苺にネットソラマメは散髪とジャガイモは今頃!!
2020-04-21(火)
ヒメオドリコソウも警告してるよう
何処からともしのび寄る新型コロナウイルスの脅威、感染経路不明の感染者はどこから
・換気の悪い「密閉」空間
・多数が集まる「密集」場所
・間近で会話や発生をする「密接」場面
ヒメオドリコソウもクラスター感染しそう状態
広い空間でもこんなに密集密植から避けて外出は自粛しましょう。

忍び寄るコロナウイルスがあなたに迫っています
嬉しい苺の密集・密接
もうぼこぼこに苺の集団
農薬まみれでも美味しいスーパーの苺を買わず無農薬無化学肥料の苺を心待ちにしている孫たちのいちご狩りももうすぐ

ランナー取から他のやさいより過保護に育ててきた苺、なんかうれしい予感

色付き始めたのでネットで害獣、害鳥よけを急がねば・・・
昨日苺端覗いてみると

熟れ始めた~~~~
善は急げ~~
ということで鳥よけネットをすっぽり被せた

カラス被害からは逃れるだろうが4本足は無理かも
もう1週間もするとあちこち
だらけ
先週の雨上がりの畑何もできなくてソラマメが伸びすぎのジャングル状態なので・・・
一株5本程度にしたのだがそれが元気良すぎて回りはマイカー戦で囲って倒れないがこのまま育てると収穫本数は多い
しかし鞘自体が大きくならない
まるで隣のエンドウと競争してるよう

横から見ても伸びすぎ~~~

afterは空豆も散髪
後ろの風景もスッキリ見えだした

まだ高いような・・・ついつい沢山収穫しようと欲が出てしまう

大胆にカットした断面は大きな穴は空心菜級

今までは別に気にもしなかったが・・・
雨が皆入り込むんじゃなかろうかとふと思ったのだ
豆豆豆3兄弟
3組揃って頂上を極めてる

ツタンカーメン見て!!
グリーピースはツタンカーメンの奥に、まだ花咲状態

キヌサヤ見て!!

スナップエンドウ見て!!

キヌサヤ初収穫

あと1週間もすると豆に襲われる日々も近い~~
去年より5日早くジャガイモを今頃植えた・・・
豊平の高原ジャガイモは皆さんとは大幅に遅れている

支柱ゲージでポンポン置いていく

鍬はいらない
溝上げ機でV溝へ牛糞たい肥と鶏糞、骨粉油粕を少量とぼかし肥のブレンド有機肥料を置く
隣の溝上げで隣の溝は土がかぶさっていく
一畝2筋植えてあとは土をかぶせて平らに

後はマルチをかぶせて発芽待ち
遅いときは5月に入って霜が降りるので芽が出始めたら不織布をかける
今年も可部と豊平の2か所栽培で2段階収穫になるので初収穫は皆さんとあまり変わらない

度々の雨で貯水タンクはよく溜まるがなかなか思うように進まない畑、雨の隙間を縫って豊平の菊芋畑1の畝づくりも完了

日が長くなって6時終了

帰り路、どんぐり村の散り始めた桜と夕日に癒される
おまけ
コロナウイルスは留まる所を知らない勢いだ
マスクもどこかの国で作ったらしいがシミがあったり虫が入っていたとかあまり使いたくはないマスクに見える
子供ようなサイズを得意げに使ってる安部さん(笑)頼んますよ
使うことはないかも
自己防衛は美味しいものいっぱい食べて免疫力を付けるしかない
まあちゃんレシピ頑張ってるんですよと久しぶりにアップ
子アジの生きのいいのがあったので前日に仕込んだ鯵の南蛮漬け

新玉ねぎと間引きニンジンを合わせた
ニンジンに葉っぱもサラダで彩に・・・
捨てるところのない間引きニンジンは漬物にも

甘くておいしい
前日は葉っぱとニンジンと玉ねぎのかき揚げもしたがこれも美味しかった~~~
stay home
皆さんお家にいよう・・・実践されていますか
stay farm
皆さん畑いよう
さわやかな春の風、3密のみの字もない空間は快適空間

わずかな時間でも畑で過ごす時間は家の中より快適です。
誰よりも遅く・・・

ハウスは夏野菜のポット上げも次々に進んでいます

今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/04/21 6:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!


ヒメオドリコソウも警告してるよう
何処からともしのび寄る新型コロナウイルスの脅威、感染経路不明の感染者はどこから
・換気の悪い「密閉」空間
・多数が集まる「密集」場所
・間近で会話や発生をする「密接」場面
ヒメオドリコソウもクラスター感染しそう状態
広い空間でもこんなに密集密植から避けて外出は自粛しましょう。

忍び寄るコロナウイルスがあなたに迫っています

嬉しい苺の密集・密接
もうぼこぼこに苺の集団
農薬まみれでも美味しいスーパーの苺を買わず無農薬無化学肥料の苺を心待ちにしている孫たちのいちご狩りももうすぐ

ランナー取から他のやさいより過保護に育ててきた苺、なんかうれしい予感

色付き始めたのでネットで害獣、害鳥よけを急がねば・・・
昨日苺端覗いてみると



善は急げ~~


カラス被害からは逃れるだろうが4本足は無理かも
もう1週間もするとあちこち



先週の雨上がりの畑何もできなくてソラマメが伸びすぎのジャングル状態なので・・・
一株5本程度にしたのだがそれが元気良すぎて回りはマイカー戦で囲って倒れないがこのまま育てると収穫本数は多い
しかし鞘自体が大きくならない
まるで隣のエンドウと競争してるよう


横から見ても伸びすぎ~~~

afterは空豆も散髪
後ろの風景もスッキリ見えだした

まだ高いような・・・ついつい沢山収穫しようと欲が出てしまう

大胆にカットした断面は大きな穴は空心菜級

今までは別に気にもしなかったが・・・
雨が皆入り込むんじゃなかろうかとふと思ったのだ
豆豆豆3兄弟
3組揃って頂上を極めてる

ツタンカーメン見て!!
グリーピースはツタンカーメンの奥に、まだ花咲状態

キヌサヤ見て!!

スナップエンドウ見て!!

キヌサヤ初収穫

あと1週間もすると豆に襲われる日々も近い~~
去年より5日早くジャガイモを今頃植えた・・・
豊平の高原ジャガイモは皆さんとは大幅に遅れている

支柱ゲージでポンポン置いていく

鍬はいらない
溝上げ機でV溝へ牛糞たい肥と鶏糞、骨粉油粕を少量とぼかし肥のブレンド有機肥料を置く
隣の溝上げで隣の溝は土がかぶさっていく
一畝2筋植えてあとは土をかぶせて平らに

後はマルチをかぶせて発芽待ち
遅いときは5月に入って霜が降りるので芽が出始めたら不織布をかける
今年も可部と豊平の2か所栽培で2段階収穫になるので初収穫は皆さんとあまり変わらない

度々の雨で貯水タンクはよく溜まるがなかなか思うように進まない畑、雨の隙間を縫って豊平の菊芋畑1の畝づくりも完了

日が長くなって6時終了

帰り路、どんぐり村の散り始めた桜と夕日に癒される

おまけ
コロナウイルスは留まる所を知らない勢いだ
マスクもどこかの国で作ったらしいがシミがあったり虫が入っていたとかあまり使いたくはないマスクに見える
子供ようなサイズを得意げに使ってる安部さん(笑)頼んますよ
使うことはないかも
自己防衛は美味しいものいっぱい食べて免疫力を付けるしかない
まあちゃんレシピ頑張ってるんですよと久しぶりにアップ
子アジの生きのいいのがあったので前日に仕込んだ鯵の南蛮漬け

新玉ねぎと間引きニンジンを合わせた
ニンジンに葉っぱもサラダで彩に・・・
捨てるところのない間引きニンジンは漬物にも

甘くておいしい

前日は葉っぱとニンジンと玉ねぎのかき揚げもしたがこれも美味しかった~~~
stay home
皆さんお家にいよう・・・実践されていますか
stay farm
皆さん畑いよう
さわやかな春の風、3密のみの字もない空間は快適空間

わずかな時間でも畑で過ごす時間は家の中より快適です。
誰よりも遅く・・・

ハウスは夏野菜のポット上げも次々に進んでいます


今日も長くなりましたが最後まで見て頂きありがとうございました。
2020/04/21 6:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
今後ともよろしくお願いします。
よろしかったらポチお願いです!!




スポンサーサイト
2020-04-21(Tue)
トラックバック
こんばんは~!!
都内の数字は落ち着いてきましたが、、、
まただま油断できません。
☆~~~
都内の数字は落ち着いてきましたが、、、
まただま油断できません。
☆~~~
まあちゃん、お早うございます~♪
甘姫も外出自粛~もっぱらお家か畑かどちらかです^
家に居てる時間をしっかり楽しんでます~
お出かけを以前はよくしてたけど、お家の中で過ごすのも楽しい( ^)o(^ )
苺これから楽しみですね~♪
甘姫の畑も今年は何だか上手くイチゴが育ってくれてるみたい~放任畑ですが~(^^)/
無農薬イチゴの甘さは、何故か格別ですね( ^)o(^ )
甘姫も外出自粛~もっぱらお家か畑かどちらかです^
家に居てる時間をしっかり楽しんでます~
お出かけを以前はよくしてたけど、お家の中で過ごすのも楽しい( ^)o(^ )
苺これから楽しみですね~♪
甘姫の畑も今年は何だか上手くイチゴが育ってくれてるみたい~放任畑ですが~(^^)/
無農薬イチゴの甘さは、何故か格別ですね( ^)o(^ )
まあちゃんさん、こんばんは〜。
苺、無農薬栽培できるなんて凄いですね。
私も定年退職したらブルーベリーと平行して苺も栽培して美味しい苺ジャムを作りたいです。
今回はさがほのかを使いましたが、加熱しても果肉が赤い品種を探しています。
まあちゃんさん、まあちゃんさんのブロ友さんで、ジャムにおすすめの品種とかご存知ないでしょうか。
私も定年退職したらブルーベリーと平行して苺も栽培して美味しい苺ジャムを作りたいです。
今回はさがほのかを使いましたが、加熱しても果肉が赤い品種を探しています。
まあちゃんさん、まあちゃんさんのブロ友さんで、ジャムにおすすめの品種とかご存知ないでしょうか。
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
鯵の南蛮漬 美味しそう 作ってみたいです
キヌサヤ スナップエンドウ これからですね
うちも赤い花が咲くキヌサヤが満開です!
ソラマメジャングル すごい!
元気で何よりです!! 大収穫に期待ですね
Heyモーです
鯵の南蛮漬 美味しそう 作ってみたいです
キヌサヤ スナップエンドウ これからですね
うちも赤い花が咲くキヌサヤが満開です!
ソラマメジャングル すごい!
元気で何よりです!! 大収穫に期待ですね
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
元気?
どんぐり村は営業中なんじゃね。
出荷出来ている?
早くマスクなしで元気に走り回りたいよね。
元気?
どんぐり村は営業中なんじゃね。
出荷出来ている?
早くマスクなしで元気に走り回りたいよね。
こんばんは~^^
☆~~~
☆~~~
今週末もお出かけ自粛!!!
頑張ります^^
☆~~~
頑張ります^^
☆~~~
オハヨウゴザイマス!
植付はそれぞれの地方の適期があるよ~
うちも彼岸過ぎてからって先人の教えを無視して植えたら
いらん神経使って、結局芽が出るのは遅かったョ(笑)
豆がすごっ(@m@) これ、出荷するんじゃね?
最盛期には収穫するだけでエネルギーを使い果たしそう…
気を付けてネ~~~
でも、苺はいくらあっても嬉しいよ(^@^)vvv
うちも彼岸過ぎてからって先人の教えを無視して植えたら
いらん神経使って、結局芽が出るのは遅かったョ(笑)
豆がすごっ(@m@) これ、出荷するんじゃね?
最盛期には収穫するだけでエネルギーを使い果たしそう…
気を付けてネ~~~
でも、苺はいくらあっても嬉しいよ(^@^)vvv
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
コロナが怖いよう~~~~~。
突然悪化って地獄じゃ~。
微熱にも油断できないよね。
やっぱり、ステイファームが一番!
菜園へ出ると、何かしらの野菜はあるから
助かるよ。
いちごが大きくなっている!
8君たちが喜ぶから、育て甲斐があるね。
さて、きょうも気を緩めず生きて行きましょうか。
コロナが怖いよう~~~~~。
突然悪化って地獄じゃ~。
微熱にも油断できないよね。
やっぱり、ステイファームが一番!
菜園へ出ると、何かしらの野菜はあるから
助かるよ。
いちごが大きくなっている!
8君たちが喜ぶから、育て甲斐があるね。
さて、きょうも気を緩めず生きて行きましょうか。
まあちゃんのいちご、もうすぐ真っ赤なのね。
お孫さん、早く食べたくて楽しみにしてるね!!!
☆~~~
お孫さん、早く食べたくて楽しみにしてるね!!!
☆~~~
こんばんは~~^^
ミニサイズの人参、ウチにもあるんです。
まあちゃんみたいにかき揚げやお漬物もいいですね^^
☆~~~
ミニサイズの人参、ウチにもあるんです。
まあちゃんみたいにかき揚げやお漬物もいいですね^^
☆~~~
こんばんわ。ガマです。
苺も順調ですね。
いつの間にか鉢上げが進んでるって思ったけど、考えてみたら
週一更新でしたね。ハウスの中もそろそろ中にいられないようになりますね。
コロナが凄い事になってきてますね。
この際都道府県外への移動を禁止し、検問を敷いて
どうしてもの用でない人を追い返すようにするべきでしょう。
いつの間にか鉢上げが進んでるって思ったけど、考えてみたら
週一更新でしたね。ハウスの中もそろそろ中にいられないようになりますね。
コロナが凄い事になってきてますね。
この際都道府県外への移動を禁止し、検問を敷いて
どうしてもの用でない人を追い返すようにするべきでしょう。
畑の作物
まあちゃん お久しぶりです
盛りだくさんの作物、見るだけでもタイへ~ン
本当によくやりますね
近くだったら少しの応援ぐらいできるのにね
無理しないで
イチゴご馳走様!!
盛りだくさんの作物、見るだけでもタイへ~ン
本当によくやりますね
近くだったら少しの応援ぐらいできるのにね
無理しないで
イチゴご馳走様!!

おはようございます😃
苺の密集、密接は嬉しいですね!
うちは、タヌキにやられましたが、、、。
その後ネット掛けました。(遅かりし、、)
空豆は、伸びすぎると、カットしますよね〜。
心配しますよね!
1日中、畑にいられる事、羨ましいです。
今週から在宅勤務始まりました。
苺の密集、密接は嬉しいですね!
うちは、タヌキにやられましたが、、、。
その後ネット掛けました。(遅かりし、、)
空豆は、伸びすぎると、カットしますよね〜。
心配しますよね!
1日中、畑にいられる事、羨ましいです。
今週から在宅勤務始まりました。
三密は関係なさそうな
まあちゃんの畑にも、、、なんと密接が~~(笑)
いちご楽しみですね♪
☆~~~は日付変わる前^^
まあちゃんの畑にも、、、なんと密接が~~(笑)
いちご楽しみですね♪
☆~~~は日付変わる前^^
苺も豆類も
まあちゃん おばんです。イチゴが凄いですね。うちの苺はどれも章姫ですが4畝で頑張ってます。まあちゃん程でないけど花が咲いてきました。鳥獣除けが凄いね。豆類もジャングルみたいだね。出荷が忙しくなりそうですね。
まあちゃん こんばんは♪
苺さん お孫ちゃんたちが楽しみにしとってだね(*^^*)
お豆さんも超元気!!
こりゃ食べたらパワーアップしそうね♪
お豆さん買いに行きたいとこだけど県をまたぐのはね・・・ほんとコロナのバカヤロー!!だよ(--;)
苺さん お孫ちゃんたちが楽しみにしとってだね(*^^*)
お豆さんも超元気!!
こりゃ食べたらパワーアップしそうね♪
お豆さん買いに行きたいとこだけど県をまたぐのはね・・・ほんとコロナのバカヤロー!!だよ(--;)
まあちゃんの畑、どれも順調やねぇ~
すぎさん書いてるけど・・・
わが家もジャガイモ植えた。
でも、こっちは寒いからまだまだ土の中で休眠。
暖かくなったら出て来るから霜に当たらない予定だよ~
里芋も同じ作戦で早めに埋めてる。
問題はキャベツや白菜の定植だね~
早くに育ち過ぎて、もう定植サイズ超えてるけど・・・
ビニトン張っても霜に当たってしまいそう~
悩み所・・・
コロナの影響で10日も仕事無くなったのに、
連日の強風と雨で畑仕事出来て無い~
明日、強行するか?
風速10mオーバーの予報が外れてくれるの祈ってる~
すぎさん書いてるけど・・・
わが家もジャガイモ植えた。
でも、こっちは寒いからまだまだ土の中で休眠。
暖かくなったら出て来るから霜に当たらない予定だよ~
里芋も同じ作戦で早めに埋めてる。
問題はキャベツや白菜の定植だね~
早くに育ち過ぎて、もう定植サイズ超えてるけど・・・
ビニトン張っても霜に当たってしまいそう~
悩み所・・・
コロナの影響で10日も仕事無くなったのに、
連日の強風と雨で畑仕事出来て無い~
明日、強行するか?
風速10mオーバーの予報が外れてくれるの祈ってる~
まあちゃん、おはようございます(^^)/
今年のまあちゃんナスは市場にいっぱい並びそうですね(⌒-⌒)
じゃがいもの植え付けが北海道と一緒だなんて、そこは北国ヾ(゚∀゚ゞ)
いちごはどうやって収穫するの?潜る??
うちでは絹さや⇒スナップ⇒ブリーンピースと収穫がずれますが
3種一緒になんて相当きついですね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
今年のまあちゃんナスは市場にいっぱい並びそうですね(⌒-⌒)
じゃがいもの植え付けが北海道と一緒だなんて、そこは北国ヾ(゚∀゚ゞ)
いちごはどうやって収穫するの?潜る??
うちでは絹さや⇒スナップ⇒ブリーンピースと収穫がずれますが
3種一緒になんて相当きついですね♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
コメントの投稿