fc2ブログ

新しい野菜が沢山仲間入りの定植♪♪

2020-05-19(火)       



いっぱい咲いたキウイの花が今年こそ本気収穫の予感♪♪

IMG_8278.jpeg

スモモの赤ちゃんがいっぱい

18-IMG_8287.jpg


20-IMG_8289.jpg


苺の大豊作に続き今年の果樹園は期待できそう




やっと始まった夏野菜の定植は今年もなすびから勝負します。

豊平のやさい畑と第3の畑で昨年の3倍以上か
とりあえず第3の畑に軽トラの荷台に満載の苗を一気に定植

02-IMG_8197.jpg

定番のまあちゃんナスはとりあえず60本
今年も2畝に2列の千鳥密植は3本仕立ての予定

03-IMG_8198.jpg


わいわいさんからの夏野菜シリーズが登場です。
          
    わいわいさんのブログに リンクしています

大トロナスと奥三河天狗茄子
大トロナスは1代交配だが8年間種を取り続けておられているとのこと、もう固定種化された茄子です。
奥三河天狗茄子は以前は門外不出だった愛知の特産茄子、10年前ぐらいから種が流出した愛知の伝統野菜です。

わいわいさんに種の交換会にと送って頂いた中から今年初めての栽培になります。

とりあえず30本づつ

05-IMG_8200.jpg

07-IMG_8202.jpg


インゲンも定植

09-IMG_8204.jpg

かぼちゃのアーチの外側の畝は夕顔とわいわいさんから頂いた丸い夕顔(10貫目大丸干瓢を定植、その外側を利用しての栽培で畝の有効活用です。

10-IMG_8205.jpg

インゲンネットはちょっと逆傾斜で収穫を容易にした

52-IMG_8258.jpg

反対側はハヤトウリをハウスアーチに上らせてと外側に胡瓜を定植しています。

50-IMG_8256.jpg

これもわいわいさんシリーズの近成四葉胡瓜と一番星


ハウスアーチの下も賑やかになってきます。

53-IMG_8259.jpg

1畝に多彩栽培は実はショウガの畝2列の中心に食用ホウズキキャンディーゴールドもわいわいさんより
両側に枝豆時期をずらしてうまく収穫できるように配置してみた


54-IMG_8260.jpg

食用ホウズキに赤ちゃんが

55-IMG_8261.jpg


一番外側には枝豆の摘心断根した苗を定植

56-IMG_8262.jpg

57-IMG_8263_20200518215952b16.jpg

まだ1畝だが左の畝は里芋を植えます。
両側の玉ねぎマルチには葉物野菜で緑の絨毯が敷き詰められるか・・・





落花生(おおまさり)の種蒔き
種を買おうと思ってたところへブロ友のこのはさんからいらんかと声をかけて頂いたもの

殻付きとバラの種がいっぱい入ってます。

22-IMG_8228.jpg

23-IMG_8229.jpg

大型セルトレイに90個も種まき

27-IMG_8233.jpg

昨日見るとセルトレイに地割れが、発芽の予感です。

45-IMG_8314.jpg



ツタンカーメン
gerogeroちゃんから受け継いで3年目、4年目だったかも!!
変わったエンドウ、畑仲間からもあれがなんや??と

38-IMG_8245.jpg

37-IMG_8244.jpg

36-IMG_8243.jpg

これも爆採れ中

緑のエンドウはもう少し後からの収穫になります。


苺も引き続き爆採れ中
1日おきに孫への定期便になっています。

15-IMG_8210.jpg

でかい~~~~

33-IMG_8239_202005180033455e4.jpg

小さなのは冷凍しながらたまったら苺ジャムになります。

流石昨日は土砂降りの中諦めです。

46-IMG_8315.jpg

IMG_8319.jpeg

危機一発・・・やばかった

しかし油断は出来ない狸の悪さ

47-IMG_8316.jpg

奴も執念でしょうがあと一息の所で諦めていましたがいつ挑発してくるか、メッシュネットを張りまぐらしている
100㎜角なので狸の頭は入らない
とりあえず苗のポットケースを並べて防御
楽に食える周りの苺畑を徘徊しているのだろうが帰ってくる筈、戦いはエンドレスですよ


