上げ分もリアルタイムで確認できる
15時と最後は17時の売り上げメールで当日の全売上が分かる
実に値段との駆け引きがなかなか面白い
やあ、うれしいね ほぼ完売状態
つかの間のほっとする時間だ

この日も見る見るうちに34℃まで気温上昇
菊芋も倒れるだろうか・・・
台風9号では持ち堪えた

復活したナスの伸びた枝
次々に可愛いナスがぼこぼこになり始めた儲け頭、誘引ひもだけなので風邪で倒れてしまう可能性あり
何をしたかというと
水ナスや長茄子の畝

まあちゃんなすや天狗ナス、大トロナスの畝

誘引ひもの平テープが朽ちて切れてるところもありビニールロープに変更
基本3本仕立ての1本づつをビニールロープに誘引コイルで固定する作業で強風下でも絶対倒れないようにしていく
とてつもない本数


特にナスがなってる枝はせっかくのナスが台風で傷ものになっては大変


炎天下昼間で黙々と続ける単純作業、せっかく元気になり始めたナス、台風ごときで絶やすわけにはいかないのだ
その時点で頭痛は始まっていたのです。
菊芋は運を天に任せることにして可部のお菜園へ
午後から雨がひどくなったがハウスのマイカー線を張り替えたりきゅうりネットの遮光ネット取り外したり
テントハウスも・・・
台風対策も雨の中4時ごろまで・・・写真撮ってる段じゃなかったので写真なし
頭痛はひどくなるばかりで帰ったらダウンでした。
夜中目が覚めても治ってない~~~
でもね 一晩寝たらスッキリ
1歩間違えばだれもいないところでダウンしてたらそのまま天国・・・やばいやばい
妻の言うに・・・
なし農家さんが1年かけて台風で全部落下しとったでしょ、今年の収入はなくなるんよ
たかがちょっとだけのナスで・・・されど自分にとってナスなんだよといいたかったが以後気を付けようと心に誓った70前の爺でした。
やっと畑が潤った~~台風も逃げた~~

猪の出没騒ぎで放置状態だった第一の畑も

日光消毒
堆肥入れ
ゆうちゃんが欲しいトップカー
たい肥を取りに行ったときは必ずこれに満載しておく
直接ばらくだけ、1輪車20杯ぐらいの堆肥撒き時間をかなり節約できるのだ

畝も整備中

第2、第3の畑も並行整備中
定植、種まきとまたまた忙しくなりそう
台風前に出来上がってた新しい畝も風でマルチが飛ぶ心配もなくなってやっと大根の種まき、白菜の植え付けとにわかに忙しくなりそう
まだまだ暑い日が続くらしいので熱中症だけは気を付けて作業したいと思います。
本日もなんとか定刻投稿に間に合いました、熱中症の延長で色々投稿できませんでした。
視力もボチボチ回復中なのでリコメントも遅れてますがボチボチ訪問させていただきます。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください
2020/09/08 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!


蕎麦の里とよひら
超大型台風日曜日の夜はほとんど風も吹かなかった台風10号昨日は朝から吹き返しの風が1日中吹き荒れましたがハウスが飛ぶほどの被害もなくこれから最終確認に行ってみます。
今年もあと3か月、11月に開催されるそば祭りに向けて周りの田んぼに真っ白なそばの花が満開です。
週中と週末の週2回の早朝収穫
採れたての野菜を道の駅に出すための豊平向け
今週の日曜日は台風前の収穫と台風対策もやっとかなきゃあならない作業


コロナの影響で開催されるのかちょっと心配なイベントですが
蕎麦の花はそんなこと知る由もなく美しい花が田んぼ一面に咲き乱れています。
>朝靄の残る菊芋畑の花はほぼ満開状態


台風前の倒伏防止もしなきゃあならないが台風9号では大きな被害はなかったがパワーがない

台風で道の駅は7日の月曜日は臨時休業とのこと
ということはスーパーに回してもらわないと売れ残りも出るかも

8時過ぎまでに持ち込まないとはスーパー向けは発送となる、それに間に合わせなければならないのだ
とりあえず翔りまわっての収穫
朝露に濡れているのでタオルで拭き仕分けの採りたてのナス

重さを合わせ調整作業も必死よ

傷物は撥ねて特大以外は2本でそろえる、袋詰め、シール張と流れ作業的一人調整作業だ
ギリギリ持ち込みで陳列棚に並べたかと思うと次々にスーパー向けに棚から下ろされていく

両方のかごに一杯並べてあったがすでに右側は写真を撮る時には残す分だけが店舗分になる
左側のかごもそのあと下げられ当日の売れるであろうの数だけ残されて大方がスーパー行きだ
スーパー向けの値段の付け方が実にアバウトというか社長、店長の目力
売値が高すぎればスーパーでは売れないので下げられる
反対に安めの設定の時はこっちの希望価格通りでの売り上げになる
12時の売り上げメールでそれが確認できる
店舗での売り上げ分もリアルタイムで確認できる
15時と最後は17時の売り上げメールで当日の全売上が分かる
実に値段との駆け引きがなかなか面白い
やあ、うれしいね ほぼ完売状態

つかの間のほっとする時間だ

この日も見る見るうちに34℃まで気温上昇
菊芋も倒れるだろうか・・・
台風9号では持ち堪えた

復活したナスの伸びた枝
次々に可愛いナスがぼこぼこになり始めた儲け頭、誘引ひもだけなので風邪で倒れてしまう可能性あり
何をしたかというと
水ナスや長茄子の畝

まあちゃんなすや天狗ナス、大トロナスの畝

誘引ひもの平テープが朽ちて切れてるところもありビニールロープに変更
基本3本仕立ての1本づつをビニールロープに誘引コイルで固定する作業で強風下でも絶対倒れないようにしていく
とてつもない本数


特にナスがなってる枝はせっかくのナスが台風で傷ものになっては大変


炎天下昼間で黙々と続ける単純作業、せっかく元気になり始めたナス、台風ごときで絶やすわけにはいかないのだ
その時点で頭痛は始まっていたのです。
菊芋は運を天に任せることにして可部のお菜園へ
午後から雨がひどくなったがハウスのマイカー線を張り替えたりきゅうりネットの遮光ネット取り外したり
テントハウスも・・・
台風対策も雨の中4時ごろまで・・・写真撮ってる段じゃなかったので写真なし
頭痛はひどくなるばかりで帰ったらダウンでした。
夜中目が覚めても治ってない~~~
でもね 一晩寝たらスッキリ
1歩間違えばだれもいないところでダウンしてたらそのまま天国・・・やばいやばい

妻の言うに・・・
なし農家さんが1年かけて台風で全部落下しとったでしょ、今年の収入はなくなるんよ
たかがちょっとだけのナスで・・・されど自分にとってナスなんだよといいたかったが以後気を付けようと心に誓った70前の爺でした。
やっと畑が潤った~~台風も逃げた~~

猪の出没騒ぎで放置状態だった第一の畑も

日光消毒
堆肥入れ
ゆうちゃんが欲しいトップカー
たい肥を取りに行ったときは必ずこれに満載しておく
直接ばらくだけ、1輪車20杯ぐらいの堆肥撒き時間をかなり節約できるのだ

畝も整備中

第2、第3の畑も並行整備中
定植、種まきとまたまた忙しくなりそう

台風前に出来上がってた新しい畝も風でマルチが飛ぶ心配もなくなってやっと大根の種まき、白菜の植え付けとにわかに忙しくなりそう
まだまだ暑い日が続くらしいので熱中症だけは気を付けて作業したいと思います。
本日もなんとか定刻投稿に間に合いました、熱中症の延長で色々投稿できませんでした。
視力もボチボチ回復中なのでリコメントも遅れてますがボチボチ訪問させていただきます。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください

2020/09/08 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-09-08(Tue)
トラックバック
そうそう、何日か前に読んで トップカーってなんやろうと検索の旅に出て 迷子になってしも~~た。(;'∀')
それってすごいね。ゆうちゃん そりゃ欲しいだろうなぁ。^^
そばの花がきれいねぇ~~~。豊平のお蕎麦~~~美味しかったもんねぇ。。
そば祭り 無事開催されるといいねぇ。
まあちゃんなす、さすが御本家。数も勢いもすごいね。
こちら 夏の日照り続きの時は すぐに黄色くなって 種が多くてかなわんかったけど、台風以降 花が咲いてるやつは 本来のまあちゃん茄子らしく育ちつつあるよ。嬉しい。楽しみです!
それってすごいね。ゆうちゃん そりゃ欲しいだろうなぁ。^^
そばの花がきれいねぇ~~~。豊平のお蕎麦~~~美味しかったもんねぇ。。
そば祭り 無事開催されるといいねぇ。
まあちゃんなす、さすが御本家。数も勢いもすごいね。
こちら 夏の日照り続きの時は すぐに黄色くなって 種が多くてかなわんかったけど、台風以降 花が咲いてるやつは 本来のまあちゃん茄子らしく育ちつつあるよ。嬉しい。楽しみです!
カープ三連敗;;
阪神に負けると、最初は勝てそうだったのに・・・
残念。
今日は、まあちゃんのナスで「ムサカ」という料理を作りました。
今日も美味しかった~^^
☆~~~
阪神に負けると、最初は勝てそうだったのに・・・
残念。
今日は、まあちゃんのナスで「ムサカ」という料理を作りました。
今日も美味しかった~^^
☆~~~
菊芋に花がさいていました
おはようございます 日曜のまあちゃん
今 何しとっての時間じゃろうか?
先週 台風後 総領町に そのとき
あれれ、菊芋に花が咲いとる、 菊の花とにとるぞ、、、。
でも 花咲かせたら芋大きくならんね、
開花までに掘らんとダメですか?
今 何しとっての時間じゃろうか?
先週 台風後 総領町に そのとき
あれれ、菊芋に花が咲いとる、 菊の花とにとるぞ、、、。
でも 花咲かせたら芋大きくならんね、
開花までに掘らんとダメですか?
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
菊芋がでかく成りましたね
まあちゃん 日々仕事に精を出していますが、熱が有る時はやらないでね。茄子や菊芋がよくなっていますね。菊芋は花を咲かせるとそっちに栄養を持っていかれるので、6月下旬に一度地上から50㎝の所でカットして下さい。カット後根元に油粕をやると芋も太りますよ。
オハヨウゴザイマス!
心配したけど、台風10号はこちらも良いお湿りでした。
おかげで耕作は捗りましたが、トラブルも(^^;)
そして、頭痛が…
まあちゃんも気をつけてね〜〜
おかげで耕作は捗りましたが、トラブルも(^^;)
そして、頭痛が…
まあちゃんも気をつけてね〜〜
ゆうちゃんが欲しいトップカー
おはようございます まあちゃん
雨ふらんと思えば 休み休みふりよるから 路地ものには手が出ませんが YRくらま 播種したいのですが。
まあちゃんのトップカーは 新車ですか?
こないだ木曜日に腰痛になって手が出せず 軽トラに
持ち帰って積んだままにしていましたが
畑におろそうと 始動してはかからん???
取説ダウンロードしたスマホ開いて、、、
やっとこさ 畑乗り入れました。
機械に弱いゆうちゃん、まあちゃんの神の手がほしい。
また 虎にやられとるよ。 どうなん?誠也さん。
虎といえば 納屋囲いくぐって イノシシめ
悪さしとりました(笑)
まあちゃんところは 寄り付かないんでしたね。
雨ふらんと思えば 休み休みふりよるから 路地ものには手が出ませんが YRくらま 播種したいのですが。
まあちゃんのトップカーは 新車ですか?
こないだ木曜日に腰痛になって手が出せず 軽トラに
持ち帰って積んだままにしていましたが
畑におろそうと 始動してはかからん???
取説ダウンロードしたスマホ開いて、、、
やっとこさ 畑乗り入れました。
機械に弱いゆうちゃん、まあちゃんの神の手がほしい。
また 虎にやられとるよ。 どうなん?誠也さん。
虎といえば 納屋囲いくぐって イノシシめ
悪さしとりました(笑)
まあちゃんところは 寄り付かないんでしたね。
今日は完封されちゃいましたね><
気を取り直して、あしたは勝ちますように!!!
☆~~~
気を取り直して、あしたは勝ちますように!!!
☆~~~
まあちゃんのナス、今日も美味しくいただきました!
ナス三昧、楽しんでいます^^
☆~~~
ナス三昧、楽しんでいます^^
☆~~~
まあちゃんが苦労して収穫し、送ってくれたナス
今日はフライパンで焼いて食べたよ~^^
お腹いっぱいで眠いwww
☆~~~
今日はフライパンで焼いて食べたよ~^^
お腹いっぱいで眠いwww
☆~~~
こんばんわ。
欲しいのはゆうちゃんだけではないかもの運搬車。
福島の山には頑固なのが置いてありますが、こちらではこの程度で
十分ですね。
頭痛ですか。自分は頭痛には弱いのですよ。たぶんまあちゃんが
作業できてるレベルでは自分はダウンです。もっとも頭痛止め
一発でケロッとしてますが。滅多にないので頭痛薬でOKです。
完売はなかなかありませんね、最近。特に直売所は余ります。
ルールがない直売所なので大量に安売りされると一個も売れません。
まあ、その分何の縛りもなく気楽の楽座ですが・・・
台風被害なかったようで一安心。
台風だけは勘弁して欲しいですね。このまま何もなく正月を
迎えられればいいのですが。
今月は玉ネギ、ニンニクの仕込みでいっぱいいっぱいです。
福島の山には頑固なのが置いてありますが、こちらではこの程度で
十分ですね。
頭痛ですか。自分は頭痛には弱いのですよ。たぶんまあちゃんが
作業できてるレベルでは自分はダウンです。もっとも頭痛止め
一発でケロッとしてますが。滅多にないので頭痛薬でOKです。
完売はなかなかありませんね、最近。特に直売所は余ります。
ルールがない直売所なので大量に安売りされると一個も売れません。
まあ、その分何の縛りもなく気楽の楽座ですが・・・
台風被害なかったようで一安心。
台風だけは勘弁して欲しいですね。このまま何もなく正月を
迎えられればいいのですが。
今月は玉ネギ、ニンニクの仕込みでいっぱいいっぱいです。
まあちゃん。。。おはようございます😄
もうしっかりと農家してますね〜
連日の完売状態、凄いですね!
私も最近、余った野菜などをメルカリ に出品したりしてますが、楽しいものですね (^^)
まだまだ、残暑厳しい折、お体を大切にして頑張って下さいね ^ ^
もうしっかりと農家してますね〜
連日の完売状態、凄いですね!
私も最近、余った野菜などをメルカリ に出品したりしてますが、楽しいものですね (^^)
まだまだ、残暑厳しい折、お体を大切にして頑張って下さいね ^ ^
まあちゃん おはよう
そちらは雨降ったんだね、、、こちらは全くの期待はずれ
まあちゃん暑いのに頑張りすぎだよ
体が一番、どうしてもピーク時はあるけどね、、、。
いつの間に畑4箇所?
3箇所までは知ってるが、、、、、。
今週末辺りから秋の気配との予報
これから少しは畑仕事も楽になるね。
こちらもボチボチ重い腰上げます。
でもなんと言っても雨だ、、、雨が欲しい。
そちらは雨降ったんだね、、、こちらは全くの期待はずれ
まあちゃん暑いのに頑張りすぎだよ
体が一番、どうしてもピーク時はあるけどね、、、。
いつの間に畑4箇所?
3箇所までは知ってるが、、、、、。
今週末辺りから秋の気配との予報
これから少しは畑仕事も楽になるね。
こちらもボチボチ重い腰上げます。
でもなんと言っても雨だ、、、雨が欲しい。
蕎麦の花、きれいですね^^
何だか癒されます^^
おナス、美味しくいただいてます!!
最高♪
☆~~~
何だか癒されます^^
おナス、美味しくいただいてます!!
最高♪
☆~~~
こんばんはー。
目の具合は如何ですか?
体休めたら、目にも良いのかと思いますが、、、。
それでも、この広い畑にこの種類の野菜だったら、、、。
無理しますよねー。
どんなに台風対策といっても、4時は無茶です!!
自分の体は、自分しか分かりません。
(自分に優しいアグリ乙女です)
くれぐれも休憩しながら、仕事してくださいねー。
目の具合は如何ですか?
体休めたら、目にも良いのかと思いますが、、、。
それでも、この広い畑にこの種類の野菜だったら、、、。
無理しますよねー。
どんなに台風対策といっても、4時は無茶です!!
自分の体は、自分しか分かりません。
(自分に優しいアグリ乙女です)
くれぐれも休憩しながら、仕事してくださいねー。
まあちゃん こんばんは~♪
こっちはかなり凄い風だったよ~(><)
雨を期待したんだけど降らず・・・・
畑はパッサパサもいいところ(T_T)
まだまだ気温は高めだし 無理はせんようにね~!!
ほんに畑で一人だと倒れてもわからんけぇね。
ヤバイと思ったら救急なり誰かに電話しんさいよ~!!
こっちはかなり凄い風だったよ~(><)
雨を期待したんだけど降らず・・・・
畑はパッサパサもいいところ(T_T)
まだまだ気温は高めだし 無理はせんようにね~!!
ほんに畑で一人だと倒れてもわからんけぇね。
ヤバイと思ったら救急なり誰かに電話しんさいよ~!!
流石のまあちゃんでも連日の猛暑日はキツいべぇ~
無理しないでよ~
トップカーって、買ったの?
良いなぁ~
おいらもトラクターで引っ張って散布出来るタイプ狙ってるけど・・・
北海道に小さいの無いんだよなぁ~
今は九州に20万のがオークションに出てるけど・・・
配送料が10万超えそうだから厳しいよなぁ~
(--;
無理しないでよ~
トップカーって、買ったの?
良いなぁ~
おいらもトラクターで引っ張って散布出来るタイプ狙ってるけど・・・
北海道に小さいの無いんだよなぁ~
今は九州に20万のがオークションに出てるけど・・・
配送料が10万超えそうだから厳しいよなぁ~
(--;
コメントの投稿