食品衛生責任者資格取得とハブソウ茶販売へ♪♪
2019-10-01(火)
コスモスと蜜蜂
今日から10月ですね。
彼岸花もまだあぜ道にはいっぱい咲いていますが畑の脇にはピンクの秋桜も満開に
蜜蜂がせっせと冬支度でしょうか今年も後3ヶ月を残すだけになりました。

台風17号でわずかな雨しか降らなかった広島、昨日は近くまでポツポツしたようですが明日まで台風18号の雨待ち状態
天気予報では
マーク出て喜べども雨降らず、田んぼの水路も水を断たれ連日の水やりええ加減くたびれる毎日です。
雨が降らないので野菜の成長もゆっくり、定植も先延ばしの状態です。
ハブソウ茶出荷準備完了
時間がかかりましたが2番採りも終わり今年のハブソウ茶の出荷準備が整いました。
保険所へのと届け出と確認は7月に済ませて置いたのですが初めての加工品販売、いろいろ時間がかかってしまいました。
加工品販売の為の食品衛生責任者講習が必要な事もあり日曜日受講して来ました。
PL保険も乾燥野菜なので食中毒は無いでしょうが販売に置いては必要なのでこれも手続き済みです。
オリジナルラベル
こんなの作るのは好きなんですよ。
いろいろ作ってみましたがスッキリ目立ちやすい商品表示にしてみました。
美味しい炒りたてのお茶を楽しんで頂くため乾燥しただけの商品にしていますが消費者の方に受け入れて頂ければ嬉しいですね。

おっさんマークもワンポイント
包装して出荷待ちのハブソウ茶

裏には食品表示法に決められた表示ラベルも添付しています。
乾燥食品なので添加物等は無いので簡単です。

と言う事でいろいろハードルもありましたが、今月からの発売出来るようになりました。
販売価格 50g入り 350円です
道の駅どんぐり村で販売します。
JAのとれたて元気市も出荷予定ですがとりあえず豊平産を豊平でと言う事になります。
先だって9/29広島市の食品衛生責任者の資格取得のため講習会に参加してきました。

この講習会は広島市食品衛生法施行細則12条に規定する「市長が指定する講習会」に該当するもので、受講者は食品衛生責任者の資格が取得できます。
この資格は全国共で他の都道府県行っても食品衛生管理者になる事が出来るものです。
受講した人には上の様な修了証と名前入りプレートも後日送ってもらえます。
食品衛生責任者資格者証(カード)も発行してもらえます。
なんかどこの飲食店でも責任者として働く事が出来るとは???
田舎もんが市内に、久しぶりです(笑)


テキスト等

230ページもあるテキストですが9:45~16:30まで少ない時間で衛生法規、、公衆衛生学、食品衛生学、食中毒・・・
かけ足講習ですよ若い人たちが多かったですが本当に食品衛生責任者として現場で指導まで出来る資格ですが
膨大な知識も必要、1日だけで到底無理な内容と思いましたが帰って復習もしないとなんか責任者なのに責任持てるのかとちょっと不安な所もありましたが要所要所を確実に実行する事は必要ですね。
乾燥野菜は届け出制、他の商品追加申請だけで済みます。
まあ保険所に営業許可を提出するほどの事まではしないでしょうからね
イノシシ対策完了で種蒔き、定植も進んでいます
先日忘れたころにまた出没
もう出ないだろうと他の畑仲間の畑にも種蒔き、定植を済ませた所を荒らしまくられていましたが、まあちゃんエリアは完璧にガード、備えあればなんとか・・・
みなさんどうするんじゃろうか、普通の動物よけネットは効果なしでしたがやらんよりはましな程度
第2の畑は大型ハウスを起点に残りの空間をメッシュネットで囲っています。


前側の石垣も1.2mの高さはあるのですが念の為ここは作業しやすいように60度ぐらいの角度を付けたネットを張りました
飛び乗ろうと思ってもネットがあれば狸も上がる事が出来ん筈

第一の畑も小型ハウスとテントハウスが北西側にガードしてくれているのでメッシュ網と以前購入していた1,2mの金属製の網で囲っています。



畝づくりは済んでいるのですがカラカラの畑は雨の予報が外れて定植や種蒔きも手着かずです。
ここを完璧にした翌日に回りは荒らされたのですがこれだけの対策で何も被害なしでした
完璧にガードされた畑は沢山の野菜も生長中
白菜
前回の台風でマルチがはがれてしまったので草取りが大変
藁かもみ殻を蒔いとこうかと・・・

ダイコンとかぶ2畝種蒔きですが大根はほとんど発芽が揃いました。

広島菜

子持ち高菜とイタリアンつぼみ菜

タアサイ、レタス、サニーレタス

スイスチャードが元気

ハウスきゅうりもボコボコになり始めました。

この時期に真っ直ぐな柔らかいきゅうりは嬉しいですね。

豊平の畑や第三の畑、第一ハウスも秋野菜や葉物野菜も元気に生長中ですが時間切れ~~
明日は雨なので今日はこれから夕方まで畑を駆け回りますが頭痛持ちになってしまって
あまり無理も出来ないのですが季節は待ってくれません。
じゃが芋もまだ植えてないですが間に合うだろうか???
毎月集まる定例ミーティング
毎回参加者も増えて賑やかな時間を過ごしています。

今まではみんなの都合を考えながら日程調整していましたが、10人超えになりだしてみんなの都合を考えて集まるのも不可能になって来たので、来月からは第4土曜日に決めてしまいました。
今は皆さんほとんどがラインで繋がっているのでライングループにそれぞれが出欠やいろいろ出来事や投稿していますのでいちいち電話確認もしなくても情報を共有出来ますね
ええ歳のおっさん達ですが若者の様にSNSで繋がっていますよ(笑)
かけ足投稿、誤字脱字あったらご容赦願います。
今日も最後までお付き合いありがとうございます、他にも沢山の記事を投稿したいのですが無理をせずマイペースです。
リ&コメント遅れますがご容赦願います。
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になっている
今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!


コスモスと蜜蜂
今日から10月ですね。
彼岸花もまだあぜ道にはいっぱい咲いていますが畑の脇にはピンクの秋桜も満開に
蜜蜂がせっせと冬支度でしょうか今年も後3ヶ月を残すだけになりました。

台風17号でわずかな雨しか降らなかった広島、昨日は近くまでポツポツしたようですが明日まで台風18号の雨待ち状態
天気予報では

雨が降らないので野菜の成長もゆっくり、定植も先延ばしの状態です。
ハブソウ茶出荷準備完了
時間がかかりましたが2番採りも終わり今年のハブソウ茶の出荷準備が整いました。
保険所へのと届け出と確認は7月に済ませて置いたのですが初めての加工品販売、いろいろ時間がかかってしまいました。
加工品販売の為の食品衛生責任者講習が必要な事もあり日曜日受講して来ました。
PL保険も乾燥野菜なので食中毒は無いでしょうが販売に置いては必要なのでこれも手続き済みです。
オリジナルラベル
こんなの作るのは好きなんですよ。
いろいろ作ってみましたがスッキリ目立ちやすい商品表示にしてみました。
美味しい炒りたてのお茶を楽しんで頂くため乾燥しただけの商品にしていますが消費者の方に受け入れて頂ければ嬉しいですね。

おっさんマークもワンポイント

包装して出荷待ちのハブソウ茶

裏には食品表示法に決められた表示ラベルも添付しています。
乾燥食品なので添加物等は無いので簡単です。

と言う事でいろいろハードルもありましたが、今月からの発売出来るようになりました。
販売価格 50g入り 350円です
道の駅どんぐり村で販売します。
JAのとれたて元気市も出荷予定ですがとりあえず豊平産を豊平でと言う事になります。
先だって9/29広島市の食品衛生責任者の資格取得のため講習会に参加してきました。

この講習会は広島市食品衛生法施行細則12条に規定する「市長が指定する講習会」に該当するもので、受講者は食品衛生責任者の資格が取得できます。
この資格は全国共で他の都道府県行っても食品衛生管理者になる事が出来るものです。
受講した人には上の様な修了証と名前入りプレートも後日送ってもらえます。
食品衛生責任者資格者証(カード)も発行してもらえます。
なんかどこの飲食店でも責任者として働く事が出来るとは???
田舎もんが市内に、久しぶりです(笑)


テキスト等

230ページもあるテキストですが9:45~16:30まで少ない時間で衛生法規、、公衆衛生学、食品衛生学、食中毒・・・
かけ足講習ですよ若い人たちが多かったですが本当に食品衛生責任者として現場で指導まで出来る資格ですが
膨大な知識も必要、1日だけで到底無理な内容と思いましたが帰って復習もしないとなんか責任者なのに責任持てるのかとちょっと不安な所もありましたが要所要所を確実に実行する事は必要ですね。
乾燥野菜は届け出制、他の商品追加申請だけで済みます。
まあ保険所に営業許可を提出するほどの事まではしないでしょうからね
イノシシ対策完了で種蒔き、定植も進んでいます
先日忘れたころにまた出没
もう出ないだろうと他の畑仲間の畑にも種蒔き、定植を済ませた所を荒らしまくられていましたが、まあちゃんエリアは完璧にガード、備えあればなんとか・・・
みなさんどうするんじゃろうか、普通の動物よけネットは効果なしでしたがやらんよりはましな程度
第2の畑は大型ハウスを起点に残りの空間をメッシュネットで囲っています。


前側の石垣も1.2mの高さはあるのですが念の為ここは作業しやすいように60度ぐらいの角度を付けたネットを張りました
飛び乗ろうと思ってもネットがあれば狸も上がる事が出来ん筈

第一の畑も小型ハウスとテントハウスが北西側にガードしてくれているのでメッシュ網と以前購入していた1,2mの金属製の網で囲っています。



畝づくりは済んでいるのですがカラカラの畑は雨の予報が外れて定植や種蒔きも手着かずです。
ここを完璧にした翌日に回りは荒らされたのですがこれだけの対策で何も被害なしでした
完璧にガードされた畑は沢山の野菜も生長中
白菜
前回の台風でマルチがはがれてしまったので草取りが大変
藁かもみ殻を蒔いとこうかと・・・

ダイコンとかぶ2畝種蒔きですが大根はほとんど発芽が揃いました。

広島菜

子持ち高菜とイタリアンつぼみ菜

タアサイ、レタス、サニーレタス

スイスチャードが元気

ハウスきゅうりもボコボコになり始めました。

この時期に真っ直ぐな柔らかいきゅうりは嬉しいですね。

豊平の畑や第三の畑、第一ハウスも秋野菜や葉物野菜も元気に生長中ですが時間切れ~~
明日は雨なので今日はこれから夕方まで畑を駆け回りますが頭痛持ちになってしまって
あまり無理も出来ないのですが季節は待ってくれません。
じゃが芋もまだ植えてないですが間に合うだろうか???
毎月集まる定例ミーティング
毎回参加者も増えて賑やかな時間を過ごしています。

今まではみんなの都合を考えながら日程調整していましたが、10人超えになりだしてみんなの都合を考えて集まるのも不可能になって来たので、来月からは第4土曜日に決めてしまいました。
今は皆さんほとんどがラインで繋がっているのでライングループにそれぞれが出欠やいろいろ出来事や投稿していますのでいちいち電話確認もしなくても情報を共有出来ますね
ええ歳のおっさん達ですが若者の様にSNSで繋がっていますよ(笑)
かけ足投稿、誤字脱字あったらご容赦願います。
今日も最後までお付き合いありがとうございます、他にも沢山の記事を投稿したいのですが無理をせずマイペースです。
リ&コメント遅れますがご容赦願います。
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になっている
今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-10-01(Tue)
トラックバック
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
きのう、劇的なうひょひょじゃったけれど
やっぱり、カープが絡んどらんと寂しいね。
新井さんは、カープがCS進出予定での解説かな。
もう、誰でもええけぇ~
Gを!
Gを!
まあちゃん~台風を止めて!
きのう、劇的なうひょひょじゃったけれど
やっぱり、カープが絡んどらんと寂しいね。
新井さんは、カープがCS進出予定での解説かな。
もう、誰でもええけぇ~
Gを!
Gを!
まあちゃん~台風を止めて!
まあちゃんナス、初日はフライパンで焼きました!
とろっとろで、めちゃくちゃ美味しかったです♡
☆~~~
とろっとろで、めちゃくちゃ美味しかったです♡
☆~~~
コンニチハ~!
バタバタしてて、遅くなっちゃってごめん(^^)
ハブソウ茶のパッケージデザイン、いいね!
配色がきれいよ!オシャレなハーブティみたい♪
いやいや(^^)ちゃんとした薬草だもんね。
でも、地味だったら誰も手に取らんもん。
これなら誰でも試したくなる!
まあちゃん、さすがぁ。センスある~~(^@^)
そのうち、どっかから取材がくるかもよ♪
「人生の楽園」出演依頼とか♪♪
ハブソウ茶のパッケージデザイン、いいね!
配色がきれいよ!オシャレなハーブティみたい♪
いやいや(^^)ちゃんとした薬草だもんね。
でも、地味だったら誰も手に取らんもん。
これなら誰でも試したくなる!
まあちゃん、さすがぁ。センスある~~(^@^)
そのうち、どっかから取材がくるかもよ♪
「人生の楽園」出演依頼とか♪♪
こんばんは~!
まあちゃんナス、食べるのが楽しみです^^
ハブソウ茶も、煎りたてでいただきますね♪
☆~~~
まあちゃんナス、食べるのが楽しみです^^
ハブソウ茶も、煎りたてでいただきますね♪
☆~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん、資格取得おめでとうございます。
出荷するのもいろんなハードルがあるのね。
生涯 お勉強することは 前進に繋がるね。
ハブソウ茶のラベル、すごくわかりやすくて 可愛くていいね!
あたしも こんなのあったら 買うわ!^^
お仲間が増えて 会も盛況ね!
元気で集えることは幸せなことよね~~~
出荷するのもいろんなハードルがあるのね。
生涯 お勉強することは 前進に繋がるね。
ハブソウ茶のラベル、すごくわかりやすくて 可愛くていいね!
あたしも こんなのあったら 買うわ!^^
お仲間が増えて 会も盛況ね!
元気で集えることは幸せなことよね~~~
いい仲間が居て幸せですね
まあちゃん 色々勉強してるんだね。ハブ草茶が売りに出され如何ですか?キューリはすらっとした姿で購入者に喜ばれているんでしょうね。地物を売る店でも今はキューリは無く(トマトも無く)店頭に有るのは県外産ばかりです。仲間とSNSで繋がってるの、いいお仲間が沢山居て羨ましいです。
こんにちは♪
しばらくお天気ぐずついていましたけど
やっと回復してきましたね。
資格取得おめでとうございます。
人は生涯学習することが大事
いくつになっても、何かに挑戦出来たら
いいなと思います。
まあちゃんのハブソウ茶
絶対買いに行きま~す(*^-^*)
やっと回復してきましたね。
資格取得おめでとうございます。
人は生涯学習することが大事
いくつになっても、何かに挑戦出来たら
いいなと思います。
まあちゃんのハブソウ茶
絶対買いに行きま~す(*^-^*)
まあちゃんのハブソウ茶、飲んでみたいです!
茄子も気になる~^^
☆~~~
茄子も気になる~^^
☆~~~
忙しそうですね。大根が育ったら、福神っけのレシピアップしてください。色々作ったけどあれがやはり美味しいです。
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
親切で可愛くて読みやすい、良いシールじゃ~~~!
色んな資格を取って、もう出荷のベテランじゃね。
既に、売り上げトップになっとるんじゃない?
植えきれん苗も出したら?
うちのアスパラ、どんぐり村から来たもんね。
いちごや白菜も喜ばれると思うよ。
白菜の苗、専門店で75円よ。
黄ごころと無双。
親切で可愛くて読みやすい、良いシールじゃ~~~!
色んな資格を取って、もう出荷のベテランじゃね。
既に、売り上げトップになっとるんじゃない?
植えきれん苗も出したら?
うちのアスパラ、どんぐり村から来たもんね。
いちごや白菜も喜ばれると思うよ。
白菜の苗、専門店で75円よ。
黄ごころと無双。
食品衛生責任者の資格ですか。
いろいろ難しい事がありそうですが、
いくつになっても勉強することは
大切ですよね^^
☆~~~
いろいろ難しい事がありそうですが、
いくつになっても勉強することは
大切ですよね^^
☆~~~
ハブソウ茶、素敵なラベルがで出荷準備万端ですね^^
説明を読んだら、私も飲みたくなりました!
きゅうりも美味しそう^^
☆~~~
説明を読んだら、私も飲みたくなりました!
きゅうりも美味しそう^^
☆~~~
まあちゃん こんばんは~♪
忘れたころに・・・来るんだよねぇ(><)
うちもいつ猿が戻ってくるかと気にしながらです。
囲っても相手が猿だとほとんど効果なしだからね~(T_T)
アライグマが来なくなったんでホッとはしてるけどこいつも戻ってくるかもだし・・・
いよいよ加工品販売もスタートなのね~♪
チャンスがあったらまあちゃんのハブソウ茶買いたいわ~。私が育ててるのは呼び名はハブ茶だけどエビスグサ(決明子)。違うもんだから興味深々~!!
忘れたころに・・・来るんだよねぇ(><)
うちもいつ猿が戻ってくるかと気にしながらです。
囲っても相手が猿だとほとんど効果なしだからね~(T_T)
アライグマが来なくなったんでホッとはしてるけどこいつも戻ってくるかもだし・・・
いよいよ加工品販売もスタートなのね~♪
チャンスがあったらまあちゃんのハブソウ茶買いたいわ~。私が育ててるのは呼び名はハブ茶だけどエビスグサ(決明子)。違うもんだから興味深々~!!
こんばんは。
イノシシ対策していてよっかたですねー。
まあちゃんの畑は免れているけど、、、。
周りに出没しているのですね。
イノシシが、学習しないのを願うばかりです。
加工品を出荷するには、どうしても食品衛生責任者の講習受講しなくてはならないのですねー。
着々と進んでいるのですね。
ハブソウチャのパッケージもいいですね!
Illustrator で作られたのですか?
何でも一人でやってのけ、素晴らしいですねー。
私も頑張らなくっちゃ!!
イノシシ対策していてよっかたですねー。
まあちゃんの畑は免れているけど、、、。
周りに出没しているのですね。
イノシシが、学習しないのを願うばかりです。
加工品を出荷するには、どうしても食品衛生責任者の講習受講しなくてはならないのですねー。
着々と進んでいるのですね。
ハブソウチャのパッケージもいいですね!
Illustrator で作られたのですか?
何でも一人でやってのけ、素晴らしいですねー。
私も頑張らなくっちゃ!!
まあちゃんご無沙汰でした~
頑張ってますね~勢い有るわ~♪
8月20日生まれだったの?甘姫の今は亡き父と同じ誕生日~嬉しくなるわ~
色々野菜づくりも楽しくなるね~売れ行きも良さそうで~あとは体を無理しないでね~!
月一の飲み会も定例となり楽しみね~~♪
頑張ってますね~勢い有るわ~♪
8月20日生まれだったの?甘姫の今は亡き父と同じ誕生日~嬉しくなるわ~
色々野菜づくりも楽しくなるね~売れ行きも良さそうで~あとは体を無理しないでね~!
月一の飲み会も定例となり楽しみね~~♪
食品衛生責任者って私も持ってま~す。確かに一日ですからね~ でもなるほどって思うとこばかりでした
こんばんわ。ガマです。
はぶそう茶は今年は1000袋くらいですか。それとも10,000袋?
ガッツリ稼いでくださいね、せっかくプロの加工業者さんになったんだから。^^
台風も雨だけ持って来てくれるんだったらいいんだけど、最近のはろくなもんじゃ
ないですね。
来れば誰か亡くなるし・・・
ガマめはあまりガツガツ稼ぐのは辞めにしました。
稼ごうと思えば6億円売り上げる直売所があるから
持ち込めば5-600万円はいけるんだろうけど、それやると
めちゃ大変。50軒以上の農家がやってるけど平均売上が800万以上
なんですわ。そんな直売所とお付き合いしたら死んじゃうよね。^^
前職はその直売所の支店の統括だったんだけど。
年中テレビの取材はあるし、観光バスは列を作ってやって来るし。
持ち込む野菜はキャベツなら100個単位、トウモロコシだと2-3本入りで
5-60袋、ミニトマトは200g袋で200くらい。それがほぼ午前中で完売。
そういう世界もあるって事です。
自分は市場やスーパールートでのんびりやりますわ。
ガッツリ稼いでくださいね、せっかくプロの加工業者さんになったんだから。^^
台風も雨だけ持って来てくれるんだったらいいんだけど、最近のはろくなもんじゃ
ないですね。
来れば誰か亡くなるし・・・
ガマめはあまりガツガツ稼ぐのは辞めにしました。
稼ごうと思えば6億円売り上げる直売所があるから
持ち込めば5-600万円はいけるんだろうけど、それやると
めちゃ大変。50軒以上の農家がやってるけど平均売上が800万以上
なんですわ。そんな直売所とお付き合いしたら死んじゃうよね。^^
前職はその直売所の支店の統括だったんだけど。
年中テレビの取材はあるし、観光バスは列を作ってやって来るし。
持ち込む野菜はキャベツなら100個単位、トウモロコシだと2-3本入りで
5-60袋、ミニトマトは200g袋で200くらい。それがほぼ午前中で完売。
そういう世界もあるって事です。
自分は市場やスーパールートでのんびりやりますわ。
売れ筋 お茶を
まあちゃん こんばんは
健康食品 第1弾 お茶
食品管理人 資格も取られ 時間ないですね。
アルバイトもあるし、
雨☂️が降りそうな40/60/50%期待したいです。
明日 芸北行きですが 体育館への移動車急ぎます。
ニンニク植えましたか?
健康食品 第1弾 お茶
食品管理人 資格も取られ 時間ないですね。
アルバイトもあるし、
雨☂️が降りそうな40/60/50%期待したいです。
明日 芸北行きですが 体育館への移動車急ぎます。
ニンニク植えましたか?
コメントの投稿