fc2ブログ

1番星見~つけた、鹿と戦う日はいつまで、菊芋の手入れ♪♪

2020-07-07(火)       



九州では球磨川がや支流の氾濫で多くの方が被災されています毎年繰り返される豪雨災害
昨日は佐賀県、福岡県、長崎県に大雨特別警報が出され大雨の被害も予断を許せない状態が続いています。
早めの避難でこれ以上犠牲者が出ないことを祈るばかりです。
広島も昨日は午後から雨がひどくなり警報レベル4に相当で避難指示と避難勧告が48229人出されています。
今朝も避難勧告は出されたまま、1日中雨の予報です。



今日は七夕ですね
この歳になって七夕じゃと・・・そうなんですおいしさ1番星なんかロマンがありますね

全国の畑友の皆さんが年に1度揃ってきゅうりの種を蒔こうと楽しみに待ってる日です。
ブロ友のHeyモーさんの声かけで始まった七夕きゅうり、今年も参加します。

IMG_9656.jpg

保険苗を含めて15セル種蒔きしました。
今日のブログでお知らせしたくて1日フライングです。



鹿よもう入るなよ

先日のブログでこれ以上ない鹿対策をしたことををお知らせしましたがさらに上えとジャンプする想定外の鹿がいたのです。
ネットの下は入った形跡なし
鹿対策をして耕転した畝の黒線部、次の写真は左側から写したもの

