ハウスも完全冬仕様♪♪
2019-12-10(火)
菊芋チップス間に合わん~~~~


手作りなので量産できません
きゅうりは強制終了でハウス大改造
何とか元気になってほしいとあきらめずにここまで来ましたがもう無理
頑張って伸びてくれているきゅうりだが花がぼちぼち、赤ちゃんキュウリも大きくならず
べと病にかかった葉っぱをむしりながら再生を期待していたが、ここまで来たらもう農薬を使うしかない~~~

憎い葉っぱは少ないものの濃い緑の葉っぱが消えていく
もはやきゅうりの面影もなくなりそう・・・

一貫して無農薬栽培をしている畑、ましてやハウスの中は下界からの農薬もシャットダウンされた聖域
どうりゃ~~~

続いてえいや~~~

やっぱり玉ねぎ鏡面マルチ仕様

大解放でスッキリ
もう暑くてハウスの中は半そでスタイル

真冬でも葉物野菜の連射
サニーレタス第一弾

ほうれん草は先日苗が小さすぎて延期していた苗

もう持ち上げても崩れない

歯抜け発芽の小松菜もとりあえず定植

収穫中のサニーレタスも終盤なんよ!!次につなげないとね

これで収穫まで間引きなしの手抜きほうれん草

小松菜もね

まだまだ続くはう野菜がまだまだ賑やかになります。
種まき継続中

生産が追い付かないチップス、道の駅から人気ありのうれしい報告、在庫切れが頻発
よって既存の干し網では間に合わなくて1mx5mのネットを新設しました。
手作りの菊芋チップス、なかなか量産にはなりませぬ・・・
菊芋チップス製造工場も兼ねたハウス
スライスした菊芋をここに1枚づつ並べて干します。
太陽のミネラルを含んだ天日干し
快晴が2日続かないとパリパリに乾きません
天気予報を見ながらの干し野菜なかなか大変なんですよね・・・
ありがたい事に雨なしの広島地方
野菜には酷だが両方がうまくは行かない、時々でいいから夜だけ一雨が来てくれればと思う毎日です。

先行野菜は路地物の野菜にスライドしながら収穫も始まります。

チンゲン菜とレタスは収穫サイズ


ブロッコリーも露地栽培に追いつきそうな勢い

キャベツも3連射
高校生キャベツ

中学生キャベツ

小学生キャベツ

次の種まきもしなきゃ・・・
柔らかスイスチャードもぼちぼち収穫じゃね

先行ほうれん草もちゃんと育ってくれてる

パセリもね

ケールって初めての栽培です。

久しぶりのとったで~~~~2連チャンbyハウス


完全無農薬で化学肥料なしでも文句なしに育ちます。
大根もこのサイズ

重た~~~~い


長さと太さが同じ大根なんよ
iPhoneもすっぽり収まりサイズ

鍋におでんにとろとろの大根はやっぱり元祖おでん大根ですよ・・・
今日は菊芋チップスの追加出荷の準備がまだなんよ~~~
在庫切れじゃあせっかくお客さんに申し訳ない、なんとか頑張ってブログもチップスも準備出来てこれからどんぐり村に駆けります。
勿論次の出荷用の菊芋も掘って帰りますよ~~~


そんなんで皆さんのところゆっくり訪問できなくて・・・
今夜でも回れるかのう・・・ごめんなさい
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!


菊芋チップス間に合わん~~~~



手作りなので量産できません

きゅうりは強制終了でハウス大改造
何とか元気になってほしいとあきらめずにここまで来ましたがもう無理
頑張って伸びてくれているきゅうりだが花がぼちぼち、赤ちゃんキュウリも大きくならず
べと病にかかった葉っぱをむしりながら再生を期待していたが、ここまで来たらもう農薬を使うしかない~~~

憎い葉っぱは少ないものの濃い緑の葉っぱが消えていく

もはやきゅうりの面影もなくなりそう・・・

一貫して無農薬栽培をしている畑、ましてやハウスの中は下界からの農薬もシャットダウンされた聖域

どうりゃ~~~

続いてえいや~~~

やっぱり玉ねぎ鏡面マルチ仕様

大解放でスッキリ
もう暑くてハウスの中は半そでスタイル


真冬でも葉物野菜の連射
サニーレタス第一弾

ほうれん草は先日苗が小さすぎて延期していた苗

もう持ち上げても崩れない


歯抜け発芽の小松菜もとりあえず定植

収穫中のサニーレタスも終盤なんよ!!次につなげないとね

これで収穫まで間引きなしの手抜きほうれん草

小松菜もね

まだまだ続くはう野菜がまだまだ賑やかになります。
種まき継続中


生産が追い付かないチップス、道の駅から人気ありのうれしい報告、在庫切れが頻発

よって既存の干し網では間に合わなくて1mx5mのネットを新設しました。
手作りの菊芋チップス、なかなか量産にはなりませぬ・・・
菊芋チップス製造工場も兼ねたハウス
スライスした菊芋をここに1枚づつ並べて干します。
太陽のミネラルを含んだ天日干し

天気予報を見ながらの干し野菜なかなか大変なんですよね・・・
ありがたい事に雨なしの広島地方
野菜には酷だが両方がうまくは行かない、時々でいいから夜だけ一雨が来てくれればと思う毎日です。

先行野菜は路地物の野菜にスライドしながら収穫も始まります。

チンゲン菜とレタスは収穫サイズ


ブロッコリーも露地栽培に追いつきそうな勢い

キャベツも3連射
高校生キャベツ

中学生キャベツ

小学生キャベツ

次の種まきもしなきゃ・・・
柔らかスイスチャードもぼちぼち収穫じゃね

先行ほうれん草もちゃんと育ってくれてる

パセリもね

ケールって初めての栽培です。

久しぶりのとったで~~~~2連チャンbyハウス


完全無農薬で化学肥料なしでも文句なしに育ちます。
大根もこのサイズ


重た~~~~い



長さと太さが同じ大根なんよ
iPhoneもすっぽり収まりサイズ

鍋におでんにとろとろの大根はやっぱり元祖おでん大根ですよ・・・
今日は菊芋チップスの追加出荷の準備がまだなんよ~~~

在庫切れじゃあせっかくお客さんに申し訳ない、なんとか頑張ってブログもチップスも準備出来てこれからどんぐり村に駆けります。
勿論次の出荷用の菊芋も掘って帰りますよ~~~



そんなんで皆さんのところゆっくり訪問できなくて・・・
今夜でも回れるかのう・・・ごめんなさい

毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-12-10(Tue)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
菊芋、今夜のキムタクのドラマで
グランメゾン東京のメニューに出てきたよ!!
☆~~~
グランメゾン東京のメニューに出てきたよ!!
☆~~~
まあちゃん、今日も出荷で大忙しかな^^
私も、買いに行ける場所なら行きたいよ~~
☆~~~
私も、買いに行ける場所なら行きたいよ~~
☆~~~
菊芋をスライスしてめんつゆにつけ3日ごろから漬物として食べると教わり買ってきましたよ!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちはー!
やっぱり (≧∇≦)
売れると思ってたよ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
まあちゃん、忙しそうだけどめっちゃ楽しそうやわ!
画面から滲み出て垂れ流しになってるもん(コラコラ)
嬉しいね!
プラグトレイって便利で凄い (°д°)
さすがプロ御用達!
移植がワンタッチって、涙が出そうやわ〜
売れると思ってたよ ♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜
まあちゃん、忙しそうだけどめっちゃ楽しそうやわ!
画面から滲み出て垂れ流しになってるもん(コラコラ)
嬉しいね!
プラグトレイって便利で凄い (°д°)
さすがプロ御用達!
移植がワンタッチって、涙が出そうやわ〜
まあちゃん。。。おはようございます(^-^)/
菊芋チップス売れ行き順調で嬉しい悲鳴ですね~~
ところで、菊芋チップスってどうやって食べるのー?
葉物野菜もハウスの中で、元気いっぱいですね~~☺️
菊芋チップス売れ行き順調で嬉しい悲鳴ですね~~
ところで、菊芋チップスってどうやって食べるのー?
葉物野菜もハウスの中で、元気いっぱいですね~~☺️
ここのところ、昼間はお天気が良いので
菊芋は、日光たっぷり浴びてるかな^^
☆~~~
菊芋は、日光たっぷり浴びてるかな^^
☆~~~
菊芋 好評のようですね。
健康野菜の王様かも。
私も今年から栽培始めました。 台風で茎がこけてしまいましたが それでもたくさんできています。
菊芋について教えてください。
生芋はどのようにして食べるのがおすすめですか。
色々試みても今一つインパクトがないので。
乾燥したチップはどのように食するのが
おすすめでしょうか
よろしくお願いします。
健康野菜の王様かも。
私も今年から栽培始めました。 台風で茎がこけてしまいましたが それでもたくさんできています。
菊芋について教えてください。
生芋はどのようにして食べるのがおすすめですか。
色々試みても今一つインパクトがないので。
乾燥したチップはどのように食するのが
おすすめでしょうか
よろしくお願いします。
完全に農家さんですね
まあちゃん どれも完璧だね、見ていて気持ちがスッキリです。小学生・中学生・高校生と名付けるのもいいですね。菊芋チップスの売れ行きが好調だとか、柏崎の柿農家も柿チップを販売しています。太陽光線は体にいいのでドンドン作って下さい。
おはようございます! まあちゃんさん
Heyモーです
菊芋チップス 生産が追いつかないとは うれしい悲鳴ですね さすが素晴らしいです
頑張って生産してください!!
おでん大根が立派ですね
昨日おでんを作りましたよ 自作大根を使いました
美味しかったです
Heyモーです
菊芋チップス 生産が追いつかないとは うれしい悲鳴ですね さすが素晴らしいです
頑張って生産してください!!
おでん大根が立派ですね
昨日おでんを作りましたよ 自作大根を使いました
美味しかったです
菊芋チップス大人気ですね~ 私も道の駅で見かけたら買っちゃいますよ~今回は長野の道の駅で菊芋があったので購入です。一袋200円と400円の二種類が。当然400円の方を・・・・
ここ数日、こちらはけっこう暖かいんです。
でも、冬なので、大根のおでんが食べたいかも~
まあちゃんの大根、本当に立派ですね!
☆~~~
でも、冬なので、大根のおでんが食べたいかも~
まあちゃんの大根、本当に立派ですね!
☆~~~
こんばんは。
菊芋チップス、売れ行き好調ですね。
流石ですね。
菊芋で御殿ができるかも?
頑張って下さいネー。
菊芋チップス、売れ行き好調ですね。
流石ですね。
菊芋で御殿ができるかも?
頑張って下さいネー。
まあちゃん おはよう お久しぶり
キクイモの売れ行き好調だね〜〜
生産が追いつかないんだから、、、、
他の野菜もみんな大きいや
こちら秋口の天候の影響でみんな遅いです。
まあ〜ボチボチ食べるぶんくらいは何とかなるけど
青梗菜なども出荷サイズだね
キクイモの売れ行き好調だね〜〜
生産が追いつかないんだから、、、、
他の野菜もみんな大きいや
こちら秋口の天候の影響でみんな遅いです。
まあ〜ボチボチ食べるぶんくらいは何とかなるけど
青梗菜なども出荷サイズだね
寒い冬だというのに
まあちゃんの畑は、別世界ですね~
健康なお野菜たちが、すくすく育つ天国だわ~^^
☆
まあちゃんの畑は、別世界ですね~
健康なお野菜たちが、すくすく育つ天国だわ~^^
☆
広島のハウスは、まだまだ真夏やねぇ~
でも、こちらも今日はビックリの+10℃~
先日は-10℃記録したばっかなのにぃ~
>_<
風が無かったら、おいらもTシャツ一枚になってたカモ~
明日は更に12℃の予報だじょ~
それでも3重ハウスは20℃だって~
なかなか野菜も育たない~
菊芋チップス頑張ってねぇ~
生産量増大にプチマレンギ良いカモ~
自然乾燥とダブル体制にどう?
最大15段まで増設可能~
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-3328.html
でも、こちらも今日はビックリの+10℃~
先日は-10℃記録したばっかなのにぃ~
>_<
風が無かったら、おいらもTシャツ一枚になってたカモ~
明日は更に12℃の予報だじょ~
それでも3重ハウスは20℃だって~
なかなか野菜も育たない~
菊芋チップス頑張ってねぇ~
生産量増大にプチマレンギ良いカモ~
自然乾燥とダブル体制にどう?
最大15段まで増設可能~
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-3328.html
まあちゃん~今晩は~♪
菊芋チップスの人気凄いね~♪
売り切れ~売り切れ~嬉しい悲鳴~
お客さんが待ってるって嬉しいね~頑張って~
ハウスの中も凄い~キュウリは残念だったね~
まぁ沢山の苗が育ってるし~
キャベツも中学生、高校生・・・まあちゃんは校長先生やね~(^^♪
菊芋チップスの人気凄いね~♪
売り切れ~売り切れ~嬉しい悲鳴~
お客さんが待ってるって嬉しいね~頑張って~
ハウスの中も凄い~キュウリは残念だったね~
まぁ沢山の苗が育ってるし~
キャベツも中学生、高校生・・・まあちゃんは校長先生やね~(^^♪
まあちゃーん お久しぶりの書き込みです~(*^▽^*)ゞ
読み逃げばっかでごめんちゃいね(; ̄ー ̄A アセアセ・・
もうねぇ なんか忙しくて要領の悪い私は必死こいても
上手く時間がつかえんのよねぇ(T_T)
まあちゃんとこにも行きたいのに中々行かれんし困ったもんだわ~(><)
相変わらずの見事なお野菜たち!!
私も頑張らなくちゃ!!
読み逃げばっかでごめんちゃいね(; ̄ー ̄A アセアセ・・
もうねぇ なんか忙しくて要領の悪い私は必死こいても
上手く時間がつかえんのよねぇ(T_T)
まあちゃんとこにも行きたいのに中々行かれんし困ったもんだわ~(><)
相変わらずの見事なお野菜たち!!
私も頑張らなくちゃ!!
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
菊芋チップスいい感じ。
無理しないで
まあちゃんのペースでいいんじゃない?
暮れで、みんな慌てているから交通に気をつけてね。
タイ人のパート・・・
変人のパートは使ってくれん?
菊芋チップスいい感じ。
無理しないで
まあちゃんのペースでいいんじゃない?
暮れで、みんな慌てているから交通に気をつけてね。
タイ人のパート・・・
変人のパートは使ってくれん?
おはようございます。ガマです。
品物は売り切れの方が良く売れるんですよ~。
有り余っているものはもう続かんです。だから今のままで大丈夫。^^
前に農家さんが言ってたけど、ハウス栽培のキュウリに二酸化炭素を入れたら
あまりに大豊作で殺されそうになって栽培そのものを止めてトマトにしたと。
命まで奪われたら大変です。そこそこに・・・^^
それにしても週一アップとは言え沢山ありますねえ。まあちゃんの葉野菜
見ていて、やはり露地は無理じゃと昨日トンネル資材調達してきたところ
です。スイスチャードなんてまだ3㎝ですからね。
農場仕事の合間にトンネル作業進めます。
キュウリベトですが、農薬は農薬でも有機農業でも認められているJAS認証
農薬なら、農薬扱いでないので使えるものがありますよ。こちらの農家は
ハウスキュウリはまずハウスそのものを含めて(内側からですが)散布して
ベト病を防いでいます。Zボルドーという薬です。毎週かけても大丈夫ですよ。
葉野菜も出せるのならパートさん来てもらって出すのも手ですね。
どんぐり村でどれほど出るか知らないので無責任な事は言えませんがね。
前の直売所では、畑だけの農家でタイ人二人使ってましたね。
有り余っているものはもう続かんです。だから今のままで大丈夫。^^
前に農家さんが言ってたけど、ハウス栽培のキュウリに二酸化炭素を入れたら
あまりに大豊作で殺されそうになって栽培そのものを止めてトマトにしたと。
命まで奪われたら大変です。そこそこに・・・^^
それにしても週一アップとは言え沢山ありますねえ。まあちゃんの葉野菜
見ていて、やはり露地は無理じゃと昨日トンネル資材調達してきたところ
です。スイスチャードなんてまだ3㎝ですからね。
農場仕事の合間にトンネル作業進めます。
キュウリベトですが、農薬は農薬でも有機農業でも認められているJAS認証
農薬なら、農薬扱いでないので使えるものがありますよ。こちらの農家は
ハウスキュウリはまずハウスそのものを含めて(内側からですが)散布して
ベト病を防いでいます。Zボルドーという薬です。毎週かけても大丈夫ですよ。
葉野菜も出せるのならパートさん来てもらって出すのも手ですね。
どんぐり村でどれほど出るか知らないので無責任な事は言えませんがね。
前の直売所では、畑だけの農家でタイ人二人使ってましたね。
コメントの投稿