fc2ブログ

面白大根とマイテーラーと椎茸物語♪♪

2019-12-24(火)       



楽しい大根たち

004-IMG_4615_20191223224252146.jpg

こんな大根初めて
豊平の畑の土は小さな石ころもさえない最高に良質な土なんですが・・・
今までも全収穫の中でも数本しかこんな大根は見ることができず、皆さんの楽しい大根の写真が羨ましかった

しかし異変

こんな大根まで

21-PC213939.jpg

普通は葉っぱは1本で大根が分かれて股になってるのが、葉っぱが2本付いてる

本来は一番右の大根みたいなのばかりなのに
ってことで出荷用を上から見ていい形を引いたと思ったらこんな事に、今度からはちょっとだけ掘ってみて収穫するしかなさそう



我が家にマイテーラーがやってきた

3-63F0ECB0-448D-4096-B7C9-913A8F24FA25.jpg

1-AB8872A2-9F46-4928-9721-98B10D38DC30.jpg

クボタ TX500

「もう動かんけいらん」
今はこまめちゃんで頑張ってる友畑
友人の畑のテントハウスに眠ってた耕運機、ガソリン注いであちこち点検」・・・エンジンがかかった
こんなに大きくなると軽ワゴン車での移動もできなくて困っていたのだ

5-CE9B1D55-AF3E-4E22-AD2B-128F800A9E30.jpg

早速可部の畑は隣ののおばちゃんの畑は草もぐれを走った
バリバリに働いてくれそう

8-4C55D10D-C021-45F7-A66B-012FA9CC1016.jpg

ネットでTX500の取説もあった
かなりの年代物のようだが生産時期を確認できるサイトは見つからなかったがオークションにはまだいっぱい出品されてる
種別は管理機とされているがいろいろアタッチメントある立派なテーラーなのだ
ロータリーの回転は今使ってるヤンボーには比べ物にならないくらい高速で回るロータリー、土もサラサラになる
クラッチの調子が悪いので調整修理が必要だが自分で対応できそう
広い畑で何のその、来年はしっかり活躍してくれますぞ~~
なんたってバックまでついてる・・・当たり前かあ






今年の椎茸はゆうちゃんも大喜びリンクしとるよ

ヤキモキさせられた秋の椎茸

ボチボチ出るじゃろうと豊平に行ったときは確認すれども生える気配なし

11/8矢印のところへポツンと1軒屋的椎茸が生えた

1-IMG_3664.jpg

あとは何処を探せど全く音沙汰なし
菊芋堀で週2回通う豊平
毎回椎茸山に入るがいっこんも出てこん
今年の雨なしの天気が長く続いてホダ木も干からびてしもうたのかと半場諦めで数回スルー


来た~~~~

12/3生えてないだろうな~~と久しぶりチェック

cats001_2019122308172232c.jpg

びっくりですよ
も少し気が付かなかったらお化けシイタケになるところだったが雨が降らなかったのも幸いした
雨でも降ったら一晩で大開ですよ
かなり採り時を逃した感あり、やっぱりこまめに確認が必要だった

03-9FEBFADE-CB80-4348-A540-6B5199ACC793.jpg

超肉厚

18-F306403F-EBBF-48C2-8CB4-F7E9FEEC173C.jpg


12/10 雨なしで順調に大きくなりよるシイタケ

cats222_201912230817275d8.jpg

爆生りじゃあないんですよ
ホダ木の上に乗せただけ

2-PC033769_2019122308172898f.jpg

016-IMG_4627.jpg


最高にいい状態で収穫できた今年の秋の椎茸
ナメクジ被害もなし

018-IMG_4629.jpg

022-IMG_4633.jpg

クラフトテープと並べてみた

052-IMG_4663.jpg

ティッシュの箱よりも厚い椎茸

もうぶ厚い原木椎茸、採れたてを焼いて食べたら
もう死んでもいいぐらい最高の口福じゃわ~~~


一時の椎茸ラッシュはなくなったがぼちぼちどんこ椎茸収穫が続きます。








ハウスの様子もちょこっと・・・

ハウスinビニトン

18-37-PC213955-001.jpg

暖かそう

17-39-PC213957-001.jpg

スイスチャードも収穫サイズに

15-41-PC213959-001.jpg

もう半そでじゃね

12-PC233962.jpg

昨日は久し振りの快晴
今日しかない~~~~~~~

09-PC233965.jpg

菊芋スライス5m
しかし午後から曇ってきて最悪の雨じゃった


今年のどんぐり村のヒット商品だと嬉しい言葉を頂いた菊芋チップス

ちょっと進化したパッケージ

028-IMG_4639.jpg

菊芋チップスだとお客さんは味がついてるものだと誤解されるらしい
アドバイスをいただき乾燥菊芋の表示を大きくして小さく菊芋チップスとした
天日干しも入れたほうがいいとのことでバックの写真も入れてみた
可愛い手作りシールもさりげなく

天気が続いてくれないと在庫切れになりそう~~~
今日もいい天気になってほしいものですが・・・

併せて干し大根もスタート

楽しい大根と喜んでいる場合じゃないもんね
これならどんな大根でも加工できるんよね

06-PC233968.jpg

菊芋チップスと全く同じ工程、ちょっと太い切り干し大根加工は超楽ちん
家の定番なんですよ、歯ごたえがあっておいしい~~
保健所にも追加届け出だけでいい
引き続き商品化していく予定です。

今日も最後までお付き合いありがとうございます。
これからちょこっとバイトでも頑張ります。
忙しい中での投稿、誤字脱字あるかも、ご容赦ください





毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。

 

 


 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-12-24(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

今年もお世話になりました。 

怒涛の一年でしたね!
前以上にパワフルな菜園生活…というよりもうプロ農家さんですね!
様々な工夫が凝らされていて、とても勉強になりました。
(といっても、産直デビューはないけどネ^m^;)
あと数時間で今年も終わり。。。
家庭サービスに奮闘されている頃かな?
まあちゃんも良いお年をお迎えください!
来年もどうかよろしくお願いします(^@^)
2019-12-31 08:29 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

今年もあと2日・・・
バタバタしたまま新年に突入しそうですw
☆~~~
2019-12-30 23:36 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは(^^)/

今年一年お世話になりました。
明日で今年も終わり、良いお年をお迎えくださいね (*^▽^*)
これからも色々教えてくださいね~~ (^^♪
2019-12-30 16:46 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

年末にやらなければいけないことが
まだ終わりませ~~~ん(汗)
☆~~~
2019-12-29 23:05 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

おはようございます~ 

どうしたのその大根(@0@)面白すぎ!
これ余興で出せないもんでしょうか?
そうしたらまっすぐな大根の価値が高騰しそうよ!
菊芋チップスが進化してる!!! ヽ(≧▽≦)ノ
切干大根まで!
拍子木タイプは見かけないからこれもレア物やね。
やっぱり、まあちゃん、商才アリよ!!

椎茸、よかったね~~
とりたてを焼いて食べるの、作った人にしかわからん!
極上の味が~~ 
想像するとよだれでベチャベチャだぁ(汚いって・笑)
2019-12-29 09:17 | gerogero | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-28 23:21 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-28 10:05 |  |    [ 編集 ]

 

おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
良いマシーンが手に入って
これでまた野菜作りにいっそうの弾みがつきますね
ユーモラスな大根がいっぱい収穫でき打て楽しいですねえ 
うちの大根はあと4株くらいになりました
大きくなるはずのおふくろ大根がなかなか成長してくれません 
区民農園の契約切れの1月末ギリギリまで栽培してみます
見事な椎茸が収穫できていてすごい迫力ですね
美味しさも最高で さすがです!!
2019-12-28 06:33 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

菊地選手残留で、喜んだんだけれど・・・
大リーグでの活躍も見たかったよ~。
と言うか、夢を叶えさせてあげたかった。
まあこれで、来年また面白くなるけれどね。
ユニフォーム、買い替えなくて済んだわ(笑)

まあちゃん~出荷納めはいつなん?
楽しみにしていた年末年始が来たよ。
産直出荷で走り回った1年はどうだった?
もう元旦種蒔きの事なんか考えているんじゃろう?
わたしもーーーーーーーーーーーーーーーえへへ。
野菜作り、楽しいね!
2019-12-28 04:04 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

お正月用の野菜が高くなってきました・・・
まあちゃんも出荷が忙しいかな?

菊池残留、嬉しいですね^^
☆~~~
2019-12-27 23:25 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは。

椎茸、上出来! よかったぁ〜。
頑張る人には、天が味方してくれる。
ハウスは、色々活用できるのですね。
ハウスの締め切った中で湿気が篭らず乾燥するのですね。
これだったら、乾燥と下には苗床と一石二鳥ですね。

大根は、どうしたんでしょうね?
2019-12-27 21:53 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

小型の耕運機が欲しいですね~ あれば畑仕事も楽なんですが・・・・今回は鍬があるので楽かもね。と自分に言い聞かせてます
2019-12-27 08:42 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんのジャンボ椎茸
今まで見た中で一番大きいです!!
☆~~~
2019-12-26 23:59 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

きのう、JA産直へ行ってみたよ。
市場調査!何のために!(笑)

生菊芋の出荷は、一時期よりかなり量が減っていて
40袋くらい。
きっと、これからますます減って来るね。
泥付きで置いてあったのは、ふた袋だけ。
植えていなかったら、迷わずそれを買う。
菊芋チップスも、乾燥菊芋も在庫切れ。

又根大根は、堂々出荷の50円!
買うわ。
あ、植えていたわ。
珍しい大根もあったけれど、マニアックよ。
ビタミン大根だろうが聖護院だろうが
名前は【大根】・・・。
品種名と、何で食べたらおいしいか教えて。
まあちゃんみたいにね!

長ネギの出荷が多い~~~!
長ねぎも【長ねぎ】・・・分かっているわ。
だから、品種名を書いて欲しいんよ~。
見分けがつくのは、下仁田と赤ひげくらい。
根っこは切らないで少し残して~~~!
これ、本当に思う。
だって、食べ残して植えたいんじゃもん~。
わたしは大体、産直市へ行く目的が違うんじゃ。
まあちゃんへの報告と、種芋探し!(爆)

うちの休耕田を使ってくれている若者の
人参が出ていたので買って来たわ~~~(嬉)
個人のシールは大事よね、まあちゃん♪
2019-12-26 06:23 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんの畑に、強い味方ができたんですね!
自分で修理して、可愛がってあげれば
良い働きしてくれそう^^

椎茸、本当に大きくてびっくり~!
☆~~~
2019-12-25 22:51 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。こんばんは(^-^)/

まあちゃんのようなプロでも、こんなダイコンがあるんですね🎵
何かホッとしました(^-^)
ところで、この耕運機。。。とても力がありそうですね✨
2019-12-25 17:47 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、今日は~♪

凄いね~テーラーって言うのですか?
それも、まあちゃんの器用な手で・・バリバリの動きの良いものに変わるのね^(^^)/

シイタケ凄い~死んでもいいくらい~って死んだらダメよ~今乗りに乗ってる野菜の出荷・・・元気で頑張ってよ~
 シイタケ・・死んでもいい位~って思うなんて
甘姫も味わってみたい~近くなら、ゆうちゃんのように遊びに行くんだけどね~残念~
2019-12-25 13:32 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

テーラーが来た!
まだまだ活躍するぞって、テーラーも喜んどるよ。
リヤカー引っ掛けて、サンさん市へ行けばいいのに。

バックが出来ると楽だけれど、怖いよね~~~。
へたっぴいな私は
手を離したら止まるタイプがいいと言われているが
こまめより、もう少し馬力のあるのが欲しい~。
近くに中古の農機具屋さんがあるので
通るたびに羨望の横目運転なんよ~。

乾燥菊芋か~~~
それだったら、味は付いていないと分かる。
通販では、菊芋チップスが国民権を得ているので
分かる人には分かるけれど・・・
新規顧客獲得には
スライスして乾燥させた、手作りの菊芋ですよ~
が親切なのかもね。

ヒット商品!嬉しいね~~~。
今年の産直大賞じゃ~~~!
2019-12-25 08:20 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

裏山しい・・・ 

シイタケ大好き人間には目の毒。
本当に裏山しいですわ。^^
うちにも裏山が欲しい。

大根は養分管理の関係で又根になるらしいです。
この場合はいくら耕転してもダメらしいですね。
自分は石灰のみで窒素系やリン系は排除して連作しています。
多少植物系堆肥を入れるのはOKらしいですが。

すごい機械が来ましたね。バックの前に後ろを良~~~く見て
スペースを確認してくださいよ。バックで殺される人がすごく多いんです。
この前も隣の町の農家さんが一人亡くなりました。

まあちゃんはどんこシイタケに食い倒されないようにね。
2019-12-25 07:49 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、メリークリスマス♬

楽しい形の大根がいっぱいですね!
そして、椎茸の大きさにびっくり!!!

☆~~~
2019-12-24 23:26 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

らべる 

こんばんは まあちゃん

やりいの すごい!
進化ラベルは人目ひきますね。
椎茸からからに乾いたよ。
楽しみな大根です。
リベイルさんが帰ってこられて うれしい😃😃😃😃ございます
まあちゃん 無理せんといて
2019-12-24 19:18 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

タフなやつが入って来たね 

まあちゃんの本気度が解る。大きい耕運機は働き方が違うね。おばーちゃんの畑までやってるの?乾燥菊芋の売れ行きはどうですか?袋の絵もいいねー。柏崎は今柿のスライスチップがまた市場に出て来ました。大きな電気乾燥機でフル操業だそうです。
2019-12-24 17:43 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん こんにちは♪

おぉ~大き目のテーラーだぁ~・
広いとこはやっぱ大き目が楽よね。力もあるし。

大根さん、ニコイチになっとるねぇ~。
仲良すぎっ!!だね(^^;)
面白い子が出てくると楽しくなるんよねぇ~
ホントはダメなんだけどさ(*^▽^*)ゞ
2019-12-24 14:43 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

いろんな形の大根・・・かわいいというか、個性的でいいですね!
スーパーではまっすぐな大根ばかりですが、こういう大根もあれば買いたくなるんですけどね。
しいたけ大好物です。大きいサイズで肉厚なしいたけ、おいしそうです~☆
2019-12-24 08:20 | maco | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
凄い新兵器手に入れたねぇ~
鬼に金棒じゃ~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

鬼ちゃんは元気かな?
見てるかぁ~
2019-12-24 08:19 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム