fc2ブログ

秋ですね♪ 苺の苗を定植しました♪♪

2019-10-22(火)       



秋ですね♪

1-_DSC3347.jpg

日曜日の朝定期出荷のどんぐり村が何かしらにぎやかだ
10月も後半、豊平の夜は冷え込みで10度以下・・・なのにキャンパーが集合の道の駅どんぐり村

1-_DSC3320.jpg

1-_DSC3324.jpg

テント集団が野外ステージの前の広場に数えきれん数。老若男女、子供連れの家族も
こんな時期にこんな楽しももあるんじゃ


駐車場に行ってまたビックリ

上からも5044071i.jpg


1-_DSC3336_2019102200064367b.jpg


下からも5044071i.jpg


1-_DSC3325.jpg

アメリカの映画に出て来そうなのも

1-_DSC3326.jpg


朝からハーレーハーレーハーレーでハレバレ(笑)

1-_DSC3338.jpg

名古屋ナンバーや松本ナンバー姫路も・・・全国津々浦々から集結している
朝ごはんの片づけ中だろうか、みなさんなんか眠そうな顔・・・

1-_DSC3330.jpg

ハーレーに囲まれた農道のポルシェが様になっとる(笑)

1-_DSC3331.jpg

これだけのバイクが列をなして帰路に着いたら爆音が延々と続くんだろうなあ
しかしこれだけたくさんの方が集まる会が凄い
野菜作りの仲間も集まったら楽しいだろうなあ・・・こじんまりでも2回のオフ会が懐かしい




苺の苗定植

ハウスの隣の楽しみな菜園、ゆうちゃんスイカドームはは失敗に終わった
苺のランナーからの苗がいっぱいの定植待ち・・・
今月中には何があっても定植しなきゃあと畝づくり

高畝で幅400mm、コンパネのあおり板がピッタシ

PA173002.jpg


畝サーフィン

1-PA173005.jpg

まあこんなもんで良しとするか・・・

PA173009.jpg


ランナーの二郎三郎たち大族を80本近く植えた

1-PA193031.jpg


マルチをするまではもみ殻マルチで乾燥と草防止

1-PA193077.jpg

そうそう忘れたころにイノシシが掘り返す
隣のおっちゃん来んようになったと喜んでいたが先週また掘り返されていた、なぜかあそこだけ集中攻撃
やっと金網メッシュで囲った
苺畑も囲いの外から眺めて隣の畑に行くのだろう

1-PA193064.jpg



苺畑の前は名残の夏野菜
大木のオクラが天高くそびえる
撤収したいが毎日収獲があるのでもう少し置く事に

1-PA173028.jpg


老いピーマンがまだ美味しいいろいろピーマン

1-PA173030.jpg

水茄子の畝は耕転
台風対策でなんとかもったダビデの星はすでに2mオーバー

1-PA173022.jpg

種も採ったし今月いっぱいだろう


白菜もネットパンパンで外してやった

1-PA193044.jpg

大根もワサワサ密埴

1-PA193051.jpg

鍋の季節ももうすぐだね



きゅうりは毎日収獲中、この時期まで、まだまだ続くハウスきゅうりが美味しい

1-PA193061.jpg

無農薬栽培は葉っぱが憎いベト病との戦い、葉っぱを切り取ながらの収穫なのだ

1-PA193062_20191022074123670.jpg

11月からの収獲が始まる次のきゅうりも元気

PA193060.jpg

霜も降り出す、どこまで持ってくれるか飽くなき挑戦です。




ハウス耕転
トマト撤収の後を耕転

1-PA203078.jpg

きゅうりと共に葉物野菜の供給基地になるハウス
青梗菜やレタスの苗も元気に育っています。
まだまだ続く苗づくりも忙しい~~

1-PA203089.jpg

最後のきゅうりの種蒔き

1-PA203090.jpg

正月きゅうりを目指して無駄な事になるかも、最後のきゅうりも発芽




おまけ

玉ねぎの極早生と早生が定植に向けて元気に育っています。

PA193040.jpg

またまた雨なしの中国地方
今日も朝から太陽が眩しい
玉ねぎの苗の生長に合わせて畝づくりも進行中
今日も爽やかな青空の下でのんびり焦らず土と戯れます。



最後までお付き合いありがとうございます、リ&コメント遅れますがご容赦願います。





毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になっている
今後ともよろしくお願いします。




 

 




 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-10-22(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

こんばんは。

イチゴ、植え付けされたのですね!
高畝がキレイ!!
私も、苺植え替えしないといけないのですが。。。
手が回りません!
まあちゃんの畑、今が端境期といった所ですか?
色々あっていいですね🤭
2019-10-29 00:11 | agriotome | URL   [ 編集 ]

 

永田コーチ、赤松コーチに期待だね。
栗原も帰ってくるかな~?!
☆~~~
2019-10-28 23:43 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

こんばんは~^^
秋の一日、今日も畑は絶好調ですか?!
☆~~~
2019-10-27 23:34 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-26 23:30 |  |    [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

日本シリーズが思うような結果になって
嬉しいわ!!!

野村・・・危ないね。
このままじゃ~どっか行くかも。
ま。。。いっか。
いや、いけんいけん。
男前が減ってしまうわ。

苗づくり、大変じゃけぇど楽しいね!
まあちゃん、玉ねぎはいつ頃植えるん?
極早生はもう植えたんじゃけぇど
早かったかな。
2019-10-26 06:06 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-25 23:06 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-10-25 20:56 |  |    [ 編集 ]

 

今日は、松山があらためて
FAせず、ずっと広島みたいに言ってくれて嬉しかった~^^
☆~~~
2019-10-24 23:24 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

コメントお久しぶりぶり~ですみません~~

いやぁお野菜が元気。
作ってる これからの苗もお元気だし、まだまだ頑張ってる夏野菜も。
いいなぁ。。
今年は雨が多くて オクラ類が さっぱりだったんよ。(/_;)

豊平は 以前伺った時が大雪だったもので そのイメージしかないけど、普段は キャンパーやツーリング客でにぎわうとこなのね。^^
2019-10-24 10:55 | ゆずぽん | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん、お早うございます~♪

頑張ってますね~♪

沢山のキュウリを見てビックリ~種まきに尚更ビックリ~そっか・・ハウスだけに大丈夫ね!!

イノシシ・・久しぶりに数日何回も出没・・・ネットの下から潜り抜けて、自由に出入りしてたかんじ・・
ネットから潜り抜けないように棒やべニア板等で塞いでたら、昨日・土を懸命に掘ってたみたい・・でも入れなくて諦めたみたいだったわ( ;∀;)

まあちゃんは働き者ね~尊敬!!
2019-10-24 06:26 | 甘姫です~ | URL   [ 編集 ]

 

イノシシは、強敵ですね。
まあちゃんの畑は対策ばっちりかな。
せっかく作ったお野菜が襲撃されたら悲しすぎるよね。

巨人、4連敗。。。
☆~~~
2019-10-23 23:03 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

ハーレーが多いですね 

休みが続くとキャンプがしたく成るのは全世界同じですね。ハーレーの数も凄い。この時期にイチゴの植え替えですか、まだイチゴの畝は無いなー。作らないと根、こちらは章姫です。ランナーのイチゴはやっぱり甘いね。
2019-10-23 09:07 | 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | URL   [ 編集 ]

 

ハーレーの大集会ですね~ こういうイベントがこの時期にあるんですね。知りませんでした。確かに一斉に帰るとなると爆音が・・・・
2019-10-23 06:17 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

よし!
もみ殻を貰いに行く元気が出た!
いちごに敷いてやるよ~。

種蒔きしたセルトレイの双葉は
そこからどうやるん?
うちもいっぱい蒔き過ぎたんよ~。
この先、どうしたらよかちょろばい。
2019-10-23 04:42 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

 

どんぐり村って、時々テニス行ったり
お花見したりのイメージだったので、、、
ツーリングやキャンプの人にとっても
楽しい場所なんですね^^
☆~~~
2019-10-22 23:22 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

こんばんわ。ガマです。 

若い頃はツーリング&キャンプもやってました。懐かしいですね。
エライところにポルシェを停めましたね。^^

きゅうりは無加温だと12月は厳しくないですか。
逆に加温して二酸化炭素入れると命がもたない程穫れるそうですが。^^
苺は自家用ですね。80株ならそこそこ穫れますね。
うちは狸にやられるので多くはやりません。タヌキはメッシュでも無意味でした。
2019-10-22 17:00 | ガマ | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム