fc2ブログ

雪のない冬、このまま春が来そう♪♪

2020-01-21(火)       



雪はいつになったら!!


大寒なのに春の陽気が・・・

anigif111_20200120234753c9e.gif


初雪のない記録あ85年ぶりに更新された広島市の初雪は・・・
「統計史上初の事態。誰も経験したことがない、雪のない冬になっている


年末にWindows10への無料アップグレードをしたマイディスクトップ、うまくアップグレードはできたのだがブルースクリーンが頻発するようになりました。

ダウンロード

これが煩わしいのなんのブログの編集中や丁度年賀状を作る時期、ちゃんと復元はできるのだが凄いストレス
結局元のSSDに差し替えてwindow7にダウングレード
せっかく大きい容量のSSDにコピーしてアップグレードしたのに
結局先週まで時間がなくてそのまんま

ネットを調べれば気が遠くなるようなトラブルシューティングの内容

ネットから
ブルースクリーン(Blue Screen of Death, 略してBSOD)は停止エラーとも呼ばれ、Windowsが何らかの異常を検出した際に表示され、システムは自動的にシャットダウンまたは再起動して、ダメージを回避します。WindowsのどのバージョンにもBSODが発生する可能性があります。本記事はこういうエラーの修復方法について説明します。

専門知識はないがネットをググっていくと少々のトラブルは解決してきたが今回はアウト
パソコン工房に入院も考えたが師匠に相談すれば・・・

もうこれしかないWindows 10 をクリーンインストール
インストールメディアの作成…マイクロソフトが提供するツールで、USB メモリに作成
詳細に書くと日が暮れる
まあネットのやり方通りにというかインストールが始まると同意しますかとか次へ、次へをクリック
9時ごろからもぐり始めて終わったのが午前様の3時頃成功だ~~~
ってことで気持ちよくブログも編集できるようになりました
アプリもメガエッグ無料のマカフィーのウイルス対策ソフトも全部そのまま消えることなく解決したのでした






やっと本題に!!

平年なら真っ白に雪に覆われた大地はは草を集めてファイヤー
のどかな山村の風景

08-P1194465.jpg

KUBOTAのテーラーとヤン坊と二人合わせてヤンマーじゃないけど強いペア

10-P1194467.jpg

右半分ぐらいはかなりの🐗の穴だらけの湿地帯なので排水路整備

13-P1194470.jpg

ここはハブソウ茶と菊芋を倍増する予定培地
昨年の倍以上の栽培ができる

16-P1194473.jpg

右上の平らな山は昔の畑だったところ、もう開墾できる状態じゃない
さつまいもがよく出来ていたところ、パワーがあれば開墾したいが・・・
右が広葉樹林、左は針葉樹、山も荒れ放題の笹ぼうぼう



道路下手から見ると枝が道半分ぐらい枝が出ている

177-P1184424.jpg

道路から山をのぞくと
杉も檜も枝打ちなんかしてない大木直径も50㎝超えも、高さは20mから30mもあろうか

181-P1184428.jpg

このまま放置で次の代まで伸び続けるとどうなるんじゃろうかと

204-P1184451.jpg


小さな間伐材はいいログハウスの材料だが・・・
しかし・・・どう見ても手も足も出ない状態、下刈りだけはして山の中を駆け回ることができるようにしたいものだが
見るたびに気が遠くなる

205-P1184452.jpg

時々眺めるだけだが電機もガスも地球から資源がなくなったときは役に立つかも(笑)
薪ストーブや薪ボイラーで風呂を沸かす時代・・・来る訳ないか


気になっていた果樹の選定
先週の日曜日豊平で園芸関係の仕事をしていた友達に指導を受けながら選定


キウイが3本も連れ合い一番の課題

063-P1134310.jpg

キウイちゃんにもらった1本で生るキウイもわさわさ

065-P1134312.jpg

Afterがこれ

もつれあった3本のキウイの伸びた枝もほどいて選定

150-P1184397.jpg

152-P1184399.jpg


149-P1184396.jpg

もつれあっていた3本の枝を戻したり切ったり方向を統一して行き先を決めてやる
師匠曰くもっと広い棚をつくなればだめだと
彼の農場のキウイはハウスパイプで10mぐらいに伸ばしている
前と左右に延長すようにとのことでハウスパイプでアーチを延長設置する予定
行き先を決めて誘引していくことにします。

スモモやイチジクや梅などもスッキリしました。


毎年数個しかならなかったスモモ2本、これで今年は爆生りカモ

139-P1184386.jpg

桜切るバカ梅きらぬバカ…切ったことなかった梅もバッサリ

140-P1184387.jpg

プルーンも

142-P1184389.jpg

無花果も全部をきれいに選定

137-P1184384.jpg

いろいろ指導は専門的、これが花芽なんよとかそんなことは気にしなかった
ほかにリンゴや柿やサクランボなども一通りきれいになりました。

早速キウイの棚のパイプアーチの設営をしないとこの暖かさ、どんどん伸びていく
合わせて近過ぎるリンゴは夏に根切りをして移植するようにとのこと
果樹も奥が広く栽培も大変ですね。



ちょっと畑ネタも

豊平の玉ねぎ、畑も雪なしで元気すぎる
例年なら雪の下でぺちゃんこになる豊平の玉ねぎがいい感じで伸び続けている

19-P1194476.jpg

左がノーマルマルチでゆったり
右は穴追加で倍栽培もお互いが競争しながらわさわさ

可部のの玉ねぎが負けてるよう

28-P1114275.jpg


ネギも雪なしでまっすぐのびのびと元気

29-P1114276.jpg

畑ネタがありすぎて載せきれません
没ネタにならないようどこかでアップしたいですが今日はここまででまた次の投稿で
今日も朝からまぶしい太陽が…
春のような温かい天気も今日まで、明日から傘マークが続いています。



今日も最後までお付き合いありがとうございました。
今週も元気で頑張りましょう\(-o-)/



2020/01/21 9:00


毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。

 

 


 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2020-01-21(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020-01-27 23:49 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃんの果樹園も楽しみですね^^
今年は、果物もいっぱい収穫できそうですか?!
☆~~~
2020-01-26 23:35 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

オハヨウゴザイマス! 

うわぁー ლ('꒪д꒪')ლ
PC、大変な事だけは分かるわ!
私なら即入院やね (^^;)
Windows10はイマイチですよ。7の方が良かったです。
でも、上手くいってよかったね ٩(ˊᗜˋ*)و

私も〜
キウイの剪定忘れてたわ。
だって頭上で目に入らない(言い訳)
どれもこれも花芽が付いてる!
いつもと違う冬… 先が思いやられるわ。
2020-01-26 08:30 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

雪、降りませんね~

まあちゃん、楽しく帰宅中かな♪
☆~~~
2020-01-25 23:49 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今晩は~♪

暖かい日が続きますね~♪

まあちゃんは何でもこなす人なのね~凄いです~
パソコンも落ち着いて良かったですね!!

畑も次々頑張ってますね~
キウイも剪定されてお見事です~
2020-01-25 18:27 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

新型肺炎、怖いよーーーーー
まあちゃんも気を付けてね。
☆~~~
2020-01-24 23:08 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

道にはみ出したやぶを綺麗に出来ましたか 

まあちゃん 元気な様ですね。安心しました。樹々の伸びがいいようですね。無理をせず調整して下さい。耕運機も2台あり活躍していそうですね。剪定は大胆ですね。柿は小枝を落とし大枝のみ残します。そこから出て来る若い枝に花芽ができます。キウイは大枝の伸ばし方が大事です。キウイは15~20㎝位の小枝に花芽が着きます。うまく作って下さい。
2020-01-24 11:59 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

果樹栽培師匠ですか 

まあちゃん  おはようございます

強い味方がおられますね、果樹の先生 いいなあ。
現場で可視化作業すれば コツがわかりよいですね。
ぶどう栽培やってね。 どう剪定するか おしえて。


毎週水曜日の芸北行きかどうか 5月に分かります。
新たに 不定期 木曜日 千代田の にぶ小学校へ
年6回 決定しています。

お会いできる機会がふえます。 うれしい。
2020-01-24 07:55 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~~^^
☆~~~
2020-01-23 23:30 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
Windows 10 のクリーンインストールが成功してよかったです 
パソコンのきげんが悪いとホント困りますから

今日からお天気がずっと悪そうですね
こちらは区民農園を終了させたので
ひと安心しております
しばらく ゆっくりするつもりです
2020-01-23 07:20 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

明日から雨?雪?
広島は暖かいんですね~

はるか空までのびる木々
すごいとしか言えない・・・
ログハウスは憧れですが・・・
☆~~~~
2020-01-22 23:19 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

 雪が降らんて あちこちでニュースになってるけど、、、豊平も降ってないんやね。

果樹の剪定時期かぁ。。。重い腰が上がらん。。

重い腰といえば ウインドウズ7を10に移行するの、
やらねばやらねば・・と思いつつ やっと1/13にやったぁ。笑
以前 PCやってて 脅しのように 10に移行しろ・・って時があったでしょ。
あれで一度10にしたけど 不具合多すぎて 7に戻したまんまだったわけよ。。

恐る恐る iPadで 手順確認しながら、やって、、、データが多すぎるのか めっちゃ時間かかったけど 何とか無事 10にアップグレードできて ブログを書くくらいのことはできてるけど、、なんか 細かいことはよく・・というかまったく わからんのよね。
わからんで使い続けてよかろうもんか。。((´∀`))ケラケラ
2020-01-22 16:32 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

耕運機ってあれば便利ですよね~ 悩みどころですね~ 人様のをお借りするって結構気を遣うんですよね~ かと言って頻繁に使うものじゃないし・・・ でもあれば使うかな~と日々あれこれ考えてます
2020-01-22 06:13 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

山は仕方ないよね。
中国電力から電話がかかり
お宅の山の木が電線に届きそうなので
切らせてもらってもいいですかと・・・
頼みますよ~切ってください。

ヤンマー!かっこいいね。
やんちゃなまあちゃんでヤン坊マー坊。

去年で売れ筋は掴んだろうから、今からじゃね。
もう、産直ではトップランナーじゃろう。
からだに気をつけながら、長く楽しんで。
2020-01-22 05:42 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

私はノートは10なのですが
デスクトップは7のまま~
早く10にしなくては、、、と思いつつ放置しています(💦)
☆~~~
2020-01-21 23:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

Windows10にup出来よっかたですねー。
私は、1年前に10にしました。
でも、windows10用のソフトが揃っていなくて、、。
Illustrator が欲しいと思っている所です。
まあちゃんみたいに素敵なチラシやシールを作りたいのです。。

今年は暖冬で雪が降らないようですね。
大寒なのに暖かいです。
今日は、職場の窓を開けていましたよ!
まあちゃんの果樹園も色々植っていますね。
この時期に一気に仕事が進みましたね!
私は、これからです。
BBが手付かずです。
2020-01-21 23:25 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんばんは~♪
ほんに雪が降らん。
楽でいいけどスキー場とかは困っとってよね(^^;)
果樹って意外と手がかかるよね。一時のことだけど。
雨が続くと畑もできんし、少し休息してくださいね~!!
2020-01-21 23:24 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。ガマです。 

東京都の23区もまだ初氷がなくて、これはもう100年ではきかないくらいの
恐らく史上初の記録になりつつあるそうです。
人口が多いので、毎年何らかの氷の記録が残っているんだそうですが、
氷が出て来ない年がないのだそうで。
異常が異常どころではなくなりつつありますね・・・

果樹がいっぱいあるんですねえ。楽しみだなあ。
こんなに木がいっぱいあるのにダイワにしちゃったんですね。
もったいないにゃあ・・・・^^
2020-01-21 21:38 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは(^-^)/

果樹のお世話も大変。
畑も拡張したのですね~~
凄い!! パワフルだ!!!!
頭が下がります☺️
2020-01-21 18:10 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

最近、火曜日が定番だったのに~
でも1コメとったど~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

ほんと雪が無くて春みたいだねぇ~
野菜、育ちすぎが心配?
もう、そっちだと雪より春の心配だよねぇ~
子供の頃、札幌オリンピックTVで見てた時、
こんに暖かいのに雪があるって不思議な光景やったの覚えてる~
2020-01-21 15:33 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム