fc2ブログ

年末まできゅうり栽培、秋冬野菜も進めています♪♪

2019-09-24(火)       


台風15号に続いて17号が九州、山陰に大きな被害の爪後を残して通り過ぎました。
大雨と竜巻と風、最近の天気は本当に異常気象です。
広島も怖いぐらいの風、50kg以上あるブルべりーの鉢が倒れてテラスの下へ、ちょっとビビりました
一番心配だったハウス、不安で寝れらい夜でしたが諦めるしか無く目が覚めて1番に確認に
ハウスがある~~~
小さい方は1部ビニールが破れてましたが想定内、これぐらいで済んでよかったです。
そりゃあ業者にお願いして建てたんじゃなくてテキストなしの自己流…
手抜きはしてなかったんですがやっぱり心配ですよね





豊平はみのりの秋パートⅡ

そばの里豊平どんぐり村の周辺の蕎麦畑は真っ白な蕎麦(とよむすめ)の花が満開です。

07-_DSC3133_20190923182417309.jpg


21-_DSC3147.jpg


今年もそば祭りで美味しい手打ちそばが振る舞われるのも楽しみです。



トマト撤収

9月に入ってもこんなにきれいなトマト収獲、最後はほとんどトマトソースに
冷凍庫に満載です。

044-IMG_2821.jpg



最近の脇芽も伸び放題で花はいっぱいなのに収穫は少なくなって放任で天井までジャングル状態
隣のきゅうりもワサワサで通り道がほそく南側を遮蔽でハウスが暗い

52-P9222633.jpg


45-P9212626.jpg


afterは一気に残骸撤去


54-P9222635.jpg


きゅうりの前に七夕きゅうりの行方は・・・
1本だけ育った七夕きゅうりは風前の灯火

79-P9222660.jpg

あれでも10数本は収獲出来た

危機的状況を想定してすぐ蒔きなおしたきゅうりと盆きゅうりがハウスで現在生長中

第一弾はボコボコ生り

57-P9222638.jpg

40-P9212621.jpg

41-P9212622.jpg


第2段の盆きゅうりはこれから大きくなる赤ちゃんきゅうりがいっぱい
、あまり定植時期が違わないのでもうちょっとで両方の同時収穫になりそう

59-P9222640.jpg

まだそれだけでは済まないきゅうりをまた定植

58-P9222639.jpg

  クリスマスまで…いや正月まで収穫したいとハウスきゅうりはメロンの後作です。
    
もう一畝のトマトも撤収待ち

44-P9212625.jpg

もうちょっとですっきりさせます。

毎日きゅうりの収穫も始まりました。

68-P9222649.jpg




死にかけた白菜が復活
先週の事、もう待てないと連日カンカン照りの中で定植
翌日の青空の全員マルチに張りついて押し花状態、遮光ネットで日陰対策水やりと延命治療の結果元気になりました。

84-P9222665.jpg





ハウスは人参と葉物野菜

第二ハウスはきゅうりが頑張っているが賑やかになって来る第一ハウス

真ん中半分はホウレン草を種蒔き

16-P9212597.jpg

右畝は小松菜と壬生菜

07-P9212588.jpg


09-P9212590.jpg

08-P9212589.jpg


真ん中の奥は元気に発芽したわいわいさんから頂いた八事5寸人参
凄い発芽率です

12-P9212593.jpg

同じくわいわいさんから頂いた千筋京水菜も先行種蒔きでこんなに大きくなった

14-P9212595.jpg

生長にバラツキがあるが青梗菜も元気です。

15-P9212596.jpg

種蒔き後は元気にいっぱい発芽中です。


第一の畑もイノシシと狸も入れない金属ネットで囲いました

81-P9222662.jpg

対策をしながら他の畝も引き続き定植も進めています。

97-P9222678.jpg

おまけ
台風で傾いたオクラ、真っ赤になったピーマンやししとうも当分夏野菜

P9232694.jpg

オクラも種採りと収獲でまだまだ現役です。

31-P9212612.jpg

ダビデの星は脚立がないと収穫できない2m超え

35-P9212616.jpg

水茄子、泉州水茄子とも種採りで収穫を終えたいですね

今日も最後までお付き合いありがとうございます、他にも沢山の記事を投稿したいのですが無理をせずマイペースです。
リ&コメント遅れますがご容赦願います。





毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りたいのですがやっぱり週一になっている
今後ともよろしくお願いします。




 

 




 いつも 応援 感謝です!! 
FC2Blog Ranking
   
広島ブログ
スポンサーサイト



2019-09-24(Tue)
 

コメントの投稿

非公開コメント

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

なるようになったね!
ちょっとは期待していたけれど
そんなにうまくいかないわ。
自力で進出出来ないようでは、無理。

阪神の頑張りには感心したわ。
阪神CS頑張れ!!!
応援するよ!

まあちゃん~ニンニク、いつ植えるん?
2019-10-01 05:00 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-09-30 23:26 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-09-30 23:08 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-09-29 23:48 |  |    [ 編集 ]

こんばんは~ 

飛んでなかった~~~
よかったわ(^^)
ブルーベリーの鉢が転がるって…風が袋に入ったのかな?
また台風が発生してるね。もう嫌になるね。
今ごろキュウリがボコボコ生るってすごい。
まあちゃんの栽培見てたら、みんながハウス立てたくなるよ♪
そして、みんなで産直デビューするのだ(笑)

イノシシ対策の金網凄い。完璧!
これで入ってきたら容赦なくシシ鍋タヌキ汁やね!
そのときは呼んでね!
2019-09-29 21:45 | gerogero | URL   [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-09-28 23:55 |  |    [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
2019-09-27 23:21 |  |    [ 編集 ]

 

蕎麦の花って清楚な感じですよね^^
新そばの季節が楽しみです!
☆~~~
2019-09-26 23:39 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

昨日水曜日 

こんにちは
まあちゃん

昨日 まあちゃんのお姿を見ながら 通過しました。
すみません、
また 寄らせてもらいます。

明日金土と娘と赤ちゃんを迎えに東京さへいってきます。
しばし こちらにいます。
2019-09-26 14:13 | ゆうちゃん | URL   [ 編集 ]

 

きゅうり、いまけっこう高いんです。
まあちゃんのハウスキュウリ、美味しそう^^

☆~~~~
2019-09-25 23:42 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

いろんなものが収穫中ですね~ 野菜って大事に育てるとそれにこたえてくれますよね。それがいいとこなんですよね~
2019-09-25 14:48 | 自遊自足 | URL   [ 編集 ]

 

おはようございます。

ハウス、最小限の被害で良かった〜!!
ハウスで育っている野菜も元気ですね。
キュウリも収穫できていますね〜。
ハウスの中では12月まで可能なのですね。
やっぱり、ハウスは必須ですネ!
獣対策の柵もバッチリ👌大量収穫いのります。。
2019-09-25 07:57 | アグリ乙女 | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪

過ごしやすくなったね。
夏野菜が気持ちよさそう。
トマトの撤収も、仕方ないね。
でも、冬のトマトは高いよ~~。
まあちゃんも、加温ハウスで栽培したら?
寝泊まりしても寒くないよ~ん。

あの、BBの大鉢がぶっ飛んだ~?
50kgが飛ぶ・・・まあちゃんも飛ぶ。
断続的な突風には敵わんよね。
今度は、初めからこかしとけば?
2019-09-25 06:47 | 飛花ぽん | URL   [ 編集 ]

おはようございます。ガマです。 

ハウスが残って良かったです。あれ潰れたら気分も潰れますよ、きっと。
さすがに素人でも手抜きしてないということですね。私も、地下補強は完璧
なので、うちのハウスが飛ぶ時は周囲は草原に戻っている筈です。^^
大きめのハウスは正解ですね。余裕ができたら、今の3倍程度のハウスは
欲しいですね。今度は農舎でなくハウスですよ。^^
イノシシ除けメッシュ、HCで売っている500円くらいのものより高そうな
品質に見えますね。500円のものは工事用で駐車場などを作る時
下に敷くためのものです。あれでも十分使えるので、自分が必要になったら
それを使いますね。現在はふく福農園で沢の護岸に使っています。1/3
で90度に折り曲げて、上に土嚢を積み上げる工法です。
2019-09-25 06:44 | ガマ | URL   [ 編集 ]

 

50㎏もある鉢が倒れるなんて
びっくりです!!!
だけど、被害はあっても想定内の範囲で
不幸中の幸いでしたね。
トマトが美味しそう^^
☆~~~
2019-09-24 23:31 | ☆あこ☆ | URL   [ 編集 ]

 

まあちゃん  こんにちは~♪

台風の風 すごかった~(><)
でもおかげさまで被害はなく済みました。
畑もガードの甘かったピーマンがこけただけ~。

蕎麦の花って可愛いよね~♪

やっぱハウスはいいねぇ・・・
我が家のきゅうりはもう終了。
うちのまあちゃんナス、好調だけど、あとどれくらい頑張ってくれるかな~??ってとこです。
いつも茄子は10月になったとたんにガタッとダメになるのよ~(; ̄ー ̄A アセアセ・・
2019-09-24 15:15 | 姫のおかん | URL   [ 編集 ]

 

こんにちは!! まあちゃんさん
Heyモーです
白い蕎麦の花が一面に開花する時期ですね
実際に見たらとっても綺麗なことでしょう
いいですね
キュリたちがとても元気でびっくりですね
うちは「七夕きゅうり」を先日終了させました
16本だけ収穫が出来ましたよ
また来年 皆様と楽しみたいです
オクラは背が高くなりますね 
ダビデの星はもう2mを超えましたか すごいですね!!
2019-09-24 12:48 | Heyモー | URL   [ 編集 ]

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
☆プロフィール☆

まあちゃん

Author:まあちゃん
休日の畑・・・青空の下
幸せを感じる一時を過ごしています。

はじめての方も大歓迎です、ブログリンクも嬉しいです(^.^)/~~~

広島ブログ参加しています。
広島ブログ

☆FC2ブログランキング☆

FC2Blog Ranking

ランキングに参加しています。
☆にほんブログ村ランキング☆

ランキングに参加しています。
☆家庭菜園ブログランキング☆
ランキングに参加しています。
アクセスカウンター
☆リンク☆(ブログ名あいうえお順)
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

☆月別アーカイブ☆
☆カテゴリ☆
QRコード
QR
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロマガ購読者数

現在0人が購読中です

ブロマガ一覧を見る

アクセスランキング
ブロマガ購読者向けメールフォーム