ハブソウ茶大収穫と70歳に向けてカウントダウン♪♪
2020-08-25(火)
涼しくなる筈じゃなかったの
連日の畑温度は35℃を行ったり来たり
灼熱の太陽の下でもでもやらねばならぬ農作業
梅雨明けから1滴も降らなかった雨がポンプ放水で何とか枯れさせずに生き伸ばしてる野菜も厳しい状況
日曜日の夕方やっと奥の方から暗くなってきて強風とともに土砂降りのゲリラが来てくれた



破れハウスを直しておいてよかった雨宿り・・・直したハウスの話はあとで
一番近い観測地点は東へ8kmの三入、降水量はたったの4.5mm
豊平のやさい畑から観測地点都志見は2㎞、可部の畑から20㎞ない

豊平はバケツをうつすほど降ってくれた
その雨雲が我が家の方向にきて三入観測地点はかすって逃げた
ちゅうことで飛花ぽんちは1滴も降らず、ゆうちゃんちはちょっと降ったかな
広島も1部だけの雨は少なすぎた
とりあえず可部の畑と豊平の畑はちょっと潤ったがこの先雨の予報も気温が下がる予報もない
しかしこの夏の気候はどうなっとるんじゃろうか
台風も列島は避けて行くようだ
雨の日のお午前中はハブソウ茶の収穫
その前にハブソウ茶の乾燥場を整備しとかねば
Before
猪に入りまくられたハウスはとりあえずつぎはぎだった上部を取り去った


第一の畑は何も植えられないのでリセットしてすぎさん風の日光消毒中
After

猪は来なくなったしピカピカの第一ハウスよ、太陽がまぶしい
畑も堆肥を入れて畝づくりが始まります。
ってことで日曜日はいつもの早朝収穫と出荷で5時起きスタート
軽トラの荷台が調整台
なすびもボチボチ今頃からスタートかちょっとづつでも出せるものがあればね

道の駅からトンボ帰り
これからこのハブソウ茶を退治せねば


切っても切っても終わらん~~~

種の枝は残さねば来年につなげられないのだ

残し過ぎか・・・まあ種は待ってる方もたくさんいらっしゃる
本音はくたびれてヘロヘロだったのだ
元気が出たら種採りの枝から葉っぱだけ収穫すればだいぶあるのだが・・・
またの心だ~~
何本あるんじゃろうか
この後が悲惨な作業がのこってるのが怖い、今年は去年より培地を倍以上広げたし

まずは持ち帰ったハブソウ茶の葉っぱを流水できれいに洗浄をする

半乾きの状態の山積み、ここからが延々と続く作業

黙々と続く作業は深夜まで続く
とにかく枝から葉っぱの付け根を全部ハサミだけで切り落とすのだ
1本から20枚近い葉枝、枝別れしていると2倍3倍のものも

夜が明けた~~
またまた5時起きだがもうちょっと寝る~~
揉みながらこれを切らなければ干せない、容赦なく日は登り
焦る~~

これをせっせと揉み揉みするが一つも楽しくない揉み作業

わき目なんか振るる暇もない
前日の夜からベープマットつけっぱなしでも蚊と格闘
押し切友格闘せねば、1歩間違うと指が飛ぶ~~
押し切り豆が指に、破裂していたい~~
蚊取り線香はお茶ににおいが付くのでNG

いい断面は気持ちいい
とりあえず半分よりは多くを済ませてピッカ~~~~~ンとハウス参上


ハウスの側面下半分はネットだけで風通しはよくしているが上半身は暑い~

休む暇もなく第2弾のハサミ作業は続く
残りのしごを休んでいると乾きすぎるので昼飯はアンパンをかじりながらの同じ作業の繰り返し
途中混ぜ返しにハウスへ
第1弾は2面使用でほぼ乾燥
手前乾燥済を向こう側へ移し追加分を手前に広げる

乾燥シートの下の作業台に置いた温度計、外気は影に置いてるセンサーだが西日の影響か

とりあえずここまでが勝負、時々かき混ぜる
片付けや苗の水やりややることはいっぱいで夕方日が沈んだ後は2面の乾燥台の上からシートで被う
夜中に雹でも降ったらここまでの作業が水の泡
今日の朝一の仕事はシート解放で今日も真っ赤な太陽が・・・
この時期2日干せばまづカラカラに乾燥できる
本日はバイトも、いい天気の下でよく乾くだろう、とりあえず2時間ばかり金儲け(ボランティアか安い自給)
天気予報との駆け引きが今回も大当たり、台風も心配したが天が味方してくれて今年も美味しいハブソウ茶ができるだろう
去年の倍近い収穫量になっているはず
暑い中ハウス整備も含め3日間ほぼ休みなしの作業にはさすが元気なまあちゃんでも・・・何のそのだった(笑)
元気じゃのうと自分でも20代の姿を思い出したこの後のおまけ
おまけはカウントダウン
いいよいよ70歳に向けてカウントダウンが始まりました。

半世紀前の若き頃・・・あいびったれの端くれ、かっこつけて笑えるね
父が48歳で亡くなり寮生活がいきなり豊平から祇園までの40㎞近い遠距離通勤に
父の分まで長生きをしなきゃあと・・・
まあ元気で悔いのないいい人生を送ってこれたことに家族や多くのかかわりのあった方々に感謝ですね
まだまだ長い????人生100年、さてさて100まで畑バカはせんじゃろう・・・
なんとか定刻投稿に間に合いましたが話題はハブソウ茶で終わりましたがね
本日も最後までお付き合いありがとうございます。
朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください
2020/08/25 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!


涼しくなる筈じゃなかったの
連日の畑温度は35℃を行ったり来たり
灼熱の太陽の下でもでもやらねばならぬ農作業

梅雨明けから1滴も降らなかった雨がポンプ放水で何とか枯れさせずに生き伸ばしてる野菜も厳しい状況
日曜日の夕方やっと奥の方から暗くなってきて強風とともに土砂降りのゲリラが来てくれた




破れハウスを直しておいてよかった雨宿り・・・直したハウスの話はあとで
一番近い観測地点は東へ8kmの三入、降水量はたったの4.5mm
豊平のやさい畑から観測地点都志見は2㎞、可部の畑から20㎞ない

豊平はバケツをうつすほど降ってくれた
その雨雲が我が家の方向にきて三入観測地点はかすって逃げた
ちゅうことで飛花ぽんちは1滴も降らず、ゆうちゃんちはちょっと降ったかな
広島も1部だけの雨は少なすぎた
とりあえず可部の畑と豊平の畑はちょっと潤ったがこの先雨の予報も気温が下がる予報もない
しかしこの夏の気候はどうなっとるんじゃろうか
台風も列島は避けて行くようだ
雨の日のお午前中はハブソウ茶の収穫
その前にハブソウ茶の乾燥場を整備しとかねば
Before
猪に入りまくられたハウスはとりあえずつぎはぎだった上部を取り去った


第一の畑は何も植えられないのでリセットしてすぎさん風の日光消毒中
After

猪は来なくなったしピカピカの第一ハウスよ、太陽がまぶしい
畑も堆肥を入れて畝づくりが始まります。
ってことで日曜日はいつもの早朝収穫と出荷で5時起きスタート
軽トラの荷台が調整台
なすびもボチボチ今頃からスタートかちょっとづつでも出せるものがあればね

道の駅からトンボ帰り
これからこのハブソウ茶を退治せねば


切っても切っても終わらん~~~

種の枝は残さねば来年につなげられないのだ

残し過ぎか・・・まあ種は待ってる方もたくさんいらっしゃる
本音はくたびれてヘロヘロだったのだ
元気が出たら種採りの枝から葉っぱだけ収穫すればだいぶあるのだが・・・
またの心だ~~
何本あるんじゃろうか
この後が悲惨な作業がのこってるのが怖い、今年は去年より培地を倍以上広げたし

まずは持ち帰ったハブソウ茶の葉っぱを流水できれいに洗浄をする

半乾きの状態の山積み、ここからが延々と続く作業

黙々と続く作業は深夜まで続く
とにかく枝から葉っぱの付け根を全部ハサミだけで切り落とすのだ
1本から20枚近い葉枝、枝別れしていると2倍3倍のものも

夜が明けた~~
またまた5時起きだがもうちょっと寝る~~
揉みながらこれを切らなければ干せない、容赦なく日は登り
焦る~~

これをせっせと揉み揉みするが一つも楽しくない揉み作業


わき目なんか振るる暇もない
前日の夜からベープマットつけっぱなしでも蚊と格闘
押し切友格闘せねば、1歩間違うと指が飛ぶ~~

押し切り豆が指に、破裂していたい~~

蚊取り線香はお茶ににおいが付くのでNG

いい断面は気持ちいい
とりあえず半分よりは多くを済ませてピッカ~~~~~ンとハウス参上


ハウスの側面下半分はネットだけで風通しはよくしているが上半身は暑い~


休む暇もなく第2弾のハサミ作業は続く
残りのしごを休んでいると乾きすぎるので昼飯はアンパンをかじりながらの同じ作業の繰り返し
途中混ぜ返しにハウスへ
第1弾は2面使用でほぼ乾燥
手前乾燥済を向こう側へ移し追加分を手前に広げる

乾燥シートの下の作業台に置いた温度計、外気は影に置いてるセンサーだが西日の影響か

とりあえずここまでが勝負、時々かき混ぜる
片付けや苗の水やりややることはいっぱいで夕方日が沈んだ後は2面の乾燥台の上からシートで被う
夜中に雹でも降ったらここまでの作業が水の泡

今日の朝一の仕事はシート解放で今日も真っ赤な太陽が・・・
この時期2日干せばまづカラカラに乾燥できる
本日はバイトも、いい天気の下でよく乾くだろう、とりあえず2時間ばかり金儲け(ボランティアか安い自給)
天気予報との駆け引きが今回も大当たり、台風も心配したが天が味方してくれて今年も美味しいハブソウ茶ができるだろう
去年の倍近い収穫量になっているはず
暑い中ハウス整備も含め3日間ほぼ休みなしの作業にはさすが元気なまあちゃんでも・・・何のそのだった(笑)
元気じゃのうと自分でも20代の姿を思い出したこの後のおまけ
おまけはカウントダウン
いいよいよ70歳に向けてカウントダウンが始まりました。

半世紀前の若き頃・・・あいびったれの端くれ、かっこつけて笑えるね
父が48歳で亡くなり寮生活がいきなり豊平から祇園までの40㎞近い遠距離通勤に
父の分まで長生きをしなきゃあと・・・
まあ元気で悔いのないいい人生を送ってこれたことに家族や多くのかかわりのあった方々に感謝ですね
まだまだ長い????人生100年、さてさて100まで畑バカはせんじゃろう・・・
なんとか定刻投稿に間に合いましたが話題はハブソウ茶で終わりましたがね
本日も最後までお付き合いありがとうございます。
朝採り朝出しの作業や日々4か所の畑を回り歩きおまけはバイトも入る日も
皆様のブログへのゆっくり訪問もできず駆け足訪問が多くなっています。
頂いたコメントにはできるだけ早くブログを訪問してリコメとコメントを合わせてさせていただきますが遅れる日もありますのでご容赦を
なかなかゆっくりコメントもできず申し訳ない日が続いています。
眼の具合もPC作業にはちょっときつい日々も!!
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
夜な夜な寝ぼけ眼の多い日のブログです、誤字脱字お許しください

