菊芋とハブソウ茶の増産体制は順調に♪♪
2020-05-05(火)
リンゴの花が可愛い~~♪♪
豊平のやさい畑の果樹園のリンゴの花が咲き始めた

まだならんじゃろう・・・
キウイの蕾かな・・・いっぱい

去年は1個だけ生ったが今年はどうじゃろ
プロの園芸師匠に剪定の指導を仰いだのだから大いに期待
無花果も新芽が出てきてる

無花果、スモモ、サクランボ達もも剪定が成功してたらいっぱい生るはず

楽しみな果樹だが・・・
菊芋第一弾も水やりする暇もなく雨を待ってた日曜日待望の雨が降ってしっかり根付いてくれるでしょう

先週から新しい菊芋。ハブソウ茶、その他いろいろ培地整備に本気奔走の日々で忙しい~~

やっぱり収穫までゆっくり効く牛糞たい肥はしっかり入れた

1輪車で何往復も入れる作業が一番きつく全部に入れての畝づくりはパワー全開
なんぼ元気まあちゃんも流石最後はヘロヘロ
鶏糞と油粕のブレンド肥料も投入し
手作りのぼかし肥もいっぱい入れておいた

先週は可部の菜園用も含め軽トラ山盛り2回も牧場通い

畝は出来ても回りはあっぱっおあ~~~
これじゃあイノシシさんは入って~~~じゃね(汗)

周りの山はイノシシの楽園、きれいに整備した畝は格好の遊び場となる
とりあえずネットを張るがこれじゃあまず無理、完璧にしない事には定植にならないのだ
本気やったで~~!!



とりあえず今年新たに開始した畑の周りに金属メッシュのフェンスを廻らした
古いのも再利用して新しいのも25枚新規購入
道路側は崖なので2面設置で済む、まあ増産効果ですぐペイ出来る予定ですが
やっぱり何をするにしても初期費用は必要経費ですからね
日曜日は完璧に雨雲が接近中、どうにかマルチだけでもと思ったが雨にも負けづとはいかなかった

マルチ掛けの畝平面仕上げや
フェンスwネットでイノシシの突入防止等で終わった

10時頃には雨足強く撤退
まあ家に居なくてもStay Houseでのんびりポット上げを夕方まで
雨がハウスの天井を叩きつける音でかなりうるさい~~
ハウスは苗屋さんよ!!

トマトの苗は立体収納

ポットケースが20枚近い~~~悲鳴
連休定植を目論んでいたがなかなか予定通りいかず
人よりも遅くといってる段じゃなくなって来出した苗苗苗~~~

まあ焦ってもしょうがない、出来る時が出来た時よ
日曜日はトータル40㎜近い降水量
畑はかなりぬかるんでいるだろうが昨日もStay Farmは連日の豊平のやさい畑へ連チャン出動
雨上がりは蒸し暑くやっぱり半そで・・・
畝は完全にしっとり、溝は水たまりのズルズルの所も、菊芋苗の準備も控えめでとりあえずマルチ張りの後間髪空けず定植は180本
3本の畝が2本埋まった
残りの定植とハブソウ茶の種蒔きは後日

玉ねぎマルチの畝はハブソウ茶の新規追加栽培に
種まきも全穴、いつもの密植の心だ~~~
帰りはいつも日没ごろ

帰り道癒しの夕焼け
おまけ
そういえば今日はこどもの日ですね

狸被害対策で真っ赤な苺がいっぱい生りました。
孫たちと苺狩りでもしましょうかのう
政府は4日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、緊急事態宣言について全国を対象としたまま期限を6日から31日まで延長すると正式決定らしいですが・・・
先が見えないですね
専門家委員の偉い先生の言うには「確定患者の10倍」とか、訳分かりません
もっと国民に分かりやすい根拠のある数字を知らせてほしいと思いますが・・・
毎日の感染者数だけで一喜一憂してるような
これからも一人ボッチの”Stay Farm”で野菜作りしていきましょう
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/05/05 6:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!


リンゴの花が可愛い~~♪♪
豊平のやさい畑の果樹園のリンゴの花が咲き始めた

まだならんじゃろう・・・

キウイの蕾かな・・・いっぱい


去年は1個だけ生ったが今年はどうじゃろ

プロの園芸師匠に剪定の指導を仰いだのだから大いに期待
無花果も新芽が出てきてる

無花果、スモモ、サクランボ達もも剪定が成功してたらいっぱい生るはず

楽しみな果樹だが・・・
菊芋第一弾も水やりする暇もなく雨を待ってた日曜日待望の雨が降ってしっかり根付いてくれるでしょう

先週から新しい菊芋。ハブソウ茶、その他いろいろ培地整備に本気奔走の日々で忙しい~~


やっぱり収穫までゆっくり効く牛糞たい肥はしっかり入れた

1輪車で何往復も入れる作業が一番きつく全部に入れての畝づくりはパワー全開
なんぼ元気まあちゃんも流石最後はヘロヘロ

鶏糞と油粕のブレンド肥料も投入し
手作りのぼかし肥もいっぱい入れておいた

先週は可部の菜園用も含め軽トラ山盛り2回も牧場通い

畝は出来ても回りはあっぱっおあ~~~

これじゃあイノシシさんは入って~~~じゃね(汗)

周りの山はイノシシの楽園、きれいに整備した畝は格好の遊び場となる
とりあえずネットを張るがこれじゃあまず無理、完璧にしない事には定植にならないのだ
本気やったで~~!!



とりあえず今年新たに開始した畑の周りに金属メッシュのフェンスを廻らした
古いのも再利用して新しいのも25枚新規購入
道路側は崖なので2面設置で済む、まあ増産効果ですぐペイ出来る予定ですが
やっぱり何をするにしても初期費用は必要経費ですからね
日曜日は完璧に雨雲が接近中、どうにかマルチだけでもと思ったが雨にも負けづとはいかなかった

マルチ掛けの畝平面仕上げや
フェンスwネットでイノシシの突入防止等で終わった

10時頃には雨足強く撤退
まあ家に居なくてもStay Houseでのんびりポット上げを夕方まで
雨がハウスの天井を叩きつける音でかなりうるさい~~
ハウスは苗屋さんよ!!

トマトの苗は立体収納

ポットケースが20枚近い~~~悲鳴
連休定植を目論んでいたがなかなか予定通りいかず
人よりも遅くといってる段じゃなくなって来出した苗苗苗~~~


まあ焦ってもしょうがない、出来る時が出来た時よ

日曜日はトータル40㎜近い降水量
畑はかなりぬかるんでいるだろうが昨日もStay Farmは連日の豊平のやさい畑へ連チャン出動
雨上がりは蒸し暑くやっぱり半そで・・・
畝は完全にしっとり、溝は水たまりのズルズルの所も、菊芋苗の準備も控えめでとりあえずマルチ張りの後間髪空けず定植は180本
3本の畝が2本埋まった
残りの定植とハブソウ茶の種蒔きは後日

玉ねぎマルチの畝はハブソウ茶の新規追加栽培に
種まきも全穴、いつもの密植の心だ~~~

帰りはいつも日没ごろ

帰り道癒しの夕焼け

おまけ
そういえば今日はこどもの日ですね

狸被害対策で真っ赤な苺がいっぱい生りました。
孫たちと苺狩りでもしましょうかのう
政府は4日の新型コロナウイルス感染症対策本部で、緊急事態宣言について全国を対象としたまま期限を6日から31日まで延長すると正式決定らしいですが・・・
先が見えないですね
専門家委員の偉い先生の言うには「確定患者の10倍」とか、訳分かりません
もっと国民に分かりやすい根拠のある数字を知らせてほしいと思いますが・・・
毎日の感染者数だけで一喜一憂してるような
これからも一人ボッチの”Stay Farm”で野菜作りしていきましょう
今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/05/05 6:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-05-05(Tue)
トラックバック
こんばんな~^^
今日は暑かったねー。
まあちゃんの畑仕事も、そろそろ熱中症対策かしら・・・
☆~~~
今日は暑かったねー。
まあちゃんの畑仕事も、そろそろ熱中症対策かしら・・・
☆~~~
長めのGWの人が、明日から出勤・・・
また、電車は混雑するのかな・・・
早く、コロナが終息しますように!
☆~~~
また、電車は混雑するのかな・・・
早く、コロナが終息しますように!
☆~~~
専門家の指導を受け果樹栽培ですか
まあちゃん おはようございます。今日も畑に出掛けられたかな?柏崎は今日は雨が降ったりやんだりで畑は一時休暇です。果樹が凄いですね。私も無花果、木苺、いちご、ブルーベリー キウイなど作って居ます。畑の師匠からは、2、6、12、とその月に堆肥をやっています。間違っても食べられる実が有る時は肥料を入れない事 と教わりました。
GWは、お孫ちゃんたちと
イチゴ狩りを楽しめたのかな~^^
☆~~~
イチゴ狩りを楽しめたのかな~^^
☆~~~
しかし、広いね~~~。
見学させてもらった時もすごかったけど どんどんバージョンアップしてる。(@_@)
イチゴたくさん実っていいね~~~~。
うちの畑は イチゴ 今年 ぽぽさん育苗に失敗したとかで 収穫見込めません。(;'∀')
そのピンクのテープは 田舎に行くとよく張り巡らされてるけど どんな効果があるの?
見学させてもらった時もすごかったけど どんどんバージョンアップしてる。(@_@)
イチゴたくさん実っていいね~~~~。
うちの畑は イチゴ 今年 ぽぽさん育苗に失敗したとかで 収穫見込めません。(;'∀')
そのピンクのテープは 田舎に行くとよく張り巡らされてるけど どんな効果があるの?
おはようございます。
広いひろい畑、金属フェンス張るのも大変ですね。
経費も。。
これで、イノシシ追い払えたら良いですね!
農業は戦うもの多いですね〜。
本業なんだったの?と、思うくらい。
もっと栽培に力注ぎたいのに。。。
半端ない広さ、体に気をつけながら進めて下さいね〜。
イチゴ大きいですね、可愛いですね、そして美味しそう!!
今年はイチゴ狩りもしていないみたいですね。
でも、まあちゃんの畑、お孫さんできますね。
あぁ〜、良かった〜!
広いひろい畑、金属フェンス張るのも大変ですね。
経費も。。
これで、イノシシ追い払えたら良いですね!
農業は戦うもの多いですね〜。
本業なんだったの?と、思うくらい。
もっと栽培に力注ぎたいのに。。。
半端ない広さ、体に気をつけながら進めて下さいね〜。
イチゴ大きいですね、可愛いですね、そして美味しそう!!
今年はイチゴ狩りもしていないみたいですね。
でも、まあちゃんの畑、お孫さんできますね。
あぁ〜、良かった〜!
金属の網、イノシシ対策
今年はばっちりですね!!!
増産、頑張らねばね^^
☆~~~
今年はばっちりですね!!!
増産、頑張らねばね^^
☆~~~
このたい肥のおかげで
まあちゃんの畑のお野菜たち
美味しく元気になるんだわ~^^
☆~~~
まあちゃんの畑のお野菜たち
美味しく元気になるんだわ~^^
☆~~~
こんばんは~!!
イノシシ返し! 完璧(@-@)
ピンクのラインは画像処理のマーカーかと思ったら
テープを張ってるんですね。
人間が突っ込まない目印用かな(^-^;)
凄い投資もすぐにペイできそう♪
自粛延長でわが県は青息吐息です…
倒産、閉店が増えてきて…どうなることやら(涙)
早く収束してくれることを祈るだけ…
ピンクのラインは画像処理のマーカーかと思ったら
テープを張ってるんですね。
人間が突っ込まない目印用かな(^-^;)
凄い投資もすぐにペイできそう♪
自粛延長でわが県は青息吐息です…
倒産、閉店が増えてきて…どうなることやら(涙)
早く収束してくれることを祈るだけ…
まあちゃんさん、こんばんは〜。
今週も盛りだくさんのお仕事お疲れ様です。果樹の新芽や蕾はテンションが上がりますね。
どうしても手作業になって省力化ができないところが大変そうですね。
私は今日、娘と一緒に庭に防草シートを張ったのですが、暑くて暑くて、ちょっと作業しただけで息が上がってフラフラ、何度も水分補給しました。
これからも暑い日があると思いますが、熱中症にはくれぐれもお気を付けて作業されて下さいね。
どうしても手作業になって省力化ができないところが大変そうですね。
私は今日、娘と一緒に庭に防草シートを張ったのですが、暑くて暑くて、ちょっと作業しただけで息が上がってフラフラ、何度も水分補給しました。
これからも暑い日があると思いますが、熱中症にはくれぐれもお気を付けて作業されて下さいね。
こんばんわ。
どひゃ~! こんなに仕事しておるわ・・・って思ってしまうけど1週間分
なんですよね~。それでもたくさんしておる。特にイノシシ対策は力作ですな。
メッシュ25枚! こちらだと12500円。 買い出し、運搬、設置・・・
さらに牛糞堆肥。 よく働きますなあ。私は楽をしとりますわい。^^
茨城はだいぶ頑張って感染者おさえこんでいるみたいですわ。
もうじき広島が上になりそう。そちらはクラスターでしたかね。
17日をめどに解除を模索しているようですが東京が解除されない限り
茨城だけ解除とはならないと思いますわ。
なんですよね~。それでもたくさんしておる。特にイノシシ対策は力作ですな。
メッシュ25枚! こちらだと12500円。 買い出し、運搬、設置・・・
さらに牛糞堆肥。 よく働きますなあ。私は楽をしとりますわい。^^
茨城はだいぶ頑張って感染者おさえこんでいるみたいですわ。
もうじき広島が上になりそう。そちらはクラスターでしたかね。
17日をめどに解除を模索しているようですが東京が解除されない限り
茨城だけ解除とはならないと思いますわ。
花壇が一か所だけ何を植えてもすぐ枯れちゃうとこがあるんです。土を入れ替えないといけないかな~と。
こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
果樹の剪定の仕方で翌年の収穫量はかなり違ってくるようですね
今年は大豊作になると良いですね!!
イノシシの対策はかなり大変な作業で
本当にお疲れさまです
対策効果が上がりますように願っております
stay farm 頑張って行きましょう!
Heyモーです
果樹の剪定の仕方で翌年の収穫量はかなり違ってくるようですね
今年は大豊作になると良いですね!!
イノシシの対策はかなり大変な作業で
本当にお疲れさまです
対策効果が上がりますように願っております
stay farm 頑張って行きましょう!
まあちゃん、お早うございます^♪
果樹も色々増えて楽しみが広がりますね~♪
甘姫のところも林檎の花が咲いてますよ~少しばかり可愛い林檎が生ってくれるので楽しみです(^^♪
ミカンのつぼみが膨らんで来たので、香りにも癒される日は直ぐそこです~
畑も増やしていくと、仕事も増えていきますね~
まあちゃんは元気印ですね~いつも頑張ってる~
暑くなったので、熱中症対策とって気を付けてね~
果樹も色々増えて楽しみが広がりますね~♪
甘姫のところも林檎の花が咲いてますよ~少しばかり可愛い林檎が生ってくれるので楽しみです(^^♪
ミカンのつぼみが膨らんで来たので、香りにも癒される日は直ぐそこです~
畑も増やしていくと、仕事も増えていきますね~
まあちゃんは元気印ですね~いつも頑張ってる~
暑くなったので、熱中症対策とって気を付けてね~
イノシシ対策、いったいいくら掛かったの~
相当高そう!
畑が広いとやること増えて大変だねぇ~
狭い、おいらの畑ですらまだまだやることがてんこ盛り。
休みの終わりも近づいて、かなりお尻に火が付いて来てる~
相当高そう!
畑が広いとやること増えて大変だねぇ~
狭い、おいらの畑ですらまだまだやることがてんこ盛り。
休みの終わりも近づいて、かなりお尻に火が付いて来てる~
りんごの花、可愛いですね~
ピンク色がいい感じ。
キウイ大好き~^^
☆~~~
ピンク色がいい感じ。
キウイ大好き~^^
☆~~~
まあちゃん こんばんは♪
猪対策も大変じゃ~(><)
うち、今年はどうだろう・・・猿とアライグマ、また来る気かなぁ・・・
足らない苗買いに行かなきゃ・・・
庭がスギナのジャングル化しとるのもやっつけなきゃ・・
やることいっぱいで困った~(><)
早くコロナが収束してくれんと・・・・
医療のお粗末なド田舎ゆえに不安が大きい
ステイホーム、他府県への移動は・・・
ってあれだけ言われてるのに、うちの側の川には隣県からBBQに来て大騒ぎしてるグループがいたよ。
困ったもんじゃ~・・・
猪対策も大変じゃ~(><)
うち、今年はどうだろう・・・猿とアライグマ、また来る気かなぁ・・・
足らない苗買いに行かなきゃ・・・
庭がスギナのジャングル化しとるのもやっつけなきゃ・・
やることいっぱいで困った~(><)
早くコロナが収束してくれんと・・・・
医療のお粗末なド田舎ゆえに不安が大きい
ステイホーム、他府県への移動は・・・
ってあれだけ言われてるのに、うちの側の川には隣県からBBQに来て大騒ぎしてるグループがいたよ。
困ったもんじゃ~・・・
まあちゃん、おはようございます(^^)/
お疲れさまです゚゚゚゚゚゚(*^-^*)ゞ
イノシシ対策、大変ですね~w(゚o゚)w
畑がどんどん広がって、草取りもこれから多くなりますね(*^^*)
くじけず頑張ってくださいね。
うちは仕事もあるからとっくにくじけてますが(*^-^*)ゞ
お疲れさまです゚゚゚゚゚゚(*^-^*)ゞ
イノシシ対策、大変ですね~w(゚o゚)w
畑がどんどん広がって、草取りもこれから多くなりますね(*^^*)
くじけず頑張ってくださいね。
うちは仕事もあるからとっくにくじけてますが(*^-^*)ゞ
まあちゃん。。。おはようございます(^^)/
果樹園、色々な果実が楽しみですね~~
それにしても、綺麗に整備された畑です。凄い (*_*)
私もこの自粛生活の中 STAY FARM してますよ~~ (*^^*)
果樹園、色々な果実が楽しみですね~~
それにしても、綺麗に整備された畑です。凄い (*_*)
私もこの自粛生活の中 STAY FARM してますよ~~ (*^^*)
コメントの投稿