IMG_9394-001.jpg

写真にはマルチと耕した畑に鹿が往復した足跡が・・・

IMG_9480.jpeg

鹿は必ず入ったところから出る
カボチャのマルチと耕転したところに鹿の足跡が・・・
キャベツネットの空いたところからキャベツを食べて、またまたナスに1直線


耕転した方には鹿の足跡が茄子の畝を行ったり来たり食べまくり
ナイロン紐まで押し上げている

IMG_9476.jpg

想定外の2m超えは信じがたいが足跡がまぎれのない証拠

これでもかと1m幅のネットを追加で3m近い高さ
前側も念のためネットより1m前側に踏み切りの障害になるだろうとビニールひも

IMG_9484.jpg

IMG_9486.jpg

おそらく人間の走り高跳びと一緒助走して手前で踏切って飛び越えるだろうと推測
鹿との闘いはエンドレスの様相
ああ早く解放されたい~~~




雨が上がった豊平のやさい畑
チップソーであらかたの草刈りをしておいたがあっという間に草草草も大草

本気草刈りはナイロンコードで

before

IMG_9489.jpg

IMG_9490.jpg

IMG_9492.jpg

第一菊芋圃場とキウイアーチ

IMG_9328.jpg




after

IMG_9494.jpg

IMG_9496.jpg

IMG_9498.jpg

IMG_9579.jpg


奥まで入れるようになった菊芋畑もすっきり
先日の雨と風ですでに倒れ始めてる
早くやらなきゃあと思うだけで手が届かなかった菊芋畑

土曜日は午後から雨が上がったので作戦開始
まずはガマさんに続けと竹取翁

IMG_9562.jpg

誰も手入れをしない荒れ果てた竹藪、まるで迷路、まったく入ることのできないところもいっぱい

IMG_9563.jpg

曲がった竹が多くて切り出すのも大変

IMG_9564.jpg

土曜日の収穫はこれだけ

日曜日も不足分を切り出し

IMG_9567.jpg


なたで土に打ち込む方を斜めにカット

IMG_9568-001.jpg

日曜日は朝から久しぶりの青空は暑い


IMG_9569-001.jpg

中に入るとこんな状態

IMG_9615-001.jpg

2条千鳥植えの真ん中に交差した竹を3か所~4か所打ち込んでその上、目線の高さに長い竹を載せて前と後ろに1本づつ紐で結んで倒れないようにしていく

IMG_9620-001.jpg

通路に飛び出した脇芽はすべてカットでと通りやすく作業性もバッチリ
ちょうど真竹のタケノコも出始めてくるころだが今年はなぜか少ない

IMG_9621-001.jpg

こうしておくことでこれからの手入れも楽になる

IMG_9622-001.jpg

でかいやぶ蚊がいっぱい
蚊取り線香をぶら下げていても作業ズボンの上からけつを刺されるのだ

とりあえず第一菊芋畑は終了、しかしこれでホットしてる段ではないのだ

第二圃場の菊芋
ちょっと遅植えだがすぐ伸びる、ここも300本ばかり

IMG_9630.jpg

竹取り物語は続きます。



おまけは7月の種まき
トウモロコシとキャベツ

IMG_9552-001.jpg

小松菜

IMG_9553-001.jpg

スティックセニョールとブロッコリー

IMG_9554-001.jpg

青梗菜

IMG_9555-001.jpg

第3弾丹波黒、ちなみに第一弾と第2弾は定植待ちでポットで成長中・・・いつもの事です

IMG_9559-001.jpg


本日もだらだらと長いブログになっていますが忙しい方はポチだけでもうれしいです
夜な夜な寝ぼけ眼です、誤字脱字お許しくだされ



2020/07/07 6:00

毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
タイムリーなコメントできませんが今後ともよろしくお願いします。

 

 


 よろしかったらポチお願いです!! 








FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-07-07(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-07-13 23:52 |  |    [ 編集 ]

雨のためにトマト腐敗です 

まあちゃん  こんばんは

今晩も警報でてますが いささか長すぎる雨期。
今朝 近くのトマトやキュウリが気になって 5時過ぎ~6時まで小雨決行でした。
ネットせずトマトもスズメにちょこちょこほじくられていました。 今度ネット張りにいきます。

まあちゃんの竹は真竹でしたか、それいいですね。
総領町に真竹がなくシノダケ、孟宗竹のみ。

秋野菜種まきしました。遅れましたが七夕きゅうりもやりました。 

雨降りのアルバイト気を付けてください。
2020-07-13 20:21 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

カープが勝ったので、今夜もご機嫌です^^
明日からの仕事も頑張れそう(笑)
まあちゃんも頑張ってね~!
☆~~~
2020-07-12 23:57 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます😃

鹿、しぶといですね!
2mの柵は超えてくるのですか?
対策大変ですねー。
獣対策なければ、、、。
随分労力も無くなるのに!?
地域挙げてやるしか無いのかな??
頑張ってくださいねー。

此方、太陽をずいぶん見ていません。
ジメジメで、しかもマンションの大規模修繕で、洗濯物ずっーと、部屋干し。
早く、雨と修繕に解放されたい!!
2020-07-12 08:51 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

 

またまた広島、雨予報ですが
大丈夫かしら・・・
まあちゃん、気を付けて!

カープの怒涛の攻撃、楽しかったね~^^
☆~~~~
2020-07-11 23:47 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-07-10 23:57 |  |    [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス~ 

菊芋の支柱、参考にさせていただきます(^^)
といってもうちはお師匠様の担当だから
小声でつぶやく程度だけど(^-^;)
七夕キュウリ、参戦ですね♪
楽しい企画(^^)今から思えば、これって
家庭菜園のリモート栽培ですよね~
同じ時間に夜空を見るような… ロマンチック!!
2020-07-10 08:33 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

広島の雨が大変そうだとニュースで言ってるけど、、、
まあちゃん、無理しないでねー

カープ、今日は残念><
☆~~~
2020-07-09 23:59 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

鹿は必ず入ったところから出る・・・
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
そんな法則があったんじゃね。
うちもトラクターの出入り口から
足跡が往復しとったんよ。
あれじゃったんか!

ネットの下、私も補強したけれど
石の置き方が難しいね。
頭でネットを押してみたら
簡単にめくれてしまうんですよ~~~。
マルチ押さえなんて、簡単にポンッ!

野生動植物との共存が大事で
バランスが崩れたところへ、コロナみたいな
野生から移る病が流行るんだって?
鹿が山で暮らせるよう
豊かな自然を作って残さんとね~。
2020-07-09 07:06 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

カープがやっと勝ってご機嫌です!!!
嬉しいよ~~^
堂林最高!!!
☆~~~
2020-07-08 23:57 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。 

鹿は夏中来るんですかねえ。

竹取りも真竹だと重いから大変ですね。
でも、手軽に入手できるから〇ですね。

今日は雨は大したことなかったけどスゴイ風でした。
参りました。
早くこの荒天、落ち着いてほしいです。
2020-07-08 21:20 | ガマ | URL   [ 編集 ]

野菜作りも大変ですね 

 まあちゃん 体調がいいようで連日畑の仕事
よく頑張ってますね
夏の物づくりはお休みしようと思っていましたが、まあちゃんの種まきを見せてもらって、少し挑戦したくなりました
 畑の天敵捕獲対策も大変ですね
2020-07-08 09:49 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、おはようございます(^^)/

害獣対策大変そうですね。
そこんところうちはなぜか必要ないので助かります。
うちも七夕キュウリ蒔きましたよ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
今年で何回目になるかな?
2020-07-08 08:14 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

ええええええ
鹿って、そんなにジャンプするんですね><
茄子の美味しい新芽が・・・
今度こそ、対策が成功しますように!!!!
まあちゃんガンバレ!
☆~~~
2020-07-07 23:50 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

「七夕きゅうり」栽培 

こんばんは! まあちゃんさん
Heyモーです
「七夕きゅうり」の種蒔き お疲れさまでした
ありがとうございます!!
おいしさ1番星 
きっと今年も美味しい「七夕きゅうり」がいっぱい出来ますね
皆様とご一緒にしっかり栽培を楽しみましょう!!!
うちも10ポット種蒔きしましたよ
2020-07-07 21:07 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん所の鹿はオリンピックに出るの?
凄いジャンプ力やね。
今度こそ、対策が実を結ぶと良いね。
鹿に限らず、作物に被害出ると落ち込むよね。
負けずに頑張ってねぇ~
2020-07-07 20:58 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

七夕キュウリ種まき無事されましたね~(^^)/
甘姫も種まきできましたよ~ポット蒔きです~

更にキャベツ等しっかり種まきできましたね~
まあちゃんは、本当にマメですね~それと元気印!!
こちらは家は大丈夫だけど・・畑が川になってる~
ショックです~まだまだ降り続いてるから~
2020-07-07 20:44 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

おぉ!うちと同じオレンジ色のスコップやぁ。(そこ?)

鹿も そんなにジャンプする輩がおるん?びっくりやね~~~。
ホント 厄介だね~~~。。(;'∀')

菊芋 300本もあるん!?(@_@)
あれって すごいスピードで大きくなるね。
隣の畑のおじさんが 一度 上の方をザク~~~~っと切ったけど なんてことはない、もうすごい高さになってる。(;'∀')

ここんとこ 雨、雨、雨、雨、豪雨・・続きなので 晴れてる画像見ると ほっとするわ。
まあちゃんとこも 被害が出ませんよう。。
2020-07-07 18:47 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん  こんにちは~(*^^*)
九州、雨がすごいことになってて心配・・・
被害がこれ以上でんことを祈るしかない・・・

ありゃ、鹿も美味しいもんだから諦められんように
なってしもたんかな(><)
獣害はほんと厄介すぎて(;´д`)トホホよね。
キュウリ、わたしも蒔こうかな~(*^^*)
2020-07-07 14:44 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。おはようございます😄

もう秋に向けての種蒔き始まったのですね〜〜
ところで、今朝は早起きして七夕キュウリの種蒔きしましたよー😄
2020-07-07 07:16 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム