fc2ブログ

豊平は秋の気配!!なすびが今頃奇跡の復活!!苺のランナーがいいね♪♪

2020-09-01(火)       


菊芋の花が秋の訪れを!!

今年もあと3か月、雨なしの8月も終わって9月に、台風とともに秋の訪れかも
目の前に広がる菊芋の花が秋を感じさせてくれる
実は脚立の上に立って撮った写真なんですよ


IMG_1290.jpg

下からは見上げても3っも上に咲いた花、小さく見えるだけなんです。

IMG_1316.jpg

早くて10月からの収穫になる菊芋、大きな台風が来ると倒伏防止が共倒れになるかも、雨だけにしてほしい



連日天気予報の最高気温はは35℃オバーの猛暑日が続いている広島地方
豊平のやさい畑はさすが標高400mで吹く風は気持ちいい

IMG_1264.jpg

週2回~3回の畝溝への水やりの効果が出て来たのか

IMG_1215.jpg

葉っぱは枯れだして諦めナスに成長の変化が見違えるようになった来た

まあちゃんなすや天狗ナスの列、誘引アーチの紐からどんどん伸びて抜け出している

IMG_1231.jpg

水ナスや長茄子の列も枝によってばらつきはあるもののこの畝も伸び様に大きく変化が

IMG_1233.jpg

中を覗いてみると、秋ナスの時期に採れ初めのような美しいナスがいっぱい

IMG_1222.jpg


IMG_1224.jpg


IMG_1308.jpg


元祖まあちゃんなすも美しい

IMG_1226.jpg

IMG_1225.jpg

長茄子や水ナスもぼこぼこの様相よ

IMG_1100.jpg

上を見れば花もいっぱい
切り戻しの時期なのにこれからが収穫本番です。

このはさんの落花生「おおまさり」も畝からはみ出すほどおがってます

IMG_1299.jpg

楽しみ~~


朝採れの超新鮮な野菜を道の駅に

IMG_1209.jpg

いつものように車上調整は8時半には持ち込みたいので一番忙しい時間です。


出荷を済ませほっとする時間には太陽がギンギンだが高原の朝は気持ちいい

IMG_1208.jpg

なんかちょっとだけ秋の空のよう

ボカシ肥を入れて最終の畝完成だが一雨降って地に水分が浸み込まないとマルチも張れない
8月から蒔ける大根の種を蒔こうと早く準備した畝もいまだカラカラの畑
先週1回だけ降った雨も焼け石に水だった

IMG_1219.jpg

この日は白菜の畝も堆肥や糠牡蠣殻有機石灰を入れて土づくりを済ませた

IMG_1278.jpg

ここの畑はどの畝も管理機のローターが沈み込んで見えなくなるほどのフカフカの深い土
石ころまなく大根を栽培すればどの畝でも真っすぐの太い大根が育つ
白菜も大根もマルチをするので天からの恵みの雨を待つしかないのですが台風が持ってきてくれるかも
風はいらないけどね


もう一畝の白菜用の畝と長ネギの畝も草取りをして土寄せ、堆肥も畝の間にばら撒く

Beforeはこれ

IMG_1211.jpg

Afterはこれ

IMG_1312.jpg

右の畝は草に負けてかなり減っている
とまあ出荷の後の豊平のやさい畑は夕方まで頑張りますね。

白菜の畝…苗がこれくらいなので定植はもう2週間後くらいかな


IMG_1323.jpg

ポット上げの最中です。

IMG_1324.jpg

60日白菜はアタリア農園の夏の祭典48本-1本

IMG_1331.jpg

タキイの王将24本

IMG_1333.jpg

残りは京都3号プラグトレイ32穴ポット上げ待ちです。

これにちょっと遅植えの冬峠が48本、これは種蒔きしたばかりですが後日アップになります。
今年は去年と一昨年の残り種を使い切りらかったのでこの3種類を先行です。

じゃじゃじゃ~~~~~~~ん

苺のランナー

先日親から乳離れさせた苗

この猛暑、枯れてはならぬと遮光ネットの下です。

IMG_1381.jpg

一番左の前側に・・・

IMG_1336.jpg

とりあえずポットケース5個x24本・・・120本
苺畝の中の草の中に隠れているのがまだあるが・・・24本ぐらいあるかも

章姫も????直植えもあるし時間がなくてそのうち発掘する予定(汗)




七夕きゅうりも死にそうだったので遮光ネットの下で元気に収穫中ですよ

IMG_1357.jpg

手前は猛暑で豆がならないインゲン

IMG_1356.jpg

七夕きゅうりが心配だったのでちょっと遅れて種蒔きしたきゅうりもこんなに大きくなって赤ちゃんきゅうりもついてます。

IMG_1387.jpg

いずれもメロンが長雨と猛暑で」枯れた後のネットを再利用です。

奥の方に今頃元気になったメロンの蔓が伸びだしたのだ~~

IMG_1361.jpg

これから花が咲いて育つのだろうか???

もう一つメロンネタ
余った苗を2本ハウスに植えておいたのが1本だけ生き延びて大きなメロンが・・・

IMG_1362.jpg

全滅したメロンだが生き延びた2本から収穫出来たら嬉しいですね

日曜日5時起きで帰ったのが夕方の5時豊平は可部とは比べ物にならない気温

IMG_1213.jpg

休みながらの作業だったが・・・

IMG_1212.jpg

昨日は今までになく朝の頭痛、ふつうは一晩寝るとスッキリなのだが・・・
それでも涼しいうちにと6時から9時まで草刈りを

IMG_1390.jpg

IMG_1391.jpg

帰ってシャワーを浴びてそのまま夕方が
真昼に家にいることは用事がある時以外はめったにないこと・・・これが熱中症かのう???
夕方には楽になりましたがね
なんのそのと熱中症は他人事と思ってましたが、これぐらいでは懲りんでしょう

おまけは青空に映える龍頭山

IMG_1267.jpg

連日の青空、シオカラトンボと赤とんぼが交差する時期、秋の風はちょっとヒンヤリの豊平
また登場ですが、色褪せてしまった渦中のお二人さん
辞めた人、意地でも辞めない人
まあ病気でおやめになった総理、逃げないで早く元気になっていろいろ国民に説明責任を果たしてもらいたいものですが・・・
これで終わりにする気でしょうね
時期総裁になられる方に期待するしかないですが・・・

本日もなんとか定刻投稿に間に合いました、体力回復いつもの元気ビュンビュンです。
ハブソウ茶完成ですが忙しくて出荷準備できません腐るものではないのでボチボチ進めてまいります。
今年から眼科も安佐市民病院に変わることができました、今週は眼科定期治療も入っています
来週から視力回復に期待です。
ブログ投稿とバイトのため早朝訪問はできなくてちょっと遅れて訪問させていただきます。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。



朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください


2020/09/01 6:00

 
 


 よろしかったらポチお願いです!! 

FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-09-01(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

今日は、まあちゃん定食でお腹いっぱいになりました~^^
美味しかったよ~!!!
☆~~~
2020-09-07 23:58 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

おはようございます~ 

まあちゃん、その頭痛は熱中症よー
休み休みやってよね(^ー^;)
そちらは雨が降ったかな?
こちらはたっぷり…潤ったわ。
菊芋がもう咲いている(@ー@) 秋だ!!
2020-09-07 10:13 | gerogero | URL   [ 編集 ]

朝一だ 

まあちゃん おはようございます😃
雨降らないね、

暴風 昼前まで気をつけて 

ハウス心配されても
家でんのんよ、

また負けた。

バイトあったら、、、!
2020-09-07 06:59 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

広電も止まるって、広島も台風大変そう・・・
被害がありませんように・・・

まあちゃん熱中症大丈夫かしら?
気を付けてね~
☆~~~
2020-09-06 23:22 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

台風対策に飛び回りました? 

まあちゃん 午後8時 まだ 静かです。
ズムスタ方向西空は青空ですよ。

今日は片付けでてんてこ舞いでしたね。 
疲れちゃったでしょう! 
ホテルを避難所がわりにされていますね。
明日アルバイトあり??
2020-09-06 20:16 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

だんだん雨がひどくなるから
きょうは中止になるかもしれんね。
負けているから、それでもいいけれど(笑)

まあちゃん、白菜の苗が元気じゃね。
ハウスでポット上げでもしょうるんかな。

きゃーーーーーーーーー!
試合再開じゃわ!
2020-09-06 15:25 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-09-05 23:47 |  |    [ 編集 ]

ナス  「七夕きゅうり」 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
大きな強力な台風が来ますね 無事に通過しますように
願っております
きれいなナスがいっぱい鈴なりで何よりです!
たくさん出荷されて これは楽しみですね
「七夕きゅうり」たちも遮光してもらい 元気にすごしいてますね
まあちゃんさん 目の方お大事になさってください
2020-09-05 11:52 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

無理せんのんよ 

おはようございます

夕べ ナイターよかったね。
眼下のズムスタの灯が輝いてみえました。

おいらのちっさな雨除けシート外すのは簡単でしたが
まあちゃんのはでっかい、時間かかるね。
無理せんのんよ。 
2020-09-05 06:47 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
チャコネロと一緒に、鼻ちょうちん?

きのうのカープは面白かったね!
あそこまで引き離していて勝てなかった相手は
監督に怒られているよ~。

台風、過去最強!
最大瞬間風速85メートルだって!
85・・・

まあちゃん、風に逆らっちゃ~いけんよ。
ポマードで固めた髪の毛が逆撫でになるけぇ。
2020-09-05 04:06 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

今日はコチラも、豪雨、雷雨ですごことに・・・
台風が近づく西日本が心配です。

カープ、あと一歩だった~
☆~~~
2020-09-04 23:52 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

菊芋が綺麗です 

まあちゃん こんにちは。朝から晩まで働き過ぎだよ。熱中症になったの?休憩と水分補給は大事です。私は友人宅にゴーヤーを持って行ったら 一杯飲んでけといわれました。耕運や遮光ネットなど気を入れて作業しているんですね。
2020-09-04 16:49 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはようございます~♪

水を流してもらい茄子は喜んでますね~♪
甘姫もホースで水を流してたら、元気な長茄子がブランブラン・・・今まで育てた中で一番良いできで、農家さんになったような気分のウキウキでした~ 
水の効果って凄い~と改めて感心でしたよ~

菊芋の花が咲いて早い~こちらも蕾を見たので、そろそろ開花してくれるかなぁと思ってた所です~

この猛暑は野菜達にもこたえますね~遮光ネットつけたり~流石まあちゃんは手入れが行き届いてる!!

眼の方はくれぐれもお大事にして下さいね~
熱中症も油断がダメですよ~
2020-09-04 09:08 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

くるよくるよ 

まあちゃん おはようございます😃

眼科治療ですね。 よくなるよう頼りないパワー送ります。

風対策しましたね。 だいじょうぶ👌👌。
飛花ぽんさんが追い払ってくださいます。
ジョンソンはなんでローテーションにいるの?
とっくにファイアじゃあ。いけんわー!他の選手やる気せんのんじゃろう。

避難所に行けません。いい環境にない。
ガソリン満タンにして スマホバッテリー充電中です。
お風呂の水貯めてトイレ用に、飲料水準備します。
2020-09-04 07:39 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-09-03 23:35 |  |    [ 編集 ]

通院ですね 

まあちゃん おはようございます

日帰りですか? 泊まりますか?

お大事にね。

まあちゃんの共立草払い機は高いので ループハンドルゼノア背負い式にしました。
2020-09-03 08:54 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

このはさんもダウンしかけたようで・・・熱中症系でしょうねえ。

台風10号がヤバいですよ。この記事アップしている頃はまだ9号が
近づきそうもないので安心していたのでしょうが・・・
本当に雨はこちらも平気ですが風はねえ。
昨年の15号は千葉の人には申し訳ないですが、こちらは東側へ
逸れてくれたので大助かりでした。あれ来ていたらハウスが消えて
いたかもしれませんから。鉄塔がぶっ倒れたんですからね。
頭痛も眼も億劫でしょうがそれ以上のものを食らわないように
ご自愛ください。台風の被害が出ないことを祈るばかりです。
2020-09-03 04:51 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

暑さも大変だけど
台風9号、10号も大変そう・・・
まあちゃんの畑が無事でありますように!
☆~~~
2020-09-02 23:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは

暑いね〜〜でも頑張るまあちゃんだね

まあちゃんの畑元気がいいわ〜
ナスなんてツヤツヤで復活
そして、次の準備も着々、スーパー爺だね(笑)

松江の爺は草臥れて、やっとの事で草刈り

でも熱中症は気をつけてくだされ。
2020-09-02 19:03 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

今日は久しぶりに、30℃を超えなかったけど
蒸し暑かったわ~
まあちゃんの畑の野菜たち、
真夏のピークを越えて、復活してきたのかな♪
ナス、ツヤツヤで丸々してますね^^

今日は九里が頑張ったのに、見殺しでしたね;;
☆~~~
2020-09-01 23:39 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
お疲れ様~
土曜日は、おいらもファイヤーの管理で熱中症気味で畑休んだじょ~
まあちゃんには申し訳無い32℃弱だけど~
(--;

まあちゃんも無理しないでねぇ~
あ、おおまさり土から逃げない様に土寄せしてあげないと~
2020-09-01 19:48 | このは | URL   [ 編集 ]

 

こんばんはー。

空が綺麗ですね!
此方、台風が近づいていて、しばし農作業ストップ。
いや〜、いつもストップですが。。。

ハブソウ茶の後は、菊芋の収穫ですね。
かなり丈が高いのですねー。
10月の収穫が楽しみですね。
標高400mだと、茄子栽培には良いのでしょうね。
ここに来て立派なものが出来ていますね。
お見事です。
白菜畝、移植の準備万端ですね!

いつも忙しいまあちゃん、体労って下さいねーーー。
2020-09-01 18:47 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん  こんにちは~。
あぢいよねぇ・・・残暑じゃないわ~この暑さ(><)

畑にはOS1とか持参せんにゃいけんよ~!!
麦茶に梅干し入れたやつとか・・・
保冷剤を包んだタオルとかを首に巻いてね~!!
寝る間にも麦茶を少し飲んで寝るといいかもね。

暑すぎてなーんもできん私(^^;)
気だけは焦るけどね~(*^▽^*)ゞ
2020-09-01 15:10 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

長い足が写っとるが!
クワも管理機も投げて座っとる。
休憩は大事よ~!
朝の頭痛を調べたら、水分不足というのがあったわ。
チャコネロを見ながら
ヘソが飛び出るほど、ビールを飲んだ夜も
寝る前には、イオン水を補充したらどうかな。

夏野菜が今になって美しい!
標高400メートルを吹き抜ける秋風は
野菜にも気持ち良いんじゃろうね。
ひとの食欲が出た頃、大量出荷出来たら最高。

軽トラ荷台での出荷作業、日陰へ移動?
私は草取り、パラソルを立ててやっているよ。

いちごの苗、元気でいいね~。
今年は、親も一郎も数のうちで
全部残して使うことに致しました。
来年こそ、いちご狩りじゃ~!
まあちゃんは、おやじ狩りに気を付けんさいよ。

この前
上本選手が良くやったよね!
やっぱりカープ選手は可愛いわ。
2020-09-01 13:40 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。おはようございます😄
今日から9月、今朝はずいぶん涼しくて、秋を感じさせる気候です。
相変わらず、パワフルですネ😵
ところで、まとまった雨☂️が降れば野菜達も喜ぶんだけど。。。 ^ ^
2020-09-01 07:08 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム