野獣出没すれども元気な野菜♪♪
2019-10-08(火)
赤とんぼ♪赤とんぼ♪
一人ぼっちの豊平のやさい畑、行く先々に赤とんぼが付いて来てくる
手を差し伸べて触れるぐらいまで仲良くしてくれる

赤とんぼも赤いのと黄色いのがいますが総称してアキアカネと言うらしい

黄色がメスかと思ったらそうでもないらしく色が変化するんですね

なんか良く分からんトンボ
まあ秋の訪れを感じさせてくれる赤とんぼ可愛いです。
この木なんの木~~~♪♪

これも秋の訪れを感じさせてくれる柿の木です。
第三の畑のフリーエリアにデンと構える枝の広さも直径15m以上あろうか、ボコボコに爆生り

地主さんの意向で好きに取っていいと・・・
2段に伸びる延長剪定ばさみも届かない高い所にもいっぱい
ちょこっとの時間でこれだけ収穫のしぶかき

早速皮をむいで干し柿作り
今年はまだまだ収穫出来るがそうもいらんしね、道の駅にもと思うが手がかかり過ぎ、保健所に追加届け出も必要

隣に干してある裸のぬいぐるみはチャコのペットのMelちゃん
これがないと生きていけないと言うかこれが命を救ってるのかも

いつも首あたりにかみついて至福の時間を過ごしてるんですよ

余命宣告から2年を過ぎてもまだまだ元気です。
我が家の野菜は対策済してからかなり遅れた秋冬野菜
前回の台風の雨も24時間雨量26mmしか降らんかった

田んぼの水もすでに止められてタンクと発電機と水中ポンプの3点セットは強い味方
白菜もネットいっぱいに葉っぱが広がった

ダイコンやカブも元気に発芽


広島菜もワサワサ

わいわいさんに頂いた種からイタリアンつぼみ菜や子持ち高菜、スイスチャード達も元気です。





暑さで瀕死のサニーレタスや結球レタスも数本枯れたが、もう少しで収穫出来そう
1週間前と比べると一気に生長してきました。
回りの畑は大変な事に
集中攻撃を受けた未対策の回りの畑はこれ・・・
当分姿を現さず安心してキャベツやレタスの定植、大きく育って来たダイコンも掘り起こされ、種蒔き後の発芽のマルチも引きちぎられ
おっさん肩を落として帰られました。
もう哀れとしか言いようがない




他のみなさんの畑もただのネットだけで囲っている畑は無防備と一緒、あちこち掘り起こされていました。
歳を取られた方や隣の畑のおばちゃんどうするんじゃろう
我が家も定植、種蒔き前の被害だけ、対策でちょっと遅れた秋冬野菜は順調です。
ニンニクも植えたよ
赤ニンニクが殆どですが、新規参入の青森ホワイトも追加


前日張ったマルチも安物は太陽熱でブヨブヨ

今年は植え付け深さ5cmから8cm~10cmに変更してみましたがさてどうじゃろう
隣の畝の櫓ネギが大変な事に一株が10本ぐらいに分けつしとる~~~
草と戦うポット苗も・・・

放置苗もなんとか生きてるがこれじゃあ死ぬよね(爆)

救出しました

なんとか生きてました。
どこか定植した方がよさそう!!
豊平のやさい畑の様子もちょこっと
豊平大根も追加蒔きで全部発芽してます。

ハブソウ茶の後も玉ねぎ用に耕転、畝づくり

北側の畝はちょっと遅れてる白菜の晩生冬峠の定植準備目でマルチ張りまで

連続穴はまあチャン式穴あけ器

丹波黒ぷくぷくの莢がいっぱいです。


待ちに待った丹波黒の枝豆がもう少しで収穫できます。
ハブソウ茶も道の駅に並びました。
今月から葉菊芋の出荷、菊芋チップスの製造も始まります。
大きな台風3度目の正直で特大か、3週間連続の台風はもういりません早くカーブしてハワイの方へ逆戻りしてくれませんかね
大変な迷惑台風ですよね
どうそれても列島にぶち当たりそうな気配、早めの対策をして最小限の被害に押さえたいものです。
昨夜からの雨もたったの2mm
天気回復してきました。
暑さも和らいだ農作業、今日も元気で頑張りましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
かけ足投稿、誤字脱字あったらご容赦願います。
今日も最後までお付き合いありがとうございます、他にも沢山の記事を投稿したいのですが無理をせずマイペースです。
リ&コメント遅れますがご容赦願います。
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になっている
今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!


赤とんぼ♪赤とんぼ♪
一人ぼっちの豊平のやさい畑、行く先々に赤とんぼが付いて来てくる

手を差し伸べて触れるぐらいまで仲良くしてくれる

赤とんぼも赤いのと黄色いのがいますが総称してアキアカネと言うらしい

黄色がメスかと思ったらそうでもないらしく色が変化するんですね

なんか良く分からんトンボ
まあ秋の訪れを感じさせてくれる赤とんぼ可愛いです。
この木なんの木~~~♪♪

これも秋の訪れを感じさせてくれる柿の木です。
第三の畑のフリーエリアにデンと構える枝の広さも直径15m以上あろうか、ボコボコに爆生り

地主さんの意向で好きに取っていいと・・・

2段に伸びる延長剪定ばさみも届かない高い所にもいっぱい
ちょこっとの時間でこれだけ収穫のしぶかき

早速皮をむいで干し柿作り
今年はまだまだ収穫出来るがそうもいらんしね、道の駅にもと思うが手がかかり過ぎ、保健所に追加届け出も必要

隣に干してある裸のぬいぐるみはチャコのペットのMelちゃん
これがないと生きていけないと言うかこれが命を救ってるのかも

いつも首あたりにかみついて至福の時間を過ごしてるんですよ

余命宣告から2年を過ぎてもまだまだ元気です。
我が家の野菜は対策済してからかなり遅れた秋冬野菜
前回の台風の雨も24時間雨量26mmしか降らんかった

田んぼの水もすでに止められてタンクと発電機と水中ポンプの3点セットは強い味方
白菜もネットいっぱいに葉っぱが広がった

ダイコンやカブも元気に発芽


広島菜もワサワサ

わいわいさんに頂いた種からイタリアンつぼみ菜や子持ち高菜、スイスチャード達も元気です。





暑さで瀕死のサニーレタスや結球レタスも数本枯れたが、もう少しで収穫出来そう
1週間前と比べると一気に生長してきました。
回りの畑は大変な事に

集中攻撃を受けた未対策の回りの畑はこれ・・・
当分姿を現さず安心してキャベツやレタスの定植、大きく育って来たダイコンも掘り起こされ、種蒔き後の発芽のマルチも引きちぎられ
おっさん肩を落として帰られました。
もう哀れとしか言いようがない




他のみなさんの畑もただのネットだけで囲っている畑は無防備と一緒、あちこち掘り起こされていました。
歳を取られた方や隣の畑のおばちゃんどうするんじゃろう
我が家も定植、種蒔き前の被害だけ、対策でちょっと遅れた秋冬野菜は順調です。
ニンニクも植えたよ
赤ニンニクが殆どですが、新規参入の青森ホワイトも追加


前日張ったマルチも安物は太陽熱でブヨブヨ


今年は植え付け深さ5cmから8cm~10cmに変更してみましたがさてどうじゃろう
隣の畝の櫓ネギが大変な事に一株が10本ぐらいに分けつしとる~~~
草と戦うポット苗も・・・

放置苗もなんとか生きてるがこれじゃあ死ぬよね(爆)

救出しました

なんとか生きてました。
どこか定植した方がよさそう!!
豊平のやさい畑の様子もちょこっと
豊平大根も追加蒔きで全部発芽してます。

ハブソウ茶の後も玉ねぎ用に耕転、畝づくり

北側の畝はちょっと遅れてる白菜の晩生冬峠の定植準備目でマルチ張りまで

連続穴はまあチャン式穴あけ器

丹波黒ぷくぷくの莢がいっぱいです。


待ちに待った丹波黒の枝豆がもう少しで収穫できます。
ハブソウ茶も道の駅に並びました。
今月から葉菊芋の出荷、菊芋チップスの製造も始まります。
大きな台風3度目の正直で特大か、3週間連続の台風はもういりません早くカーブしてハワイの方へ逆戻りしてくれませんかね
大変な迷惑台風ですよね
どうそれても列島にぶち当たりそうな気配、早めの対策をして最小限の被害に押さえたいものです。
昨夜からの雨もたったの2mm
天気回復してきました。
暑さも和らいだ農作業、今日も元気で頑張りましょう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
かけ足投稿、誤字脱字あったらご容赦願います。
今日も最後までお付き合いありがとうございます、他にも沢山の記事を投稿したいのですが無理をせずマイペースです。
リ&コメント遅れますがご容赦願います。
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になっている
今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-10-08(Tue)
トラックバック
こんばんは~~!
まあちゃんの畑も台風の被害があったんですね。
19号、本当に大きくてびっくり・・・
☆~~~
まあちゃんの畑も台風の被害があったんですね。
19号、本当に大きくてびっくり・・・
☆~~~
19号、広島も、けっこう風が強かったみたいですね。
いろいろな人に心配してもらいましたが、
とりあえず、我が家は全く被害がなかったよ!
☆~~~
いろいろな人に心配してもらいましたが、
とりあえず、我が家は全く被害がなかったよ!
☆~~~
おはようございます。
すごい台風でしたね。
其方は、大丈夫だったでしょうか?
娘が、千葉にいるので心配してます。
一旦災害となれば、大きな被害になりますね。
最近の自然災害、地球温暖化も影響しているのでしょうか??
非常事態が迫っている感じですね!
私達だけでも、自然を守りながら畑を荒らさず生活したいですねー。
すごい台風でしたね。
其方は、大丈夫だったでしょうか?
娘が、千葉にいるので心配してます。
一旦災害となれば、大きな被害になりますね。
最近の自然災害、地球温暖化も影響しているのでしょうか??
非常事態が迫っている感じですね!
私達だけでも、自然を守りながら畑を荒らさず生活したいですねー。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
まだ風は止まんね。
こんな台風は見たことないよ。
雲の動きが早い!
雨が降らず、風だけで充分不気味だったね。
まあちゃんのハウスが倒れることはなかろうけれど。
大雨特別警報だって、聞いたことある?
そんなのが出て、全員避難しろって言われても
どこへ逃げるんよね~!
もう、ドンと構えて動かん方が良いかも。
チャコネロケージに入れて、覆いかぶさって
守るんじゃろう?
うちも、災害時の事を考えて
ケージへ入れて逃げる予行演習しとったよ。
まだ風は止まんね。
こんな台風は見たことないよ。
雲の動きが早い!
雨が降らず、風だけで充分不気味だったね。
まあちゃんのハウスが倒れることはなかろうけれど。
大雨特別警報だって、聞いたことある?
そんなのが出て、全員避難しろって言われても
どこへ逃げるんよね~!
もう、ドンと構えて動かん方が良いかも。
チャコネロケージに入れて、覆いかぶさって
守るんじゃろう?
うちも、災害時の事を考えて
ケージへ入れて逃げる予行演習しとったよ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは♪
台風の進路からはずいぶん外れてるはずなのに、すごい風ですね。
外に出ると、何か飛んできそうなので、今日は家に引きこもります。まあちゃんも畑が心配でしょうが、十分にきをつけてくださいね。
わあ、柿がいっぱい。
干し柿がたくさんできますね。
柿、うちは今年はぜんぜんダメでした。
たった2個ついてた実は、この風で落ちてしまいました。
身体を冷やすのであまり食べませんけど
ひとつくらいは食べたかったです( ノД`)シクシク…
外に出ると、何か飛んできそうなので、今日は家に引きこもります。まあちゃんも畑が心配でしょうが、十分にきをつけてくださいね。
わあ、柿がいっぱい。
干し柿がたくさんできますね。
柿、うちは今年はぜんぜんダメでした。
たった2個ついてた実は、この風で落ちてしまいました。
身体を冷やすのであまり食べませんけど
ひとつくらいは食べたかったです( ノД`)シクシク…
こんにちは~!
赤とんぼやね(^^)一気に秋…
野菜たちが元気で何より~~
葉物も出荷するん?
スイスチャードなんか売れ筋かも♪
台風、駆け足で通過中…雨凄いです。
ま、ずっとカラカラだったからしばらくはしみ込みそう。
そのあとは… 水路の水位が上がってきてるので心配。
さっき三重の方で川の氾濫見ました。大変です(涙)
野菜たちが元気で何より~~
葉物も出荷するん?
スイスチャードなんか売れ筋かも♪
台風、駆け足で通過中…雨凄いです。
ま、ずっとカラカラだったからしばらくはしみ込みそう。
そのあとは… 水路の水位が上がってきてるので心配。
さっき三重の方で川の氾濫見ました。大変です(涙)
昨日NHKで北広島町のソフトテニスが紹介されてました。その時に豊平も・・・・
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
葉物野菜がきれい!
ネットかけとるん?
ずっとかけとるん?
あ、大根は一個飛ばしのちどり植えなんじゃね。
しまった~~~!全部へ蒔いたわ!
まあ、間引けばいいか・・・。
サニーレタスも近すぎたので、きょう植え替えます!
ふ・・・まあちゃん見て、勉強じゃ。
阪神、意地を見せたね!
葉物野菜がきれい!
ネットかけとるん?
ずっとかけとるん?
あ、大根は一個飛ばしのちどり植えなんじゃね。
しまった~~~!全部へ蒔いたわ!
まあ、間引けばいいか・・・。
サニーレタスも近すぎたので、きょう植え替えます!
ふ・・・まあちゃん見て、勉強じゃ。
阪神、意地を見せたね!
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
頑張ってますね
まあちゃん 元気の様で何よりです。今回の台風は巨大台風で柏崎は11日18時頃から音を立てて雨が降り出しました。明日は終日雨の様です。河川の氾濫が怖い。畑作業が波に乗って居る様ですね。野菜は手を掛けた分だけ答えてくれますね。葉菜類が良く育って居ますね。
赤とんぼの時期ですね~ そういえば本日ようやく昼間家でのんびり過ごしてます。明日からロングドライブなんですがこの台風でどうしようかな~と・・・・
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きょうも走り回るんかな。
よく、あの高低差に耐えとるね。
気圧の変動で頭痛が起きるんじゃったら
耳栓が良いと書いてあったよ。
必要な音は聞こえるし。
来季もチームのために・・・
曾澤選手、ありがとう~。
台風、急に進路を曲げて海へ行け!
きょうも走り回るんかな。
よく、あの高低差に耐えとるね。
気圧の変動で頭痛が起きるんじゃったら
耳栓が良いと書いてあったよ。
必要な音は聞こえるし。
来季もチームのために・・・
曾澤選手、ありがとう~。
台風、急に進路を曲げて海へ行け!
台風、西日本は大丈夫そうかしら?
まあちゃんの畑が無事でありますように・・・
アツが残ってくれて嬉しいね♪
☆~~~
まあちゃんの畑が無事でありますように・・・
アツが残ってくれて嬉しいね♪
☆~~~
こんばんわ。ガマです。
ハブ草茶の販売開始ですか。
ガッポガッポと儲かるといいんですが。^^
イノシシ被害すさまじいですね。
おまけに豚コレラまき散らすんじゃ堪ったもんじゃない。
全部とは言わんが、多少は食っちゃってもいいんじゃないかと思いますが。
野菜がたくさん青々と。さすがですねえ。
ガマ菜園はなんもありません。
これから…と思ったところで台風対応。3日潰れました。
でも全部潰れるよりはマシですわ。
ガッポガッポと儲かるといいんですが。^^
イノシシ被害すさまじいですね。
おまけに豚コレラまき散らすんじゃ堪ったもんじゃない。
全部とは言わんが、多少は食っちゃってもいいんじゃないかと思いますが。
野菜がたくさん青々と。さすがですねえ。
ガマ菜園はなんもありません。
これから…と思ったところで台風対応。3日潰れました。
でも全部潰れるよりはマシですわ。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
阪神が負けた!
H監督の笑顔、見たくなくてテレビ消した!
まあちゃんの丹波黒
こっちでもごっついのが生っているよ。
楽しみじゃ~~~。
阪神が負けた!
H監督の笑顔、見たくなくてテレビ消した!
まあちゃんの丹波黒
こっちでもごっついのが生っているよ。
楽しみじゃ~~~。
干し柿って、子供のころは好きじゃなかったのに
オトナになったら好きになりました^^
☆~~~
オトナになったら好きになりました^^
☆~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
決めた!
きょう、飛花ぽん畑頑張るわ。
大根、タアサイを蒔く!
チャコが元気で良かった!
大事なメルちゃんも天日干し~~~(笑)
とんぼは、まあちゃんが来て嬉しいんじゃな。
あ、ニンニク植えたよ~。
干し柿は、もうやってもいいかな。
やることが多すぎ。
まあちゃん、休む暇なしじゃけれど
楽しいじゃろう?
チャコも長生きして
まあちゃんを元気づけてね。
決めた!
きょう、飛花ぽん畑頑張るわ。
大根、タアサイを蒔く!
チャコが元気で良かった!
大事なメルちゃんも天日干し~~~(笑)
とんぼは、まあちゃんが来て嬉しいんじゃな。
あ、ニンニク植えたよ~。
干し柿は、もうやってもいいかな。
やることが多すぎ。
まあちゃん、休む暇なしじゃけれど
楽しいじゃろう?
チャコも長生きして
まあちゃんを元気づけてね。
私も最近「赤とんぼ」っていう種類のトンボはいないと知り、びっくりしました。
まあちゃんの畑は農薬もないし、赤とんぼたちも安心ですね^^
被害が大きい畑、目もあてられないです。
これはお気の毒・・・
まあちゃんの畑も、、引き続き対策の手を緩められないですね。
☆~~~
まあちゃんの畑は農薬もないし、赤とんぼたちも安心ですね^^
被害が大きい畑、目もあてられないです。
これはお気の毒・・・
まあちゃんの畑も、、引き続き対策の手を緩められないですね。
☆~~~
こんばんは。
周りの畑、獣被害甚大ですね!
民家が写真で見えますが。。。
こんなところまで来るのですか?
困ったものですね。
味をしめまた来るかもですねー。
まあちゃんの畑は被害なかったけど、十分注意してくださいね!
もうニンニク植えたのですね。
私、畝も作っていない。
頑張らなくっちゃ!!
周りの畑、獣被害甚大ですね!
民家が写真で見えますが。。。
こんなところまで来るのですか?
困ったものですね。
味をしめまた来るかもですねー。
まあちゃんの畑は被害なかったけど、十分注意してくださいね!
もうニンニク植えたのですね。
私、畝も作っていない。
頑張らなくっちゃ!!
まあちゃん こんばんは~♪
ありゃ~やっぱり猪のアホ、戻ってきたのねぇ(><)
でも まあちゃんとこは対策バッチリね(*^^*)
次への段取りもバッチリね~。
雪が降る季節になるまでにまあちゃん農園へ行きたいわ♪
ありゃ~やっぱり猪のアホ、戻ってきたのねぇ(><)
でも まあちゃんとこは対策バッチリね(*^^*)
次への段取りもバッチリね~。
雪が降る季節になるまでにまあちゃん農園へ行きたいわ♪
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは~♪
冬野菜の成長も順調で、収穫が楽しみですね。
それに比べ、周りの畑のイノシシの被害が甚大ですね。
冬野菜の成長も順調で、収穫が楽しみですね。
それに比べ、周りの畑のイノシシの被害が甚大ですね。
お元気そうで何より
ほんとに充実した毎日の様で、元気に楽しんでおられるようで何よりです
モゥ、、応援する気も出ないし、やる気のある選手もいないし
がっくり状態ですよ、、最近は
モゥ、、応援する気も出ないし、やる気のある選手もいないし
がっくり状態ですよ、、最近は
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