2020/08/25 6:00
。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-08-25(Tue)
トラックバック
西日本は台風がきてるのかな?
気を付けてくださいねー。
カープ、あしたから期待w
☆~~~~
気を付けてくださいねー。
カープ、あしたから期待w
☆~~~~
ヒャァア、、、どんだけハブソウ茶って手がかかるんやろう。
売り物にするまでの工程 すごいね。(;'∀')
お疲れ様です。
身体もだけど、お目目大丈夫?
70歳までカウントダウン・・っていうから まあちゃんたちとお会いしたとこから 急に年齢が進んだなぁ あと何日?あるんと思ってたら まだ一年あるじゃんか。笑
みんな元気で長生きしましょう。^^
売り物にするまでの工程 すごいね。(;'∀')
お疲れ様です。
身体もだけど、お目目大丈夫?
70歳までカウントダウン・・っていうから まあちゃんたちとお会いしたとこから 急に年齢が進んだなぁ あと何日?あるんと思ってたら まだ一年あるじゃんか。笑
みんな元気で長生きしましょう。^^
夕立ちあった?
まあちゃん
ゴロゴロゴロゴロ 音だけでしたが そっちは?
豊平は降ってくれた落札苗植えられますね。
ゴロゴロゴロゴロ 音だけでしたが そっちは?
豊平は降ってくれた落札苗植えられますね。
こんばんは~
カウントダウン…まだ1年あるやん(^m^)
70で終わりというわけじゃあるまいし~~
空に国境がないごとく~~
まあちゃんの体力に限界はないのか~~
いやいや(^-^;)ご自愛くださいネ!
その仕事っぷりを見てたら怖くなるwww
ハブ草茶…売り物にするまで大変な作業なのね(T-T)
まあちゃんの汗が隠し味になってるね。
ほんと。ハウス越しの青空がきれい~
まあちゃんの心のようだわぁ(^^)
70で終わりというわけじゃあるまいし~~
空に国境がないごとく~~
まあちゃんの体力に限界はないのか~~
いやいや(^-^;)ご自愛くださいネ!
その仕事っぷりを見てたら怖くなるwww
ハブ草茶…売り物にするまで大変な作業なのね(T-T)
まあちゃんの汗が隠し味になってるね。
ほんと。ハウス越しの青空がきれい~
まあちゃんの心のようだわぁ(^^)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃんさん、こんばんは〜。
ハブソウ茶の収穫、加工、乾燥までお疲れ様でした。本当にパワフルに動かれていますね。目の方もお大事にして下さいね〜。
森下の勝ちが消えたのが可哀想でした・・・
新人王とってほしいし!
でもサヨナラ勝ちできてよかったね^^
☆~~~
新人王とってほしいし!
でもサヨナラ勝ちできてよかったね^^
☆~~~
負けた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪
悪夢じゃ。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
うるさい?ごめんごめん。
昨夜、石原さんはひっくりこけるし
失った点、どうしても取り戻せなかった・・・。
ジョンソンがせっかく調子良かったのに
残念過ぎたんじゃ~!
さて、今夜の勝ちを楽しみに
ぼっちらこ~働きましょうかね。
きょうは10時まで29℃だって。
畝作りを頑張れるわ。
悪夢じゃ。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
うるさい?ごめんごめん。
昨夜、石原さんはひっくりこけるし
失った点、どうしても取り戻せなかった・・・。
ジョンソンがせっかく調子良かったのに
残念過ぎたんじゃ~!
さて、今夜の勝ちを楽しみに
ぼっちらこ~働きましょうかね。
きょうは10時まで29℃だって。
畝作りを頑張れるわ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんわ。
ひゃー、ハブ草茶やりたくねえ・・・・^^
100g300円は欲しいですねえ。
調製は軽トラの荷台ですか。時間短縮ですね。
私はできるだけ調製場でやってますが、果菜類を前日採りした
時はクーラールームでやってます。
カウントダウンですか。70歳。親世代からは20年引かないと
ダメだから50歳ですよ。だいぶ気分が楽になるんじゃないですか。
西は残暑がまだまだ猛暑レベルで続く由。長もちできるよう
ペースを考えて無理は止めましょう。
100g300円は欲しいですねえ。
調製は軽トラの荷台ですか。時間短縮ですね。
私はできるだけ調製場でやってますが、果菜類を前日採りした
時はクーラールームでやってます。
カウントダウンですか。70歳。親世代からは20年引かないと
ダメだから50歳ですよ。だいぶ気分が楽になるんじゃないですか。
西は残暑がまだまだ猛暑レベルで続く由。長もちできるよう
ペースを考えて無理は止めましょう。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
まあちゃんほど健康に気をつけているひとは
そんなにたくさんおられないと思うよ。
お誕生日が過ぎたばかりなので
まだまだ60代の人生は長い!
さて、今夜のカープはどうでしょうね~。
まあちゃんほど健康に気をつけているひとは
そんなにたくさんおられないと思うよ。
お誕生日が過ぎたばかりなので
まだまだ60代の人生は長い!
さて、今夜のカープはどうでしょうね~。
イタタタ~ヘルプ!!
おはようございます
スーパーマリオまあちゃん
気を付けんさいよ、の注意喚起メールもらいながら
蔓草がまきついて うっそうとしてきたのをほったらかし、、、。
もう限界ということで 止めればいいのに 草刈り機を使わず長ガマ振り回し ぐきぐきと腰痛違和感ましてきて
ついに ヘルニア手術のときの痛み再発となりました。
つたい歩きはまだいいけれど
軽トラでは左右脚を踏んだり緩めたり 凸凹をひろうと衝撃はしりました。
急遽 薬局で湿布薬と痛み軽減錠剤を購入。
素流人さんにお会いできるまでのドライブ往復まいりました。
お陰様で素流人さんに運搬車の積み込みロープの縛りまでやってもらい感謝感激でした。
素流人さんはお元気ですよ、 面白い仕事をやっておられました。
今朝は 少し楽です。コルセット巻き 家周りのポットに水やりすませました。
まあちゃん、 きをつけてくださいね。
スーパーマリオまあちゃん
気を付けんさいよ、の注意喚起メールもらいながら
蔓草がまきついて うっそうとしてきたのをほったらかし、、、。
もう限界ということで 止めればいいのに 草刈り機を使わず長ガマ振り回し ぐきぐきと腰痛違和感ましてきて
ついに ヘルニア手術のときの痛み再発となりました。
つたい歩きはまだいいけれど
軽トラでは左右脚を踏んだり緩めたり 凸凹をひろうと衝撃はしりました。
急遽 薬局で湿布薬と痛み軽減錠剤を購入。
素流人さんにお会いできるまでのドライブ往復まいりました。
お陰様で素流人さんに運搬車の積み込みロープの縛りまでやってもらい感謝感激でした。
素流人さんはお元気ですよ、 面白い仕事をやっておられました。
今朝は 少し楽です。コルセット巻き 家周りのポットに水やりすませました。
まあちゃん、 きをつけてくださいね。
昨年いただいた「はぶそう茶」。
こんなに大変な作業で作られたんですね。
まあちゃんの愛がこもってる~
今日のカープ、投打がばっちり噛み合いましたね。
ノムスケのピッチング、すごかった~
☆~~~
こんなに大変な作業で作られたんですね。
まあちゃんの愛がこもってる~
今日のカープ、投打がばっちり噛み合いましたね。
ノムスケのピッチング、すごかった~
☆~~~
まだまだ頑張らんにゃ
まだまだ、健在元気でがんばらんにゃ~~
おいらもまだまだ現役で頑張りますよ
おいらもまだまだ現役で頑張りますよ
今日はカープ勝ったねぇ~
(^^)
ファイターズは楽勝ムードから一気に怪しくなって来た~
(--;
(^^)
ファイターズは楽勝ムードから一気に怪しくなって来た~
(--;
まあちゃん こんにちは
本当、頑張るね〜
超人的な体力だ。こちら、今は畑は放置状態
せいぜい水遣りと収穫、8月は割合仕事も忙しかったし、、、
9月になったら再始動です。
あまり無理しないようボチボチやってください。
長〜〜く楽しんだ方がいいからね〜〜
本当、頑張るね〜
超人的な体力だ。こちら、今は畑は放置状態
せいぜい水遣りと収穫、8月は割合仕事も忙しかったし、、、
9月になったら再始動です。
あまり無理しないようボチボチやってください。
長〜〜く楽しんだ方がいいからね〜〜
まあちゃん。。。おはようございます😃
ハブソウ茶の作業、大変なんですネ!
まあちゃん、もうすぐ70歳 😵
まだまだ気力も体力も元気、元気!!!
体はケアしながら、無謀なムリはせずに末長く畑作業を続けて下さいね ^ ^
ハブソウ茶の作業、大変なんですネ!
まあちゃん、もうすぐ70歳 😵
まだまだ気力も体力も元気、元気!!!
体はケアしながら、無謀なムリはせずに末長く畑作業を続けて下さいね ^ ^
はぶそう茶のハウス、透明できれい!!
空がそのまま見えて気持ちいいですね~
でも、真夏の作業は大変そう・・・
こちらは、少しだけ涼しくなった気がします。
カープ、明日は頑張りましょう^^
☆~~~
空がそのまま見えて気持ちいいですね~
でも、真夏の作業は大変そう・・・
こちらは、少しだけ涼しくなった気がします。
カープ、明日は頑張りましょう^^
☆~~~
こんばんは〜。
忙しいのにblogも休まず、半端ない仕事。
いやぁ〜、頭が下がります。
ハブソウ茶、豊作というか、すごい量ですね〜。
加工もこんな暑い日は大変🥵
倒れない様にしてくださいね〜。
くれぐれも、ご自愛下さいネ。。
忙しいのにblogも休まず、半端ない仕事。
いやぁ〜、頭が下がります。
ハブソウ茶、豊作というか、すごい量ですね〜。
加工もこんな暑い日は大変🥵
倒れない様にしてくださいね〜。
くれぐれも、ご自愛下さいネ。。
まあちゃん、ブログなんて暫く書かなくてもいいわね。
アッチにコッチに、、体がもたないよ。
ブログの返事を書く暇が有ったら寝なさいよ!
アッチにコッチに、、体がもたないよ。
ブログの返事を書く暇が有ったら寝なさいよ!
まあちゃん~
暑い中の長時間作業お疲れ様。
雨も降って良かったね~
若い頃のまあちゃん、髪の毛が凄い!
おいらに分けて欲しい~
(^^ゞ
暑い中の長時間作業お疲れ様。
雨も降って良かったね~
若い頃のまあちゃん、髪の毛が凄い!
おいらに分けて欲しい~
(^^ゞ
まあちゃん、今晩は~♪
まあちゃんハブ草・・畑で少しだけど育ってるよ~♪
少しだから楽だけど・・・まあちゃんは凄い!!
根性やね~ でも無理しないで~!!
休憩は大事よ!!
今日も雨降らず・・・早朝から畑へ水やりに行きましたよ~
若い時のまあちゃん、カッコイイ~
今も更にカッコイイよ~!!
まあちゃんハブ草・・畑で少しだけど育ってるよ~♪
少しだから楽だけど・・・まあちゃんは凄い!!
根性やね~ でも無理しないで~!!
休憩は大事よ!!
今日も雨降らず・・・早朝から畑へ水やりに行きましたよ~
若い時のまあちゃん、カッコイイ~
今も更にカッコイイよ~!!
まあちゃん こんにちは♪
今日も36度超え・・・溶けそうじゃ~(T_T)
溶けるのは付きすぎた無駄な脂だけ・・・って無理よね~(^^;)
ほんに雨が降らんけぇ水やりだけでもヘロヘロになるわ・・・
うちなんて小さい畑なのに(; ̄ー ̄A アセアセ・・
パワフルまぁちゃんだけど 用心しすぎなくらい用心してね!!
畑で倒れたらおおごとよ!
見つけてもらいにくいけんね。
我が家は田んぼに入る猪と格闘中・・・
親子で通ってきやがるのよ~(><)
電柵のワイヤーを押し上げて入るんだわ・・・・
どうやったらビリッとこずに入れるか学習しとるみたい(--;)
今日も36度超え・・・溶けそうじゃ~(T_T)
溶けるのは付きすぎた無駄な脂だけ・・・って無理よね~(^^;)
ほんに雨が降らんけぇ水やりだけでもヘロヘロになるわ・・・
うちなんて小さい畑なのに(; ̄ー ̄A アセアセ・・
パワフルまぁちゃんだけど 用心しすぎなくらい用心してね!!
畑で倒れたらおおごとよ!
見つけてもらいにくいけんね。
我が家は田んぼに入る猪と格闘中・・・
親子で通ってきやがるのよ~(><)
電柵のワイヤーを押し上げて入るんだわ・・・・
どうやったらビリッとこずに入れるか学習しとるみたい(--;)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
はじめましたね
おはようございます😃
朝 五時から近い園に水やりしたよ。
ホース禁止無視しジャバジャバ 30分で戻り
パン焼いて朝食です。
まあちゃんのお茶刈り取りの水洗い 乾燥 袋詰め、
ようやりんさるね。 オイラはムギ類刈ってベランダに放置です。 とても暑く処理作業してません。 まあちゃんはえらい。
透き通った天井できましたか。 気分いいでしょう。
今日も暑いです💦💦💦😵気をつけてください。
朝 五時から近い園に水やりしたよ。
ホース禁止無視しジャバジャバ 30分で戻り
パン焼いて朝食です。
まあちゃんのお茶刈り取りの水洗い 乾燥 袋詰め、
ようやりんさるね。 オイラはムギ類刈ってベランダに放置です。 とても暑く処理作業してません。 まあちゃんはえらい。
透き通った天井できましたか。 気分いいでしょう。
今日も暑いです💦💦💦😵気をつけてください。
コメントの投稿