まだまだ続くまあちゃんなす♪♪
2019-08-20(火)
ちょっと気を抜いたらもう1週間が過ぎていました。
盆を過ぎたらあの暑さもどこかへ、でも蒸し暑い毎日で、なかなか畑もやる気が起こらない毎日ですがもう本格的な秋がそこまで
のんびりしてる暇はありません。
ボーっと生きてんじゃねーよ!ってチコちゃんにしかられそうですがあれこれと忙しい毎日です。
蜜蜂
ハブソウ茶の花が満開です。
忙しく蜜蜂が飛び交っています、ちょっと大きめ!!クマバチでしょうか


ナス並木通り
北海道のポプラ並木を通っているように勘違いしそうなまあちゃんなすの整列植え
秋の手入れをしたらこんなにきれいなナスの畝出現


伸びた枝やなったまま黄色になったナスや葉っぱをよけたらこんなにきれいになっちゃった
台風対策も支柱に変えてビニトンアーチと紐で暴風雨もなんのそのの筈だったが広島上陸もそよかぜも吹かず
生まれて初めてよ…なんかだまされたような予報
まあなんの被害もなかったのが1番良かった

ほぼすべての枝をこのように張った紐に固定しています。
70本も80本も植えたナスに3本仕立てx80本
240本の支柱を買ってシーズンが終わったら片づけて終う労力と場所
この方法はピーマン等の背の余り高くならない野菜には何でも応用できる、これに限りますね


一時下火と思われたまあちゃんなすも再び生りまくり咲きまくり



豊平の第2段もなり始めた
6月種蒔きの秋ナス栽培20本植えてあります。
凄い勢いで成長中

1番生り2番生り花も次々に咲いています。




9月から10月にかけての秋ナスはちょっと大きくなると種が固くなるのでこれからは小さめでの収穫になる
とろとろで美味しいナスがこれからも11月頃まで収穫は続きそうな嬉しいなすです。
最近の収穫
地味なトマトはピッカラとトスカーナバイオレット

地味なナスはオリジナルなこうちゃん茄子

真っ赤なトマトもだいぶ上の方になり続けています。

やっぱりトマトは赤に限るがカラフルなトマトも消費者の心をくすぐるのか・・・
ゴーヤが生り過ぎ、食べきれなくて出荷に回っています。

他の出荷状況を見るとでっかいのが2本も入ってる
大家族ならまだしも、最近の核家族化には1本もあれば足りる、ちょっと値段は高めだがこれも夕方には完売
あまとうもゴロゴロ生ってちょっとずつですが出荷に・・・

トマトも真っ赤といろいろ混色のバラエティトマトもいろいろ味比べで人気があります。

小ぶりなとろとろ緑なすに変更

とろとろ緑なすの名前で出荷しているまあちゃんなすも今までは大きく育てて1本詰めだったがこれからの秋ナスの出荷は2本で300g~400gの袋詰めに変更した所あっという間に完売
これからもボコボコに生り続けるまあちゃんなす、沢山のファンが出来て買い求めて頂く有難さ
とても美味しいナスと認めて頂けたのか熟れ残りなしの人気ナスです。
夏野菜も順次終了します。
少しづつですが週末の出荷も他の方の出荷状況のリサーチも来年の生産計画の参考にもなっている
これらのデーターを元に来年も夏野菜が楽しみです。
FBやブログに多くの皆さんからコメントを頂きありがとうございました。
今日で68歳の誕生日を迎える事が出来ました。
今年からリタイア、65歳からやりたかった本気農業もまだまだ道半ば、趣味の菜園に毛はえたぐらいです。
なかなか計画通り進みませんが元気な内の楽しみ
無理な作業も控え、ちょっとブログも不定期更新に、睡眠時間を増やす事で頭痛も軽減で気分もいい毎日が続いています。
これから1年、笑顔を忘れず趣味の延長として自給自足優先で残りのパワーでプチ就農へ
多くの皆さんに支えて頂いてる豊平のやさい畑も簡単更新でもう少し間隔を詰めて行きたいのですが健康第一を基本で頑張りますのでよろしくお願いします。
8/20 12:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りますので今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!


ちょっと気を抜いたらもう1週間が過ぎていました。
盆を過ぎたらあの暑さもどこかへ、でも蒸し暑い毎日で、なかなか畑もやる気が起こらない毎日ですがもう本格的な秋がそこまで
のんびりしてる暇はありません。
ボーっと生きてんじゃねーよ!ってチコちゃんにしかられそうですがあれこれと忙しい毎日です。
蜜蜂
ハブソウ茶の花が満開です。
忙しく蜜蜂が飛び交っています、ちょっと大きめ!!クマバチでしょうか


ナス並木通り
北海道のポプラ並木を通っているように勘違いしそうなまあちゃんなすの整列植え
秋の手入れをしたらこんなにきれいなナスの畝出現



伸びた枝やなったまま黄色になったナスや葉っぱをよけたらこんなにきれいになっちゃった
台風対策も支柱に変えてビニトンアーチと紐で暴風雨もなんのそのの筈だったが広島上陸もそよかぜも吹かず
生まれて初めてよ…なんかだまされたような予報

まあなんの被害もなかったのが1番良かった

ほぼすべての枝をこのように張った紐に固定しています。
70本も80本も植えたナスに3本仕立てx80本
240本の支柱を買ってシーズンが終わったら片づけて終う労力と場所
この方法はピーマン等の背の余り高くならない野菜には何でも応用できる、これに限りますね



一時下火と思われたまあちゃんなすも再び生りまくり咲きまくり



豊平の第2段もなり始めた
6月種蒔きの秋ナス栽培20本植えてあります。
凄い勢いで成長中

1番生り2番生り花も次々に咲いています。




9月から10月にかけての秋ナスはちょっと大きくなると種が固くなるのでこれからは小さめでの収穫になる
とろとろで美味しいナスがこれからも11月頃まで収穫は続きそうな嬉しいなすです。
最近の収穫
地味なトマトはピッカラとトスカーナバイオレット

地味なナスはオリジナルなこうちゃん茄子

真っ赤なトマトもだいぶ上の方になり続けています。

やっぱりトマトは赤に限るがカラフルなトマトも消費者の心をくすぐるのか・・・
ゴーヤが生り過ぎ、食べきれなくて出荷に回っています。

他の出荷状況を見るとでっかいのが2本も入ってる
大家族ならまだしも、最近の核家族化には1本もあれば足りる、ちょっと値段は高めだがこれも夕方には完売
あまとうもゴロゴロ生ってちょっとずつですが出荷に・・・

トマトも真っ赤といろいろ混色のバラエティトマトもいろいろ味比べで人気があります。

小ぶりなとろとろ緑なすに変更

とろとろ緑なすの名前で出荷しているまあちゃんなすも今までは大きく育てて1本詰めだったがこれからの秋ナスの出荷は2本で300g~400gの袋詰めに変更した所あっという間に完売
これからもボコボコに生り続けるまあちゃんなす、沢山のファンが出来て買い求めて頂く有難さ
とても美味しいナスと認めて頂けたのか熟れ残りなしの人気ナスです。
夏野菜も順次終了します。
少しづつですが週末の出荷も他の方の出荷状況のリサーチも来年の生産計画の参考にもなっている
これらのデーターを元に来年も夏野菜が楽しみです。
FBやブログに多くの皆さんからコメントを頂きありがとうございました。
今日で68歳の誕生日を迎える事が出来ました。
今年からリタイア、65歳からやりたかった本気農業もまだまだ道半ば、趣味の菜園に毛はえたぐらいです。
なかなか計画通り進みませんが元気な内の楽しみ
無理な作業も控え、ちょっとブログも不定期更新に、睡眠時間を増やす事で頭痛も軽減で気分もいい毎日が続いています。
これから1年、笑顔を忘れず趣味の延長として自給自足優先で残りのパワーでプチ就農へ
多くの皆さんに支えて頂いてる豊平のやさい畑も簡単更新でもう少し間隔を詰めて行きたいのですが健康第一を基本で頑張りますのでよろしくお願いします。
8/20 12:00
毎日訪問して下さる皆様には本当に感謝です。
短いブログでも出来るだけ多くの話題を届けられるよう頑張りますので今後ともよろしくお願いします。
いつも 応援 感謝です!!




スポンサーサイト
2019-08-20(Tue)
トラックバック
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
とりあえずご挨拶!
☆~~~
☆~~~
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ドンドン 雷? 宮島の花火だったんですね
まあちゃん
今週 傘マークつづいています
豊平菜園 黒大豆(デカ黒)うえられていましたね
そろそろ 花がさいていますか
いただいた豆プランター栽培中です。 開花です。
パンダ豆は まだ何の変化もありません。
ぼちぼち いくつか キャベツなどセルトレーへ播種します。年内はむりです。
来春にできればいいです。
飛花ぽんさんは
バッテリ草払い機導入されていますね、 すごいです。
カープね 中崎ペコポン エンドウ豆いいです
今週 傘マークつづいています
豊平菜園 黒大豆(デカ黒)うえられていましたね
そろそろ 花がさいていますか
いただいた豆プランター栽培中です。 開花です。
パンダ豆は まだ何の変化もありません。
ぼちぼち いくつか キャベツなどセルトレーへ播種します。年内はむりです。
来春にできればいいです。
飛花ぽんさんは
バッテリ草払い機導入されていますね、 すごいです。
カープね 中崎ペコポン エンドウ豆いいです
まあちゃ~~~~~~~~~~~~~~~~ん♪
たんたんたぬき・・・じゃない
たんたんたんじょうび、おっめでとう~♪
いつの話だよ!
カレンダーへ書いておいたのに
めくるの忘れてた~。
とろとろ緑なすの並木、80本!?
並木通りは中区だけかと思っていたわ~。
きのうのカープには、勝ちへの執念を感じたよ!
丸も大活躍か・・・。
雨が降りそうだったら、早めに点を取っておこうよね~。。
たんたんたぬき・・・じゃない
たんたんたんじょうび、おっめでとう~♪
いつの話だよ!
カレンダーへ書いておいたのに
めくるの忘れてた~。
とろとろ緑なすの並木、80本!?
並木通りは中区だけかと思っていたわ~。
きのうのカープには、勝ちへの執念を感じたよ!
丸も大活躍か・・・。
雨が降りそうだったら、早めに点を取っておこうよね~。。
おはようございます。ガマです。
68回目の誕生日だったですか。おめでとうございます。
就農も売れ行き好調で無事離陸できましたね。
収穫・調製に追われる日々でしょうが直売所に出す以上
これはもう宿命。それに加えて次の作付作業も進めなければ
ならない。チコちゃんも「ボーッと生きてんじゃねえよ」って言ってる
暇あれば手伝いに来いよって感じですね。^^
私はチャンスはあるものの直売所は当面パスします。
ただ、メインの玉ネギ・にんにくの売上がない月の稼ぎをどう作るか、
これからいろいろ検討を進めて行きます。
就農も売れ行き好調で無事離陸できましたね。
収穫・調製に追われる日々でしょうが直売所に出す以上
これはもう宿命。それに加えて次の作付作業も進めなければ
ならない。チコちゃんも「ボーッと生きてんじゃねえよ」って言ってる
暇あれば手伝いに来いよって感じですね。^^
私はチャンスはあるものの直売所は当面パスします。
ただ、メインの玉ネギ・にんにくの売上がない月の稼ぎをどう作るか、
これからいろいろ検討を進めて行きます。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
おめでとう!体に気をつけてこれからも美味しいお野菜を作ってください。あのトロトロナス最高だよね。近くならいつでも買えるのになぁ!
まあちゃん こんにちは🎶
ちゃんとお手入れすると、見栄えもいいし、生りも違ってくるよね…
今年は、今までで最悪な菜園ライフ。
以前のような、こざっぱりしたいろいろ植えられてる活気ある菜園に早く戻したい。
ボチボチとペースを取り戻さなきゃ(~_~;)
ちゃんとお手入れすると、見栄えもいいし、生りも違ってくるよね…
今年は、今までで最悪な菜園ライフ。
以前のような、こざっぱりしたいろいろ植えられてる活気ある菜園に早く戻したい。
ボチボチとペースを取り戻さなきゃ(~_~;)
まあちゃん 遅ればせながら 68歳のお誕生日おめでとうございます。
リタイアされて、お野菜も出荷されるようになって 文字通り 実り多い年になったね~~~~。^^
まあちゃんナスの勢いがすごいね。
売れ行きがハンパないのも 当然だよね。^^美味しいものね~~~。
あたしゃ まあちゃんナスと思って種まきした茄子が 緑の細茄子で がっかりだよ。(/_;)
緑の細茄子 爆トレの夏じゃ。(笑)
リタイアされて、お野菜も出荷されるようになって 文字通り 実り多い年になったね~~~~。^^
まあちゃんナスの勢いがすごいね。
売れ行きがハンパないのも 当然だよね。^^美味しいものね~~~。
あたしゃ まあちゃんナスと思って種まきした茄子が 緑の細茄子で がっかりだよ。(/_;)
緑の細茄子 爆トレの夏じゃ。(笑)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
トロトロ茄子
まあちゃん 誕生日ですか?先日久しぶりに県内の来迎寺に住む友人にテレしましたが出て貰えませんでした。後日奥様からテレが入り、春に亡くなっていた事が解りました。まあちゃん体 第一ですよ、無理はせんでください。トロトロ茄子は順調ですね。消費者は美味しい物に群がります。
こんばんは♪
お誕生日おめでとうございます(^_^)∠※PAN!
わぁ、びっくりです。
うちの旦那ちゃんも8月20日が誕生日ですよ。
年齢も近いし、ダーは高校生のときの3年間
豊平に住んでいたんです。
もしかしたら、どこかで会ってるかもしれないですね。
緑なすがいっぱいですね。
焼き茄子とか田楽にしたら美味しそう。
うちは秋ナスは食べませんが、今ならまだ大丈夫です。
週末はどんぐり村に行ってみます。
まだまだ暑い日が続きますが
無理のない程度に頑張ってくださいね。
わぁ、びっくりです。
うちの旦那ちゃんも8月20日が誕生日ですよ。
年齢も近いし、ダーは高校生のときの3年間
豊平に住んでいたんです。
もしかしたら、どこかで会ってるかもしれないですね。
緑なすがいっぱいですね。
焼き茄子とか田楽にしたら美味しそう。
うちは秋ナスは食べませんが、今ならまだ大丈夫です。
週末はどんぐり村に行ってみます。
まだまだ暑い日が続きますが
無理のない程度に頑張ってくださいね。
真っ赤なトマトみたいに
カープも明日から仕切り直し!!
☆~~~
カープも明日から仕切り直し!!
☆~~~
凄い雨です
まあちゃん
おつかれさまです
雨コールド負け ああああああああ!
今週は雨予報で 畑は潤いますね
秋野菜植え付け 進んでいますか
おくれました 68歳ですね
ますます充実の日々で
元気一番星 たのしんでくださいね
おつかれさまです
雨コールド負け ああああああああ!
今週は雨予報で 畑は潤いますね
秋野菜植え付け 進んでいますか
おくれました 68歳ですね
ますます充実の日々で
元気一番星 たのしんでくださいね
まあちゃん、遅ればせながら誕生日おめでとうございます。
68歳ですか?
まあちゃんのパワーからは、64、5歳と思っていました。
身体大事にこの一年も楽しく農園やって下さいねー。
まあちゃんナス、かなり浸透しているのですね。
凄いです。
トロトロしていて美味しですものね。。
68歳ですか?
まあちゃんのパワーからは、64、5歳と思っていました。
身体大事にこの一年も楽しく農園やって下さいねー。
まあちゃんナス、かなり浸透しているのですね。
凄いです。
トロトロしていて美味しですものね。。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まあちゃん 誕生日おめでとう
68歳、元気だね〜〜〜
元気で畑、いうこといないね。
まあちゃんなすの量が半端ない。
そして売れ行きも良いようで何より
こちら、表面の傷みがあり売れ行きはイマイチです。
来年は痛みをなくす対策をしなくちゃ、、、。
プチ農民はもう少しで手が届きそうだ、、、、。
気温もちょっと下がって秋冬野菜の準備もそろそろかな?
68歳、元気だね〜〜〜
元気で畑、いうこといないね。
まあちゃんなすの量が半端ない。
そして売れ行きも良いようで何より
こちら、表面の傷みがあり売れ行きはイマイチです。
来年は痛みをなくす対策をしなくちゃ、、、。
プチ農民はもう少しで手が届きそうだ、、、、。
気温もちょっと下がって秋冬野菜の準備もそろそろかな?
お仕事をリタイアして畑に専念しても
あいかわらず忙しそうなまあちゃんですね~^^
カープ、ドキドキの勝利♪
中崎、毎晩楽しませてくれるのかしら^^
☆~~~
あいかわらず忙しそうなまあちゃんですね~^^
カープ、ドキドキの勝利♪
中崎、毎晩楽しませてくれるのかしら^^
☆~~~
まあちゃん こんばんは~♪
まあちゃんナス 綺麗~。うちのは傷だらけ~(><)
中々うまく育てられないわ~。
今年はまさかの獣害もプラスで散々だけどなんとか頑張るわ~!!
まあちゃんは頑張りすぎだけん、少し手を抜きんちゃいね~(*^^*)
まあちゃんナス 綺麗~。うちのは傷だらけ~(><)
中々うまく育てられないわ~。
今年はまさかの獣害もプラスで散々だけどなんとか頑張るわ~!!
まあちゃんは頑張りすぎだけん、少し手を抜きんちゃいね~(*^^*)
まあちゃん今晩は~♪
20日は68歳おめでとう!!
昨日は今日誕生日の娘のお祝いを買いにお出かけでバタバタでした~(^^)/
昨日お祝いメッセージ入れたら良かったのにね~
これからも元気で頑張って~
野菜沢山生産して、まあちゃんのファンの方に沢山買ってもらいましょう~( ^)o(^ )
20日は68歳おめでとう!!
昨日は今日誕生日の娘のお祝いを買いにお出かけでバタバタでした~(^^)/
昨日お祝いメッセージ入れたら良かったのにね~
これからも元気で頑張って~
野菜沢山生産して、まあちゃんのファンの方に沢山買ってもらいましょう~( ^)o(^ )
まあちゃん、お誕生日おめでとう。
まあちゃんは律義すぎる!
畑もブログも、、両方満点じゃなくていいんだよ。
長い人生、手を抜きなさいね。
体力温存して、、なが~~く楽しんでください。
まあちゃんは律義すぎる!
畑もブログも、、両方満点じゃなくていいんだよ。
長い人生、手を抜きなさいね。
体力温存して、、なが~~く楽しんでください。
おはようございます。
まあちゃん菜園、喜びいっぱいの収穫が
続いてますねー。
ブログ、ボチボチにして体力温存して下さい。
茄子の栽培は、参考にして来年に応用します。ww
まあちゃん菜園、喜びいっぱいの収穫が
続いてますねー。
ブログ、ボチボチにして体力温存して下さい。
茄子の栽培は、参考にして来年に応用します。ww
私にはしっかり本気農業としか思えませんよ~
これで家庭菜園って言われたら・・・
これで家庭菜園って言われたら・・・
コメントの投稿