種の交換会へ沢山の珍しい種を送ってくださったわいわいさんには本当い感謝です。
交換会は新型コロナのため中止になりましたが交換会の呉市広会館に送り個別に選んで持ち帰って頂く方式にしました。
多くの種友さんが珍し野菜を栽培していただいているものと思います。
秋の交換会にはいいお話が沢山聞くことが出来るのを楽しみにしています。


しかしコロナの感染者数が激減してますが気を抜きことなく自粛を続けていきたいものです
これからも一人ボッチの”Stay Farm”で野菜作りを楽しんでいきましょう


今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。


2020/05/19 6:00

毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。

 

 


 よろしかったらポチお願いです!! 




FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-05-19(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

今月の私の畑仕事は終了です。来月ジャガイモを収穫した後をどうするか・・・・夏場に雑草だらけにしたくないので・・・・植えっぱなしで水やりができない期間があるとなかなかむつかしいですね。
2020-05-26 05:14 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

豆ごはん食べたよ~~!
最高に美味しくて、おかわりしました(笑)
他は、何を作ろうかな♪
☆~~~
2020-05-25 22:56 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

遅くなったよコンニチハ! 

トラック一杯…茄子だけで?!(@0@)
豊平農園、パワーが違う~~
キウイは本気モードみたいね!ヨカッタ!!
ツタンカーメンどうしたのってくらい、マメが大粒でぎっしりやん!
これはまあちゃんとこがいい畑だからね♪
いい人にもらってもらったわぁ v-9
苺は死守できてるね(@へ@)
鉄柵…うちも考えようっと!!
2020-05-25 12:06 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん おはよう

半端ない定植ラッシュ
その量の多さに圧倒されます。

こちら先週前半は天気も悪く滞りがち
それでも週末にはやっと定植始めたよ

まあちゃんとこは収穫も半端ない
こりゃ〜出荷も大変だ、、、、、。
2020-05-25 07:30 | 素流人(ソルト) | URL   [ 編集 ]

 

ツタンカーメン、初めて見ました!
どんな味なのかな~♪
楽しみにいただきます!!
☆~~~
2020-05-24 23:40 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

パイプハウス完成です 

暑中お見舞いもうしあげます
紫外線でコロナ菌は死滅するようですから 炎天下で野菜作りをする私たちには問題ありませんね。

昨日も帰宅21時30分過ぎ トマト雨除け 瓜、すいかメロンの雨除けやりました。 やっとできました。
途中 ビニペットにバネ不足で隣の上下町にあるホムセンへ往復40分ですが、車中でランチしながら休息でした。 まあちゃんにライン電話でならった通り完璧でした。 ありがとうございます。

軽トラ満載苗を定植するのも半端ではありませんね。
相変わらずスーパーマンです。
2020-05-24 11:47 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

ただただ、すごいの一言。
トラックいっぱいの苗、定植も時間がかかったでしょう。
それぞれのお野菜の色ツヤが良くて、元気に育ってる証拠だよね。
今年は ナスの育苗がうまくいかず、ブロ友さんにもらう苗で なんとかできそうです。(;'∀')

ゆうちゃん経由でもらったわいわいさんの人参が 花が咲いてます。つなげていけたらいいなぁ~~~~
2020-05-24 01:04 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

ツタンカーメン、粒がそろって大きくてきれいですね^^
まあちゃんの畑、お野菜がどれも元気です!
☆~~~
2020-05-23 23:50 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、お早うございます♪

凄い~軽トラに大量の苗を~
これは植えるの大変だったでしょう~

今年はキウイも出荷ね~
楽しみがいっぱいの畑となりましたね~

それにしても、このイチゴ凄い立派!!
品種はなんて言うイチゴなの?美味しそうな形~
苺栽培のコツをまあちゃんから教わりたいわ~(^^)/
2020-05-23 06:41 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-05-22 23:58 |  |    [ 編集 ]

 

落花生!
美味しそう~っと思ったら
種でしたーww
沢山できそうですね^^
☆~~~
2020-05-21 23:43 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

大豊作のいちごが
狙われているんですね!!!
それにしても、立派ないちご♪
まあちゃん、守り抜くのだ!
☆~~~
2020-05-20 23:46 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

おはようございます。 

来年用ですが、この巨大苺のランナー苗と秋にまあちゃん茄子の種を
分けていただきたいです。特にこの苺はこの辺りではお見かけしないので。^^

それにしてもきちんと管理された栽培品質に脱帽。お主できるな・・・って感じ
ですね。いいモノができそうな匂いがプンプンしてきますわ。^^

私のところの苺は同じようなメッシュを針金で接続してグルリと天井まで
塞いでおいたのにやられたことがあります。ちょっとした隙間があるとダメの
ようですが、よくぞ諦めてくれましたね。

茨城も県外移動を除きほぼ解除です。できるだけ出かけるなとは放送
していますがね。マスクはもうずっと必需品かもですが。
次はインフルとCOVIDのダブル攻撃にどう対処するかですね。
2020-05-20 06:27 | ガマ | URL   [ 編集 ]

まあちゃんさん、こんばんは〜。 

定植、収穫お疲れ様でした。イチゴもたくさん採れて孫ちゃん達もお腹いっぱい食べられるなんて素敵ですね。
種の交換会、コロナの影響で皆さんにお会いできなくて残念だと思いますが、形を変えてでも続けていれば、またコロナが終息した時には、また楽しいオフ会となりますね。
2020-05-20 01:15 | Reveille | URL   [ 編集 ]

 

キウイまでできちゃうのね~
まあちゃん果樹園、楽しみですね!
☆~~~
2020-05-19 23:24 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは〜。

まあちゃんの畑は、凄いですね。
如何したら、そんなに沢山の管理ができるのでしょう。。。

落花生、おおまさりは、大きい豆なのですよね〜。
良いですね。。

緊急事態制限の解除で、気が緩んでいる人、いますね。
マスクもドラッグストアに並ぶようになりました。
未だまだ、油断はなりません。
お気をつけくださいね〜。

2020-05-19 22:47 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
凄い立派な苗たちやねぇ~
わが家の貧弱な苗とは大違いじゃ~
販売の方も楽しみやねぇ~
(^^)


おおまさり、発芽率悪いけど。。。
1株当たりの収量が凄いので、20株も確保出来ればなかり収穫出来る筈だよ~
上手く売れると良いなぁ~
2020-05-19 17:13 | このは | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは♪

うひゃぁ~!!荷台いっぱいの見事な苗たち!!
うちのまあちゃんナス、まだかわいい双葉ちゃん(^^;)早く植えれるサイズにならんかなぁ~・・・

ツタンカーメン いいないいな~。
県をまたいで移動ができるようになったらまあちゃん菜園へ勉強に行きたいわ~。
2020-05-19 15:01 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~ん、いっぱい植えて手が足りんでしょ゚゚゚ヾ(゚0゚*)ノ?
いつでも手伝いにいくよ~~゚゚。(*^▽^*)ゞ

うっそぴょ~~ん゚( ̄□||||!
無理だからがんばってね~゚♪(⌒ー⌒)
2020-05-19 12:18 | すぎさん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
いやぁ〜!! 
軽トラいっぱいの見事なナス苗!!
ナスの植え込み ものすごいもんですね
今年も良いナスがいっぱい収穫出来ることでしょう
断根挿し木摘芯のエダマメも良い苗に育って元気いっぱいですねえ 素晴らしいです
うちもエダマメの断根摘芯の苗を作ってますが
2日前に行ったばかりなので
まだまだ発根までしていないようです 
難しそうですが頑張ってお世話します!!!


2020-05-19 10:54 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

何か雄花に見えるけど 

キウイの花が満開ですね、雄花に見えるけど雌はどこじゃ?

 

あ、このはちゃんからも
貴重な南京豆貰って、嬉しかったね。
2020-05-19 07:53 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

わいわいさんの種、優秀よね!
私も習って種採り頑張る!

今年はまた違う野菜の出荷も増えて
ますます遊んでもらえんようになりそうじゃね。
手伝いに来い!?
か・・・考えておきます。
2020-05-19 07:52 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム