fc2ブログ

Windows7よさようなら! 雨が降って地固まる♪♪

2019-12-03(火)       



山里は往き来の道の見えぬまで秋の木の葉にうづもれにけり

色鮮やかな紅葉の秋になり、赤や黄色に輝いていた葉っぱは、冬にかけてヒラヒラと色褪せながら落下して積もっていく。
車の通り道だけは落ち葉も吹き飛ばされて広い道路の両側は落ち葉の絨毯に埋もれその上を歩くとあの美しかった葉っぱも粉々に快い足音・・・
とまあちょっとはおっさんも感傷的になる季節



012-PB293675.jpg

集めればいいたい肥になるのだがと思いながら毎年同じ光景を見るだけ
今年こそは・・・




まだ使っていましたWindows 7
みなさんはすでに移行されてますか??

登場から間もなく3年半が経ち、Windows 10が遂に「最も利用されているWindows」になりつつある中、同じくらいのシェアを未だに保っているのは、発売開始から10年が経とうとしているWindows 7です。
しかし、Windows 7を安全に使えるのも残りわずかです。Microsoftによるサポート終了が2020年1月に迫っている
そうなってくると、Windows 10 に移行しなければならなくなる訳ですが、無償アップグレードキャンペーンは2017年いっぱいで完全に終了しました。
実はWindows 7やWindows 8.1からの無償アップグレードは、2019年1月現在でも可能なんです

まあちゃん意を決してやりましたよ

簡単にできそうだったがやらなきゃ進まん

25-cats111.jpg


ちょっと前にSSDを125Gから250Gに変えたので失敗してもバックアップあるのですぐに元に戻せる
とりあえず挑戦だ
後戻りはできない

1-IMG_4112.jpg

1-IMG_4130.jpg

1-IMG_4142 copy (1)

次へ・・・
次へ・・・
同意・・・
なんかええんかいのうと思いながら
なんてこっちゃない超簡単1時間ちょっとはかかったかなあ
アプリケーションも全部引き続いてる
ディスクトップに出してないプログラムも全部引き継いでいた

26-cats222.jpg

ほとんど違和感のないトップ画面です。
エクスプローラーなんかは変わってますが別に悩むこともないですよ。

でも一つだけブルースクリーンエラーという問題点に遭遇、予期せぬ時にシャットダウンするんですよ
ブログの編集中に起こると大変
FC2は自動で下書きしてくれるんですが追加編集にはなくて、編集を引き継ぐときは新しいブログを書くように続きをコピーして新しいブログとして編集しないと、もしかのとき追加記事が保存してないと全部消える
よくあるトラブルでMicrosoftのトラブルシューティングも説明付きでやり方はわかるんですが時間がなくて
パソコン工房に持ち込めば全部やってくれるんですが高額な料金を取られるんですよ
とりあえず今回は時間をかけての投稿
余裕の時間があるときじっくり解決しときます。

我が家のデバイスを並べてみた
ディスクトュプは26インチと15インチのディアルディスプレイ
たくさんのサイトを開きながら作業ができるのがいいですよ
昼間はipadといphonだけで長文なんかできないですから見るだけが多いですね

02-PC023745.jpg


プリンターはエプソンのEP8800AB もちろんwifiなのでiphoneからでもすぐプリントアウトできる

23-PC023766.jpg




あとはノートPCもディスクトップがトラブった時用にありますがなかなか出番なし
こんなことも面白い(獏)
32インチテレビでユーチューブなんか見ると迫力あります(笑)

18-PC023761.jpg

テレビのスピーカーはおもちゃ
やっぱり7.1チャンネルのスピーカーシステムは迫力あります
映画なんか見るときは1階から床が揺れるとクレームがあったり、ウーハーのボリュームを下げないと(汗)
音楽や映画やいろいろなジャンルに切り替えられるんですよね

19-PC023762.jpg

もう10年以上使い続けてるシステムですがね・・・


やっと雨が降った菜園だより

雨なしの畑もボチボチ頑張ってます。
先月の雨は11/11に0.5㎜ 11/18に11.5㎜ 11/30に8㎜ですよ
でも久しぶりに11/30~12/1にかかけて20.5㎜降ってくれました

畑は豆4兄弟の定植準備と追加蒔き
こんなことしてたら定期指導の途中ゆうちゃんが遊びに来てくれました

001-PB273664.jpg

今年最後の芸北向け楽しい時間もちょっとだけ
来年もラグビー指導頑張ってね~~~

ぼちぼち豆5兄弟の定植準備です。
なんで5人や~~~
①ソラマメ②きぬさや③スナップエンドウ④ツタンカーメン⑤エンドウ(グリーンピース)
ツタンカーメンとエンドウは似たようなものですが今年も2種類やります。

004-PB273667.jpg



完熟たい肥と完熟鶏糞は純広島産
完熟鶏糞は安佐北区高陽町の小河原地区の養鶏農家からのもの
サラサラで匂いもほとんどなし
これを使ったらHCの鶏糞なんか使えません

006-PB273669.jpg


牛糞たい肥は豊平のやさい畑の近くの牧場の堆肥工場から直買い

工場の様子

08-00DB190F-9069-4498-9810-FE141899FA52.jpg

右奥の長~~~い工場にクレーンのガーターみたいなレールの上を攪拌爪のついたロータリーが24時間往復しながら攪拌しています。
左前に積まれたたい肥はふかふかの完熟品

008-PB273671.jpg

日が変わってぼかし肥を巻いて畝づくり完成

022-PC013685.jpg

皇帝ダリアがまぶしい~~

023-PC013686.jpg

しかし先月の雨は11/11に0.5㎜ 11/18に11.5㎜ 11/30に8㎜ですよ
でも久しぶりに11/30~12/1にかかけて20.5㎜降ってくれました
雨なしの安佐北区、11月の雨量は20㎜ですよ、ほとんど足しにもならん雨

これじゃあマルチを張るわけにもいかなくて雨待ち

026-PC013689.jpg

でも久しぶりに11/30~12/1にかかけて20.5㎜降ってくれたんですよ
夜中ポチポチ振り続けたようでいいタイミングでそれも24時間雨量が最近では一番多い雨になりました。

106-PC023730.jpg

しっかり水を含んだ畝に苗も5兄弟、歯抜け発芽もあるが定植を待っている

早めのマルチ張りでせっかくのお湿りを乾燥させないようにしなきゃ・・・

098-PC023722.jpg

不発の多いスナップエンドウとグリーンピースは第2弾に続いて第3弾の種まきで畝いっぱいにする計画、間に合うんかのう


ハウスもほうれん草とパセリのプラグ苗を植えてみた

028-PC013691.jpg

根がまだ回ってなくて土がぽろぽろ落ちて植え難い~~~

029-PC013692.jpg

ちょっと植えて様子見、残りはもう少し根が張るのを待とう

035-PC013698.jpg

パセリのプラグ苗は何とか定植できました。

ほうれん草よりはましか…

030-PC013693.jpg

全部植えてしまう

034-PC013697.jpg

先に植えたチンゲン菜・・・
もう少しで収穫が始まりそう

050-PC023674_20191203011323253.jpg

レタスも巻き巻き~~~

053-PC023677.jpg


キャベツやスティックセニョールも虫食いなしで美しい~~~

054-PC023678_201912030113280f5.jpg

ハウスの右半分はほぼ緑満載
小松菜やサニーレタスなんかの苗も次々と定植しなきゃあと追加畝

062-PC023686.jpg

寒くてもハウスの中は暖かい、これからも次々に定植を進めますぞ



菊芋売れ残りなしですよ

10-IMG_4096-001.jpg

菊芋チップスとはぶそう茶も毎週補充

09-IMG_4095.jpg

昨日は菊芋チップスが6個も売れた
うれしい悲鳴だが生産が間に合わなくなりそう晴天が続く日を見定めての菊芋チップス作り頑張らなきゃ

はぶそう茶の売れ行きは今一だが自分で煎りたてのお茶でなきゃあ…これを探してた
そんなお客さんがいらっしゃる
現代人は買ったらすぐ飲めるお茶パックに走るのだろうか、手間はかかるがいつも最高に美味しい煎りたてのお茶が飲める
我が家は1年分干したままを保存、切れたらフライパン1回分を煎る
いつ煎ったかわからないお茶より絶対おいしいと思うんですが・・・
そんなこだわりのお茶を買ってくださる方々のためにこのままでの販売を続けますよ

なかなかブログに没頭できずで、皆さんのブログを訪問しながらコメントも残せずです申し訳ないです。
頭も休ませれば調子も良いようで、何とか頑張ってる毎日です。
ちょっと冷たい朝ですがこれからボチボチ出動します。







毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になってしまいます。
今後ともよろしくお願いします。




 

 




 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-12-03(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

籾殻燻炭も追加してください 

まあちゃん おはようございます

豊平の市場へ出荷準備で 徹夜ですか
売れ行きいいかんじで 大量販売で利益あげてください

櫓ねぎ苗 いそがしいなら延期でいいですよ
都合のいいときに 遊びにうかがいます

30平方メートルに3畝完成です
2019-12-12 07:18 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~!
12月もがあっという間に過ぎていきます・・・
☆~~~
2019-12-09 22:06 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-09 20:54 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-09 18:04 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-08 23:56 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-08 14:49 |  |    [ 編集 ]

 

PC問題、私もそろそろ決めないと、、、
思い切って買い換えようかなー
アップデートでいいかな~
迷うわ~
☆~~~
2019-12-07 23:35 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

また来たよ〜ん! 

私は2年くらい前にPCごと乗り換えました。
知識が全然無いんだもん(笑)
7は使いやすかったし、付属のソフトが良かったのに
10にしたらメールは使いにくいわ
見た目がごちゃごちゃしてるわでいまだに
使いこなせていません。
まあちゃんのホームオフィス凄すぎ!
デイトレーダーみたい〜〜
2019-12-07 16:04 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
青梗菜 キャベツ レタス 綺麗に成長していて さすがです!!
菊芋 売れ残りがないとは すごい 嬉しいでしょうね
定植の時は根が張ってないと土が崩れるので
ちょっとやりにくいですよね ご苦労様でした!!

パソコン 
ウインドウズ7は もうやめて ウインドウズ10にしました 
仕事とブログの更新などはマックパソコンです
ウインドウズ10は仕事の事務関係に使っています

急に気温が下がって寒くなり 冬野菜たちもいっそう美味しさが増しますね
野菜作り しっかり楽しみましょう
2019-12-07 16:01 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-06 23:24 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-12-06 20:45 |  |    [ 編集 ]

 

こんばんは。

まあちゃんは、電子機器も充実していますね。
私はpcを1年前にWindows10のもの(ノートpc)を購入。
優秀なんだけど、あまり使っていないんですよ。
ただレタッチソフトは、欲しいですねー。
未だ買っていません!
blog は専ら、iPadでupしたり、読んだり。。。
iPad 便利で、これは手放せません!
iPadで無料のアプリでどうにかなるものです。
でも、まあちゃんみたいに販売用のパッケージやパンフ作るには、レタッチソフト必須。
正月の休みにパンフやパッケージ作るかな???

まあちゃんの畑、やっぱり土がいいのですね。
いい肥料が入っていますね!
基本ですよね。

羨ましいーーーー。

色々学ばせて頂きます。。




2019-12-06 19:24 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん。。。おはようございます(^-^)/

まあちゃん、メカに強いのですね~~
もう、尊敬しちゃいます😱
ブログの更新、週一とはいえ、これだけのボリューム、凄いですよ~~☺️
ところで、お身体の方はどうですか?
あまり、無理をしないように気張って下さいね👊😆🎵
2019-12-06 07:31 | まいちゃん | URL   [ 編集 ]

 

今日の都内は、けっこう暖かかったです。
こんな日は、畑仕事がはかどりそう、、、
と思ったけど、広島はどうかな?^^
☆~~~
2019-12-05 23:19 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

スマホ間違えて押して全て消去怖くてできません!
2019-12-05 18:44 | サン | URL   [ 編集 ]

作りたくて 

まあちゃん
ご報告 裏山越え 30㎡ 借地ゲット
料金6000円/年

狭いけれど少量多品目で楽しみます

2019-12-05 18:16 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃんの作った野菜やお茶を買う人は
こだわりのある人だと思います^^
☆~~~
2019-12-04 22:22 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

機器にも強いんだ! 

まあちゃん いつもそっと見させてもらってますよ
PCの乗り換えも大変だよね
なんとかかんとか言って業者の営業にお手伝い!!
 まあちゃんは大したエンジニアですね
2019-12-04 10:45 | はたらき虫 | URL   [ 編集 ]

 

まあ茶~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

落ち葉たい肥から、曾禰さんの詩歌へ思いが飛ぶなんて!
すごすぎる!
でも、時々思うよ。
掃除するから
ここの落ち葉、持って帰っていいですか~?

菊芋チップスの売れ行き好調!
食べたひとには、効果が分かるんだと思うよ。
疲れが残らない!
気のせいでもいい・・・。
それも薬効。
2019-12-04 06:54 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

我が家のデスクトップは、まだ7なんですー
ブログが途中で消えちゃったらショックですもんね。
とくに、今のまあちゃんブログは大作だし!!!
すっかり秋が深まった色ですね。
☆~~~
2019-12-03 23:51 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

一度農園見学したいのですが?
2019-12-03 19:38 | 堀田弘 | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。ガマです。 

週一でも月一でもいいっすよ~。ウインドウズ10に乗り換えられたんですね。
でも、スゲエオフィス。マルチスクリーン、いいですねえ。
菊芋じゃんじゃん売れて、次は畑のポルシェがハイウェイのポルシェになる。^^

やっぱりデカいハウスはいいですねえ。
露地栽培の葉野菜は寒波でよれよれになりました。

チンゲンとか調製すればすぐ売れますね。
2019-12-03 18:44 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

菊芋は最近人気ありますよね~ あっという間になくなっちゃいます。私も毎日きんぴらにして食べてますよ~
2019-12-03 18:16 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

こんにちは! 

こちらも午前中はいい天気だったのに時雨れてきたわ。雨は降ってないけどどんより…寒いね。
お、私も残りのえんどう豆を蒔かなくちゃ!
今日は庭の剪定に来てもらってるので
あまりうろちょろ出来ないのよ。
気が散っては悪いと思って(´^∀^`)
2019-12-03 15:21 | gerogero | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん~
冬でも頑張ってるねぇ~
畑に雪が無いのが羨ましい~

わが家のシアタールーム。
もう20年近く機材更新してない~
最近、ちょっと調子悪いンだよなぁ~
>_<
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-2438.html
2019-12-03 10:22 | このは | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム